自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2577613件)
RSS

このページのスレッド一覧(全165023スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

士別フィン

2025/08/05 23:07(1ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ 2022年モデル

8月5日発表の改良型シエンタのディーラーオプションに「士別フィン」が加わりました。
皆さんどうされますか?

TOYOTAさんは効果を謳っていますが〜ほんまかいな?と思います。
効果あるんでしょうかね?

まっ騙されたと思って付けるかどうか悩んでいます!

書込番号:26256248

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19547件Goodアンサー獲得:926件

2025/08/05 23:18(1ヶ月以上前)

ポルシェ956で 渦作って剥離早める ってのがあったので
あながち否定はできないんだな

必ずしも いい方向 に振れるかどうかわからないのも
アルミチューンと似てる

書込番号:26256254

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16118件Goodアンサー獲得:1318件

2025/08/05 23:25(1ヶ月以上前)

物理的な形状でならまだまだ納得できます。
が、静電気でどうたらこうたらが信じ難いです。

書込番号:26256262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:27件

2025/08/05 23:27(1ヶ月以上前)

「人間の知覚では捉えるのが難しいとされる緩慢な揺れ」を低減させる。
と、ありますので人間の知覚では違いは分からないでしょう。

書込番号:26256264

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:248件 シエンタ 2022年モデルのオーナーシエンタ 2022年モデルの満足度5

2025/08/06 11:01(1ヶ月以上前)

>YASSY 824さん
>麻呂犬さん
>ひろ君ひろ君さん

コメントありがとうございます。
まーさんガレージのまーさんによると「オカルトチューン」は、
@値段が安すぎてもだめ、高すぎてもだめ(1万〜2万程度)
A現状復帰できるもの
※効果があるかどうかは商品が売れるかどうかに一切関係がない。

ピッタリですね!!(笑)

ただ天下のTOYOTAが堂々と販売するところが不思議です。
でも最近ではアルミテープがありますね。

書込番号:26256521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19547件Goodアンサー獲得:926件

2025/08/06 11:46(1ヶ月以上前)

タイヤディフレクターをつけるとタイヤハウス内の平均圧力が減ってというのはあるんだけど

施工推奨場所も準じた位置かなーーー

書込番号:26256542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2025/08/07 12:42(1ヶ月以上前)

GRで燃費が良くなるガラスコーティングもあります。

ボディ下の整流とかダウンフォースは、地面との隙間が大きいと、逆に悪影響が出る事は
トヨタも知っていると思う。

レーシングカーが地面スレスレにしているのは
その為ですので。

書込番号:26257308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1717件Goodアンサー獲得:94件 シエンタ 2022年モデルの満足度4

2025/08/07 15:34(1ヶ月以上前)

現状のシエンタの下面でもかなりスッキリとカバーされているので、整流的には取り付けた人のみ、プラシーボ効果レベルの違いしを感じるかもレベルいかもと思ったり。

もともと、シエンタの地上高は低めで有り、更に5人とか乗ると、コンビニの段差や車止めも慎重に行かないと怖い事があります。

部分的(一つ二つ)に剥がれてしまうと、むしろ風の流れを阻害しそうな、気もします、
ちなみに施工費含めて2万円超えるぐらいですか?

書込番号:26257389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件 シエンタ 2022年モデルのオーナーシエンタ 2022年モデルの満足度5

2025/08/07 16:32(1ヶ月以上前)

>ひろ君ひろ君さん
>Che Guevaraさん
>モリケン33さん

コメントありがとうございます。
もともとシエンタは走りを追求するような車じゃないので、どうだかな〜って感じですね。
取り付けて、「走りが全然違う!」なんて感じる訳がないので(笑)

施工費込みで2万円強だと思います。
2万円でプラシーボ効果を味わうか、飲みに行くか、迷うところです!!(笑)

書込番号:26257426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2025/08/07 20:12(1ヶ月以上前)

7月に購入しました。士別フィンつけませんでした。
剥がれても保証がないらしく、バンパー等、修理が必要になった時、剥がして新しいのをつけないといけないようです。
ディーラーオプションなので、あとからもつけれますし、様子みてもいいかも知れないですね。あまりお安くないですし
 (;´д`)

書込番号:26257624 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:248件 シエンタ 2022年モデルのオーナーシエンタ 2022年モデルの満足度5

2025/08/08 13:17(1ヶ月以上前)

>ころろ1201さん

コメントありがとうございます。
悩みましたが、当面見送りにしました。
剥がれる(擦れる)可能性大ですよね。
その分、リアアシストグリップとサイドバックテーブルを追加します。

書込番号:26258061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2025/08/09 01:34(1ヶ月以上前)

実際の効果があるかどうかはノーマル状態に慣れてからじゃないと比較できないので
納車後半年点検くらいに付けるのが良いのではないでしょうか。

試してはいないですが商品化している以上、ある程度感じ取れる体感者がいたからだと思います。
(2万円の価値を感じれるかどうかはその人によるとおもいますが)

ぜひ装着していただいて感想を共有してほしいと身勝手に思っています。

書込番号:26258597 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2025/08/09 11:52(1ヶ月以上前)

リアアシストグリップですが、センターピラーの下側に窪みがある作りになっていて、子供やお年寄りの方は、その部分を持ち乗り降りできるので、いらないかも。です。試乗車で試しましたが、普通に使えましたよ。どうしても取っ手が必要なら別ですが(^◇^;)見た目てきにも、ない方がスッキリしてましたよ。ご参考まで。。

書込番号:26258882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:248件 シエンタ 2022年モデルのオーナーシエンタ 2022年モデルの満足度5

2025/08/09 16:49(1ヶ月以上前)

>夜行性ユウさん

コメントありがとうございます。
担当にお願いされて、今のシエンタにボディーダンパー付けたのですが〜
何となくガタガタが少なくなったような気もするし、それほど違わない気もする(笑)
この程度のレベルなので、たぶん分からないと思います〜(^^ゞ

書込番号:26259099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件 シエンタ 2022年モデルのオーナーシエンタ 2022年モデルの満足度5

2025/08/09 16:53(1ヶ月以上前)

>ころろ1201さん

コメントありがとうございます。
今のシエンタにも納車後の点検の際に、リアアシストグリップ取り付けました。

家族からは大好評です。
次のシエンタにも取り付けるように強い要望(要求?)があります!
「あれだけは付けておいてよ!!」

・・・なので、付けざるを得ない状況であります(笑)

書込番号:26259103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2025/08/10 01:43(1ヶ月以上前)

>やまたのおろおろさん

貴重なレビューありがとうございます。
車種にもよるのかな、、、
うちは補強系は何つけても効果は感じました
でも、つけてない部分のよれが気になったりするので
バランスみながらやりますけど

だけど空力の新パーツは速度あげないとわかりにくかったりするのでなかなか手が出がだしにくい感じでした

書込番号:26259477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件 シエンタ 2022年モデルのオーナーシエンタ 2022年モデルの満足度5

2025/08/10 14:00(1ヶ月以上前)

>夜行性ユウさん

コメントありがとうございます。
もちろん攻める走りはしないので、ガタゴト道で少し感じる程度かと思います。
ファミリーカーでゆっくり走る分には、ダンパーもあまり感じないです。

空力なんかはもっと感じないですよね(笑)
もちろん運転手が鈍いのが最大の原因だと思います〜(^^ゞ

書込番号:26259789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2025/08/12 14:33(1ヶ月以上前)

20年位前にポルテですけどこの手の部品(ハの字になるフィンみたいなやつ)を付けたことがありますが、
当然低速だと効果は分かりませんが、
例えば高速入り口、出口でのカーブを60〜70キロくらいで曲がった時に
すごく効果を感じましたけどね。

ご存じの方いらっしゃるかですが、
ポルテは車高が高いのでフラフラしがちですが付けてからは相当安定しましたね。
燃費がどうだったかはもう覚えてませんが。

書込番号:26261420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件 シエンタ 2022年モデルのオーナーシエンタ 2022年モデルの満足度5

2025/08/13 13:57(1ヶ月以上前)

>どーらくさん

コメントありがとうございます。
20年前もトヨタ純正だったのでしょうか?
今回はディーラーオプションとして正式に発売されているのが不思議です。
ディーラーとよく相談して考えてみます。

書込番号:26262323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:50件

2025/08/14 15:00(1ヶ月以上前)

スレが気になったので、調べたら、士別は地名なんですね。ニュルブルクリンクみたいな感じですか?
変わったネーミングだと思います。

お値段が安くはありませんが、ホームセンターで部材買って、DIYで作れそう?な感じでしょうか?

書込番号:26263185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2025/08/14 15:55(1ヶ月以上前)

>やまたのおろおろさん
純正ではなかったです。
確か点検か何かでディーラーに行ったときにパンフレットがありまして、
この手の商品が大好物なもんで即お願いしました。

当時他の車種用をスーパーオートバックスで見て知っていて、
ポルテ用は無いのかぁ〜って思ってたらディーラーで取り扱ってました。

空力パーツは後付けできるなら、
しばらく無い状態で乗って特性を理解してから付けると効果が分かりやすいかと思います。
速度も40キロとかじゃわからないでしょうが、80キロ位出すとよっぽど鈍感でなければなんとなくは
効果を感じるのではと思われます。

で、そのなんとなくにお金を払えるか、楽しめるかどうかかなと思います。
私ならこれで2万かぁ〜、そうかぁもうちょっと安ければなぁ〜、
意味あるんかなぁ〜、でも面白そうだなぁて10分くらい熟考して確実に装着します!

書込番号:26263208

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ48

返信19

お気に入りに追加

標準

ガソリンのメモリについて

2025/08/05 22:36(1ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2023年モデル

スレ主 honmatiさん
クチコミ投稿数:55件

ガソリンを満タンにした時にトリップをいつもリセットしているのですが、満タンにしてから最初のメモリが1つ減るのがすごく早い気がしていまして、みなさんのスペーシアはどのくらいの距離で最初の1メモリが減りますか?

本日は15kmくらい走行して早くも1メモリ減りました。
普段は15から20kmくらいで1メモリ目が減るので、満タンにしたのにあっという間に最初のメモリが減ってしまい、満タン時の気分の良さ? が いつも一瞬で無くなっちゃうんです。
今まで乗ってきた車は最初の1メモリが減るまでのボーナスタイムみたいなのがあって、満タン時からこんなに早く最初のメモリが減らなかったもので。

ガソリンスタンドはいつも同じところで入れているので、ノズルの長さみたいなのは同条件です。

そのくせ、2つめの1メモリでは160kmくらい走ったりもして全然読めないんです。 

書込番号:26256229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3436件Goodアンサー獲得:164件

2025/08/05 22:55(1ヶ月以上前)

>普段は15から20kmくらいで1メモリ目が減る

燃料計ってドライバーを気持ちよくするために
付いてるワケじゃないからねぇ。

だいたい同じタイミングで動くなら、
燃料残量も推し量れるから、
特に問題無いんじゃね。

ま、毎回思うんだけど、
お仲間探して何か意味があるのかね。

私の車も一緒ですよ、
って人が何人か出てきたとしても、
その人達も同じ不具合を抱えてるだけも知れんし、

気になったことはディーラーに相談する、
の一択だと思うんだけど。

少しでも気になったことは
相談できる関係性を築いておくって大事だし、

こういう仕様で問題ないって言われたにしても、
何かあったときには、不具合を疑って相談していた、
って事実を証拠として残すのは大事なんだよ。

理解できるかどうか知らんけど。

書込番号:26256239

ナイスクチコミ!12


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:27件

2025/08/05 23:13(1ヶ月以上前)

セルフスタンドですよね?
フルサービス店で溢れる寸前まで入れてもらったら幸せになれますよ。

書込番号:26256250

ナイスクチコミ!4


スレ主 honmatiさん
クチコミ投稿数:55件

2025/08/05 23:25(1ヶ月以上前)

そのディーラーが信用できないからスペーシアに乗ってる人に聞いてますし、仮に不具合だとしても、同じ不具合抱えてる人達がいてたら改善方法も見つかるのではという可能性も有りでみなさん色々な書き込みしてるんじゃないんですか?
そもそもカテゴリーに質問の項目がありますし。

毎回思ってました。
実際に使用している人に質問しているのに関係ない人が出てくるパターン

書込番号:26256261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


スレ主 honmatiさん
クチコミ投稿数:55件

2025/08/05 23:38(1ヶ月以上前)

>YASSY 824さん
こんばんは。
そうです、セルフです。
オートストップが働いて止まってから機械に「吹きこぼれにご注意くださいっ」注意されながらもいけるとこまでチャレンジしてます(^o^)

書込番号:26256269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16118件Goodアンサー獲得:1318件

2025/08/05 23:40(1ヶ月以上前)

そんな変化に気がつくスレさんに敬服しますね。

書込番号:26256271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 honmatiさん
クチコミ投稿数:55件

2025/08/05 23:55(1ヶ月以上前)

>麻呂犬さん
こんばんは。
ガソリン満タンにして、さあ出かけるぞ! って、走り出したらすぐに1メモリ減って、ついさっき入れたところなのにーー!!(T-T)  ってまたガソリンを入れないとダメな現実に引き戻されるんですぐに気付くんです(笑)
満タンでメモリが減ってない時には、またガソリン入れないといけない、出先の地域ではガソリン高いんじゃないか、とかいう現実から解き放たれてるんです

書込番号:26256273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 honmatiさん
クチコミ投稿数:55件

2025/08/06 00:14(1ヶ月以上前)

>麻呂犬さん
すみません。
エアコンの効きが悪いの所に返信いただいていてありがとうごさいました。結果おっしゃられていた通りのガス不足でした。と入力しようと思っていたのに忘れていました。

書込番号:26256289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19050件Goodアンサー獲得:1761件 ドローンとバイクと... 

2025/08/06 05:48(1ヶ月以上前)

ありがちな話ですね。
スマホのバッテリー残量なんかも、ケーブル抜いて使い始めたらすぐに99%、98%・・・となる個体もあれば、100%のままなかなか減らず、減りだしたらぐんぐん減ってしまう個体もあります。
ユーザーとしたら、それぞれの特性を把握してその前提で使うしかないかと思いますよ。

書込番号:26256338

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4300件Goodアンサー獲得:639件

2025/08/06 07:37(1ヶ月以上前)

気持ちの問題が大きい様に思います

メータの表示が最大のときと、タンクにガソリンが満量のときが一致していない動作なのだと思います。それは図らずもご自身で最初に記述されています

「今まで乗ってきた車は最初の1メモリが減るまでのボーナスタイムみたいのがあって…」

それと同じことが起きていると考えるならば理解はともかく、納得はできると思います

残りの4つの目盛のひとつひとつの減るタイミングで、ひとつの目盛で走行した距離が大きく異なるのであれば、給油のタイミングを誤るかもしれません
それは問題だと思います

メータの最大表示から目盛がひとつ減ってから以降、目盛ひとつで走れる距離を計測して毎回、概ね一致するならば、それで良いと思いますが…

メータを校正するならば作業の料金は安くないと思うけれど、スッキリするなら、それもありかと

書込番号:26256389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2025/08/06 09:39(1ヶ月以上前)

うちの軽トラは約10kmで減る
30lのタンク

書込番号:26256470

ナイスクチコミ!0


スレ主 honmatiさん
クチコミ投稿数:55件

2025/08/08 17:23(1ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
ありがとうございます。
次の1メモリは50km(2Lくらい)で減ったので本当にマチマチなんで、給油のタイミングが難しいんです。

書込番号:26258202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 honmatiさん
クチコミ投稿数:55件

2025/08/09 00:18(1ヶ月以上前)

あまり聞かない内容とのことですが、ちょうどいい感じにガソリンも減ってたのでとりあえず見てくれるとの事で預けてきました。
代車で貸していただいた登録間もない新車状態のスズキ車なんですが、返す時に傷等を言われても困るので、傷等が無いかどうか念の為に確認をと思って見ていたら、左のリアのドアピラーの黒い塗装だけだいぶ下にズレてて、フロントと繋がってなくて、よくこれで工場でOKサイン出て出荷されてきたなと・・・
右側は問題無くフロントドアと繋がってる塗装ができているのになぜ左が普通に塗装できないのか不思議・・・
こういうところを見るとスズキって本当に品質管理大丈夫なのかと思ってしまいます。

書込番号:26258561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5011件Goodアンサー獲得:165件

2025/08/09 01:32(1ヶ月以上前)

>honmatiさん

>左のリアのドアピラーの黒い塗装だけだいぶ下にズレてて、フロントと繋がってなくて、よくこれで工場でOKサイン出て出荷されてきたなと・・・

どっちの写真がどっちかくらいコメント入れましょうよ。

で、白黒の塗装が左の写真は1,2mm高さに差があるってって言いたいのかな?

私は問題はそこではないと思いますよ。

前ドアと後ろドア(どっちがどっちか分からないが・・・)のチリが少しズレてるから塗装がズレてるように見えるだけじゃないですか?

塗装の高さは気になるのにドアの隙間は気にしないとは・・・

調整出来るとは思いますが、私ならこの程度なら気にしないですねぇ。

そもそも本題のメーターも気にしすぎだと思います・・・

書込番号:26258595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/09 14:43(1ヶ月以上前)

給油口から満タンにすると、給油口から燃料タンクまでの管にガソリンが入っている。
エンジンを始動させて止まった状態からアクセル踏んで走り出す時には、アクセル踏む程度にもよるでしょうが、それなりに消費するでしょうから、しばらく走っていれば目盛一つくらい減るのは仕方ないのでは?と思います。多少の表示の誤差も生じるでしょう。
車メーカーによって目盛の感度がどうなのかわかりませんが、目盛の減りはあまり気にしすぎない方がいい気もします。

書込番号:26259015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2025/08/15 22:02(1ヶ月以上前)

こんにちは
めもり今度よく見ておきます
というか 平均燃費すごいですね
自分は今13.7だったはず

書込番号:26264400

ナイスクチコミ!0


スレ主 honmatiさん
クチコミ投稿数:55件

2025/08/17 13:17(1ヶ月以上前)

>槍騎兵EVOさん
ドアのチリは画像の通りでズレてないですよ。
黒い塗装が下にズレてされていて、どう見ても左のリアドアだけそのままピラー下のエッジを越えてズレて塗装されてますよ。
ディーラーの人も、「左右ホントにだいぶズレて塗装されてますね・・・(笑)」って言ってましたよ。

ちなみにガソリンのメモリもやはりおかしかったとの事で、調整してくれて普通になりましたけど。

書込番号:26265710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 honmatiさん
クチコミ投稿数:55件

2025/08/17 13:23(1ヶ月以上前)

>TAK JZX100さん
アイドリングストップはいつもエンジンかけたらすぐにオフにしていまして、この時は郊外7、市街地3割くらいだったんでこれくらいの燃費になったんです。 結構燃費良くて助かってます。

書込番号:26265714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2025/08/17 16:06(1ヶ月以上前)

自分は通勤約3キロですので 伸びませんね
アイストキャンセラー入れてます
(毎回押すのが面倒なので) 

書込番号:26265830

ナイスクチコミ!0


スレ主 honmatiさん
クチコミ投稿数:55件

2025/08/17 17:35(1ヶ月以上前)

>TAK JZX100さん
アイストキャンセラーよさそうですね(^o^)

書込番号:26265906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

標準

ノアボク 塗装 弱い?

2025/08/05 22:20(1ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル

スレ主 H.comさん
クチコミ投稿数:364件

会社の駐車場のノアボクで、1台は リアワイパー付近のモールから錆びてて、もう1台は ドア周りのモールが錆びている

ノアボクは外装弱いのですか?

書込番号:26256208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3436件Goodアンサー獲得:164件

2025/08/05 23:02(1ヶ月以上前)

>ノアボクは外装弱いのですか?

モールが錆びるってどういう状態なのかな。
ま、錆びてるのを目にしたのは事実なんでしょ?

だったら、もし貴方が買っても同じようになる可能性はあるし、
気になるなら購入候補から外せば良いんじゃね。

はなから買う気もないなら、
他人の買った、買う車のことは放っておいてあげれば?
大きなお世話だから。

書込番号:26256244

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:18件

2025/08/09 09:00(1ヶ月以上前)

口ではなんぼでも言える取り敢えず画像よろしく

書込番号:26258739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 H.comさん
クチコミ投稿数:364件

2025/08/11 15:21(1ヶ月以上前)

他人の車ですので写真は撮れません

書込番号:26260617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイブリッドの充電表示について

2025/08/05 21:58(1ヶ月以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2025年モデル

ストロングハイブリッドにお乗りの方にお尋ねです。
バッテリーの充電表示が半分ぐらいから上がりません。
SKEの時は満充電まで溜まってたのですが、、
通勤で往復2時間ぐらい毎日乗るのですが、、
これが通常でしょうか?
まだ300kmぐらいしか走行してないからなのか?
エアコン常時使用してるからなのか?
ちなみに飛ばし屋ではありません。
安全運転な方だと思います。

書込番号:26256193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2025/08/05 22:24(1ヶ月以上前)

くまモンだもんもんさん

そんなものだと思いますよ。

我が家のホンダのハイブリッドも平坦な道を走行している時は、ハイブリッドバッテリーの充電量は半分位までです。

これが長い下り坂を走行するとハイブリッドバッテリーは満タンになるまで充電されます。

このようなハイブリッドバッテリーへの充電が効率が良い(燃費が良い)のだと思いますよ。

書込番号:26256217

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:102件 フォレスター 2025年モデルのオーナーフォレスター 2025年モデルの満足度5

2025/08/05 22:46(1ヶ月以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます
ハイブリッドが今まであまり縁が無く、以前かなり前に妻がアクアを乗ってましたが、それも充電満タンが普通だった記憶がありまして。
ハイブリッドはそうゆうものかと思ってました。

書込番号:26256233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


M45funさん
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:18件 フォレスター 2025年モデルの満足度4

2025/08/26 20:39

ハイブリッドで常にバッテリ満タンにしていたら、長い下り坂の回生ブレーキが全く効かなくなってしまい、かなり危ないです。

ですから、必ず余裕を取っているはずです。半分が最適かどうか分かりませんが、まあ、そんなものでは。

書込番号:26273832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

マイナーチェンジ

2025/08/05 14:37(1ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ 2022年モデル

クチコミ投稿数:6件

本日発表のマイナーチェンジモデルを7月中旬に契約し、9月中旬か下旬頃に納車予定です。
犬がいるため、シートカバーとラバータイプのフロアマットの購入を検討しています。
マイナーチェンジ前とシート周り、足元周りに変更があるかどうか、分かる方教えて下さい。
カタログ見たのですが、その辺りが変わったのかどうか分からなくて。
ディラーさんに聞こうとしましたが、本日定休日でした。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26255843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10件

2025/08/05 14:59(1ヶ月以上前)

では明日ディラーに聞いてください

書込番号:26255857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:8件

2025/08/05 16:34(1ヶ月以上前)

>danmatsu540さん

今日営業してる他のディーラーに聞いたらいいですよ
スマートフォンとかパソコンお持ちじゃないんですか?

書込番号:26255905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2025/08/05 16:51(1ヶ月以上前)

ラバーマットは社外品がたくさんありますね。
しかし納車が早いですね。
7月4日契約で12月です。

書込番号:26255913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2025/08/05 18:54(1ヶ月以上前)

7月に注文し、シートもネットで注文しました。
前回モデルと変更なしですよ。
7月6日に注文し、12月に納車希望しました。

書込番号:26255999 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


YMOMETAさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:16件

2025/08/05 20:11(1ヶ月以上前)

>danmatsu540さん

>マイナーチェンジ前とシート周り、足元周りに変更があるかどうか、分かる方教えて下さい。

シート関係は変更ありません。
ですので足元周りも変更は無い事になります。

キャプテンシートとまでは言いませんが、
せめてセカンドシートはセンターに肘置きが
付いても良さそうなもんなんですがね。

書込番号:26256061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1717件Goodアンサー獲得:94件 シエンタ 2022年モデルの満足度4

2025/08/05 21:38(1ヶ月以上前)

運転席しか肘掛け無い実用車なのにセカンドシートなど、背もたれが少し低いベンチシートとかプロボックスと見違えるぐらいに質素ですよ。
まあ、そのレベルでも馬鹿みたいに軽く年間10万台以上売れるのがトヨタだと言うことです。

僕はこの実用車的で愛嬌のあるフォルムのシエンタを今年の秋に最初の車検通すぐらいに好きですけどね。

書込番号:26256161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2025/08/05 21:48(1ヶ月以上前)

>Cha-nchara-pupさん
>モノクロ441さん
コメントありがとうございます

書込番号:26256171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/08/05 21:50(1ヶ月以上前)

>髭ロン毛さん
コメントありがとうございます。
他のコメント見てると早い方みたいですね。
車検に間に合うかだったので助かります。

書込番号:26256174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/08/05 21:52(1ヶ月以上前)

>ころろ1201さん
コメントありがとうございます。
実際にもう注文している方にコメントいただけて嬉しいです。
早速楽天市場のお買い物マラソンで色々揃えたいと思います。

書込番号:26256177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/08/05 21:54(1ヶ月以上前)

>YMOMETAさん
コメントありがとうございます。
変更無しの情報助かります。
早速納車を心待ちにし、色々揃えていきたいと思います。

書込番号:26256182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/08/05 21:56(1ヶ月以上前)

>モリケン33さん
やはり内装は質素な感じなのですね。
セレナからの乗り換えなので色々質素になるのは想像しています。
試乗した時はさほど気になりませんでした。
燃費に期待です。

書込番号:26256190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Android autoでの文字化け

2025/08/05 09:30(1ヶ月以上前)


自動車 > BYD > DOLPHIN 2023年モデル

スレ主 toyamさん
クチコミ投稿数:1件

Android autoで接続してPowerampで音楽を再生すると、日本語のフォルダ名等が文字化けします。
対応のしようはあるのでしょうか?どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

書込番号:26255672

ナイスクチコミ!0


返信する
cocojhhmさん
クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:32件

2025/08/05 09:42(1ヶ月以上前)

>toyamさん
Androidautoに限らず音楽タブ編集アプリで文字化けを修復可能です
様々あるのでレビュー等で評価の高いものをお使いください

書込番号:26255679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング