自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2578288件)
RSS

このページのスレッド一覧(全165061スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ55

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ハリアー 2020年モデル

スレ主 aki32ttcさん
クチコミ投稿数:278件 ハリアー 2020年モデルのオーナーハリアー 2020年モデルの満足度5

本日、件のメーターに関するクレーム修理のためハリアーを預けてきました。

「PHEV車はアッセンブリー交換になりますので、
メーターがリセットになります。
現在の走行距離は車検証に記載されます。」とのこと

まあ仕方ないのかなぁとは思いつつ
若干もやっとした気持ちのまま代車で帰ってきました。

ということは同年式のPHEV車はすべて
メーターリセットということでしょうか?
(交換しないという選択肢はないでしょうから)

みなさんのハリアーの対応はどうですか?
やはりやむを得ないのですよね?

書込番号:26251383

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:12848件Goodアンサー獲得:748件

2025/07/30 21:46(1ヶ月以上前)

>aki32ttcさん

メーカーとしては1番コストとリスクの少ない選択をするってことじゃないですかね?

1台1台のメーターを分解整備するよりも丸ごと交換のほうが安いのは間違いないでしょうね。

書込番号:26251409

ナイスクチコミ!4


スレ主 aki32ttcさん
クチコミ投稿数:278件 ハリアー 2020年モデルのオーナーハリアー 2020年モデルの満足度5

2025/07/30 21:52(1ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん
コメントありがとうございます。

交換の説明に際しては
メーターが真っ暗になり警告灯も表示されなくなる恐れがある
そうなると、衝突軽減ブレーキも動作不良の可能性があって云々

まあ、交換になるのはやぶさかではないのですが
この年式のハリアーはメーターリセット車ばかりになるのだなぁと思うと
下取りや買い取り店の査定はどうなるのかなぁ等など
考えてしまいました。

書込番号:26251413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:78件

2025/07/31 01:51(1ヶ月以上前)

>aki32ttcさん
メーター交換自体は普通にありますし車検証に記載もよくある話ではあります。
リセールには影響しないというのが定説ですが実際は分かりませんね

もし交換を示すシールや車検証に記載されるのが嫌でしたら、交換後のメータに距離を引き継ぐ業者があります。
ご自身で調べられてDラーにそれを利用してどうにかならないのか聞いてみるのも良いかも知れないですね
費用までは出してくれないでしょうが・・・

書込番号:26251530

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ykartanさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:41件

2025/07/31 07:09(1ヶ月以上前)

>aki32ttcさん
お気持ちお察しします。
リセールに影響があるのは、走行距離不明な場合ですから、車検証記載で判明すれば問題無いと思いますよ。

書込番号:26251595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:14件 ハリアー 2020年モデルのオーナーハリアー 2020年モデルの満足度5

2025/07/31 21:17(1ヶ月以上前)

メーター交換になると、他にも運転席ドアストライカーのところにシールが貼られますね。正規に交換され不正のない証しなので査定には影響は無いと思います。
メーター引き継ぎ業者を紹介するなんてもっての外ですね。メーター改ざんとみなされて、発覚すれば改ざんシールが貼られてしまいますし、そうなったら売却自体も難しくなるでしょうね。

気にしないことがいちばんです。

書込番号:26252157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:78件

2025/07/31 22:08(1ヶ月以上前)

>メーター引き継ぎ業者を紹介するなんてもっての外ですね。メーター改ざんとみなされて、発覚すれば改ざんシールが貼られてしまいますし、そうなったら売却自体も難しくなるでしょうね。

いやいや引継ぎ=メーター改ざんと見なされる訳ないでしょう
整備手帳や車検証に交換した旨と距離記載がされた状態で、同じ距離にしたいとの事なら何も改ざんとはなりませんが?
それを証明出来れば良いだけです。

車検証などに記載なく業者でやってもらうなんてもっての外ですねと仰るのなら分かりますけど、
業者を紹介する事自体をおかしいと言うのは、メーター合わせ=改ざん→不正なら、真面目に商売している会社を否定している事になりますが、大丈夫ですか?

どの様な選択をするのかは主さんなので、それを勝手に悪と結論付けるのは如何なものでしょうね

書込番号:26252224

ナイスクチコミ!4


スレ主 aki32ttcさん
クチコミ投稿数:278件 ハリアー 2020年モデルのオーナーハリアー 2020年モデルの満足度5

2025/07/31 22:30(1ヶ月以上前)

>☆ポコ☆さん
>ykartanさん
>でぶねこサンバさん
コメントありがとうございます

やはり新品メーターの距離をいじるのは違法なんですね
気にしないのが一番とはわかっていても
慣れるまでしばらくかかりそうです。

ここからは報告ですが
本日、交換が終了したハリアーを受け取ってきました。

そのとき、同時期に納車されたハリアーは
全部同じ対処なんですよね?
と訪ねると、そうとも言えないようす。
車種や製造時期によってパーツが違うのかもしれませんね

他の車種の対応は10月頃から開始とも言ってました。

うちのハリアーは2022年1月末発注
7月納車のPHEVです

他にどんな対応パターンがあるのか
納車(製造)時期とエンジン種別で対応に違いがあるのかどうか
興味が出てきました。

ご協力いただける方がいらっしゃいましたら
情報共有お願いできないでしょうか?

書込番号:26252237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2025/07/31 22:53(1ヶ月以上前)

まだメーターパネルユニットにODOメーター記録されているんですね。
てっきり他のブラックボックスにでも記録されて改ざん不可能になっているのかと。
走行距離を合わせられるのであれば、メーカー(ディーラー)で
出来るようにしているでしょうが原則不可能ということなのでしょう。

検査証の備考欄に走行距離記録最大値として、交換前の距離が申告され記載されるようですね。
車検証も再発行になるのでしょうね。
https://wwwtb.mlit.go.jp/hokkaido/sapporo/syaken/pdf/soukoukyori.pdf

液晶に変わりつつあるメーターパネルの故障頻度は増えそうなんだけど
そのための措置が備考欄記載なんでしょうね。
メーターパネルASSY交換しても、総走行距離は引き継がれるように
メーカーは考えたほうが良いような気がしますね。

書込番号:26252255

ナイスクチコミ!0


1989Aさん
クチコミ投稿数:2件

2025/08/03 17:36(1ヶ月以上前)

本日、メーターのリコールでディーラーに行きました。

私もPHEVですが、「メーター交換ではなく、プログラムを修正しました」と整備士さんから説明受けました。
約2時間かかり、走行距離はそのままでした。

2023年12月納車のハリアーPHEVです。

書込番号:26254482

ナイスクチコミ!5


1701Fさん
クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:73件

2025/08/03 19:45(1ヶ月以上前)

>1989Aさん
あらま、書換で済んだのですね。有用な情報ありがとうございます。
となるとスレ主さんのディーラーの対応は何だったんでしょう?
 本件、(今回のリコールでオドメータ数値がリセットされるか否か)RAV4PHEVを初めとする初期型のガソリンタンク不具合の件で注目してました(書換プログラムが完成してないのでメータ交換しかできないと言われ早半年以上)が、やっぱり書換できるようになったんでしょうね。

書込番号:26254590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:3件

2025/08/03 20:39(1ヶ月以上前)

リコール内容が、

『制御プログラムの検討が不十分なため、当該メータ稼働時間が長くなると、
回路基板上の素子が早期に劣化することがあります。
全車両、コンビネーションメータのプログラムを対策仕様に修正
または当該メータを対策仕様のプログラムに修正した対策品に交換します。
なお、プログラム修正後にメータ画面が表示されなくなった場合は、メータを無償交換します。』

とあるので、製造時期によって「プログラム書き換え」「メーター交換」をしているんですかね。
劣化が進んだものをリプロして、やがて画面表示されなくなると更に問題になるでしょうから。

素子が早期劣化するプログラム不備とは何なのか逆に興味がありますね。

書込番号:26254644

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 aki32ttcさん
クチコミ投稿数:278件 ハリアー 2020年モデルのオーナーハリアー 2020年モデルの満足度5

2025/08/03 22:19(1ヶ月以上前)

>1989Aさん

正直、走行距離がリセットされたかったのはうらやましいです

対応の違いって、納車時期が半年違うからですかね
走行距離も考慮するのでしょうか

ディーラー判断なのか、メーカーとしてある程度の目安があるのかが気になります

ちなみに1989Aさんのハリアーの走行距離はどれくらいですか?
私のは4万kmを少し超えたくらいでした。

書込番号:26254756

ナイスクチコミ!1


1989Aさん
クチコミ投稿数:2件

2025/08/03 23:07(1ヶ月以上前)

>aki32ttcさん

私は職場が近いため、走行距離はまだ11,000kmぐらいです。

書込番号:26254792

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/04 21:24(1ヶ月以上前)

>aki32ttcさん

私の場合、プログラム修正後にメータ画面がブラックアウトしましたので、
メータ交換となりました。

プログラム修正で回路基板素子の劣化が本当に防げるのかは分かりませんが、
メータ交換で基盤は新しくなったので、長い目でみて良しとしてます。
走行距離が0になったのは、モヤモヤしますが・・・

ちなみに、2023年3月納車、走行距離は12,000km程度のPHEVです。
参考までに・・

書込番号:26255360

ナイスクチコミ!5


スレ主 aki32ttcさん
クチコミ投稿数:278件 ハリアー 2020年モデルのオーナーハリアー 2020年モデルの満足度5

2025/08/05 05:28(1ヶ月以上前)

>1989Aさん
>いぶしさかなさん


情報提供ありがとございます
距離数より生産時期の方が関連性が強いのかもしれませんね

特に>いぶしさかなさんは書き換えと交換の2回はたいへんでしたね。
実際にブラックアウトしたという体験をお聞きして交換やむなしかなと思えました。

書込番号:26255545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:3件

2025/08/05 06:41(1ヶ月以上前)

>いぶしさかなさん

「プログラム修正後にメータ画面がブラックアウトした」
とのことですが、プログラム修正自体は正常に終わったのでしょうか?

正常終了後、再使用中にブラックアウトということであれば、
走行距離12,000kmとのことですのでプログラム修正では対応が難しそうな感じですね。

書込番号:26255568

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/07 19:22(1ヶ月以上前)

>aki32ttcさん
>カニヘンダックス♂さん

ディーラーから、プログラム修正後に起動させたらメータ画面がブラックアウトして
何も表示されなくなったため、全交換となります、との連絡がありました。

2度ディーラーに行ったわけではないです。
プログラムの書き換えが全て上手くいった後のブラックアウトなのか分からないです。

ディーラーのミスではないので、モヤモヤしますが全交換受け入れてます。

書込番号:26257576

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:3件

2025/08/07 20:25(1ヶ月以上前)

>いぶしさかなさん

コメントありがとうございます。

リコール対応の内容
『プログラム修正はOTA(無線通信)で使用者等、または販売店で有線で行われます。
なお、プログラム修正後にメータ画面が表示されなくなった場合は、メータを無償交換します。』
の文言が気になっていましたが、
プログラム修正自体に不確定要素がありそうですね。
いぶしさかなさんは販売店で有線での修正でブラックアウトしたわけですが、
OTAでブラックアウトしたらパニックですね。


>皆さま
OTA自体経験がないですが、裏で知らぬ間に行われるものなのでしょうか?
それとも何らかの通知が来てユーザー承認後に行われるものでしょうか?

書込番号:26257638

ナイスクチコミ!3


スレ主 aki32ttcさん
クチコミ投稿数:278件 ハリアー 2020年モデルのオーナーハリアー 2020年モデルの満足度5

2025/08/13 21:50(1ヶ月以上前)

皆様、コメント・情報ありがとうございます
「解決済み」とはいたしましたが、
引き続き、年式、グレード、エンジン形式、走行距離等で
対応方法の違いについてデータをお知らせいただければと思います

よろしくお願いいたします。

書込番号:26262702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ164

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

クチコミ投稿数:2830件

標記の通り、世界販売数スズキに負けて4位

Yahooニュース
スズキが日産上回る、25年上半期の世界販売
https://news.yahoo.co.jp/articles/93469a948c6234483569d0eeb3ddd74e7cd60c95

[東京 30日 ロイター] - 日本の自動車各社が30日に発表した2025年上半期の世界販売台数で、スズキが日産自動車を上回った。スズキは163万1595台、日産は161万3797台だった。

スズキはアフリカ、中近東で過去最高の台数を販売したものの、主力のインドなどが減少して前年同期比マイナス2.3%。日産は中国、米国、欧州、日本で販売を減らし、同マイナス5.7%だった。

世界生産は24年上半期にスズキが日産を上回っていた。

書込番号:26251257

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4012件Goodアンサー獲得:120件

2025/07/30 19:30(1ヶ月以上前)

日産なんてどうでもいいです

書込番号:26251260 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!22


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2025/07/30 19:38(1ヶ月以上前)

2025年度第1四半期の決算も厳しい状況です。

https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/250730-02-j

書込番号:26251270

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2025/07/30 20:04(1ヶ月以上前)

日産なんてどうでもいいじゃん。
従業員には悪いが、購入したい車0ですもん。

書込番号:26251290 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:11件

2025/07/30 20:22(1ヶ月以上前)

神楽さんあなたのスレは非常につまんないです

書込番号:26251311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:4738件Goodアンサー獲得:42件

2025/07/30 20:24(1ヶ月以上前)

相変わらずの中身のないスレだな。

書込番号:26251312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:2830件

2025/07/30 20:43(1ヶ月以上前)

返信ありがとうございます

ーーーーー
>待ジャパンさん
>日産なんてどうでもいいです

わたしにはどうでも良くないのです


>スーパーアルテッツァさん
>2025年度第1四半期の決算も厳しい状況です。

頑張ってほしいんですけどね。
多分大丈夫でしょう。


>コウ吉ちゃんさん
>日産なんてどうでもいいじゃん。
>従業員には悪いが、購入したい車0ですもん。

従業員さんの為にも頑張ってほしいですね。

書込番号:26251325

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2830件

2025/07/30 20:45(1ヶ月以上前)

>ユニコーンIIさん
>相変わらずの中身のないスレだな。

中身のあるスレを立ててみなさん(価格コム含む)を喜ばせてあげて下さいな

書込番号:26251329

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4738件Goodアンサー獲得:42件

2025/07/30 20:52(1ヶ月以上前)

>神楽坂46さん

>中身のあるスレを立ててみなさん(価格コム含む)を喜ばせてあげて下さいな

お断りします(笑)

単なる記事のコピペで、間違いや辻褄が合わなくなったらダンマリになっちゃうようなスレじゃねぇ。

書込番号:26251343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:12848件Goodアンサー獲得:748件

2025/07/30 21:18(1ヶ月以上前)

スズキってとっくに国内メーカー第二位って思ってましたが、、、、

日産は以前は魅力的な車を数多く出してましたが、今は品質含めて魅力薄ですかね〜。

軽自動車以外100万円台で買える車が無いこともユーザーを遠ざけているとしか思えません。
まぁ、その辺は三菱もだけど、マニアに人気のモデルを抱えているしね〜。


唯一の強みのEVもホンダの攻勢で失速気味だしね〜。個人的にはホンダのEV及びeHEVのほうが日産より魅力感じます。

書込番号:26251372

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:173件

2025/07/30 22:24(1ヶ月以上前)

記事を丸々コピぺですが、転載許可取ってるんですか?
URLまでなら許可不要ですけど・・・。
他人の褌で相撲を取るって奴ですね。

書込番号:26251442

ナイスクチコミ!10


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1237件Goodアンサー獲得:85件

2025/07/30 22:37(1ヶ月以上前)

日産はメーカーに関係ない所で旧車が頑張ってます

書込番号:26251447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2830件

2025/07/30 22:54(1ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。

ーーーー
>KIMONOSTEREOさん
>日産は以前は魅力的な車を数多く出してましたが、今は品質含めて魅力薄ですかね〜。

もう少し安くして、万人にりがとうございます。

ーーーー
>KIMONOSTEREOさん
>日産は以前は魅力的な車を数多く出してましたが、今は品質含めて魅力薄ですかね〜。

もう少し安くして、万人受けする車を販売する事が一番ですね。


>桜.桜さん
日産はメーカーに関係ない所で旧車が頑張ってます

旧車で頑張っても・・
新車で頑張ってほしい・・
みなさんがほしいと思う物を頑張って販売してほしい。

書込番号:26251453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6390件Goodアンサー獲得:482件

2025/07/31 06:06(1ヶ月以上前)

スズキは自社のリソースの強みとそれを生かせる市場を、よく分かった上で積極的に攻めていますよね。(製品単価自体は低い。)

日産は?スズキと比して、生き残るための動きという部分で見劣りするその結果が出ているだけ。

書込番号:26251578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:5件

2025/07/31 07:22(1ヶ月以上前)

神楽坂46さん

こういうの好きですよね。

ホンダのエヌワンイー素晴らしいですよね。
もはや、サクラ買う人居なくなるでしょうね。


書込番号:26251603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3439件Goodアンサー獲得:164件

2025/07/31 08:18(1ヶ月以上前)

中国から早々に撤退する見切りの良さ。

他社がどんどんスペックモリモリにしていくのに対し、
訴求力の弱い性能はどんどん削り安く売る戦略。

現在の王者トヨタと同じ戦略、同じ土俵で戦うことが、
如何に愚かかを良くわかってる。

日産はもはや一強となっているアルベルとぶつかる、
エルグランドなんか作ってる場合じゃないだろうに。

とは思うところ。

書込番号:26251633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/31 09:30(1ヶ月以上前)

ゴーンになってから本当の意味で暗転したという事だお。
あの時に上層部を全部ごっそり変えて再生してくれる人たちを雇うべきだったお。

書込番号:26251673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:60件

2025/07/31 10:47(1ヶ月以上前)

>神楽坂46さん
まぁ、中身が何でも1台は1台っていうカウントの中で、しかもお互いマイナスなのに、そこで勝った負けたを言ったところで・・・っていうイメージですが、でもそれでさらに悪いイメージが形成される部分もあるのでしょう

我々一般消費者も、当事者も、気にしてしまうような記事の書き方ってのもあるのでしょう

で、到底大企業の経営なんてできない我々一般素人にも、見た目のイメージで、変なことやってるなぁ・・・って言われてしまう
難しいけど、単純、簡単なようで、でもやっぱり難くてややこしいんでしょう
中身のない話ですみません


それにしても、アフリカ、中近東とか、主力のインド・・・っていうスズキって・・・


あと、関係ないけど、追浜を おっぱま って読むのは、いかにも浜っ子って感じだねぇ

書込番号:26251716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:126件

2025/07/31 13:38(1ヶ月以上前)

スズキのようにまともな経営を行っているメーカーと、

経営陣に資産を食い潰されているだけの、末期的なメーカーを比較する意味は無いと思います。

書込番号:26251815

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2604件Goodアンサー獲得:52件

2025/07/31 14:03(1ヶ月以上前)

決算発表では、国内事業も赤字になっていますねー。
売れる車が無いっていうことらしいが。

〉>スーパーアルテッツァさん
〉>2025年度第1四半期の決算も厳しい状況です。
〉頑張ってほしいんですけどね。
〉多分大丈夫でしょう。
何が大丈夫でしょうか?日産の経営陣と
同じく、ノウテンキな人ですね。
所詮は他人事ですから。

書込番号:26251827

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2830件

2025/07/31 19:49(1ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。

>コピスタスフグさん
>スーパーホリデイさん
>JamesP.Sullivanさん
>ジリジリ貧汚さん
>ねずみいてBさん
>クマウラ-サードさん

ルノーに助けを求めたのが事の始まりですかね。

技術のニッサンがCMの為の技術のニッサンになってしまった事

昔の様に、技術のニッサン、購入意欲の沸く自動車を開発して早く立て直してくださいね。

書込番号:26252097

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

購入

2025/07/30 17:32(1ヶ月以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2025年モデル

納車待ちのなんですが、みなさん何色にされましたか?
私はパールホワイトにダンディスポーツスタイルを選択しましたが、人気色が気になり質問しました。

書込番号:26251197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:173件

2025/07/30 18:34(1ヶ月以上前)

人気色ランキングは黒>白>何故か赤>銀>それ以外
https://ant-llc.co.jp/car/move/color

書込番号:26251225

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2025/07/30 19:23(1ヶ月以上前)

やっちゃんの旅人さん

新型ムーヴの人気カラーは↓のダイハツのニュースリリースの通りです。

https://www.daihatsu.com/jp/news/2025/20250708-1.html

つまり、新型ムーヴの人気カラーは下記のようになります、

・シャイニングホワイトパール

・ブラックマイカメタリック

・クロムグレーメタリック

書込番号:26251254

ナイスクチコミ!0


Eminaさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/31 09:31(1ヶ月以上前)

定番ですが白黒のツートンにしました。

書込番号:26251675

ナイスクチコミ!2


wwwishさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:7件

2025/07/31 10:55(1ヶ月以上前)

>やっちゃんの旅人さん

かみさんの車ですが、白黒ツートンと悩んでブラックにしました。
試乗車もブラックでかみさんも気に入ったので。

書込番号:26251721

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

充電インジケーター

2025/07/30 16:09(1ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > N-VAN e: 商用車 2024年モデル

スレ主 xxsugiさん
クチコミ投稿数:72件 N-VAN e: 商用車 2024年モデルのオーナーN-VAN e: 商用車 2024年モデルの満足度4

リーフに標準装備されている充電インジケーターがオプション追加されてますが、装備された方はいらっしゃいますか?使用感を教えてもらいたいです。位置は決められた場所なのか、多少位置設定出来るのかも教えてもらいたいです

書込番号:26251148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

ドルフィンのモデルチェンジはいつ?

2025/07/30 10:33(1ヶ月以上前)


自動車 > BYD > DOLPHIN

クチコミ投稿数:112件

海外ではモデルチェンジの情報が見受けられますが、日本でも予定されているのでしょうか?
特にADASにゴッドアイという進化したものが搭載されているようです。

書込番号:26250935

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:235件

2025/08/12 19:49(1ヶ月以上前)

自分も現行の目が気に入らなくて、モデルチェンジ待ってるんですが、情報出ないですね(TT)

書込番号:26261705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

IRカットフィルム施工

2025/07/29 22:44(1ヶ月以上前)


自動車 > レクサス > RX 2022年モデル

スレ主 hiro0017さん
クチコミ投稿数:33件 RX 2022年モデルのオーナーRX 2022年モデルの満足度4

今回のRXはフロントガラス以外にIRカット機能が無いようですが、IRカットフィルム施工された方いらっしゃれば効果はどの程度体感としてありますでしょうか?
今月納車を受けて真夏の炎天下で早速ドライブしましたが同乗者が皆「暑い」の一言でパノラマサンルーフ含めてIRカットフィルム施工すべきか悩んでいます。

書込番号:26250778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:173件

2025/07/29 23:00(1ヶ月以上前)

施工すべきです。
ジリジリ感がほぼ無くなります。

書込番号:26250788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9578件Goodアンサー獲得:596件

2025/07/30 09:00(1ヶ月以上前)

IRカットフィルムの有る無しで乗り比べたら、IRカットフィルムを貼って無い代車は借りる価値なしに思えるぐらいです。

書込番号:26250866

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16121件Goodアンサー獲得:1318件

2025/07/30 09:20(1ヶ月以上前)

今気になってるのがコボテクトですが、色んなものが有りますから吟味しましょう。
少なからず効果は有ります。

書込番号:26250878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


YMOMETAさん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:16件

2025/07/30 10:28(1ヶ月以上前)

>hiro0017さん

IRカットフィルムの効能は、
@肌のジリジリ感を低減させる。
A車内の断熱効果が期待できる。
Bエアコンの効きが良くなる。

具体的には赤外線の透過を和らげるので
炎天下の駐車場時の車内の温度も下がり
運転中に真夏の日差しが差しても肌への
ジリジリを抑制してくれます。

またこの手のフィルムは5年程度で効果が落ちます。永遠では有りません。

以上を踏まえて予算が許すなら
付けられた方がいいと思います。

書込番号:26250931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:173件

2025/07/30 18:32(1ヶ月以上前)

>またこの手のフィルムは5年程度で効果が落ちます。永遠では有りません。

効果は落ちるとは言われてるけど具体的なデータは誰も持ってないのが現実では。
何か情報ソースあれば提示ください。

私はフロントサイドに貼って14年経ちますが、透明度の低下や色褪せもなく車検は通るし、
ジリジリ感の劣化具合はちょっと暑いかなくらいで未施工のフロントガラスと比べると雲泥の差です。

書込番号:26251224

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:22件 RX 2022年モデルのオーナーRX 2022年モデルの満足度5

2025/07/30 19:41(1ヶ月以上前)

ディーラーから
「フロントサイドのガラスは通常でも透過率が75%なので、透明なフィルムでもアウトです」
と言われましたが、これは本当なのでしょうか?
もう透明フィルム貼ったけど大丈夫だったよ、など情報をお持ちの方、よろしくお願いします。

書込番号:26251271

ナイスクチコミ!3


スレ主 hiro0017さん
クチコミ投稿数:33件 RX 2022年モデルのオーナーRX 2022年モデルの満足度4

2025/07/30 21:26(1ヶ月以上前)

みなさま、色々とご意見いただきありがとうございます。
近所の施工店で見積もりとったところフロント以外のサンルーフ含めた全面で約10万円でした。
フロントサイドの透過率70%以上出なければ施工受けないとのことでしたので車検は問題ないとは思いますが、ディーラーによってはフィルム貼るだけでもNGという声もあるのでMDに聞いた方が良さそうですね。
効果あるとのご意見多いようですが費用対効果で迷いますね^^;

書込番号:26251379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tamecomさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2025/07/31 12:28(1ヶ月以上前)

>hiro0017さん

私の車は初期モデルなので
フロントドアガラスも
IRカットガラスとなっております。
なのでオプションのIRカットフィルムを
チョイスしました。
リア5面です。
パノラマルーフは無しです。

年次改良で後席ドアガラスが
遮音ガラスになって
なぜかフロントドアガラスが
UVカットのみになってしまい
残念ですね。

IRカットフィルムはおすすめですが
パノラマルーフは私は施工してません。
RXはエアコンの効きがいいので
炎天下の駐車場に止めて
買物して帰ってきても
すぐに冷えるので私は必要性は感じていません。
でも予算的にあうのであれば
施工されてもよろしいかとは思います。

参考になれば幸いです。

書込番号:26251776

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 hiro0017さん
クチコミ投稿数:33件 RX 2022年モデルのオーナーRX 2022年モデルの満足度4

2025/07/31 12:37(1ヶ月以上前)

ご教示ありがとうございます。
初期モデルはフロントはIRカットガラスだったんですね。
現行モデルはリアサイドに遮音が入ってフロントサイドはIRが無くなるという不思議な改良ですがコストバランスの関係ですかね。
おっしゃる通りエアコンの効きは良いのでIRカットまでいらないか、もしくは、サンルーフ部だけ施工して真夏もパノラマサンルーフのシェード開けて開放的に運転したいなーという願望もあって悩んでいるとこです(といいながらシェード開けない可能性もありますが…)

書込番号:26251787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tamaryooさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件 RX 2022年モデルのオーナーRX 2022年モデルの満足度4

2025/07/31 18:12(1ヶ月以上前)

>チチカカ湖は土砂降りさん
運助手席に透明のIRカットフィルムを施工しました。
ディーラーにIRカットフィルム貼ったよーと言っても何も言われませんでした。
施工してくれたショップの方が言うには、旧世代のアルファードはダメらしいです。
透明フィルムを施工してくれるショップに問い合わせるのが一番かと思います。
その地のディーラーに施工後に入庫できるかも情報持っていると思います。

書込番号:26251987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:22件 RX 2022年モデルのオーナーRX 2022年モデルの満足度5

2025/07/31 18:18(1ヶ月以上前)

>tamaryooさん
情報ありがとうございます!
透過率70%よりも高くなっているのでしょうか。
もし可能なら、私もシルフィードの透明フィルム貼りたいなあ、と思っています。

(スレ主様、横からですみません)

書込番号:26251996

ナイスクチコミ!1


tamaryooさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件 RX 2022年モデルのオーナーRX 2022年モデルの満足度4

2025/08/02 23:00(1ヶ月以上前)

>チチカカ湖は土砂降りさん
値は覚えてませんが超えているかと、超えていなかったら流石にディーラーに入れないです。
ショップで施工後に測ってもらっていて、問題ない数値であると話した覚えがあります。

私が施工したのはニュープロテクション インフレットピュア
というやつです。

書込番号:26253907

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hiro0017さん
クチコミ投稿数:33件 RX 2022年モデルのオーナーRX 2022年モデルの満足度4

2025/08/02 23:57(1ヶ月以上前)

>チチカカ湖は土砂降りさん
本日、私もフロントサイドとパノラマサンルーフのみニュープロテクションのインフレットピュアを施工しました。
施工前の透過率82%あり、施工後は不覚にも確認を失念してしまいましたが施工前に問題ない数値との説明で見た目は全く違和感ない状態でした。
15:00頃に施工完了して早速シェードも開けて炎天下で運転しましたが頭上や腕などのジリジリ感を感じないので確かに効果があるんだと思いました。
今回施工してもらった所には計測器がありませんでしたが、赤外線や遮熱などビフォーアフターを数値で確認できると尚良いですね。

書込番号:26253941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:97件

2025/08/03 05:27(1ヶ月以上前)

>施工前の透過率82%あり、施工後は不覚にも確認を失念してしまいましたが施工前に問題ない数値との説明で見た目は全く違和感ない状態でした。

他車種だけどIRカットフィルム施工後まもなくの車検はOKだったけど、次の車検で運転席側のみNGで剥がされてしまった苦い経験があります。
窓ガラスの開閉でフィルムが擦れることによる細かい傷で、ギリギリだった透過率が下がってしまったとのことだった。

最近の夏の異常な暑さを思うと、多少車両価格が上がったとしても、IRカットガラスを標準装備して欲しいです。

書込番号:26254018

ナイスクチコミ!0


YMOMETAさん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:16件

2025/08/03 08:10(1ヶ月以上前)

>BREWHEARTさん

見落としてました。
ソースはこちらです。
https://car-beauty-navi.com/irfilm

実家のクルマは施工した事があり、
7年位で効果が落ちた感じはしました。



書込番号:26254084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:22件 RX 2022年モデルのオーナーRX 2022年モデルの満足度5

2025/08/03 14:49(1ヶ月以上前)

>tamaryooさん
>hiro0017さん
ありがとうございました!
スレ主様、横からですみませんでした。
とても参考になりました。
自分も検討してみたいと思います!

書込番号:26254372

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング