自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2577769件)
RSS

このページのスレッド一覧(全165030スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2023年モデル

クチコミ投稿数:214件

N-BOXカスタムターボJF5のアルミホイールの色なのですが
デザインはJF3の後期型と全く一緒だと聞いたのですが、色も全く一緒なのでしょうか?
JF3の後期型の当時のカタログを見るとシルバー塗装&切削となっているのですが、JF5の方はカタログを見るとピューターグレー塗装&切削となっています。
ちなみにコーディネートスタイルではないやつです。
ご返答よろしくお願いいたします。

書込番号:26254316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3051件Goodアンサー獲得:254件 N-BOX カスタム 2023年モデルの満足度4

2025/08/03 13:28(1ヶ月以上前)

>リック3さん
デザイン同じですが色は確かにおっしゃっるとおり違うっぽいですね。
傷付いたホイール交換用に中古探してるんですか?

書込番号:26254329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2001件Goodアンサー獲得:187件

2025/08/03 23:12(1ヶ月以上前)

 先ず、ディーラーサービス担当者、或いはメーカーカスタマーサポートでスレ主様所有モデルとカタログモデルのホイールカラーについて確認し、対応策を考えてみては如何でしょうか。
 また、どのような理由により、新しいホイールを用意する必要が生じた生じたのでしょうか?

 スレ主様が現有車両をどの位の期間使用されているのかも不明ですが、当然新車時のホイールカラーは紫外線や様々な要因により経年退色していますし、カタログアップモデルされている写真の同デザイン・サイズホイールは、印刷物であってそのカラーは実物微妙に異なる筈ですし、尚更の事異なるように映る筈です。
  
 単に所有モデルとカタログアップホイールカラーの相違について確認だけなら、冒頭にも記述しましたように、所有モデル購入ディーラーサービス担当者、或いはメーカーカスタマーサポートで確認すれば解決しますし、仮にホイールカラーに差異があっても何ら問題がない筈です。

 また、スレ主様は全く触れられていませんが、何らかの事由により、装着されているホイールの破損等により、何本かホイールを交換する必要が生じ、購入交換する必要が生じ、カタログアップカラーに疑問を持ったという前提であれば、

@全てのホイール(1セット)交換する。
A必要本数ホイールを購入し、新規購入ホイールを、既存装着ホイールと色合わせペイントを依頼するか、その逆に新規ホイールと色合わせペイントを依頼する。
B必要本数ホイール購入交換のみとする。
Cホイールリペアを依頼する。
※以下URLリンク先は書込番号:26183113の一部分をコピー&ペースト
https://avenir-pro.jp/?gad_source=5&gad_campaignid=1001589738&gclid=EAIaIQobChMIpJqEwOusjQMVUxF7Bx309gWYEAAYBSAAEgIe8fD_BwE
https://www.youtube.com/watch?v=9SXy7uTLs4g&t=9s
Dホイールは路肩幅寄せや飛び石等により傷つき易いものだと割切り、走行に何ら支障がないのならそのまま使用する。
以上のどれかではないでしょうか?

 末尾に当方が記述するまでもなく、当該サイト規定を既にご覧になった上でのご投稿であろうとは思いますが、投稿前に「自助努力(例:付属等車両マニュアル、ディーラー等購入先ショップやメーカーカスタマーサポート、SNS、WEBサイト等々)」による確認行為を前提とし、『質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう』の文章中には、『(前略)また、以前に同じ質問がされているケースも多くあるので、過去の書き込みを検索してみましょう。同じ質問が何回も繰り返されると、読む方もウンザリして適切な回答がつかないばかりか、掲示板運営の妨げにもなります。(後略)」とあるのもサイト主宰者の定める「新規投稿のルール」を既にご覧になられご存知かと思います。
 →冒頭にも記述しましたが、最低限の自助努力として、ディーラーサービス担当者、或いはメーカーカスタマーサポートで、スレ主様所有モデルとカタログモデルのホイールカラー等の行為を取るべだったと思います。

 また、主宰者の定めた規定では投稿時の具体的な事例としてPCを例に掲げ、「例えばパソコン関連の不具合に関する質問は、パソコンの型番・OSや、試してみたこと、増設した機器などの環境を併記すると、より適切な回答が得られやすくなります。」と記述がありますので、やはり質問する以上その内容を第三者に対し正確に伝え理解を得るには5(7)W2Hをある程度は意識しなければ、本当に必要とする情報提供は得られないように思います。
 →失礼ながらご記述内容では、何を目的に所有モデルとカタログアップホイールのカラーを伺っているのか判然としません。
   やはり質問する以上5(7)W2Hをある程度は意識しなければ、本当に必要とする情報提供は得られないように思います。
  
 最後に付記しますが、この他規定には「質問への返信に、お礼と結果報告を忘れずに!質問に返信が寄せられているのに、スレッドを放置するのはマナー違反です。
 自分の意に沿わない返信がつくこともありますが、返信や回答を寄せてくれたことに対してお礼を言いましょう。
 また、質問スレッドでは、グッドアンサーの選択と、疑問やトラブルの原因は何だったのかなどの結果報告をすると、今後同じ疑問を持った人の参考にもなりますので、ぜひ結果報告をしてください。」と記述されている文章があることも申し添え、お互いにサイト主宰者の運営規定に則り有意義な情報交換が可能な場となることを願っています。

書込番号:26254795

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:52件

2025/08/04 07:24(1ヶ月以上前)

すでに自己完結していますよね?
自分で色が違うって書いてありますがな。
仮に、両方ともシルバーって書いてあったら類似色かもしれないので、
判断不能ですが。

新旧装備表
https://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_equipment_list.pdf
https://www.honda.co.jp/auto-archive/nbox/2023/common/pdf/nbox_equipment_list.pdf?from=car_footer

書込番号:26254898

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2001件Goodアンサー獲得:187件

2025/08/04 09:42(1ヶ月以上前)

2025/08/03 23:12 [26254795]の一部訂正

(正)→【前略】また、どのような理由により、新しいホイールを用意する必要が生じたのでしょうか?【後略】
(誤)→【前略】また、どのような理由により、新しいホイールを用意する必要が生じた生じたのでしょうか?【後略】

(正)→【前略】、印刷物であってそのカラーは実物とは微妙に異なり、より視覚的には異なるように映る筈です。【後略】
(誤)→【前略】、印刷物であってそのカラーは実物微妙に異なる筈ですし、尚更の事異なるように映る筈です。【後略】

(正)→【前略】何らかの事由により装着されているホイールの破損等により、何本かホイールを購入交換する必要が生じ、カタログアップカラーに疑問を持ったという前提であれば、【後略】
(誤)→【前略】何らかの事由により、装着されているホイールの破損等により、何本かホイールを交換する必要が生じ、購入交換する必要が生じ、カタログアップカラーに疑問を持ったという前提であれば、【後略】

書込番号:26254964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:52件

2025/08/04 14:22(1ヶ月以上前)

訂正する箇所は、そこじゃ無い感あり。

(正)→【前略】また、どのような理由により、新しいホイールを用意する必要が生じたのでしょうか?【後略】
(誤)→【前略】また、どのような理由により、新しいホイールを用意する必要が生じた生じたのでしょうか?【後略】

だって,どこにも新しいホイール欲しいなんて書いて無いしー。
国語の試験で,もしも、作者の言いたい内容は、次のどれが一番適切でしょうか?があれば
点数あげないよ、ジャン。(ポリンキー風に)

書込番号:26255102

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:214件

2025/08/05 21:02(1ヶ月以上前)

縁石にぶつけてガリ傷がついてしまい、ディーラーさんで
新品に交換してもらったんですけど、交換してもらったその日の夜にホイールに円周状の線キズが入ってるのに気付いて
ディーラーさんに相談しました。
受け取って帰った後なので新品への交換は出来ないと言われたのですが、中古のキズ無し美品なら無償で交換出来ますとディーラーさんに言われました。
JF3後期型とJF5は同じデザインであることを知りまして、
カタログを見たところ色が違う表記であることに気付き、
JF3後期型のホイールを間違って着けられてしまうこともあるかなと懸念を抱き質問を上げさせて頂きました。

書込番号:26256115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件

2025/08/05 21:08(1ヶ月以上前)

>冒頭にも記述しましたが、最低限の自助努力として、ディ>>ーラーサービス担当者、或いはメーカーカスタマーサポー>トで、スレ主様所有モデルとカタログモデルのホイールカ>ラー等の行為を取るべだったと思います。

ありがとうございます。
おっしゃる通り、クチコミに上げる以前にディーラーの担当者やメーカーに確認するのが、まずは最初にすべき事でもありますね。自助努力が足りなかったこと恥ずかしく思います。コメントありがとうございました。

書込番号:26256123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:52件

2025/08/06 00:03(1ヶ月以上前)

この掲示板によくある事ですが、新しい証拠?が、続々と出てくる良いサンプルになりました。
それは,どうでも良いとして

〉受け取って帰った後なので新品への交換は出来ないと言われたのですが、
〉中古のキズ無し美品なら無償で交換出来ますとディーラーさんに言われました。
〉JF3後期型とJF5は同じデザインであることを知りまして、
〉カタログを見たところ色が違う表記であることに気付き、
〉JF3後期型のホイールを間違って着けられてしまうこともあるかなと懸念を抱き質問を上げさせて頂きました。
これって,間違えたらディーラー責任なので、別にスレ主さんが心配する必要は全く無いと思いますが。
色違いでも良いですかって?聞かれたら、別の話しですが。

書込番号:26256277

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:214件

2025/09/20 08:14

皆さんご回答ありがとうございました。

その後、キズ無し美品のアルミホイールへの無償交換が終わり、装着後も受け取り前にじっくり確認し、同じようなキズが無いことも確認しました。
色も他の3輪と同じ色で大丈夫でした。

書込番号:26294826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ドアエッジプロテクター(アーバンカーキ)

2025/08/03 11:26(1ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4

スレ主 かつchanさん
クチコミ投稿数:161件

RAV4 HEVアドベンチャー アーバンカーキ注文中です。
駐車場の関係でドアエッジプロテクターを歴代車取り付けています。
RAV4アーバンカーキ用のドアエッジプロタクターは純正で無いのですが
取り付けられている方の代用はどうされていますか?
同じトヨタのアクア、シエンタのアーバンカーキでも存在しません。
先日、新型クラウンセダンのシルバー?で取り付け車を見たところ
色味は近いかな?と感じました。

書込番号:26254231

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2025/08/03 11:44(1ヶ月以上前)

かつchanさん

ドアエッジプロテクターの色をボディカラーに合わせたいなら↓のようなUSトヨタ純正品を取り付けるのも一つの方法です。

https://shop.auto-proz.com/view/item/000000012005

ただし、納期目安は船便取り寄せの為、 2〜3か月掛かるそうです。

書込番号:26254244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:20件

2025/08/03 12:27(1ヶ月以上前)

>かつchanさん

最近の車はドアピラーが塗装ではなくカバーが付けられており、ほぼ黒色となっています。
そのため黒色のドアエッジモールを付けても、ピラーカバーと繋がって見えるのでほとんど違和感がありません。
昔、水色の車に青色のドアエッジモールを付けてみましたが、違和感ありありなので半ば諦めで目立たない黒にやり替えてみたら、こっちの方がぴったり合ってしまいました。
最初から黒にしておけばと思うくらいの仕上がりだったので、無理に色合わせしない方が良い場合も多いと思います。

書込番号:26254286

ナイスクチコミ!2


スレ主 かつchanさん
クチコミ投稿数:161件

2025/08/03 19:22(1ヶ月以上前)

>スーパーアルテッツァさん

返信ありがとうございます。
USトヨタの商品もヒットしたのですがAmazonで
30,000円位とめちゃめちゃ高くて・・・

書込番号:26254567

ナイスクチコミ!0


スレ主 かつchanさん
クチコミ投稿数:161件

2025/08/03 19:24(1ヶ月以上前)

>エレメカさん

返信ありがとうございます。
そうですね黒も選択肢の一つとして装着画像を
探してイメージしてみます。

書込番号:26254573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビゲーション付近のミシミシ音

2025/08/03 10:17(1ヶ月以上前)


自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル

最近ナビゲーション付近でミシミシ音がします。
夏の気温が暑くて車内が高温により熱くなり、そのせいでプラスチックの部分が伸縮されて鳴るのかと思ってるんですが、皆さんの車はどうですか?
セレナに限ってる訳ではないかもですが。
もしかしてセレナのナビゲーション自体の問題?

書込番号:26254186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2025/08/10 09:46(1ヶ月以上前)

>まかろんまかだみあさん

24年10月登録のE-power AUTECHに乗ってます。
私の車も音鳴ってますね。

暑さで部品が膨張して鳴っていると思っています。
気にはなりますがね。

書込番号:26259627 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2025/08/10 09:54(1ヶ月以上前)

>秋味大好きです。さん
気温低い日や雨の日はミシミシ言わないので、やはりナビゲーション部分が膨張して、車内エアコンONで急激に冷やされて鳴るのかと思いますね。

これが、気温が高く無くても鳴るようであればディーラーに見てもらう感じなのかなと思うけれど。

書込番号:26259635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

クチコミ投稿数:23件

FL型シビックタイプRが納車され2ヶ月が過ぎようとしております

正式名称がわからないのですがエアコン風口の調整の握る棒みたいな部分のセンター2本がやたらベタつきます

コード類の加水分解に似たような感じなのですがやはり原因はクーラー使用によるものと考えて良いでしょうか?
また、同じような問題を経験されている方がいますか?

書込番号:26254123

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12836件Goodアンサー獲得:748件

2025/08/03 09:37(1ヶ月以上前)

2か月くらいでそんなことは通常あり得ないので、何かしら薬剤のついた手で触ったか、もともとの不良だったんでは?ディーラーに相談してください。

書込番号:26254148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2025/08/03 09:46(1ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん

回答ありがとうございます
購入先のディーラーはバンパーのチリズレも他の問題も「こんなものですよ」しか言わないので自分で部品調達して交換したいと思います

1年の約束期間が過ぎたら別のタイプRに買い替えたいと思います

書込番号:26254158

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2025/08/03 10:04(1ヶ月以上前)

FK8が欲しいさん

べたつく原因は分かりませんが、例えばダッシュボード等の艶出し剤を使用すると樹脂部にべたつきが発生する事もあります。

ただ、艶出し剤の長期使用でべたつきが発生する事はあっても、短期間では普通はべたつきは発生しないと思います。

あと対策ですが↓の商品がFL5のエアコン吹き出し口のレバーに取り付けする出来れば、材質はアルミ合金なのでべたつく事も無いでしょう。

https://item.rakuten.co.jp/vindovanie/pda-sy-182/

書込番号:26254177

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2025/08/03 10:11(1ヶ月以上前)

>スーパーアルテッツァさん

返信ありがとうございます
原因がわかると良いのですが・・・

リンク先のアルミパーツも検討させていただきます

書込番号:26254181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの減り

2025/08/03 07:23(1ヶ月以上前)


自動車 > 三菱 > アウトランダーPHEV

スレ主 monaPowerさん
クチコミ投稿数:6件

納車1ヶ月目です。
気になる事があるので質問させてください。
バッテリー残量80%くらいでエアコン使用して近所に買い物に行って帰って来ただけで57%くらいになってましたけど…こんなに減るんですかね?

書込番号:26254051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6345件Goodアンサー獲得:325件

2025/08/03 07:37(1ヶ月以上前)

近所って、何キロまで近所なのですかね。
ひとによるし、
歩いて行ける近所とクルマで行く近所、
私なら歩くなら、1キロ以内、
車なら、3キロくらいでしょうか。

その日の気分で変わるかも。
スレ主様は、具体的に何キロくらいでしょうね。
失礼いたしました。

書込番号:26254061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 monaPowerさん
クチコミ投稿数:6件

2025/08/03 08:14(1ヶ月以上前)

すいません、トータルで20kmくらいだと思います💦

書込番号:26254085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2025/08/03 08:23(1ヶ月以上前)

EV走行だけだと満充電で航続80〜100kmぐらいなら
20km走れば20〜30%減るのは当たり前だと思うけど。

書込番号:26254089

ナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:6345件Goodアンサー獲得:325件

2025/08/03 08:33(1ヶ月以上前)

>monaPowerさん
ありがとうございます。

私の思いとはかけ離れてました。
私の往復20キロは、ちょっとしたお出かけですね。

オーナーではないし、Plug-inとか、知りませんが、
100キロくらい走れそうで、それくらい減ってもいいのかな、
やはり、近所の感覚、生活圏とか、人により変わりますね。

書込番号:26254097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4529件Goodアンサー獲得:387件

2025/08/03 08:46(1ヶ月以上前)

>monaPowerさ
現行アウトランダーの一充電消費電力(交流電力量)は23kWhなのでバッテリーの電力量は19kWh程度と推測します。
80-57=23%
19 x 0.23 = 4.37kWh
20q÷4.37km≒4.6km/kWh
エアコンは起動直後に最大電力消費になりますから自宅とお店出発の2回エアコン最大消費
猛暑の昨今であればその程度の電費でしょうね

書込番号:26254105

ナイスクチコミ!3


スレ主 monaPowerさん
クチコミ投稿数:6件

2025/08/03 08:48(1ヶ月以上前)

そうなんですね〜
ev車、初めてなので…
少し安心しました、ありがとうございます🙇‍♂️

書込番号:26254109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 monaPowerさん
クチコミ投稿数:6件

2025/08/03 08:50(1ヶ月以上前)

ありがとうございます🙇‍♂️
EV車、初めなので…
少し安心しました、

書込番号:26254114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


網ノ山さん
クチコミ投稿数:17件

2025/08/03 08:51(1ヶ月以上前)

カタログによるとバッテリー残量100%でEV航続可能距離100km程度だと思うので、単純に考えても20km程度走れば20%程度は減りますね。更にエアコンを使用していたこと考慮すると概ねカタログ通りだと思います。

書込番号:26254116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 monaPowerさん
クチコミ投稿数:6件

2025/08/03 08:55(1ヶ月以上前)

ありがとうございます。
安心しました。

書込番号:26254122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

PHEVでのEV走行距離

2025/08/03 06:46(1ヶ月以上前)


自動車 > アルファロメオ > トナーレ 2023年モデル

mhvから中古のphevへ乗り換えました。
アルファ値落ちが相変わらず凄いけど、
反対に年式が新しく走行距離が少いお値打ちなphevへ
追金が2桁万円で乗り換えられてラッキーでした。
こう考える時点でアルファ脳ですね…
まあ新車でも補助金が出ると差額は同じ様なものですが。

そこで質問ですが、EVだけでの走行距離はどれくらいでしょうか。
私の個体は満充電 60km表示。
真夏のエアコンつけっぱなし状態で
都心部で45km 郊外で50km 余り止まらずに走って60km程度が多いです。
電費としてはEVより悪いですがガソリン代より安く乗れますね。
気に入って楽しく乗っています。

書込番号:26254036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:632件Goodアンサー獲得:31件

2025/08/03 20:03(1ヶ月以上前)

価格.com「利用規約」の「質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう」の項目をよく読んでからスレ立てしてください。

↓アルファロメオの公式ホームページ
https://www.alfaromeo-jp.com/models/tonale-plug-in-hybrid?utm_source=Yahoo&utm_medium=RTB-RRE&utm_campaign=ar_jp_tonale-phev-alwayson_vn_brand_fcabra_promo_rtb-rre_p_ld&utm_content=beacon-Lis-Brand-YSS-130&yclid=YSS.1000386543.EAIaIQobChMI2oKU_rrujgMVDmsPAh0gRRzFEAAYASAAEgJwGPD_BwE&sa_p=YSA&sa_cc=1000386543&sa_t=1754217983424&sa_ra=61&gclid=CLDntZ677o4DFU1OwgUdvA0XSQ&gclsrc=ds

ここに「EV走行換算距離 72Km」表示されていますが、これではダメなんですか?

老婆心ながら。

書込番号:26254614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/08/04 06:25(1ヶ月以上前)

書き方が悪かったですかね。
私が聞きたいことと記入した内容は、実走行距離です。
メーターに出てくる72kmや60kmは理論値でしょうから、実際は環境によって大きく変わるかと思います。
私が走った環境では、
真夏のエアコンフル稼働時で 都心部のストップアンドゴーが多い場所で45km等を記入しました。
皆さんはいかがかと思った次第です。

書込番号:26254877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Surf's Upさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:22件

2025/08/05 14:20(1ヶ月以上前)

>あたらしもん好きさん
回答がなかなかつかないようなので、国産PHEV乗りの私がレスするのは僭越なのですが(一般論程度と考えてください)。

・まず、満充電表示ですが、これは直近の電費により上振れも下振れもします。車種が「2023年モデル」とあるので、最大でもまだ新車から2年でしょうか。まだ、駆動用バッテリーの容量そのものに、航続距離に影響するほどの劣化はないと思います。

・次に、実走行距離についてですが、私の車も都市部では短くなります。都心部には行きませんが、明治通りや環七はたまに走ります(直近では先月終わり)。
そうしますと、すぐに赤信号か、ちょっとした渋滞に巻き込まれるので、走ってはいないけれども冷房のために駆動用バッテリーの電力が消費されている状態になります。このロスが大きいのだと思います。
また、勿論、ストップアンドゴーで、停止状態からアクセルを踏み込む際の電力消費も大きいです(環七などは陸橋だらけですし)。

実走行距離の理想としては、郊外の、渋滞がなく、信号や起伏も少ない法定速度60キロ程度の道です(ご存知かわかりませんが、空いている時間帯の外環下、のような道でしょうか)。
こうした道ですと、法定速度まで行った後はアクセル・ブレーキ操作をあまりせずに済みますので、電費もよくなり、実走行距離が伸びてくれます。

あくまで個人的な経験ですが、ご参考までに。

書込番号:26255831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件 トナーレ 2023年モデルのオーナートナーレ 2023年モデルの満足度5

2025/08/06 21:10(1ヶ月以上前)

久々にみたら質問があったので回答します。
私は環境的にガソリンで走るほうが多いのですが
感覚的にはコメ主さんと同じですね。
昔のコメントにも書きましたが72kmはWLTCモードの距離です。Phevなので時々エンジンがかかり、回生してしまうので正確な電費を出すのはほぼ不可能ですが、満充電で50から60と考えて良いと思います。
余談ですがディーラーさんの話ではPhevなくなる可能性があるそうです。理由はメジャーマーケットが都市部で、都市部だと充電環境ある人が少ないのだとか。
逆に都市部で充電環境用意できるのなら補助金と燃費で差額は吸収できるのでphevのほうがお得だとおもいますよ。

書込番号:26256906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/08/15 21:42(1ヶ月以上前)

皆様レスありがとうございます。
大体同じ様な実走行距離なのですね。
先日は比較的空いている所を55km走って残18%でした。ほぼEV走行。
トナーレphevとても気に入っていますが、売れ行きはだめみたいですね。
ジュニアが売れてアルファが認知されることを望むばかりです。

書込番号:26264381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング