
このページのスレッド一覧(全165014スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年2月22日 20:45 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月23日 00:22 |
![]() |
1 | 0 | 2003年2月22日 10:07 |
![]() |
0 | 4 | 2003年3月31日 02:15 |
![]() |
1 | 6 | 2003年3月16日 08:31 |
![]() |
0 | 6 | 2003年5月12日 23:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


googleで検索したら結構あるようですよ
http://www.google.co.jp/search?q=IST+%83I%81%5B%83i%81%5B&ie=Shift_JIS&hl=ja&lr=
書込番号:1331020
0点



2003/02/22 20:45(1年以上前)
そうかgoogleがあったか〜。
「まきにゃん」さんありがとうございました。
これでistを少し勉強しようと思います。
書込番号:1331657
0点



こんにちは。
イクシオンはマツダ・プレマシーの兄弟車ですね。
これは日本フォードがマツダからのOEM車種を殆ど廃止して、マツダブラン
ドとの差別化を図った為の製造中止です。
従って、販売店の方で扱っている在庫車が最後の商品となるでしょう。
最寄りの販売店で在庫を確認されては如何ですか?
書込番号:1330717
0点



2003/02/23 00:22(1年以上前)
そうだったんですか。まあ、それは仕方がないでしょう。今日、早速、在庫を確認してもらいましたが、すでに無いといわれました。
書込番号:1332498
0点





はじめまして。近々DIYでフロントドアにデッドニングを施そうと考えています。すでに施工済みの方、何か良いアドバイスが有りましたら、お聞かせ下さい。車は現行型のV−Gです。宜しくお願いします。
1点





レガシィの現行型で、時々、Cタイプ、Dタイプというのを見かけます。
マイチェンした時の前期型と後期型のことだと自己解釈してますが、実際はどう違うのでしょう?外見、中身について教えてきださい。(特にGTタイプについてお聞きしたです。)
レガシィフリークの方よろしくご教授ください。
0点


2003/02/22 14:45(1年以上前)
かなり違います。まずタービンを見直したので低速トルクが太くなっており
レガシー特有の出足のとろさが改善されてます。また、E-Tune系やB4など
ではステアリングが油圧になったので、軽過ぎると批判を浴びてた操作感覚も
改善されております。乗ってみたらわかりますよ。足回りもちょっと変えてます。
一言で言えばより操作しやすく乗りやすくなったって感じです。
あと、レガシーは細かく言うとA,B,C,Dとあります。最後の大変更がD型です。
現在売っているのはDとなります。ABCDそれぞれかなり中身が違います。
書込番号:1330734
0点



2003/02/23 18:03(1年以上前)
いっちゅさんお返事ありがとうございます。
パッと見でこれはA、B、C、Dとわかる外見の違いはありますか?
製造番号までみれば確実なのでしょうが。
ボンネット裏までは見るのはちょっとできないので、、、
書込番号:1334558
0点



2003/02/23 18:04(1年以上前)
いっちゅ×
いっちゃ○
失礼しました。
書込番号:1334562
0点


2003/03/31 02:15(1年以上前)
大きな違いはフロントグリルがD型は蜂の巣で、六連星エンブレムで、C型まではLとSを組み合わせたエンブレムなのが大きな違いです。他にもフォグランプカバーなど、よく見れば細かい所が違いますが、一番分かり易いのはフロントグリルです。
書込番号:1444764
0点





X20の購入を考えています。
値引きはどれぐらいになるのでしょうか?
それと好みもありますが、皆さんはどのメーカーオプションを付けておられますか?
当方、3月末までには登録をしたいと思っているのですけど、X20のユーザーの方、どうぞお答え宜しく御願いします。
0点


2003/02/21 20:13(1年以上前)
値引きは店や担当営業マンそれと貴方次第で変わる。
近くのスバルで聞いてきた方がいいよ。
書込番号:1328487
0点


2003/02/22 03:32(1年以上前)
皇帝さんの言っていることは正しいかもしれませんが
ここは価格comの掲示板なんだから
価格(値引き)に対する書き込みに対して
そのレスはちょっと冷たいのでは…
書込番号:1329787
0点


2003/02/22 08:28(1年以上前)
調べ方を教えてあげると冷たくなるの?
電話で聞くという方法もあるが、ネット上で誰かが30万円引きだと発言してそれを鵜呑みにしてしまうのはどうかと思う。匿名で発言できる掲示板で、誰かが嘘の情報流したらどうするんだろうね。
書込番号:1330013
0点


2003/02/22 14:47(1年以上前)
フォレに限った話はよくわかりませんが、スバル車は関東では値引き大きい
みたいですよ。3末は大幅値引きを狙える時期です。
東海では値引きは渋いです。だめです。
書込番号:1330738
0点


2003/02/24 20:36(1年以上前)
東京と神奈川は2系列スバルがあるので競合できます.私は埼玉に住んでましたが,埼玉のスバルでは値引きが少なかったので結局東京で買いました.タカタカ64さんもいろいろ営業所を回ってみると良いと思います.値引き額は「月間自家用車」がとても参考になります.
書込番号:1337889
0点


2003/03/16 08:31(1年以上前)
発売すぐの時?4ヶ月してくらい
のときで見積もり
値引き25万円でしたよ。
今はしらんけど
書込番号:1397365
1点





どうも。セレナハイウェイスター、買っちゃいました。下取り車の価格が新車で購入し12万キロ乗ったSRVで40万。結局、アルミ付きスタッドレスタイヤにフロアカーペットがついて265万で発注しましたが、過去の書き込みにある「37万の値引き」から考えると、値引きが少なすぎる気もします(下取りを除く値引きが8万程度)。それとも下取り額を高くしてくれたのだろうか…?皆さんはどのくらい値引きしてもらいました?参考までにお聞かせ下さい。
0点


2003/02/22 03:21(1年以上前)
通常の値引き額がいくらなのかは知りませんが、
下取りの値段を上乗せしたのでは…
常識的に考えて、12万キロのSRVを40万円以上で買う人が
いるとは思えません。
書込番号:1329780
0点



2003/02/22 14:47(1年以上前)
やっぱ、そうですよね…。愛車の下取りに気をつかったと考えるのが妥当ですね。
書込番号:1330737
0点


2003/03/14 01:34(1年以上前)
私もハイウェイスター(シルバー)買っちゃいました。AUDIOレスで購入したのですが、下取り車60万円+値引き30万円でかなりお買い得でした。
書込番号:1390502
0点


2003/04/11 23:32(1年以上前)
下取り無しでV−G 2WDとオプションモロモロつけました。
最終的には値引きは50万でした。
こんなんで儲かってるのかなぁと思いましたよ。
元値はいくらなんだろう・・・・
書込番号:1480389
0点


2003/05/12 22:54(1年以上前)
かなり安く・・・
書込番号:1572124
0点


2003/05/12 23:16(1年以上前)
↑間違えちゃいました。3月に4WD・V−Gナビ・ハイルーフを買いました。
個人的にはデュアルディスクのハイルーフが欲しかったのですが(ほんとはさらに7人乗りがよかった)そんな仕様がないので上記の仕様です。そしてサードシートはマルチアップでもちろん両側オートクロージャー。わんさかいろんなものをつけて最終的な値引きは50万。
しかし、ディーラーの人が気にかけてくれたのか上記の値引き以外にMDCDプレイヤーとスタッドレス・アルミホイルをつけてくれました。金額にすると20万近くかなぁ。かなりお買い得でしたけどね。
それと下のほうで書かれていたことについて。CVTのコンセプトはエンジンからの伝達効率がよく無断変速ができることだと思うのに、なんでショックが生じるのかということ。実際にはCVT車には乗ったことはあまりないのでいろいろ言うのは微妙なところですが、農業機械にも取り入られているのでその辺は知ってますよ。しかも常時駆動しているのでクリープはあるはず。ただ自重の関係で静止摩擦係数が増大し進行方向に進まなくなるとは思うが・・・。
書込番号:1572208
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





