自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2576458件)
RSS

このページのスレッド一覧(全164971スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

オリジンの中古車

2003/01/22 22:20(1年以上前)


自動車 > トヨタ

スレ主 豆電球たかさん

オリジンの中古車って、出回ってるんですか?

書込番号:1239176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:611件

2003/01/22 22:28(1年以上前)

うまく繋がらないね。
こちらからどうぞ。
http://www.isize.com/carsensor/s/smodel/TO_312_1.html

書込番号:1239197

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/01/24 23:00(1年以上前)

たまにしか見かけないねこの車

書込番号:1244580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MRワゴンについて

2003/01/22 21:07(1年以上前)


自動車 > スズキ

スレ主 のの12さん

まるいボディが気にいって購入を考えています。2、3月は決算店が多いので購入を待ったほうがいいでしょうか?今日行ってきた店で、各店には月々のノルマがあるので今月中に購入すれば来月よりも安くできるといわれました。車購入は、初めてなのでご意見おねがいします。グレ−ドはN−1です。

書込番号:1238917

ナイスクチコミ!0


返信する
米倉涼子の兄さん

2003/01/22 22:01(1年以上前)

決算期の方が安くなるか、付加サービスがアルと思うナァ〜。ディーラーの話を鵜呑みにしちゃイカン!待てるなら待った方がイイ。
それから、可能なら慣れの為半年か一年位、中古かリースでクルマ乗っトク方がおトク。
最初はコスッたり、ちょっとブツけたりって結構アル!
そんな時、カナリ!!へこむし、その日中、欝になる。

ケド、クルマって道具は最高に楽しいヨ。買ったらカーライフを満喫してナ。

書込番号:1239109

ナイスクチコミ!0


スレ主 のの12さん

2003/01/22 22:35(1年以上前)

さっそくの返答ありがとうございます。もう少し考えてみます。購入したらいろいろ報告にきます。

書込番号:1239229

ナイスクチコミ!0


コルディアさん

2003/01/23 00:48(1年以上前)

日産モコと競合させてみては如何でしょうか??
顔つきが若干違いますが、MRワゴンそのものでスズキ製です。安い方を買います〜 と煽ると値引が増えたり、オプションをサービスしてくれたりするかもしれませんよ。

書込番号:1239774

ナイスクチコミ!0


スレ主 のの12さん

2003/01/24 22:33(1年以上前)

いろいろアドバイスありがとうございます。早速日産のモコHPで見てきました。ほとんど形にてますね。日産なのに、スズキ製なんですね。モコ試乗できるみたいなので、一度乗ってみようかと考えてます。

書込番号:1244511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アリオンは‥‥

2003/01/22 21:03(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アリオン

スレ主 POOKAZUさん

A15の購入を検討中ですが、使用感など聞かせて下さい。
オーナーの方は、フラットになるシートや後部座席とトランクを
つなげるような使い方を実際にしているのでしょうか。

書込番号:1238903

ナイスクチコミ!0


返信する
か(後、略)さん

2003/01/22 23:12(1年以上前)

オーナーじゃ無いけどトランクから繋げて使う機会が多い人ならワゴンの方がいいと思う。アリオンがあのデザインのままで5HBだったら実用性が格段に上がるのに…と思うのは自分だけ?

書込番号:1239370

ナイスクチコミ!0


スレ主 POOKAZUさん

2003/01/23 23:57(1年以上前)

トランクの方はそんなもんだと思います。
フラットになるシートの方はどうでしょうか。
夜間走行などで疲れたときに、手軽に足を
伸ばして横になれるのは快適そうだと思うの
ですが、活用している方いませんか?

書込番号:1242335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

★モデルチェンジについて!

