
このページのスレッド一覧(全164971スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2003年1月23日 10:18 |
![]() |
0 | 10 | 2003年2月3日 15:22 |
![]() |
1 | 1 | 2003年1月21日 23:37 |
![]() |
0 | 4 | 2003年2月19日 11:45 |
![]() |
0 | 18 | 2003年2月4日 13:54 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月23日 12:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > マツダ > アテンザスポーツワゴン


アテンザはよろしいようで。特にカペラに乗っている私にとっては。(もうすぐ10万キロ)ほしいほしい。ところで、マツダのプレッシャーウェイブ(だったかな)は何でなくなったのか知っています?
0点


2003/01/22 20:28(1年以上前)
プレッシャーウェィブとやらは何でしょうか?
書込番号:1238797
0点

プレッシャーウェイブスーパーチャージャーは、過給気の一つですが、言葉で説明できないので、googleで、「PWS マツダ」検索してください♪
書込番号:1238915
0点


2003/01/23 01:02(1年以上前)
PWSはその昔フェラーリがF1に使おうとしてましたねぇ。
マツダはミラーサイクル+リショルムコンプレッサーもやってましたが、PWSもリショルムコンプレッサーもコスト高なんで諦めたらしいです。
ちなみに、IHI製のリショルムはAMGメルセデスで復活しました。
書込番号:1239821
0点



2003/01/23 01:59(1年以上前)
コストの問題だったんですね。非常に画期的だと思っていたんですけども。ありがとうございました。
書込番号:1239925
0点


2003/01/23 08:40(1年以上前)
^^;う〜ん、マツダって、かぶき者(爆)REもだけど一部の物にコストをかけ過ぎの気が。フォードにコストの事で突っ込まれたのも頷ける気が。(BGM;うなずきマーチ)
書込番号:1240229
0点

といっても
失礼な話
マツダから、ロータリーとったら
何も残らんような気がする・・・。
書込番号:1240359
0点


2003/01/23 10:18(1年以上前)
マツダは、ロータリーエンジンをここまでにしたことをもっと誇るべき。
ロータリエンジンがマツダの誇り。
書込番号:1240375
0点



自動車 > スバル > インプレッサ セダン


これから数日後にインプレッサStiの購入契約に行こうと考えています。
数日前に見積もってもらったときは、とりあえず10万円引きでしたが、担当の方は「まだ所長と相談してくれる」とは言っておりました。
実際に買われた方はどれくらい値引きしてもらいましたか?
あまり粘っても感じ悪いので‥。その後のディーラーとの長い付き合いを考えると、アフターサービスの充実の方が大事でしょうからね。
まあ、参考までに教えていただけたら幸いです。
0点


2003/01/22 21:56(1年以上前)
昨年12月中旬にWRX STiを契約しました。
値引きはやはり10万円でそれ以上は厳しいと言われました。
(最初はだれにでもそう答えるんでしょうね。
ほんとのところはどうなのか疑問ですが。)
その代わりに、下取車(某スバル車)の価格を
最初の提示額からかなり引き上げてもらいました。
(最初の提示額にもやや疑問符がありますが、
一応は買取専門店の平均相場と同等並でした。)
インプ購入前夜さんの値引き額が上がることを願っております。
書込番号:1239093
0点


2003/01/23 21:59(1年以上前)
11月3日契約ですが、値引きなしでした。所長に相談前の10万ならいいと思います。ただ私は下取りの金額や、パーツの付け替えなど全部ただでやってもらったのでその点はだいぶ+αになっていると思います。
書込番号:1241888
0点


2003/01/24 01:36(1年以上前)
10万円値引きは当然引けるシステムらしいですよ。でもそれよりはひけないのが実状だそうです。10万よりもひいてくれるのであればもうけもんですね。
書込番号:1242653
0点


2003/01/24 09:40(1年以上前)
先週日曜日にStiの見積もりに行ってきましたが、一発20万値引きでしたよ!
ちなみに下取り車無しという条件でお願いしました。
試乗はしましたけど、半分冷やかしのノリで行きましたので、この掲示板の
他の方の値引きを見て驚いてしまいました。
もしかしたら今月に入って値引きが少し緩くなったのかもしれません。
地域差も多分有りますので、一応参考までに…。
もし見積もりを取るのでしたら、都道府県をまたいで2箇所で取り、相見積もり
を取られると良いかもしれません
書込番号:1243073
0点


2003/01/24 21:43(1年以上前)
みなさん、いろいろ情報を教えていただきありがとうございました。
ついに、今日の夕方に契約を結んできました。
本体値引き額は端数を引いて13万6321円。
あと付属品でベースキット(41000円)、
スピーカーセット(38000円)、
サイドシルプレート(16000円)
を無料にしていただいたので(計95000円)、かなり満足です。
あと、納車時にガソリンも満タンにしてくれるそうです。
ディーラーの方もとてもいい人で、これから長い付き合いをしていけそうです。納車は来月で、今からとても楽しみです。
みなさん、いつかまた、今度はこの車のよさを語り合いましょう。
ありがとうございました。では失礼します。
書込番号:1244381
0点


2003/01/26 16:18(1年以上前)
みなさん、こんにちは!もう、お話は決着がついたようですが、是非とも聞いて頂きたく、カキコさせていただきます。
私は、オプションをつけまくったということもありますが、「こんなに引いて大丈夫?」と思われるくらい値引きしてもらいました。値引き額は、ディーラーさんとの約束ですからお伝えできませんが、マイチェン後なのにとんでもない額をひいてもらいました。
安くできた理由はたぶん下記の理由だと思います。
1.現金一括払い
2.オプションつけまくり(30万近くつけた)
3.「FD3S乗り」さんが仰っているように、2つの県の販売会社で見積もってもらいました。
安く買いたければ、そうすると効果があるようです。
しかし・・「お金を貰ったら何とやら」という態度をされていて、少々頭にきています。納車日はどんどん延ばされるし(すでに成約の日に聞いた納車日から2週間近く延ばされた)、代金を銀行振り込みにしたら領収書を切ってくれないし(銀行のATMで発行された振り替えの控えが領収書と言い張っている)、オーディオを後付にする関係で、販売員にいろいろ質問したら「後で調べてお知らせする」と言いながら、こっちが1週間後に待ちかねて電話するまで連絡をくれなかったり・・
スバルの販売員全員がそうとは思いませんが、値引きもし過ぎるとこういう事があるかもしれません。ご注意ください。
ああ、それでもはやくインプレッサに会いたい!
書込番号:1249540
0点


2003/01/31 17:37(1年以上前)
現行インプレッサSti、良いですよね!マイナー前の丸目のは
デザイン最悪で、これっぽっちも興味なかったですが、今のは
最高です!
私も欲しくって、去年12月に試乗&見積もりしてもらいました。
結局諸事情で買えませんでしたが、その時の値引きは、試乗後の
一発回答で車両価格欄に書かれている価格のきっちり5%でした。
(約16万円)
担当者曰く、年間通じてこれくらいだそうです。ただ、これ以上は
無理と言ってましたので、ディーラーの事情やコネがないと限界かも?
とにかく参考になれば幸いです。
書込番号:1264534
0点


2003/01/31 21:15(1年以上前)
ざっくり18万円
書込番号:1265074
0点


2003/01/31 22:23(1年以上前)
私も先日WRXを納車しました。
スバルに勤めてる方に紹介してもらいました。
最初、紹介の話はない時点で10万円の値引きで、
紹介という形でお話しが通ったらオプション、車体価格込みから
20万円値引きでした。
現金一括で払ったんだしもう少し値引きしてほしかったかなぁ。
と、ここの掲示板を見て思ったりしました…。
ですが、車はあの価格では安いなと思うくらい
凄くいい走りで大満足なんでいいかな!!
とは満足しております☆
書込番号:1265326
0点


2003/02/03 15:22(1年以上前)
皆様こんにちは。
買う気の無かったインプレッサですが、先日書いた通りの20万値引きに
踊らされて、結局私も購入することになってしまいました(^^;)
確かにこの値段でこのスペックは素晴らしいですよね。試乗するんじゃな
かったな〜。まんまとツボにはまってしまいました。
一発で値引きしてくれた営業マンさんの心意気に惚れたので、結局最初に
提示を受けた値引き以上は要求しませんでした。
今後の付き合いもありますし、インプ納車待ちさんの書かれた内容も気になっ
たので、厳しい交渉をせず、お互いに気持ちのいい状態で契約となりました。
それにしてもインプ納車待ちさんの担当者さんはちょっと気になりますね。
基本的にはお金を貰おうが貰うまいが、お客に対するサービスは変えないと
思うんですけどね。次の入替え時の営業に響くし、悪い噂でも流されたらかな
わないから。スバルというより、営業マンの資質でしょうね。
今後は上手く行くことをお祈りしています。
とりあえず、インプレッサ購入前夜さん、インプ納車待ちさん、誰が一番に
納車されますかね。
とにかく楽しみです。早く来ないかな〜。
インプ好きの皆様、今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:1273532
0点







フィットの乗り心地についてよく突き上げ感があってとか言われています。
一方で最近のフィットはだいぶ改良されているとか言う人もいます。
改良されているとすれば、いつ頃からなんでしょうか?マイナーチェンジ後からなんでしょうか?もっと前からなんでしょうか?
0点


2003/01/22 14:19(1年以上前)
サスペンションにカヤバのが付いてるのが駄目でショーワになってるのが良いと聞きました
書込番号:1238068
0点



2003/01/22 22:05(1年以上前)
なるほど。マニアな情報ですね。ありがとうございました。
そういえば、フィット アリアは、ショーワだって話でした!
書込番号:1239126
0点


2003/01/26 21:00(1年以上前)
本田のサスはすべてショウワ純正です。
書込番号:1250342
0点


2003/02/19 11:45(1年以上前)
ただノ−マルじゃ物足りない人は、乗りごごち重視のTEINの
HIGH.TECHをいれてみてはいかが....
純正よりも乗りごごちは、よくなったような気がします。
あと、コ−ナ−もより楽しめるようになりました。
書込番号:1321777
0点





今初めて車を購入しようと思っています。
この間、フィットの見積りをしてもらったのですが、いろいろオプション(マット、ドアバイザー、ワックス加工など)が付けられていて想像以上の金額になっていました。
絶対に付けた方がいいオプションってなんですか?
0点


2003/01/21 12:57(1年以上前)
絶対に自分が必要としているオプション。
書込番号:1235219
0点


2003/01/21 14:16(1年以上前)
オプションという範囲なんで、絶対に付けた方がいいというものは特に。。。
マット、ドアバイザー辺りなんかは交渉次第でサービスしてくれるオプションと思っています。。。うちはそーでした、、、
書込番号:1235379
0点

他のトコでもっと良質のモノが安く手に入るから。サービスで付けてくれるなら断る理由は無いですが。
書込番号:1235385
0点

マットはメーカー純正がいい。形状がその車とフィットしてるから。(駄じゃれじゃないです。)カーショップとかで売ってるのは、形があわなくて不格好だったりする。
でも、はは〜んさんの言うとおり、無料サービス狙いで。
ドアバイザーは、洗車の時とか、スキーキャリア付けたりするのにじゃまだから付けたことがない。風きり音もするし・・・
ワックス加工も交渉してサービス。
ちなみに、メーカーオプションと販売店オプションがあります。販売店オプションのほうがサービスの確率高いです。
フィットは結構強気なので、がんばって下さい。
2月〜3月中旬ぐらいは決算期にかかるので、大幅値引きが期待できます。
ディーラーは必ず複数競合させて、気の合うセールスを味方につけて下さい。
セールスは、営業所の上司から値引きを勝ち取ってくる同士だと思ってね。
書込番号:1235421
0点



2003/01/21 15:57(1年以上前)
いろいろご意見ありがとうございます(*^▽^*)
サービスしてもらえるように頑張りますっ!
書込番号:1235546
0点


2003/01/21 17:19(1年以上前)
フィットのドアバイザーは音鳴りにくいよ
書込番号:1235713
0点


2003/01/21 19:15(1年以上前)
用品はたくさん買って値引きしてもらおう。
あとから欲しい用品がでてきても安くしてくれない。
書込番号:1235972
0点


2003/01/22 16:43(1年以上前)
のぢのぢくんさんの意見に賛成で、フロアマットもカロイズムなど
購入すれば、車別にあるし、色も何色かあるのでボディカラーに
合わせられるかもしれません。
S−MXのオーディオレスを購入したとき、オーディオが在るべきところに
ふたもなく、奥が丸見えだったのには笑いましたが…
(すぐオーディオをつけたのでむしろ好都合でしたが…)
書込番号:1238315
0点


2003/01/22 23:30(1年以上前)
うちも旧車からオーディオを引用するため、フィットでオーディオレスにしたのですがスカスカでした。。。
書込番号:1239453
0点

こんにちは フラボア さん
絶対につけた方が良いオプションは,車のフッ素コート。今,1年と8か月になるフィットが家にありますが,軽く水洗いするだけでピカピカ,今でも新車同然です。
(つまり,買い換え時期がのびて,経済的ということです。)
その他は個人的好みになると思いますが,フロアマットとフロントのライセンスフレーム。車の高級感がぐっとアップします。(こちらは,気分以上の実質的メリットは少ないという意味。)
いらないのは,ドアバイザー。オートエアコン経由で外気導入もするので,窓を開けることはありません。窓を開けると外の汚い空気が直接室内に入って室内がよごれます。これは,17年目になる私の車での経験を基にしています。(つまり,ドアバイザーをつけるのは,つけるときもつけた後も不経済。)
フィットは家内が通勤に使っていて,エアコンは1年中オン,通勤ラッシュの中20kmほどを45分から1時間ほどかけて通っていますが,燃費は12から15km/lくらいです。
始めて車を買うときは,車両本体価格と実際に支払う価格の差に驚きますね。私もそうでした。中古車にすると,その差が縮まります。また,始めての車はどうしても痛みやすい気がするので,中古車に2年のって,時期モデルのフィットを狙うという手もあると思いますが,これは,余計なお世話ですね。
実は,私も17年乗ってきた車を買い替えます。買い換えの理由は,カーナビが欲しいから。車そのものに不満はないのですが,17年前の車にカーナビをつけるというのもバランスが悪い気がして,新車購入を決意しました。そういう意味では,私の観点からはカーナビも必需品ということになりますが,フラボアさんはいかがでしょうか?
書込番号:1263555
0点



2003/01/31 12:06(1年以上前)
こんにちは梶原さん
私は免許を取ったばかりなので、初めは中古車にしようと決めていたのですが、フィットの出目金みたいな顔にホレテしまって・・・。
ドアバイザーはたばこも吸わないのでやめて、フロアマットは付けることにしました。ナビは絶対に付けたいオプションなのでちょっと値が張りますがつけちゃおうと思っています。
フッ素コートはちょっと検討してみます。
いろいろ参考になりました。ありがとうございますっ!!
書込番号:1263909
0点

カーナビ、社外品の方が安くて高性能ですヨ。純正のフィット感も捨てがたいですが、上手に取り付ければ遜色無いですし。何より助手席の人間も走行中にTVを見れないんじゃあ・・。
書込番号:1263945
0点

そう。カーナビは何をつけるか迷うところですね。後,フィットの場合は色も。
家内の車は,アイスブルーメタリックで,発売当時のイメージカラーだったと思います。今,同じ色の車が一杯です。私が,アルミホイールをつけることを主張したので,さすがに完全に同じという車にはめったに合いませんが,昨日スーパーの駐車場で,同じ色,同じナンバーのフィットが家内のフィットの後ろに駐車していたとのことです。家内に,ホイールは? と聞きましたが,そこまでは気が付かなかったとのこと。
買うときは少しでも安い方がいいですが,買ってしまうと少しでも高い車の方が良くなります。今が一番楽しいときですね。
書込番号:1263977
0点


2003/02/02 00:50(1年以上前)
フラボアさんこんにちは。
フィット乗って、一ヶ月になります。
絶対に必要なオプションは、フロアマット。なんで標準で付いていないのか、不思議ですよね、これ。
他は好みでしょうが、個人的にオススメなのは、HIDかな。
後から取り替えるのが難しく、後付はいろいろ問題が出てきます。
純正なら、全く問題ナシ!! でもちょっと高いかな…。ノーマルでも
困るというものではないしねぇ…。
ペイントシーラントは、私も使っていますが、まだ1ヶ月なので
効果のほどは(?)です。梶原さんのレスを見て、今後ワクワクします。
こまめに洗車する人であれば、いらないかな、という気はします。
ナビは、いいですよね。一度使うと手放せない、本当に便利なツールです。
VICSで渋滞回避すれば、時間とガソリンのムダが節約出来ますしね。
ただ、ナビは純正よりは、社外の方がgoodです。
本当に親切な営業さんなら、社外品をすすめてくれます(笑)
純正品は、高いうえに性能が低いです。
性能の高い純正ナビは、めちゃ高です。
社外のナビやオーディオを付ける場合は、オーディオレスで
発注しないと、後々よけいなコストが発生するので、注意して下さいね。
純正がついていると、社外品は取り付けられませんから、
社外品を取り付けるパーツが別途必要になってしまうのです。
書込番号:1269015
0点


2003/02/03 20:00(1年以上前)
モビリオwのワイパースイッチが良いですよ。
微妙な時間調整が出来るのでお薦めです。
納車時につけてもらいましょう。もちろん工賃ただで。
自分でも簡単に+ドライバーのみで付けられますけどね。
書込番号:1274098
0点


2003/02/03 20:13(1年以上前)
ペイントシーラントなんてただでやってもらいましょう。
あんなものはほとんどが手間賃です。
時間に余裕があるのなら自分でも出来る作業です。
書込番号:1274137
0点



2003/02/04 13:54(1年以上前)
みなさんいろいろご意見ありがとうございました^O^
ホワイトパールのフィットを購入しました〜@
1.3AのFパッケージで、オプションはフロアマットとナビにしました。ナビは皆さんの意見を参考に社外品にしました。
値引は全部で16、7万くらいかな・・・?
車の事はぜんぜんわからなかったので、皆さんの意見を参考にさせてもらいました。ありがとうございます!
書込番号:1276219
0点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド


田舎ですのでまだ、ディゼルは買えるのですが、D4のディゼルエン
ジンの燃費は、いくらぐらいですか?実際に乗られている方おられますか。今後、次のディゼル車の下取りどうなるのでしょうか?V6、3.4リッタは、5Kmから6kmでは乗れません。
0点


2003/01/23 12:48(1年以上前)
一世代前のエンジンで6〜7kmでした。(TXロング・タイヤAT)
書込番号:1240653
0点

どうなるって予想されるとおり
よくはないでしょうね。
書込番号:1240676
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





