
このページのスレッド一覧(全165002スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
44 | 18 | 2025年8月14日 11:06 |
![]() |
10 | 9 | 2025年8月30日 10:03 |
![]() |
14 | 3 | 2025年8月14日 08:12 |
![]() |
0 | 3 | 2025年8月15日 00:11 |
![]() |
84 | 10 | 2025年8月13日 05:20 |
![]() ![]() |
13 | 12 | 2025年8月28日 16:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2023年モデル

>yuuuuu19さん
オプション代以上の値引きですか。
妥当どころか良い条件だと思います。
自分の時は半分くらいでした。
書込番号:26261801 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

オプション代以上の値引きなんですか?
書込番号:26261804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

付属品も10万値引きされていますね、車両値引きと合わせて約34万の値引きです、良い条件だと思います。
書込番号:26261813
3点

yuuuuu19さん
値引き総額約34万円は極めて良い値引き額です。
ただ、ここまで良い値引きを引き出せたのには理由がありそうです。
その理由ですが、ディーラーでローンを組んでいますよね?
ディーラーでローンを組めばローン会社からディーラーバックマージンが入るので値引きを引き出しやすくなるのです。
因みにローンの割賦手数料は車両本体値引き額と同じ位でしょうか?
あとは点検パックを付けていますが、この点検費用の前払いとなる点検パックを付ける事でも値引きを引き出しやすくなります。
とは言え前述のように値引き総額約34万円は極めて良い値引き額です。
書込番号:26261819
5点

わかりました。ありがとうございます!
書込番号:26261825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

残クレです。
金利は4.9%です。
頭金の170000円のうち、70000円はディーラー側ということです。実質100000円の頭金手出しです。
書込番号:26261828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

yuuuuu19さん
了解です。
それなら実質値引きは41万円程度という事ですね。
それと残クレ4.9%で60回払いなら、割賦手数料は50万円を超えそうです。
やはり、この残クレ4.9%でN-BOX カスタムを購入するという事が、大きな値引きを引き出せた理由となりそうです。
書込番号:26261841
5点

>スーパーアルテッツァさん
残クレ60回
年2回ボーナスで50,000円
で、分割手数料が347000円
となっています。
どうでしょうか。
書込番号:26261843 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

yuuuuu19さん
思ったよりも割賦手数料が安いですね。
これで実質値引き額が約41万円なら、かなり好条件と言えそうです。
書込番号:26261856
1点

5年後残クレ終了後に残金80万ちょい再ローン組んだら実質値引きなしと変わらんのではないか。
書込番号:26261870
8点

単に値引きだけの視点捉えればかなり高額値引きと言えるのだろうと思います。
しかしながら他の方も触れられていますが、好条件をディーラーが提示できたのは、点検パックを付帯されたことと、何より残価設定型ローンを組まれた点に尽き、実際はその値引き額は支払金利や手数料により相殺されているように感じます。
ディーラー担当者にもう一度ローン金利総額を計算して頂き、金利支払額、毎月支払額×60回、ボーナス月支払額×10回(総額25万円)で総額幾ら支払い、5年後車両残価額が幾らなのか確認しておく必要があるように思います。
例えば、給与振込先や住宅ローン融資を受けている金融機関や勤務先の福利厚生融資等のオートローン等を利用すれば、金利負担が随分軽減され、何より5年後の残価設定額による負担も軽減されるように思いますので、お取引のある金融機関で一度ご相談され、市中金融機関ローンとディーラー残価設定型ローンを比較検証されるよう進言します。
https://www.youtube.com/watch?v=yh7c_kz--cU
https://www.youtube.com/watch?v=7J2lYYPCS_0
https://www.youtube.com/watch?v=tkmWpTk4Ep8
書込番号:26261950
2点

ザンクレ使用なら割高だな。
書込番号:26262197 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スーパーアルテッツァさん
>思ったよりも割賦手数料が安いですね。
簡単におおまかな残クレ金利が計算出来るサイトもあります。
https://keisan.site/exec/user/1419237323
上記で残価を車両本体の4割程度に設定した場合、まあまあ近い値が出ました。
ボーナス併用の計算は無く、そのタイミングにより多少の変動はありますが金利手数料としては大きな差は無いです。
また基本的な仕組みを考えれば、暗算でも大まかな計算は出来ます。
残クレは、@元金が減って行く毎月支払い分と、
A「残価」として5年など長期塩漬けになる分との2本建てローン≠ニ考える事が出来ます。
今回は総額が約212万円で、頭金が17万円。ローン所要資金が約195万円です。
大まかに暗算で考える為にひとまず、@月々払い分を100万円、A残価を100万円と簡略化します。
先に、Aの残価分を計算しますと、塩漬けで元金が減っていかないので、
100万円に年4.9%がまるまる掛かり、年49,000円x5年で(暗算の都合)約25万円の金利になります。
@の分は元金が均等に減って行ったと考えれば、上記(年49,000円x5年)の半分強で、
暗算的には約12万5千円、『合計37万5千円程度』となります。
計算を極力簡単にした為に、元金が多め、且つ残価率も多めな設定ですので、実際の金利は少し下がります。
残価を4割程度の設定で、@を120万、Aを80万で暗算しますと『合計35万円程度』となり、
スレ主さんのおっしゃる >分割手数料が347000円 に近い値になります。
書込番号:26262345
2点

>yuuuuu19さん
参考までに、残クレ無しでの条件は聞かれていますか?
>たろう&ジローさんも書かれていますが、もし銀行ローンなどがつかえれば金利は2%を切る事も可能かと思います。
このままでもいい条件なのだろうとは思います。
ちなみに点検パックはどのコースでしょうか?
60回ローンという事で最低5年は乗るとかそれ以上乗られるのであれば延長保証もも7年というのもあったかと思います。
書込番号:26262355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かなりの好条件!と思いましたが、残クレだったんですね。
軽自動車で残クレはどうなんでしょうね。車検取らずに乗り換える気ならまだいいのかなとは思いますけど、5年位乗るっていうのであれば、銀行ローンにした方が良いです。
値引きは大きいですけど、残クレで結果マイナス雰囲気。
書込番号:26262401 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>yuuuuu19さん
そもそもなんだけど残クレと普通のローン、同じに考えていませんか?
この違いをしっかりと把握していないと後から後悔する羽目になるんだけど…
書込番号:26262618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まあ残クレだから60回目の支払いでクルマを買い取るか、クルマを返却するかを選択する事になりますね。
N-BOXで総額2,139,000でシミレーションした金利4.9%で結果だと買取での最終支払いは約84万円となる計算ですね。
書込番号:26262761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

残クレは5年間で支払う額だけでなく、残金含めた全額に金利が掛かるのがねえ。
同じ金利でもカーローンとかの方が良いよ。
例え値引きなくとも分割手数料の差額で違いが出ると思う。
書込番号:26263061
1点



自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル
今月納車になった中古の2020年1月新規登録のアドバンスについてですが、今日チルドハンドルの角度を変えようとしたら、ハンドルの上に有線のセンサーのようなものが外れてのっかているのを発見しました。これは何の部品でしょうか?
0点

koh1968さん
下記のXV乗りの方々の整備手帳のようにナビのハンズフリーマイクでは。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2832379/car/2439627/4972610/note.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/547453/car/2550281/4726945/note.aspx
書込番号:26261721
1点

早速ありがとうございます!
こちらは、ナビ(当方はダイヤトーン)の付属品でしょうか?それとも、XVの付属品でしょうか?
書込番号:26261730
0点

koh1968さん
ナビのハンズフリーマイクなら、ナビの付属品です。
書込番号:26261732
1点

ありがとうございます!
お盆休休業があけたら購入先に対応を相談しようと思います。
書込番号:26261741
1点

koh1968さん
ハンズフリーマイクは両面テープで貼っているだけでしょう。
購入先にハンズフリーマイクが外れた事を伝えれば、貼り直ししてくれると思います。
書込番号:26261743
3点

>koh1968さん
2017年式スバルXVに乗っていました。すばるXVにはMOPナビやスバルスターリングがないので、すべてDOPナビです。したがってマイクもナビに付属していたものです。
現在のクロストレックにはスターリンク、緊急通報用のマイクがOHコンソールの”SOSボタン”と”i-ボタン”のあいだについています。
書込番号:26261751
2点

訂正
× スバルスターリング
○ スバルスターリンク
書込番号:26261753
1点

皆さん、適切なアドバイスありがとうございました<(_ _)>
購入先に相談し、設置してもらうことが出来ました。
書込番号:26277019
0点



アルファードの口コミでも質問したのですが、反応がなかったので、こちらにも。
現時点でワイヤレスアンドロイドオートが可能な機器をご存知ないでしょうか?
携帯までは、接続出来ますが、ヴェルファイアにブルーツースが接続出来ません。表示は出ますが、押すとブルーツース接続を確認してと出るだけです。
私は、2機種試してダメでした。HEYINCAR+ ワイヤレスCarPlay/Android Auto アダプターと、KEIYO【AI BOX】APPワイヤレス for Android ワイヤレスアダプター AndroidAuto専用 AN-S128aです。
2点

自己解決しました。HEYINCAR+ ワイヤレスCarPlay/Android Auto アダプターで接続可能になりました。すべてのブルーツース接続を削除して接続を数回繰り返したら、急に接続可能に! これで快適です。
書込番号:26261577
2点

多くの日本人は「ワン ツー スリー」って言うんだから問題ないでしょ。
twoとBluetoothは同じ撥音の「tu:」。
外国語発音と和製外国語(含実存しても元の意味と全く違う意味)について気にし始めたら夜も眠れなくなる。
書込番号:26262939
4点



自動車 > トヨタ > ハリアー 2020年モデル
PHEVグリル交換をお願いしたいと思っています。
カメラ穴については拡張してもらうか買い替えどちらにされましたか。
またステーについてもお聞きしたいです。
その他ですが、みなさんはグリルの他同時に換装した場所はありますでしょうか?
よろしくお願いします
書込番号:26261401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kktk2214さん
YouTube動画でピットワンと言う車屋が
交換を動画にしていますので見てみて下さい。
https://youtu.be/G2x5xGa5AN0?si=8SHd4Ah7sUSxJVJ7
注意点等書かれています(^ー^)
書込番号:26261428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kktk2214さん
PHEVグリル交換はパーツ代が安く定番のカスタムなので、みんから等を検索すればたくさん事例が出てきますよ。カメラ取り付け部の加工は大した作業ではないですが、ディーラーさんはやってくれないかも?その場合、カメラ本体交換になりますが、結構部品代が、高いですよ。
注意点として、グリルとナンバープレートのブラケットは別部品なので、どちらもピアノブラックに交換して下さいね。
80ハリアーのグリルはバンパーの内側から組み付けられていますので、一旦バンパーを外す必要があります。どうせ外すならバンパーサイドのエアーダクトもPHEVのピアノブラックに交換とフォグランプを2色に交換するのも定番です。
書込番号:26262835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

グリル交換時にフロント一式PHEV用にしていただきました。
カメラとモデリスタもPHEV用に交換してます。
書込番号:26263583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン 2021年モデル
こんにちは。
2023年製 W206 C200メーターディスプレイの枠付近に白っぽい模様が出ていることに気が付き、W206オーナーの方に同様現象の有無や、御知見のある方にご意見を伺いたく投稿させていただきました。
気になる模様は添付写真の矢印のもので、警告灯の表示機能には問題は無いので最近になって気が付いたのですが、納車時にはおそらくなかったと思います。
保管は屋外(屋根なし)ですが、サンシェードなどで車内に直射日光が当たる状態ではありません。
ご教示のほど、宜しくお願い致します。
3点

何も知りませんが、
メーターのふちの左右にも、白い線が同じように映ってますが、
ふちの何かか、
機能的には何も問題ないですね。
単なる感想です。
失礼しました。
書込番号:26261310
0点

もっとよく見たら、
上から下までつながってるような、一周してるような、角もラウンドしてつながってるような。
メーターの単なる境目が白く見えるような。
上は少し波打ってるのでしょうか。
単なる感想です。
何度も失礼しました。
書込番号:26261316
0点

液晶部にコーティングしたりしませんでした?
ゴムモールに付着したのが白くなってるとかでは。
拡大して見るとモールが波打ったりしててそちらの方が気になりました。
書込番号:26261482
3点

>Tachometerさん
この車両中古で手に入れられましたか?
液晶保護の為にフィルム貼られてますよね? それを剥がしたら終わりと思います。
多分熱で湾曲している事からガラスでは無いPETフィルムの可能性が高いと思います。
Rの付いた角を人差し指の爪で引っ掛け中にゆっくり空気を入れたら徐々に浮いて来ると思います。
メーターの液晶にフィルムなんて不要ですよ
>バニラ0525さん
間違った事を言うのは誰でもあるので全然構わないですが相変わらず、分からない。知らないのに何故首を突っ込むのでしょうか
しかも感想って。。
書込番号:26261593
30点

感想をもう一度失礼します。
こんなメーターに保護フィルム誰が貼るのでしょうかね。
後付けとしたら勇気ありますね。
考えただけでも恐ろしい、素人ではかなりの自信がないと、プロでもこんなところに保護フィルム貼るのでしょうか。
恐ろしいと思います。
貼ったとしたらどなたがしたのか、どなたの意志でしたのか興味あります。
一つでも気泡入れたら、私なら一生凹みます。
メーターパネル触るのも、拭くのもようしません。。
最低,、毛はたきで恐る恐るほこりを払うくらいです。
失礼しました。
書込番号:26261638
0点

>BREWHEARTさん
ありがとうございます。
周囲は何もないのですね。
アレま、スレ主様の写真のふちは何なんでしょうね。
こんなきれいなものがどうしたらあのようになるのか、びっくりです。
勉強になります。
ただ、「この車両中古で手に入れられましたか?」は、
BREWHEARTさんの教えていただいた情報と食い違いますね。
どうしてでしょう。
まあ、いっちょかみの私の性分、いくら言われても治らないと思いますので
そんなに毒舌入ってないと思いますし、ネットでのは、何度注意しても聞かない方多いと思いますので、
無視していただけるとありがたいです。
目の上のたん瘤でしょうか。
スレ主様お邪魔しました。
書込番号:26261678
0点

他の人は こんなスレバトルにならない なら
自分に要因があると なんでわからんのかな
書込番号:26261718
14点

皆様、
説明不足ですみませんでした。
この車両は新車で購入し、納車時に保護用フィルムは剝がしてもらい、その後自身では保護フィルムやコーティングなどはしていない状態です。
そのためデイスプレイの表面上は凹凸や傷などは無く、白っぽい模様は内部にあるように見えます。
BREWHEARTさんからの写真ではこのような模様は無いので、この個体のディスプレイ不良なのかと感じました。
書込番号:26261829
3点

>Tachometerさん
私が言うのもなんですが、
液晶画面の全周が、白い帯のようになってるのでしょうから、
原因はどうあれ、
保証期間なので、ディーラーに伝え、
交換になるのではないかと思いますが、
私が言うのものなんですが、
答え期待せず、ディーラーで対応してもらいましょう。
その結果を報告いただけるとありがたいです。
色々失礼いたしました。
書込番号:26261887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

知識が無い人が首を突っ込んで無駄にスレが伸びる行為って、見ている方も読みづらいし、単なる荒らしと何ら変わりませんね。
書込番号:26262021
31点



自動車 > トヨタ > クラウンエステート 2025年モデル
クラウンエステートZが納車されて4日間で400キロほど走行しましたが、ハンドルが右にずれています
試乗車もずれていましたが、やはり私のもずれていました
あとは運転席シート腰のあたりがへたってきています
革がのびて浮いてるような感じ
みなさんのエステートはどうでしょうか?
今まで何台も革シート乗ってきましたけど、
あまりに酷すぎてショックというか、、、
ハンドルずれは、半年前に納車されたカローラでも
そうだったので最近はよくあることなのかな
書込番号:26261242 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ニックネームはありませんですさん
クラウン クロスオーバーですが↓のようにステアリングのセンターのずれが報告されています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001458680/SortID=25329427/
ステアリングのセンターのずれは調整出来ますので、1カ月点検の時に調整してもらえば如何でしょうか。
書込番号:26261243
1点

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます
ハンドルずれについては一ヶ月点検の際に
調整してもらおうと思います
書込番号:26261268 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

太り過ぎでは?
書込番号:26261681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mikeymikey77さん
太りすぎではないと思っています
30歳170センチ67キロ
平均くらいじゃないでしょうか。
書込番号:26261694 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ニックネームはありませんですさん
私のクラウンエステートも納車時に助手席シートが同じような状況でした。
ベンチレーションで冷却して表面を押したり横に伸ばしたりしたら見た目はわからなくなりました。
一度試されてみたらいかがでしょうか。
書込番号:26265553
0点

>febdecさん
ありがとうございます。
冷却してものばしてもあまり効果はないようです。
現在800キロ弱走行していますが、添付の写真のような状態です。元には戻りません。
書込番号:26265608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結構しわしわですね。
腰痛クッションとか使ってますか?
圧力とか使用環境って言われそうですが、ディーラーの見解が気になります。
アンコもへこんじゃっているんでしょうか?
私は5000km乗ってますが、運転席の背中部分はアンコで出っ張っていてパンパンに張っている感じです。
後部座席の立ち具合がイマイチなので、腰痛クッションを家族につかわせているんですが、気を付けよう。
革はいろいろ面倒ですよね。ベンチレーションで穴が空いていると、ゴミとか気になる。
肌触りもよくないので、オプションなら選ばないんだけど。。。
書込番号:26265823
1点

>やまともさんさん
結構しわしわですよね
若干ですが助手席も同じようになりつつあります
後部座席は左右ともチャイルドシートで
下にカバーをしているため確認できませんが
普通に大人が乗ると同じようになる可能性ありますね
まぁ、しょうがないのかなとも思ってますが
ディーラーの対応が気になりますね
休み明けに連絡してみます
腰痛クッション等は何も使っておりません
アンコとは?
すみませんあまり車に詳しくないもので
中のクッションのことでしょうか。
書込番号:26266216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

思い込みかと思ったら大分ヘタれてましたね。
疑ってごめんなさい。
タン革では全くヘタれて無いので、白革のせいなのか個体差なのか。
ディーラーの見解が知りたいですね
書込番号:26275525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@ どっこいさん
ディーラーの見解が気になりますね
また報告します
書込番号:26275545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニックネームはありませんですさん
サイドサポート部が乗り降りでシワやヘタるのはよくある事ですが、普通に座るだけの部分がココまで酷いのは余り見た事が無いですね。
伸ばされた結果ヨレますから、やはり中のアンコ→(ウレタンスポンジの事です)が異常なヘタリ方をしていると考えざる負えない、、
Dラーの判断次第でしょうが、しかし800kmってまだ慣らしも終わってない様な距離ですよ。これは交換しない方がおかしい有様。
前車でお年寄りをリアシートに乗せた時に、両膝をシートに立ててから座り、後から気付いた時には少しその部分がヘタっていたのを思い出します。パンチングレザーでしたが日本車のシート正直弱過ぎだと思いますね。
良い素材だから客は喜ぶと思って作っているのでしょうかね〜 現実は直ぐシワが入るわヨレるわで見た目の悪化の方が勝っていると思いません? 高い物程丈夫で綺麗を維持して欲しいですね
書込番号:26275584
2点

>☆ポコ☆さん
私もここまで酷いシートは見たことありません
納車から200キロですでにヘタってましたから
アンコ?が原因なんですかね
クレーマー認定されてしまいそうですが
ディーラーさんには何らかの対応をお願いしてみたいと思います
その他にも、ドア閉めた時に車内でカーンという音が響いたり気になることは多々ありますが、あまり気にしすぎてもしょうがないですね
良い車であることは間違いないです
書込番号:26275621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