2003/01/22 20:24(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

スレ主 並木人さん

プリウスの購入を考えているのですが,近々モデルチェンジの予定などはないのでしょうか。
 知っておられる方いましたら教えて下さい m(_ _)m

書込番号:1238784

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3596件

2003/01/27 02:16(1年以上前)

最近、車の購入を考えているので、車雑誌を買いあさりました。
某誌に、2003年秋に世代交代するという記載がありました。
全面改良か、プリウスという名前の車でなくなるのだと想像します。

書込番号:1251485

ナイスクチコミ!1


よしぞ〜さん

2003/02/14 12:11(1年以上前)

9月デビューの予定ですね。
フルモデルチェンジです。
今のプリウスと違うハイブリッドのシステムを使うらしいですが、それにより燃費は35km/Lになるとかで。
エンジンとモーターを合わせると、だいたい2500ccくらいの馬力になり、トルクは・・・なんかすごい数値になってます。6000ccクラスのトルクに・・・。
よくわかりませんが”走り”の方がかなり期待できるそうですよ。
で、今度のはセダンではありません。
3ナンバーボディのワゴンタイプのようです。
カルディナがベースになっている可能性があると雑誌に書いてありましたが、まだはっきりしたことはわかりません。
デザインはWISHっぽいです。まだ確定じゃないと思いますが。

個人的には、こんどのプリウスの7〜8人乗り仕様が出て欲しいな、と思いました。

書込番号:1306730

ナイスクチコミ!0


よしたろーさん

2003/02/25 01:10(1年以上前)

最新の情報だと、3ナンバーのスポーツワゴンみたいな形になるみたいですよ!!
しかし驚きはその性能!!なんとトルクが62Kgmらしいです!!
馬力は132馬力で、燃費はリッター34kmらしいです。
プリウスでGTなんてのもな考えてるとか!!
さすがに現行車パリダカ完走してるだけはあるなぁ〜。
ホントにでるんでしょうかね〜。。

書込番号:1338993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

値引きについて!

2003/01/22 15:46(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

スレ主 タケチャンマンセブンさん

こんにちは、みなさん!シャモニーのハイルーフディーゼルで、値引きはどのくらいありますかね?最近購入された方は、少ないとは思いますが、よろしくお願いします。

書込番号:1238225

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/01/22 20:11(1年以上前)

http://www.google.com/search?q=%83f%83%8A%83J%83X%83y%81%5B%83X%83M%83A%81@%92l%88%F8%82%AB&num=30&hl=ja&btnG=google%2B%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja

過去に何度このような質問あったかな? これでおしまい

書込番号:1238747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

自動車全般の質問です。

2003/01/22 11:38(1年以上前)


自動車

スレ主 成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

どうも(^-^)

あの〜 普通車の分類に3ナンバーと5ナンバー(7も)がありますが、車の幅以外に違いはあるんですか?
税金の取得税の違いとか?
例えば2000ccで3ナンバーと、同じく2000ccで5ナンバーとでは、税金関係に違いはあるんですか?
もちろん車重は同じと仮定した場合です。

誰か無知な私に愛の手をm(__)m

書込番号:1237739

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/01/22 11:39(1年以上前)

排気量がちゃいますな。
それから7はオート三輪のナンバーですな。

書込番号:1237742

ナイスクチコミ!0


スレ主 成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2003/01/22 11:46(1年以上前)

え?
排気量の違いでナンバーは変わるんですか?
ちなみに7ナンバーって、5ナンバー枠がいっぱいになったんで、同条件で対応するために作ったんですよね?

書込番号:1237753

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/01/22 11:55(1年以上前)

排気量2L(ガソリン)超えると3ナンバー。
横幅1700mm超えると3ナンバー。

オート三輪は貨物6、乗用7だったと思います。
今時製造してないので、使ったのでしょう。
3は普通乗用車。
5は小型乗用車。
かな。

書込番号:1237767

ナイスクチコミ!0


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2003/01/22 11:57(1年以上前)

7ナンバーで調べたらこんなページありました。
http://www7.tok2.com/home/tetra/plate.htm

書込番号:1237770

ナイスクチコミ!0


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2003/01/22 11:59(1年以上前)

すいません、成型屋さんはいつもiモードでしたね(汗)
ページの内容はだいたいきこりさんのと同内容です。

書込番号:1237778

ナイスクチコミ!0


スレ主 成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2003/01/22 11:59(1年以上前)

そうやったんですか!
勉強になりましたm(__)m

書込番号:1237780

ナイスクチコミ!0


スレ主 成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2003/01/22 12:09(1年以上前)

〉TOMITOMI

わざわざ調べてくれておおきにm(__)m
お礼に(^ε^)-☆Chu!!なんちって(また寒いこと書いてもた(T_T))

そしたら税金関係の違いは無さそうですね。

書込番号:1237797

ナイスクチコミ!0


スレ主 成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2003/01/22 12:09(1年以上前)

〉TOMITOMIさん

わざわざ調べてくれておおきにm(__)m
お礼に(^ε^)-☆Chu!!なんちって(また寒いこと書いてもた(T_T))

そしたら税金関係の違いは無さそうですね。

書込番号:1237798

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/01/22 12:11(1年以上前)

ナンバーと税金は別の制度なので、必ずしも区分は一致してません。
だから2.5Lはほぼ2Lと同じなので、一時期流行りました。

書込番号:1237801

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/01/22 12:15(1年以上前)

というか、昔は買うときに
3ナンバーは余分な税金がかかったので
3ナンバー=お金持ち?
という風潮がありました。
大きさのこともありますが、
このことからも
大きさを5ナンバー枠、排気量も2000まで
で、なんとかしようって風潮もあったと思います。

書込番号:1237809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/01/22 12:26(1年以上前)

ディーゼルは車体が5ナンバー枠ならOKです。
ところで50ナンバーが55〜59で51〜54といきますが
50を外したのは軽乗用との絡みかと思っていました。
軽乗用は50の次に70にいくかと思っていたら
実は小型乗用が既に70を使っており、結局51になりましたね。

書込番号:1237842

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/01/22 12:51(1年以上前)

地域によるんですが、51を飛ばして52になった地域もありますね〜
軽自動車の字光式が47、57なのにはびっくりしました。

書込番号:1237907

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/01/22 13:03(1年以上前)

夢屋の市さんて、福岡のかたですか?
ちょっと調べただけですが、福岡だけ、小型乗用に50ナンバーが存在するらしいんです。びっくりしました!
(みんな知ってる?(^^;; )(他にもある?(^^;; )

書込番号:1237933

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2003/01/22 13:22(1年以上前)

全幅 1700mm
全長 4700mm
高さ 2000mm
排気量(ガソリン車のみ)
 2000cc

どれか1つでもこの枠を超えると普通乗用車(3ナンバー)
すべてがこの枠内なら小型乗用車(5ナンバー)
また同じ条件で貨物なら1ナンバー、4ナンバーとなります。
皆さんがいわれているように今は乗用車のナンバーの区分による税金の違いは
ありません。(昔はあった)

書込番号:1237980

ナイスクチコミ!0


スレ主 成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2003/01/22 13:30(1年以上前)

いや〜 かなり勉強になりました(^O^)

あまり意識してナンバーを見てなかったもんで、こんなにいろいろ意味があるんやな〜と関心してます。
いつも注意深くチエックしてるのは、車内のべっぴんさんなもんで(*^_^*)

書込番号:1237989

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/01/22 13:34(1年以上前)

使われないひらがなもありますな。

書込番号:1237998

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2003/01/22 13:57(1年以上前)

使われないひらがな
「お」「し」「へ」「ん」

さっきの排気量(2000cc)だけどLPG車はどっちだったかなぁ。
(ガソリン車は適用されるしディーゼル車は適用されない。)

書込番号:1238034

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/01/22 14:15(1年以上前)

ナンバーの数字の順番はめちゃくちゃな気がするが・・・。

書込番号:1238060

ナイスクチコミ!0


BANGBANGさん

2003/01/22 16:29(1年以上前)

中古車屋の人から聞いただけなんで間違っているかもしれませんが、
任意保険が少し変わるかも。と言っていました。
(小型という条件がなくなるから)

書込番号:1238293

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/01/22 18:07(1年以上前)

任意保険は各社自由だから、あまり比較しても意味ないかも。

書込番号:1238476

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング