
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




アコードとレガシーの間で悩み続けた、三か月間。半自動運転付きで値引き25万円下取り15万円で手を打ったと思ったんですが、肝心の駐車場に入らず。・・・(*_*)又初めからレガシーの交渉です。リミテッド2でエアロ付きDVDナビ付きMD付きで320万と見積もりに出てますが、これって妥当な金額ですかね。
0点

妥当か妥当じゃないかは金払う人が決めることですが。
書込番号:1382792
0点



2003/03/11 16:50(1年以上前)
そのとおりです。m(__)mしかしながら、隣の芝生は青く見えるもので、他の人は幾ら位で購入されたのか知れればなあと思っています。
書込番号:1382835
0点

知らなかった方が良かった・・・ってこともあるかも知れませんなぁ。
書込番号:1382875
0点

こんにちは。
正直、値引き情報は時期や地域、その他ディーラー側の事情も影響するので他
地域の情報を聞いても役に立つとは思えません。
それに現行レガシィはそろそろ生産終了ですから、値引き条件に躊躇している
と欲しいグレードが買えない恐れもあります。
何より、今回のアコードワゴンはレガシィワゴンと比べるにはやや商品として
は力不足であると感じずにはいられません。
書込番号:1384831
0点



2003/03/12 19:02(1年以上前)
ロータスさん、背中押してくれてありがとう。値引きに励みます。ところで純正のナビってそんなに役に立たないですか。?
書込番号:1386222
0点

値引きに励みますか。それならば、それで構わないと思います。
あと、私はナビについては一切触れておりませんよ。
どなたかのご意見と勘違いなさっているのではないですか?
私自身はカーナビに頼った運転をした経験が皆無ですので、純正ナビと社外品
ナビの性能比較はできません。あしからず。
書込番号:1387626
0点

ナビ使用者です。
社外品のナビはデザインも含めて機能が豊富。自分で欲しい機能を選択して一番近いものを選べる。
純正品は必要な機能はとりあえず備えているが、あったらいいなという機能はないことが往々にしてある。購入時に欲しい機能を指定はできない。
こんな違いでしょうか。
私はもともとナビなしでも気にならないで運転していたのであまり純正でも問題を感じませんが、初めからナビが欲しくて検討しているのであれば社外品の方が満足度は増すと思います。取り付け後の見た目は別ですが。
書込番号:1387838
0点







WISHを購入したいと思っているのですが、ナビを付けるか、付けないか、
付けるなら純正を付けるか市販のナビにするか悩んでます。
純正はちょうどはまるけどバックモニターやブラインドコーナーモニターはいらないよう
なきがします。市販のナビはトヨタ車にはサイズが合わないと思うのですが
、ナビを付けられた方アドバイスをください。
0点


2003/03/11 16:22(1年以上前)
私もおんなじ悩みでしばらく悩みました。同じ性能でも市販の方が安いし・・・とか。
結論から言いますと、私の場合は純正のNaviにしました。でもメーカーオプションは必要ないかな(高いし)と思い、ディーラーオプションにしました(コーナーセンサー、バックモニタ等は付けていません)。
賛否はあると思いますが、私に様な素人には、新車なんだし自分で触ったりオートバックスとかで付けてもらうより、(きっちりはまるらしいし)純正でいいかなと決めました。
書込番号:1382780
0点


2003/03/11 22:11(1年以上前)
市販品でも交渉しだいでディーラーで取付てくれます。
機能面では、純正は2モデルぐらい古いものだと思えばいいと思います
パイオニアのハードディスクナビ AVIC-ZH77MDがお勧めです
本体にビーコンを付けます
書込番号:1383759
0点



2003/03/11 23:23(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。
今日もお店に相談しに行ったのですが、市販のものが
やはり安いみたいですが、工賃等を入れるとそこまで
違わないですよと言われました。今日悩んだのはナビの
種類です。HDDナビかDVDナビにするか悩みました。
一応今日はDVDナビのDVDが見れるタイプで見積もりを
出してもらったんですがどれがいいのかわからないですね。
AVIC−ZH77MDは選択肢のなかに入ってます。
でも、ジャストフィットしないところがひっかかっています。
ビーコンってなんですか??
書込番号:1384105
0点


2003/03/12 10:44(1年以上前)
私も純正?市販品?で悩みましたが、結果としてECLIPS AVN9902HDをつけることにしました。ディーラで交渉して取り付けてもらうことにしました。(契約条件に入れました)。ナビは通販で安く購入できますので、かなりの節約になります。市販の2DINタイプだと左右に1cmの隙間が出来ますが、それを埋めるパーツが汎用、純正品ともあるようです。純正ナビだと、2DINとWIDEタイプがありWISHではWIDEタイプだときちっと収まりますので見栄は確かに良いと思います。
ちなみに、販売店で確認したところ販売店装着純正ナビは以下のOEMのようです。もちろん細かい仕様は市販品と異なります。
HDDナビ(パイオニア、AVIC-ZH77MD OEM)
DVDスタンダードモデル(Panasonic OEM)
DVDカスタムサウンドモデル(ALPINE INE-W099 OEM)
DVDファインピクチャモデル(ECLIPS AVN8802D OEM)
DVDモバイルモデル(ECLIPS AVN7702D OEM)
書込番号:1385277
0点


2003/03/12 17:29(1年以上前)
私も同じように悩んでいます。とりあえず納車待ちの状態で、ディーラナビを申し込んでいます。ただ、今のモデルは昨年の5月15日に発売になったものなので、もうそろそろモデルチェンジするのでは、と思い。しばらくナビなしで我慢しようかと考えたり。そのあたり詳しい方おられないでしょうか。
書込番号:1385945
0点


2003/03/12 18:23(1年以上前)
>市販のナビはトヨタ車にはサイズが合わないと思うのですが、
>ナビを付けられた方アドバイスをください。
トヨタの車はワイド規格と聞きました。
なので、市販品を付けると両サイド1センチほど隙間が出来るので
それを埋める部品があるそうです、ディーラーさんから聞きました。
「ディーラーさんに純正は高いので市販品を付けたいのですが・・・」
と言ったところ2万円(バックカメラがない場合)で付けてくれると言って
くれました。
書込番号:1386116
0点


2003/03/12 19:10(1年以上前)
ディーラーでの取り付けは車を買うとき交渉すればサービスになるかも。
ただ、故障したときに不便です。自分で外せれるならいいのですが。
あと、スペーサーも
ディーラーナビのメリットは
書込番号:1386244
0点


2003/03/12 22:25(1年以上前)
アスキチさんに
パイオニアのZH77MDにビーコンをつなぐとVICS3メディアに対応し、光・電波ビーコンの情報を受信して停滞している所をキャッチして迂回路を指示してくれます。本体には、FM多重情報しか受信できません。
隙間は電源接続コードにセットされていますので純正と変わりなく付きます
DVDを6.5の画面で見ても期待すのほどのことはありませんよ
書込番号:1386899
0点


2003/03/12 22:30(1年以上前)
カーコンさんに
隙間を埋める部品がちゃんとありますので綺麗に仕上がっていますよ
外販品の取付費は、15.000円です。20.000円は、バックカメラを取付ける時の費用です。交渉してはどうですか
書込番号:1386920
0点



2003/03/12 22:38(1年以上前)
今日は部品屋さんに行くと絶対市販の方がいいと言われました。
書込番号:1386961
0点



2003/03/12 22:43(1年以上前)
隙間は純正の隙間埋めを使えば問題ないといわれました。
後は金額の問題とネットや量販店で買ったときの保証の問題です。
書込番号:1386987
0点


2003/03/14 13:20(1年以上前)
みなさんの意見を聞いていると、純正品にしてちょっと損したような気がしてきました(笑)。(でもさんざん悩んで決めたこと。しかたないか。)
ところで、私もHDDかDVDでなやみました。結局決め手になったのは・・・「値段」でした。かなり値段が上がるので・・・。
私は、純正のDVDナビ(カスタムモデル)にしました。同スタンダードモデルと2万円の違いでMP3が聞けるというので、悩んだ末決めました。
書込番号:1391357
0点


2003/03/14 17:14(1年以上前)
joy_joyさんへ
そうですか?^_^; 1.5万円・・・もう1度聞いてみます。
有難う御座いました!
書込番号:1391859
0点


2003/03/15 07:04(1年以上前)
カーコンさんに
新車契約時にナビ持込品の取付を無料(値引)にすることを条件に注文する旨交渉すれば如何ですか・・・・この条件はほとんどのディーラーでツ通用しますよ
書込番号:1393923
0点


2003/03/15 07:56(1年以上前)
joy_joyさんへ
有難う御座います、 明日販売店に行きますので試して見ます
書込番号:1393989
0点

うーん、純正ナビは市販のものに比べると、一世代遅れているような気がします。他のHPにもいろいろと書いてあるので参考にされてはいかがでしょか。
私は2万払って、ディーラーにつけてもらいました。「さすが」に綺麗に収まっています。(自分では外せないかも!?)それでも市販のナビの旧モデルを半額で買ってますので、純正を買うより安くなっています。問題になるのは壊れたときでしょうか。純正だと保証期間も長いようです。
書込番号:1397032
0点





ただいまアテンザ買うか真剣になやんでます〜
知り合いのディーラーさんに聞いたら、アテンザは値下げしてないらしですね
特別に知り合いだから、10万値引いてくれるとの事でした。
ワゴンの方の書き込みみると、40万とか値引いてるってかいてありましたけど、ほんとですかね〜??
どなたか、アテンザスポーツの23Sで値下げできた方いますか??
あと、10万でオプションのBOSEサウンドもつけようと思ってます。
みなさんどう思います??
0点


2003/03/11 13:40(1年以上前)
>知り合いのディーラーさんに聞いたら、アテンザは値下げしてないらしですね
別のディーラー行ってみたら?
>あと、10万でオプションのBOSEサウンドもつけようと思ってます。
車に何を望んでるんだろ。 音楽を楽しみたいならカムリでも買ったら?
アテンザ好きだけど買うとしたら下のグレードだな。 それもセダンの方。
自転車を積みたいとか特別な理由が無い限りハッチにこだわる必要を感じない。 というか惚れ込んでこだわりまくるというレベルの車じゃないと思う。
安かったら買っちゃおうかなという程度以上の感情移入ができるほどすばらしい車だとはとても思えない。
書込番号:1382480
0点

こんにちは。
まず、知り合いではないディーラーも回ってみて地元の値引き情報を収集して
みてはどうでしょうか。
BOSEサウンドのついては、少しでもいい音を楽しんでみたい人向けの装備
ですね。金額分の価値があるかどうかは購入された方次第なので、できれば試
乗してから決めた方がよろしいかと思います。
書込番号:1384817
0点


2003/03/12 21:35(1年以上前)
もっと、値引きあると思うよ。違うディラーいこー
書込番号:1386683
0点

10万円はいただけないですね。そんなディーラーは今後付き合いを考えたほうがいいと思いますよ。がんばったら30万円引きは必ずいきますよ。
書込番号:1395310
0点


2003/03/22 03:13(1年以上前)
こんばんは。
私の場合は、23S(MT)にナビ、BOSEスピーカー等もろもろつけて
40万値引きしてくれました。
今は決算時期だし、最低40万は値下げさせないと。
間違いなく他のディーラーへ行ったほうがいいですね。
BOSEについては、単純に少しでもいい音で聞きたかったので選びました。
音楽好きなら、2スピーカーじゃ満足できないでしょ。
割高なのは確かですが、私は満足してます。
他人がどう言おうと、自分が納得できればいいのでは?
書込番号:1415929
0点


2003/03/31 21:08(1年以上前)
契約直前にBOSEのサービスをおねだりしたところ
4万円UPで装着してもらいましたー(゚◇゚)ノ
書込番号:1446653
0点





おはようございます。教えてください。セキュリティのことです。
TOYOTA純正オートアラームをつけるべきかHONETをつけるべきか悩んでいます。
どういうふうに考えたらいいでしょうか?
教えてください。
0点

こんにちは
後でセキュリティをより強固にしたいのであれば、市販品でしょう。
アラーム機能のみなら、純正でも良いと思います。
アラーム機能は、主に車上荒らしなどへの抑止だと思います。
盗難を心配するのであれば、より強固なセキュリティでないと安心出来ないと思います。
窃盗団に目をつけられないようにする、というのが一番ですが・・・
あと、ハンドルロックなどのセキュリティグッズもありますよ。
書込番号:1382331
0点



2003/03/11 13:01(1年以上前)
ミチャポンパパさんありがとう。
なるほどです。簡単でよくわかりました。
窃盗団に狙われるってどんな形態ですか?
でもほんと嫌な時代ですね。
書込番号:1382407
0点

こんにちは
私のつたない説明で分かっていただき嬉しく思います。
ただ、二重スレッド(マルチ)はマナー違反になりますので、これからは注意しましょう。
書込番号:1382485
0点



2003/03/11 15:12(1年以上前)
すみませんでした。ごめんなさい
規則を読んできました。
そしてありがとうございました
書込番号:1382675
0点





2003/03/14 15:59(1年以上前)
ディーラー以外では?
下取に出すカーテンを再利用いるためカーテンをはずしていますので、ディーラーに頼みにくいので
書込番号:1391718
0点


2003/03/14 18:32(1年以上前)
ディーラーオプションってディーラーの商品だから他では注文できない気がしますが・・・。もしくは地域の特約店みたいな整備工場で頼み込むとか。
でもイレギュラーな注文だから飛び込みではつらいですよね。素直にカーテンも買って、不要なカーテンのみオークションで売り飛ばすとかはいかがでしょう?
書込番号:1392022
0点



2003/03/15 07:13(1年以上前)
taketaさんに
車のオークションサイトはどこにありますか
前回は電動カーテンを付けたのですがノアには、電動カーテンの設定が無くまた、オプションで付けた物は下取価格に反映されないのでカーテンだけ取除いたものを再利用します。
書込番号:1393936
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





