自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2575854件)
RSS

このページのスレッド一覧(全164946スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

高速性能?

2002/12/01 21:41(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Vクラス

クチコミ投稿数:83件

高速性能、特に横風に特に弱かったり、追い越し性能等どうですか。

書込番号:1103426

ナイスクチコミ!0


返信する
ごじさん

2002/12/07 13:57(1年以上前)

高速性能以前にそもそも“V”はベースが商用車なのです。
私も以前に購入を考え試乗したのですが乗ってガッカリでした!
まるで“軽のバン”でも運転しているのかと思いました。
1、音がうるさい。
2、ハンドルがトラックのような角度と重たさ。常に両手で操作が必要。
3、排気量が2.3Lか2.8Lと小さいためパワー不足。(商用車として当然)
4、車体剛性が弱い。
などなど・・・

ぜひ試乗し、ご自分で感じてください。

書込番号:1116317

ナイスクチコミ!1


ごじさん

2002/12/07 14:19(1年以上前)


夢がもりもりさん

2002/12/14 21:33(1年以上前)

どの程度の時間、距離を試乗したのか知りませんが決して遅くはないと思います。(ごじさんがよほどの早い車と比較されているとしか思えませんが)高速でも不満を感じたことはほとんどありませんし、あおられたこともありません。(私は飛ばし屋で通ってますが)少しの試乗ではけしてわからない車だと思います。運転のしかた(腕?)にもよると思いますが。

書込番号:1133354

ナイスクチコミ!1


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/12/16 14:20(1年以上前)

あおられるあおられないは
走り方の問題のほうが大きいでしょう。

少しの試乗で、わかる人なんてごく一部の人を除いて
ムリでしょ。

書込番号:1137409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2002/12/22 06:07(1年以上前)

「ごじ」さんどうも有り難うございました。カービューも見ました。故障が多いとのこと。少し夢が壊れました。あのマッシブなデザイン好きなのですがね。残念。

書込番号:1151049

ナイスクチコミ!0


Dr.藤井さん

2003/01/13 19:08(1年以上前)

http://www.club-vitoria.net/のHPをご覧になってから考えられても遅くはないのではありませんか?
少なくとも現在発売中のワンボックスワゴンでは高速安定性、スペースユーティリティー、では右に出る物は無いと思います。使い勝手では若干VWのヴァナゴンの方がやや勝っているかと思いますが現在正規には輸入されていません。

書込番号:1213430

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/01/15 14:17(1年以上前)

AMGかなんかを買えば。

書込番号:1218499

ナイスクチコミ!0


ロコマさん

2003/01/19 00:31(1年以上前)

V230に二年乗っています。最高スピードは論外として高速安定性は
最高です。車のワイド寸法を考えても日本車なんかかなわないわよ。
私は今最高に気に入って乗ってます。

書込番号:1228121

ナイスクチコミ!0


ブヒブヒぶいぶいさん

2003/03/20 12:15(1年以上前)

Vクラスに1年ちょっと乗ってます。
#けっこう慎重に車選びをしたんですが、最後は値引きの良さで決めました。
ところで、高速性能ですが、商用車ベースと言っても一応ベンツが売っているので(生産はスペイン工場らしいですが)、まったく問題ありません。
前に乗っていた車が日産テラノで2700D(130ps)だったせいかもしれませんが、不自由は感じていません(テラノは不自由でした)。
市街地走行より、むしろ高速のほうが安心して乗っていられます。
ちなみに、壊れやすいのは随分昔の話で、最近のものはあまり壊れないですよ。また、正規ディーラーで買えば、3年間保証なので、どこかが壊れても問題ありません。
ところで、この車を買って後悔しないためにはいくつか覚悟が必要です。
1.燃費リッター5kmでもよしとする。
2.高速走行した時は、少し?うるさいくらいでいい。
3.いたれりつくせりの機能は皆無でもいい。
4.真夏(35度超)の6人乗車はかなり暑いけど我慢できる。
5.シートは硬い方がいい(私は、なんと言ってもこれが気に入りました)。
ちなみに、同時に検討していた車は、幅広いですよ。
・セレナ(値引かなかったので却下)
・エスティマhb(ecoだけど運転席が狭いから却下)
・モビリオ(小さいけど広い、しかも安い、けど小さい車は長距離が×で却下)
ちょっとレスが遅いですね、では。

書込番号:1410502

ナイスクチコミ!0


1278さん

2003/05/19 11:44(1年以上前)

値引きってどれくらいですか?

書込番号:1590496

ナイスクチコミ!0


pollysukemaruさん

2004/12/27 11:55(1年以上前)

以前トヨタのエスティマに乗っていましたが、それと比べたら
走りも、安定もVクラスの方が上だと私は思います。
個人個人で思いは違うでしょうが・・・やはりベンツでしょう。
一度は乗って下さい。

書込番号:3692571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2002/12/01 21:13(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスティマ

スレ主 ビッキーズさん

そろそろ車を買う予定で、エスティマにしたいのですが、マイナーチェンジ?
モデルチェンジ?はまだなんでしょうかね?どなたか、知りませんか?

書込番号:1103378

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/12/02 20:15(1年以上前)

知らないですね〜
車種にもよるけど、マイナチェンジは二年間隔位で、
フルモデルチェンジが四年間隔位。

書込番号:1105219

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビッキーズさん

2002/12/02 22:37(1年以上前)

皇帝さん、どうもありがとう。もう2年経ったかな?そろそろかな((o(^ー^)o))ワクワク




書込番号:1105493

ナイスクチコミ!0


エスティマほしーいさん

2002/12/03 23:36(1年以上前)

私もエスを狙っていますが、雑誌等ではマイチェンは2003年の5月に予定されているようです。 エスはかなりの台数が市場で走っているので最近目新しさも以前よりは感じられなくなりましたね。 流行りすたりというわけではないですがマイチェン後も楽しみですね!

書込番号:1108174

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビッキーズさん

2002/12/09 21:47(1年以上前)

マイチェンしたらすぐに買っら、目立って良いかもね。5月に発売じゃなく、連休前の方がいいのにな〜

書込番号:1122409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

モビリオ値引き

2002/12/01 00:49(1年以上前)


自動車 > ホンダ

スレ主 モビちゃんさん

モビリオを購入しようと考えています。
ねらいは、AタイプのQパッケージ+ディスチャージャーライトです。
これだとどんなもんでしょうか。どなたか情報教えてください。

書込番号:1101243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ちょっとお聞きしたいのですが

2002/11/29 20:49(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 ステップ君さん

RF-3に乗っているのですが、同車を乗っている方燃費はどのくらいでしょうか?ちなみに私はまち乗りで7キロぐらいです。知り合いにまち乗りで11キロぐらいいくって言う人がいるのですがそんなに伸びないと思うのですが・・・。

書込番号:1098465

ナイスクチコミ!0


返信する
のぶやんさん

2002/11/29 21:47(1年以上前)

ステップさん はじめまして私も乗っています。街乗りで6キロぐらいです。高速でも10キロ行かないときがあります。がっかり・・・。

書込番号:1098598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2002/11/29 21:58(1年以上前)

現行型の情報は少ないですが、一度ご覧あれ。
http://www.super-tetsu.com/nenpi/
http://homepage2.nifty.com/skoyama777/nenpi/index.html

書込番号:1098623

ナイスクチコミ!0


のぶやんさん

2002/11/29 23:46(1年以上前)

だいきちさん、参考になりました。ありがとう こんな情報があるとはしりませんでした。

書込番号:1098779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2002/12/02 23:54(1年以上前)

私の場合、6月にRF−3を納車以来、街乗り+渋滞+アイドリング停車時間大という過酷な条件下ばかりで現在6キロってとこです。
これに夏場はAC付けてたので5キロ行きませんでしたが。笑

これで12台目のホンダ車となりましたが、学生の頃は納車1年で10万キロ走破したり、それ以後もつい最近までは長距離を得意としており、今の条件とは正反対なので一概に比較はできませんが、まちがいなくワ−スト1です。笑 
特にホンダ車の場合には高速走行時と街乗り渋滞時との燃費に開きが生じます。ちなみに前車のストリ−ムの時には長距離高速運転時で19キロ、今現在の使用と似た感じで8キロといったところでした。
よってその人の使用環境により様々であり、燃費に関しては一概に言えないところがあります。

書込番号:1105632

ナイスクチコミ!0


トラックドライバーさん

2002/12/27 21:15(1年以上前)

大型トラックに乗っているので会社からも燃費のことは言われます。
大型トラックは加速も悪いし速度も出ません。それがなれているせいでステップワゴンでも似たような運転をしています。
そんなのんびりした運転で通勤買い物で平均9キロ、長距離の最高は12.9キロです。
ちなみにトラックはV8で約20000cc320馬力トルク140キロで燃費は平均3キロくらいです。(笑)

書込番号:1167736

ナイスクチコミ!0


湘太郎さん

2003/01/17 16:18(1年以上前)

私のRF3はフラフラ走って9キロでした。
新車時500kmでオイル交換1000キロでもう一回
アタリが出てせいぜい10kmでしょうね(推測)
最近の国産車は長距離走ってもあんまり変わりません
高速でも12kmいっぱいでしょ。

書込番号:1223927

ナイスクチコミ!0


まだ新車さん

2003/01/20 12:28(1年以上前)

乗り方と状況ですごく左右されますよね。
私の場合、最高記録は2名乗車荷物なしで
ほぼ田舎の国道(70キロ平均)と高速ちょっと走行と
アイドリングで昼寝1時間で12km/lでした。
最低記録は、4名乗車とタイヤ4本積んで市街地走行。
このときは6.7キロでした。

何のクルマに乗ってもそうですが
燃費が世間一般の値よりも悪い人は
運転に問題がある場合が多いですね。
急発進、急加速等・・・

書込番号:1232411

ナイスクチコミ!0


sallypapaさん

2003/01/25 12:48(1年以上前)

町乗りは、悪いです。
6〜7Km/l ですね。私が住んでるのは、神奈川県相模原の駅前で
交通量も信号も結構多い所です。
家内が、日常生活で毎日使っています。
主に、買い物と実家の往復。進んで、止まってを頻繁に繰り返す乗り方です。
高速使ってゴルフへ行くと、9Kぐらいです。一般道で合計1時間ぐらい渋滞がありました。
他のユーザーにも聞きましたが、みんな燃費は良くないと言っています。
でも、月に1回〜2回の給油なので、少しぐらい悪くてもこの車良い車なので、許せます。バンバン乗る人には、厳しい燃費かもね。

書込番号:1245932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

標準

燃費は・・・

2002/11/29 02:22(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カルディナ

うちのST195G、年がら年中リッターで7km弱しか走らないんですけど。
みなさんの車はどうですか?
ちなみに、平成6年式、Cz,ATです。

書込番号:1096834

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/11/29 02:37(1年以上前)

乗り方に大きく影響します。
距離も一つのファクターですが、エネルギーを要するのは加速です。
一定速度の場合は摩擦抵抗でのロスの分を補えば走れるのですから。

カルディナ乗ったことないからなっと。
10年オチのシビック25Xで5MTのを、あまり国道走らないほとんど県道と裏道専門の営業車として使って、ガソリンは周辺で一番安いのを入れて12km/Lだった。
人気の少ないところではそれなりに楽しく走ったりもして。

書込番号:1096862

ナイスクチコミ!0


か(後、略)さん

2002/11/29 08:32(1年以上前)

拙者の車(ランティス・V6・2.0L)も7キロ台でござる。…満タンする度、6000円は結構キツイでござるよ(涙)やはり燃費が期待出来る排気量は軽〜1.5Lクラスでござろう。

書込番号:1097201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/11/29 11:58(1年以上前)

年式、車種、普通にメンテ、ごくごく平均的な乗り方、として考えたらそんなもんじゃないですか?よくもないし悪くもない。乗り方に気を使ってやれば伸びるとは思いますが、わずかばかりの燃費のために運転が詰まらなくなるのもイヤですねぇ。

書込番号:1097528

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/11/29 21:37(1年以上前)

BG5レガシイでリッター5キロです。これはかなりつらい。
カリブでリッター9キロ位。
カルディナはちょっと判らないけど4WDだとあまりよくないみたいですね。

何処かの誰かさんはその車に乗ってないと回答しちゃイケナイへんてこりんなルールを作ろうとしてる人が居るみたいですけど(笑

書込番号:1098567

ナイスクチコミ!0


か(後、略)さん

2002/11/29 21:44(1年以上前)

誰かさん…誰?(あっ、また削除かな)

書込番号:1098589

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2002/11/29 23:46(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
排気量やその他条件を考慮すると割と平均的だと言うこと何ですね。まあ、それなら仕方がないか。どうせ、月2回くらいしか給油しないし。(皇帝さんのレガシィは、ターボですか?かなり燃費が良くないですね。それとも水平対抗エンジンだからでしょうか?)

あれ、と言うことはこの間までうちにあったAE101のSJリミテッド(AT)はリッター6kmくらいだったからめちゃめちゃ悪いと言うことになりますね。何でそんなに悪いんだろう。???

書込番号:1098780

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/11/30 19:03(1年以上前)

昨日のうちに返信書こうと思ったが掲示板が重くて書けなかった。
>皇帝さんのレガシィは、ターボですか?かなり燃費が良くないですね。それとも水平対抗エンジンだからでしょうか?
会社で乗ってるレガシィですがノンターボです。車を押してみると判るんだけどフルタイムの4WDは滅茶苦茶重い。

>AE101のSJリミテッド(AT)はリッター6km
とのコトですが通勤オンリーで短い距離を走ってませんか?

書込番号:1100577

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2002/12/01 01:43(1年以上前)

皇帝さん、その通りです。
通勤にしかほとんど使われていませんでした。しかも、片道5〜6km。
カルディナも同じようなものです。毎日の走行は。

FFで、小排気量(1.6L)のAE101が、4WDの2Lよりも悪いなんて。どちらもATなのに。

書込番号:1101372

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/12/01 02:18(1年以上前)

排気量だけでなく
車の重さ、そのエンジン出力(特性)によって違うんだよ。

それより運転手本人に依存する。
まえのプリメーラのときは
5〜17

このくらい乗り方によってかわる。


また
タイヤ
タイヤ空気圧
エンジンオイル
天候(路面状況)
などなど
いろんな要因ある。

書込番号:1101441

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/12/01 06:23(1年以上前)

記憶で申し訳ないんだけど、4A-FEと3S-FE?
だとしたら、有り得るかも…
理由はわからないけど、友達の車とか見てると…
あと、ギヤ比とか、小排気量は暖機が遅いとかもあるかも知れない…
わからんけど。
ただ今愛知県突っ込み。空が明るくなって来た。

書込番号:1101677

ナイスクチコミ!0


りーんばーんさん

2003/01/21 21:42(1年以上前)

僕の愛車は
先代H14年式カルディナ1800E AT 2WD  です。
エンジンはリーンバーンエンジン。
パンフでの燃費表示は15.6Kmになってますが、実測燃費は
通常 12−13Km
高速 13Km
最高 14.8Km 最低 11.5Km
と、、1800cc排気量にしてはなかなかの数字を出してくれてます。
毎回600−650Km走行ぐらいで給油ランプが点灯します。
先先代カルデイナの2Lに乗っていたときは450Kmくらいで点灯していたのでかなりの燃費のよさを感じました。
けど加速感は最悪。たぶん1500ccのカローラにも劣ると思います。
だから経済性優先の方にはお勧め。
新型カルディナにはカローラフィルダ−1800と同じ新開発VVTiエンジンが搭載されてるので
リーンバーンの低燃費はそのままに、さらにパワーアップしたトルク感が期待できます。
どなたか新型カルちゃんの1800お乗りの方いらっしゃったら使用感等ご紹介いただけたら嬉しいです。

書込番号:1236340

ナイスクチコミ!0


しおやさん

2003/02/08 21:46(1年以上前)

ST190Gで最近14万キロになりましたが、リッター10を切ることはあまりありません。高速だと平均12くらいです。最高は14。
上にもかかれていたとおり、タイヤの空気圧など色々なものに依存します。

書込番号:1289138

ナイスクチコミ!0


オデッ斉さん

2003/03/27 18:52(1年以上前)

皇帝さんが書いている
BG5のレガシーでリッター5キロはひどすぎますねー
僕の場合BG5の最終モデルのMTでちょこちょこ乗りで8`位でしたけど
それも結構回してですが
長距離走ると10`位はいっていました

書込番号:1433857

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/03/31 11:31(1年以上前)

抽象的なこといってもどうしようもない

書込番号:1445355

ナイスクチコミ!0


CEMEさん

2003/04/20 09:52(1年以上前)

僕の後期st2153S-FEは9〜12km/lです。最高は確か14km/lだすよ。

書込番号:1505980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ふむふむ

2002/11/29 01:40(1年以上前)


自動車 > マツダ > ボンゴフレンディ

スレ主 New ELGRAND Riderさん

>重心がトラック並に高くコーナリング安定性や走行性が低い
(゚∀゚)スンスンスンくん テクないだけじゃーないの?プッ。

書込番号:1096742

ナイスクチコミ!0


返信する
(゚∀゚)スンスンスンさん

2002/11/29 04:14(1年以上前)

あの、返信で書いてくれないと・・・

書込番号:1096999

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/11/29 04:20(1年以上前)

(笑)  意外と、スンスンスンさん、いい人かも。

書込番号:1097005

ナイスクチコミ!0


スレ主 New ELGRAND Riderさん

2002/11/29 12:26(1年以上前)

名前はRiderだけど仮面ライダーじゃあないんで、変身はできないな〜

書込番号:1097568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/03/24 22:05(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ そだねー♪
⊂)
|/
|

書込番号:22556139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/03/24 22:44(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` ・・・・・
⊂)
|/
|

書込番号:22556231

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング