自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2582784件)
RSS

このページのスレッド一覧(全165263スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:13件

質問失礼致します。
apple car playでiOSナビアプリ表示した場合、ヘッドアップディスプレイに進路などが表示されますが、Googleマップアプリでも同様に表示される方はおられますか?
Googleマップが最近アップデートされてapplecarplayでHUDに反映されるようになったとyoutubeで見ましたが私のcx-5は表示されていません。(2025年6月製造車)

書込番号:26297319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
cocojhhmさん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件

2025/09/22 21:43

>アルレッティさん
googlemapのアップデートで表示可能になったようですね

現行cx5も同様だと思うのですが、動作確認済情報はiosバージョン18.5とのことなのでお使いのスマホのバージョンで表示できないということはないでしょうか?

書込番号:26297397 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2025/09/22 21:58

OSの問題もありそうですね。OSに関してはiOS26です。26ではなく、iOS18.7の方が良かったかもしれませんね。サブのiphoneで明日検証してみたいと思います。

書込番号:26297416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2090件Goodアンサー獲得:177件

2025/09/23 09:24

>アルレッティさん

おや、GoogleMapsでも使えるようになりましたか、と先程試してみました。(私はCarPlayでGoogleMapsを殆ど使わないので)
iOS26に更新しましたが私の車(他社でインフォテイメントシステムの最終更新は昨年12月)だと正常に表示されます。

CarPlayはメインディスプレイへの表示内容をiPhoneがレンダリングし映像データとして送り車載器はそれを表示するだけです。
しかしHUDなど用のターンバイターン表示についてはiPhoneは進路データを送り車両側でレンダリングしていると聞きます。
確認したところApple Mapsでの表示と同じものがGoogleMapsでもHUDとメーターパネルに表示されます。

表示されない場合は車両側がiPhoneから送られてきた進路データを上手く処理出来ていない可能性が高いでしょう。

書込番号:26297736

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2025/09/23 10:57

>SMLO&Rさん
iOS26でも表示されたんですね!

私も今、色々試しました。
息子のiphone14(iOS18.6)だとグーグルマップもiosマップも共にHUDに表示されることが確認出来ました。
iphone15(iOS26)はグーグルマップは×でした。iOSは〇です。

書込番号:26297845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2090件Goodアンサー獲得:177件

2025/09/23 11:18

>アルレッティさん

私のはiPhone15Pro/iOS26.0 (23A341) ですが私の古いインフォテイメントシステムで問題なく表示していますので、アルレッティさんの場合、更新によってGoogleMapsのみに何か特異な相性問題が発生しているかも知れません。

同じ車載器でiOS26/GoogleMapsを使用なさっている方のケースを聞いてみたいですね。

書込番号:26297866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件

2025/10/22 17:20

>アルレッティさん
GoogleMapアプリのバージョンは最新ですか? 
HUDへのターンバイターン情報表示はiOS側ではなくGoogleMapアプリの最新バージョンで対応したようです。
私のCX-30(2024M)で試したところ、 iOS26.0.1とiOS18.6.2のいずれでもHUD表示されました。Googleマップは両方とも現時点で最新のVer.25.40.2です。

余談ですが、iOS26にアップデートすると、GoogleMapで地図縮尺、スクロール操作した後、「完了」に戻る方法が変わってしまい非常に戸惑います。
解決策は「(+)(-)にカーソルがある状態で、コマンドダイヤルを前方に押す」です!

書込番号:26322393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2025/10/22 21:24

>なびきちろうさん
本日確認したところ、私のiphoneからでも無事にHUDに表示されました!
この度は情報ありがとうございました!

書込番号:26322578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ78

返信32

お気に入りに追加

標準

GRスポーツ納期

2025/07/20 17:56(3ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス

スレ主 wjtagptwさん
クチコミ投稿数:15件

カローラクロスGRスポーツを契約して、工場完成が8月20日との連絡をもらいました。契約は4月だったと思います。
皆様の完成目処、納期情報があれば教えてください。GRスポーツ限定です。

書込番号:26242765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51502件Goodアンサー獲得:15430件 鳥撮 

2025/07/21 21:41(3ヶ月以上前)

wjtagptwさん

GR-Sを5月始めに注文して10月納車予定です。

このGR-Sを契約したディーラーでは、GR-S契約第一号でしたが9月納車は無理との事。

その理由は、このディーラーに割り当てされているGR-Sの台数が少なく、8月生産分は全て展示車(試乗車)になるからとの話。

以上をまとめると、5月始めの注文で、9月生産、10月納車という感じですね。

書込番号:26243824

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/22 10:02(3ヶ月以上前)

5月下旬に注文しましたが、納期は来年2〜3月頃とのこと
納期早い方々うらやましいです。

こちら田舎の規模の小さいディーラーのためGR-Sの枠が1台しかなかったとのことでした
買えてラッキーだったかな?

書込番号:26244181

ナイスクチコミ!1


スレ主 wjtagptwさん
クチコミ投稿数:15件

2025/07/22 21:20(3ヶ月以上前)

うちの地域もほぼ抽選でした。
展示車や試乗車に回す分はないとのこと
ランクル並のプレミアカーになりそうですね!

書込番号:26244652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 wjtagptwさん
クチコミ投稿数:15件

2025/07/22 21:23(3ヶ月以上前)

買えた人はかなりラッキーでしょう
プレ値も相当つくと思いますよ、まあ今後の生産にもよると思うけど、GRに関してはそれほど作れないでしょう

書込番号:26244656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2025/07/23 08:07(3ヶ月以上前)

わたしは5月2日 に契約して納車は11月との事です。
神奈川県のトヨタモビリティです。
ディーラー担当の方が本気で買うつもりなら発表前ですが今契約しないと納期がいつになるかわかりません、受注停止もあり得るかもしれない。と言われて契約しておいて良かったです。

書込番号:26244937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2025/07/24 17:43(2ヶ月以上前)

トヨタモビリティ神奈川で注文しました。4/24から注文始まったと連絡きたので、直ぐに注文しました。
こちらでは、5/23にオーダーストップになったそうです。
2週間ほど前に担当者から連絡きまして、9月の初旬生産になると言われました。ディーラーオプション(コーティングなど含む)をして
9月末くらいの納車になると思うと言われました。8月になったら、印鑑証明やら今の車の売却か下取りするかとか動く感じになります。
私は熱いのが嫌なので、ガラスルーフにはしませんでした。。

書込番号:26246143

ナイスクチコミ!6


スレ主 wjtagptwさん
クチコミ投稿数:15件

2025/07/25 14:57(2ヶ月以上前)

>レヴォタロウさん

ほんと契約しといて正解でしたね。
つぎの生産枠は抽選との話もあります。
間違いない車だと思います。

書込番号:26246916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 wjtagptwさん
クチコミ投稿数:15件

2025/07/25 15:00(2ヶ月以上前)

>カーテンウォーラーさん

9月納車おめでとうございます。
わたしもそれくらいになりそうです。
ルーフはどちらでもいいと思います。
とにかく手に入るならラッキーな車でしょう。

書込番号:26246918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


aki玉さん
クチコミ投稿数:1件

2025/07/26 15:54(2ヶ月以上前)

5月末に注文しました。注文当初は11月納車になるだろうと伝えられていましたが、ちょうど本日担当の方から連絡があり、生産が追い付かない影響で来年3月に延期になりそうとのことでした。
残念ですけど、待つしかないですね。

書込番号:26247800

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2025/07/27 04:51(2ヶ月以上前)

5月10日契約で納車は11月と聞いていますが、どうなることやら。
年内ぐらいには欲しいところ。

書込番号:26248331

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2025/07/27 12:20(2ヶ月以上前)

5月24日に契約して来年の2月登録と言われました
本日、7月27日の午前中に販売店に用事が
あったので、ついでに納期の確認をした所
納期が2月11日だと教えてもらいました
現在のところ、遅延はない様です
今後も遅延しない事を願います

書込番号:26248584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2025/07/30 20:36(2ヶ月以上前)

5/10 白黒パノラマ装着で契約

契約当初から予定では11月生産12月納車と言われていて、先日お店で納期確認していただきましたが
予定変わらず、とのこと。

先日のニュースで岩手工場で生産されたGRスポーツが一般展示されていたみたいですね。
近畿在住なので近くなら見に行きたかった。

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/2034403.html

書込番号:26251322

ナイスクチコミ!1


taka123xさん
クチコミ投稿数:23件

2025/08/02 14:05(2ヶ月以上前)

4月26日、GRSのディーラー先行予約開始日の朝一番に契約して、8月19工場出荷となりました。今日、書類を持って行ったら、最短で8末納車でした。まだ、納車日は、決まっていませんが。

書込番号:26253459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 wjtagptwさん
クチコミ投稿数:15件

2025/08/03 00:11(2ヶ月以上前)

>aki玉さん

地域によっては遅れるのですね。
でも注文出来ただけ良しですよ。なんか次の生産枠もわずかしかないのでおそらく抽選とうちのディーラーは言ってました。まあどうなるか

書込番号:26253949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 wjtagptwさん
クチコミ投稿数:15件

2025/08/03 00:12(2ヶ月以上前)

>affettuosoさん

なんとか年内間に合うとよいですね。

書込番号:26253950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 wjtagptwさん
クチコミ投稿数:15件

2025/08/03 00:18(2ヶ月以上前)

>たつやのオヤジさん

2月11日ですか。おめでとうございます。
テンションあがりますね。

書込番号:26253952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 wjtagptwさん
クチコミ投稿数:15件

2025/08/03 00:20(2ヶ月以上前)

>Madgunさん

12月納車おめでとうございます。
パノラマいいですよね。わたしも付けました。
GRエアロも検討中です。
画像ありがとうございます!

書込番号:26253953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 wjtagptwさん
クチコミ投稿数:15件

2025/08/03 00:21(2ヶ月以上前)

>taka123xさん

8末納車羨ましいです。おめでとうございます。
その時期から乗れば目立つこと間違いなしですね。

書込番号:26253954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2025/08/04 14:59(2ヶ月以上前)

4月25日契約 パノラマルーフ付き
印鑑証明書の用意をお願いしますとの連絡があり8月末から9月上旬には納車予定とのことです。

書込番号:26255123

ナイスクチコミ!1


taka123xさん
クチコミ投稿数:23件

2025/08/14 21:32(2ヶ月以上前)

全くの推定ですが、4月時点のディーラー販売予約枠から察するに、GRスポーツの生産比率は、全体の4%程度。現在のカローラクロスの生産台数が、月5000から6000台なので、GRスポーツは、月150から200台程度だと、推測します。

書込番号:26263492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


taka123xさん
クチコミ投稿数:23件

2025/08/23 09:27(1ヶ月以上前)

GRスポーツの工場出荷日は、8月19日予定でしたが、先日の津波の影響で、工場が2日間閉鎖されたこともあり、結局、22日に車体番号が付与されました。これから陸送後、東京地区は船便でしょうか?その後、ディーラー本社で、車検登録、オプション取付、ナンバー取付後、販売店への陸送で、やっと納車です。
よって、8月末納車予定が、9月頭にずれ込みました。
>wjtagptwさん
車体番号が付与されて、納車日は、確定しましたでしょうか?

書込番号:26270617

ナイスクチコミ!0


スレ主 wjtagptwさん
クチコミ投稿数:15件

2025/08/27 05:05(1ヶ月以上前)

>taka123xさん

はい、わたしも9月頭で確定しましたよ。具体的な日にちはふせますが、もう見えました。
GRエアロ付きです。エアロも最近は後付けできないと聞きますので、付加価値も上がるんじゃないかと思います。
このGRスポーツ希少性も含め現状トップオブトップの車ではないかなと思ってます

書込番号:26274090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2025/09/06 08:14(1ヶ月以上前)

納車となりました。
車体番号はMXGH15-2000100番台です。
1が月で200台くらいの製造でしょうかね。

書込番号:26282682

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2025/10/01 17:37

私も週末に納車になります。車体番号は2000400番台なので、
ひと月の生産は200台くらいと私も思います。
注文してからだいたい5ヵ月ちょっとで納車となりますので、早いほうなのですかね。
登録してから納車までは2週間くらいかかりました。

書込番号:26304951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/10/13 15:37

生産が遅れているのか順番を後回しにされたのか詳しい事は分かりませんが、12月上旬に完成の予定との事でギリギリ年内納車ができるかどうかと営業から連絡がありました。5月初旬に契約したのに少し残念ではありますが、納車を待つ楽しみが増えたと思って便利そうな小物を物色して納車までに揃えておこうと思います。
既に納車された皆さんからおすすめのグッズなどありましたら是非教えていただきたいと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:26315142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/10/13 23:09

>レヴォタロウさん
私は5/10契約で11月後半納車なので、後回しなのかもしれません。
あとはメーカーOPによっても変わるのかもしれませんね。
信憑性は?ですが、某YouTuberはフルオプションで5月契約、8月納車とか言っていました。

書込番号:26315545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51502件Goodアンサー獲得:15430件 鳥撮 

2025/10/14 18:41

レヴォタロウさん

>既に納車された皆さんからおすすめのグッズなどありましたら是非教えていただきたいと思います。

カロクロは後方視界がイマイチなので、デジタルインナーミラードラレコを付けました。

↓のユーチューブを参考にして私自身の手で取り付けたのですが、かなり疲れました。

https://www.youtube.com/watch?v=1Dx1Ex03byM&t=2082s

又、カロクロはステップを靴で擦りやすいので↓のサムライプロデュースのスカッフプレートも付ける予定です。

https://samuraiproduce.jp/shopdetail/000000003144/corollacross2025/page1/recommend/

このスカッフプレートは12月入荷予定の為、それまでの応急対策として保護テープで貼ってステップの保護を行いました。

あと安価はカスタマイズとして↓のエーモンのエアバルブキャップが超お勧めです。

https://www.amon.jp/products2/detail.php?product_code=8827

このエアバルブキャップはホイールの色と良く合いますし、価格もamazonなら500円以下で購入出来ます。

個人的には高価なDOPのGRのエアバルブキャップよりも、こちらの方が良いのではと考えています。

書込番号:26316209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/10/15 08:27

>affettuosoさん
わたしはパノラマルーフとかAHSなどのオプションは付けませんでした。
色は白なのですが他の購入者さんとは少し違うのかも知れません。
納期遅れもそのせいだったりして。

>スーパーアルテッツァさん
アドバイスをありがとうございます。m(__)m

デジタルインナーミラードラレコをご自分で取り付けたんですか! すごいです!!
わたしも気になっていたのですが最初はノーマルで試してみて不便だったらデジタルインナーミラードラレコ付けようと思います。
自分で取り付け出来るかわかりませんが、、、、、(;^_^A

スカッフプレートとエアバルブキャップはイイですね、わたしも取り付けようと思います。

書込番号:26316619

ナイスクチコミ!0


taka123xさん
クチコミ投稿数:23件

2025/10/18 06:54

>レヴォタロウさん
私もサムライプロデュースのスカッフプレートを付けました。内側だけ。外側はシールを貼りました。
後は、定番のエアコンドリンクホルダーです。色がGRスポーツとちょっと違いますが、仕方ない。メーカーは発売予定なしとのこと。
社外品のセンターコンソールに被せる伸縮アームレストも良いですよ。数センチ高くなり、前にも長くなります。

書込番号:26318801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/10/22 13:32

>taka123xさん
スカッフプレートは必須の様ですね。
わたしも取り付けます。
エアコンドリンクホルダー、アームレスト(前に伸びるやつ)、トノカバーも必須だと思いまして、Dオプションで注文しました。
アームレストは社外品の方が良かったですかね。
もしも高さが足りなかったらクッションでも乗せようかなぁ 笑笑

それと細かいところではディスプレイオーディオのキズ防止フィルム、スマホホルダー、ラゲッジマットの良さげなものを物色中です。

書込番号:26322243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


taka123xさん
クチコミ投稿数:23件

2025/10/22 20:09

>レヴォタロウさん
ラゲッジマットはEfour用のをつけています。ゴムマットです。
8月に発注したので、GRスポーツ用はまだなかったです。
バッテリーがエンジンルームからトランクルームに移動したので、
Efour用だと、右の溝のマットが合わないです。まだ切ってはいないです。
今だと、GRスポーツ用のラゲッジマットが発売されているかもしれません。
ゴムが汚れなくて良いですよ。

書込番号:26322514

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51502件Goodアンサー獲得:15430件 鳥撮 

2025/10/22 21:19

wjtagptwさん

ディスプレイオーディオのフィルムですが、人気の↓のベルモンドのフィルムを貼りました。

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%89-%E7%94%A8%EF%BD%9C%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0%EF%BD%9C%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97%EF%BD%9C%E3%83%8A%E3%83%93-%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA-BELLEMOND-B1105/dp/B0CLY4ZYNN?th=1

このフィルムですが、我ながら上手く貼れたと思います。

あとはラゲッジマットですが↓のユアーズの3D ラゲージトレイを設置しました。

https://yoursshop.jp/shopdetail/000000001832/I232105/page1/order/

UPした写真のようにバッテリーのカバーに接触していますが、ラゲージトレイに柔軟性があるので問題なく設置出来ました。

これで雨の日に濡れた傘をラゲージルームに気にせず放り込めます。

書込番号:26322577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

標準

今月末納車予定

2025/10/21 15:32


自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2025年モデル

嫁のですが、RSをメーカーフルオプション全部のせ仕様でオーダーしました。
嫁は要らないと言ってましたが、面白そうなので、自動パーキングシステムもオーダーしてみました。
アナザースタイルのノーブルシックスタイルのドア側の肘掛けとシートの一部のソフトレザー仕様は最後まで悩みましたが、ファブリックのみのほうが、長持ちすると思い、やめときました。
カラーは断然白黒ツートンがカッコ良いと思っています。
皆さんはどの様にこだわられてオーダーされましたか?

書込番号:26321470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:14件

2025/10/21 15:49

まったくこだわってないですね私は
軽四ですからねぇ

書込番号:26321482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:443件

2025/10/21 18:08

ムーブの購入予定ないですが
ダイハツムーブの場合、普通車ではよく見るようになった「ブラインドスポットモニター」がディーラーオプション装着できるのがいいですね。
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/move/06_equipment.htm

現行タント購入時に少し迷って結局ブラインドスポットモニターは付けなかったのですが、少し後悔です。
ムーブでは約8万円の価格ですが予算に余裕があればおすすめだと思います。(軽四ではダイハツしかつけれない?)

書込番号:26321587

ナイスクチコミ!2


Eminaさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/22 11:42

先週くらいにRS白黒ツートンを納車しましたが走行性能と外見は文句ないですね。
私も駐車支援システムに興味があって付けましたが一回使ってみて満足したから2度と使うことはないでしょうね。
正直軽という小回りが利く車両で支援なんて必要なかったですね。
ファブリックシートはなんか家のソファみたいで耐久性がどうなんだろうとは思いました。

書込番号:26322152

ナイスクチコミ!0


wwwishさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:8件

2025/10/22 17:03

>まなぶちゃん1号さん

うちも嫁のムーヴですが、RSをメーカーフルオプ仕様で8月に納車されました。
自動パーキングシステムは付いていることを忘れていました。
今度試しに使ってみます。
アナザースタイルはノーブルシックスタイルにして、ソフトレザー仕様は見た目も座り心地もいい感じです。
フロアマットはサービスで安いほうの純正マットを付けてもらいましたが、チープ過ぎたので、FJクラフトの社外マットにしました。
カラーは白黒ツートンとブラックで悩みましたが、ブラックにして納車後すぐにキーパーコーティングしました。

たまに嫁に借りてムーヴに乗りますが、走りは新開発のD-CVTの採用でキビキビとしたいい走りです。

書込番号:26322374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/10/22 20:33

ブラインドスポットモニター、自分も悩みましたが、内装のピラーに取り付けなのでやめときました。
少し使ってみてつけたくなったら、ディーラーオプションなので考えてみますね。

書込番号:26322540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/10/22 20:35

確かに自動パーキングシステムは小さい車なので、一回使ったら満足してすぐに使わなくなりそうですよね。笑
ソフトレザーよりかはファブリックのが耐久性が長そうなのでとりあえず満足してます。

書込番号:26322543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/10/22 20:39

アナザースタイルのノーブルシックスタイルのソフトレザー、いい感じなのですね。
本当に最後まで悩みましたが、長く乗るとシワやスレが目立ってくるので断念しました。
走りは良いと伺い安心しました。
嫁のですが、私も借りたいので、ターボにしていて良かったです。

書込番号:26322546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/10/22 20:46

すぐ自分の話したがる人ですさん
の愛車は何ですか?
教えていただけると次の購入の参考になります。

書込番号:26322553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/10/22 21:07

お名前を入れるのを忘れてしまいましたが、順番通りにお返事しております。
コメントいただきました方々、ありがとうございました。
m(_ _)m

自動パーキングシステムは確かに軽四なので、あまり使わないとは思いますが、レーンアシストの時に、自動パーキングシステムを付けている車両の方が、キビキビ効くそうですので、付けられた方々は正解だと思いますよ。^_^

書込番号:26322573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信19

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > シエンタ 2022年モデル

クチコミ投稿数:78件

ディーラーに行ったら、シエンタが今週末で受注停止と聞きました。
欲しかったのに、間に合いませんでした…(銀行ローンを組みたいので…)
夫は、他の車でいいんじゃないと言います。

素朴な疑問なのですが、受注停止前の納期が来年の6月頃と案内されているようなので(ハイブリッド)、
単純に考えて6月もしくはその前には受注再開とならないのでしょうか?そんな単純な問題ではないですか?

また、ディーラーからがんばって5万くらいしか値下げできないと言われました。(総額360万程度)
これも舐められてないか、と言われましたがどうなのでしょうか…??

有識者の方、教えていただけたら幸いです…

書込番号:26318669

ナイスクチコミ!1


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3389件Goodアンサー獲得:177件

2025/10/17 23:51

今トヨタの車を新車で買おうとするなら、改良やマイナーの情報をいち早く入手して
先行予約で枠を確保するか、受注停止後に暫くすると枠がありますと担当から来る電話で契約するかですかね。
人気車は値引きしなくても売れるので、ディーラーも無理して値引きしません。
まして8月に改良したばかりのシエンタなら尚更です。
また人気が集中するハイブリッド車は納期も長く、半年待ちとか普通です。
https://walter-international.co.jp/prism/toyota-nouki-ichiran/

書込番号:26318689

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:8件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

2025/10/18 01:00

私は、10/15にシエンタを駆け込みで契約しました。
当初は、10/13に試乗し他車と比較して購入を考えるつもりでしだ。しかしそんな時間はありませんでした。

総額は360万超えています。
値引は0円、納車後5万円の電子マネーが貰えるだけです。
全てのお客様平等との事です。
この話は、以前にも他の営業の方からも聞きました。車が売り辛くなったと、こぼしていました。

他県の状況は、わかりませんが東京のモビリティやS&Dは通常値引しないようです。

書込番号:26318729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ragnerteさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件 シエンタ 2022年モデルのオーナーシエンタ 2022年モデルの満足度5

2025/10/18 07:01

受注開始の目処はユーザー内では誰もわかりませんが、推測するなら早くて翌年7月前後に先行受注が始まるのでは?くらいです。シエンタクラスなら月間1万台くらいなので、受注総数が20万超えてますみたいな話があるとすれば、2年後とかになりますかね...
値引きも受注停止する手前なら強気にくるのでは?
お勧めしませんが、舐められてると思うならディーラーを回ってみてもいいかもくらいです。

総額360万円なら、もうちょっと頑張ってフリード視野でも良いのでは?

書込番号:26318805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51502件Goodアンサー獲得:15430件 鳥撮 

2025/10/18 07:14

きちぼたさん

>素朴な疑問なのですが、受注停止前の納期が来年の6月頃と案内されているようなので(ハイブリッド)、
>単純に考えて6月もしくはその前には受注再開とならないのでしょうか?そんな単純な問題ではないですか?

来年6〜7月にシエンタの改良モデルが発売されるはずです。

このシエンタの改良モデルが発売される前には受注が再開されるでしょう。

>また、ディーラーからがんばって5万くらいしか値下げできないと言われました。(総額360万程度)
>これも舐められてないか、と言われましたがどうなのでしょうか…??

東京のトヨタディーラーはトヨタモビリティ東京の1系列だけになっています。

これでは系列の異なるディーラーで見積もりを取って同士競合が出来ないで、値引きを引き出しづらくなります。

私がお付き合いしている四国の田舎のトヨタディーラーなら15〜20万円程度の値引きが引き出せます。

ただ、この田舎のトヨタディーラーに割り当てられたシエンタハイブリッドの販売台数の契約が完了しています。

つまり、この田舎のトヨタディーラーでは数週間前からシエンタハイブリッドの契約を行う事が出来ない状態になっています


どうせ値引きが無く、納期も掛かるのなら、来年6〜7月に発売されるはずの改良モデルを先行予約しても良いかもしれませんね。

この辺りはネット上で調べていれば「改良モデルを契約しました」とか「交渉しました」という情報が出てくるので分かります。

私の場合はディーラーの営業担当者からの連絡よりも、ネットの方が早かったので、私の方から営業担当者に連絡して契約しました。(シエンタではありません)

書込番号:26318808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件

2025/10/18 10:12

みなさまご返信ありがとうございます!

>BREWHEARTさん
納期が長いのは大丈夫なんですが、受注再開の予想ってどのくらいかな?と思いました。
色々な話がありますが、来年6−7月が妥当かなぁ?とも思っています

>タクミYさん
具体的に教えて下さってありがとうございます!東京は値引きがあまりないみたいですね。
逆に地方は15〜20万値引きもタイミングによっては不思議じゃないみたいです。地域差があるとは今回はじめて知りました…
ご契約おめでとうございます。納車が楽しみですね!羨ましいです〜!!
納車はいつ頃のご予定ですか?もし良かったら教えてください。

>ragnerteさん
そうなんですよね…思ったより価格が高く値下げも無く、他の車でもいいのでは?という話が出ています。
私はシエンタがいいのですが…💦受注再開の目途も無いと、説得が難しいです^^;

>スーパーアルテッツァさん
ご丁寧にご回答くださり、ありがとうございます!
来年の改良モデルは初耳です。8月のようにマイナーチェンジなんでしょうか?
現行のデザインが気にってるので、見た目が変わったらどうしよう。お値段は、上がりますよねきっと…。
県によって値引き具合が違うと初めて知りました。
私も地方で、近隣の系列違いのディーラーを数件回ってみましたが、どこも値引きは全然頑張らない雰囲気でした。タイミングが悪すぎたかもしれません。
確かに、営業さんからの連絡を待つより自分から連絡した方がよさそうですね!そうしてみようと思います。
参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:26318900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2025/10/18 10:42

当方は8月に契約しています。
契約時に雑談にて年内には受注停止なりそうという話はしていました。
9月には10月中に受注停止の見込みという話。

先日、次の受注再開は未定。
再開となれば一部改良になるのではという談情報となります。

値引きについてですが都内は一律5万円という情報が多く
一部30万超えの情報もあります。どれが正しいかはわかりませんが
当方は最初の値引きで15万超えで最終的には一部の方と同じ値引きとなりました。

過去の書き込みで 値引き5万円と記載されている方は
半数は契約していませんので、購入の意思が営業の方に伝わらないかったのでは?





書込番号:26318913

ナイスクチコミ!4


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:29件

2025/10/18 11:11

人気車は自分の欲しい時にタイミング良く買えるとは限りません。
認定中古車にしたら、値引きが少ないとかディーラーに足繁く通ってとか担当からの連絡待ちに悶々とする日常から解放されますよ。
ネットで探すのも楽しいですし、実車を見て買えますし、無駄に高いオプションで金額が積み上がることもありません。
高額オプションは前オーナーが付けてくれてます(笑)
受注再開を待つのと並行してネットを眺めてみては?

書込番号:26318939

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:8件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

2025/10/18 11:55

>きちぼたさん
納車は、来年6月です。
今の車が来年12月車検なので、それまでに納車して欲しいので、今回駆け込みで契約しました。

書込番号:26318969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kaaisanさん
クチコミ投稿数:6件

2025/10/18 22:41

受注止まるんですか?
私はR7年6月中旬注文で、9月20日納車されました。前車が10月末車検だったのでディーラー配慮してもらえた感じです。
G4WD7人乗り、少し狭い感じですが快適です。2列目にチャイルドシート2つ設置しています
これから納車の方、注文される方頑張ってください。地域にもよりますが値引き交渉はほどよいと良いと思います。
何を優先するかを考えた上での交渉が良いと思います。
今はスタッドレスタイヤをブリジストンとヨコハマの新型のどちらにするか検討中です。

書込番号:26319403

ナイスクチコミ!1


gunji00さん
クチコミ投稿数:18件

2025/10/19 07:42

受注有無は、販売店の方針にもよります。
販売店の方針でメーカーからの割り当て枠をどの車を積極的に取りに行くか?を決めているようですよ。

なのでアルヴェルの受注を多くする販売店もあれば
シエンタやカローラの受注を多くするところもあります。
なので探せば、受注してくれるところはあります。

値引きについて、基本的には無いところがほとんどです。
数の出ない地方は、値引きするところもあるようです。

なので、そこの販売店もナメてるわけでも嘘を付いてるわけでもないと思います

書込番号:26319538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:78件

2025/10/19 09:59

>ハワイアンズ2525さん
そうですね…あまり価格の交渉ができてなかったかもしれません。その後、15万ほど引いてくれそうなディーラーが見つかりました!
30万引きの話もあるみたいですね。タイミングもあると思いますし、そこまでは求めていません^^;15万引いてくれたら十分かなあと思います。

>YASSY 824さん
そうですね。受注停止前のタイミングで注文できないとなると、もう焦らずいろんな方法で探そうかな〜という気にもなってきました。中古車が意外と高くて、じゃあ新車の方がいいなぁとは思っているのですが…また改良されたら、値上がりしそうですしね。中古もふんわりチェックしておこうと思います。

>タクミYさん
すみません、以前の投稿で納車日のことお話されていましたね。12月車検でしたら、十分間に合いますね!楽しみですね〜

>kaaisanさん
受注止まるんですよ〜。気が付いたのが遅すぎて、停止前に注文するのは厳しそうです。再開はどのくらいの予想になるか、ここで皆さまに聞いていました。

>gunji00さん
確かに、どこも10/19あたりで受注停止になると思っていたのですが、1件のディーラーだけ「まだいつか分からない」との回答でした。一律で同時期に停止になる、というわけでもないんでしょうか。いずれにしても時間の問題だと思うのですが。

書込番号:26319623

ナイスクチコミ!0


DORI8BBTさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:19件

2025/10/19 12:20

>きちぼたさん
まだ注文受け付けてくれるディーラーがあるなら、値段気にせずサッと契約した方がいいと思います。まあ1日空けたらその間に既に誰かが契約しちゃうかもしれませんが。
値引き額自体より、ローン金利なども含めて総額いくらなら払えるか?を頭に入れておかないと、かえって損することにもなりかねませんよ。
ここは残クレ否定派が多い感じですが、残クレ使うとディーラーにマージンが入る分値引き額が大きい傾向にあります。
自前で銀行ローン組む場合は残クレよりも金利が安い傾向にありますが、その分値引きは渋い。
加えてローンを組むために審査したり手続きしたりと手間と時間がかかります。(ネット銀行なら楽ですね)

あとは値引き原資となるディーラーオプションが多ければその分値引きもできるけど、結局価格は上がる。

自分は今乗っている車を下取りに出して、その額を上げてもらうことで実質値引き額を15万ほど上げてもらいました。
下取りのいいところは納車まで今の車をそのまま乗り続けられることです。買取店より価格は下がるかも知れませんが、いまや半年以上の納期は珍しくないので、その間に車の買取価格が下がってしまうリスクもないです。査定時の状態を維持するのは前提ですが・・・。

これら含めて、価格だけではない利便性なども含めて判断するのが賢明かと思います。

書込番号:26319725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/10/19 13:20

価格交渉に行き詰まった時は、
残クレつかいませんか?
といわれます。
確かに手頃な支払いになりますが
年齢考えるとつかえません。
車買うのが難しい世の中になりました。
わたしは、下取りをかなり高く取っていただき
実質50万位の値引きです。
我ながら驚いてます。

書込番号:26319755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


RISARISAさん
クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:31件

2025/10/19 16:43

>きちぼたさん

こんにちは。

ここ1〜2年ほどのノア・ヴォクシーの過去スレを読むとわかりますが、
ディーラーの多い都市部ほど値引きが多く、ディーラーの少ない地方ほど値引きが少ない傾向があります。
(契約数を上げようと販社同士で競合するためです)

我が家は昨年11月にヴォクシーを契約しました。
首都圏ですが、販社ごとに値引額や下取額に大きな違いがありました。
そのため、別の販社にも足を運んだ方がいいかもしれません。
(同系列店ではなく、あくまでも別の販社に。)

また、通常、改良直後やマイナーチェンジ直後は値引きをしなくても売れるため、
値引額を渋る傾向があります。
そうしたタイミングの影響もあるかもしれません。

書込番号:26319911

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:9件 シエンタ 2022年モデルのオーナーシエンタ 2022年モデルの満足度5

2025/10/19 20:57

>きちぼたさん

こんにちは!
納期情報は、いつも千葉トヨペットさんを参考にしています。

【納期情報は、2025年10月19日 現在の情報となります】
千葉トヨペットにご注文をいただいてから、納車されるまでの予定をご案内しております。
シエンタ:
ガソリン全グレード 納期予定 2026年3月 以降
ハイブリッド全グレード(JUNO以外) 納期予定 2026年5月 以降

他のディーラーだったらまだ受注停止じゃないかも知れませんよ。

書込番号:26320123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2025/10/19 21:16

>きちぼたさん

はじめまして。7月に注文し12月下旬(納車日指定しています)納車です。
新車購入初めてで、今年の春ディーラーで担当営業さんと仮見積もりをしていただき、マイナーチェンジ後、注文できる段階で直接連絡いただき注文しました。CM等が流れる前に、注文開始になるので、ディーラーを決めて、担当者も決め、注文できるようになったら、連絡下さい。と伝えておけば、優遇されますよ。

ちなみに、本日書類関係で足を運んだのですが、本日で受注停止だけれど、本日までの売れ行きをみて、各店舗に台数振り分けされるとのことでした。なので、シエンタがよく売れたお店程、台数確保されるということで、まだ注文できますよ。
店舗ごとに、◯台。って枠ができるようです。ただ、台数的には、少ないかもですが。。
受注停止は、時期マイナーチェンジではなく、一定の台数が売れたためのようです。なので、また再開されるはずですが、安定して販売開始になるのが、未定のようでした。

マイナーチェンジ、フルモデルチェンジする度に、金額上がるのは確実ですし、私は今回、3列目が床に収納できるタイプだったので、購入しました。シエンタサイズですと、3列目が横跳ね収納ですと、荷物が積めなくなるので(^_^;)
中古車もお値段変わらないので、新車オススメですよ。

因みにお値引きは、ディーラーによるみたいですね。
地方、都市部、一見さん、同じお店で何台も購入している方などで変わってくるみたいですが、シエンタやノア、ヴォクなど、よく売れている車ほど、お値引きしなくても売れるので、あまり期待できないかもです。
私は、オプション沢山つけたのもあったみたいで、だいぶん頑張ってもらえました。

新車購入できるといいですね♪

書込番号:26320141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2025/10/19 21:53

>きちぼたさん

15万円値引きのお店と出会えてよかったですね。
そのお店の受注はどうですか?
受注可能でしたら思いきって購入もありかも?

購入意思が無いと思われると5万円ですね。
営業マンも忙しいから当然の対応かと思うけど。

書込番号:26320175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2025/10/22 15:42

みなさま、コメントありがとうございます!!遅くなってしまってすみません。
ご返信内容が簡単になってしまってすみません…!!

>DORI8BBTさん
値段気にせずさっと注文しそうになりましたが、踏みとどまりました笑。タイミングを逃さないのと、見極めるのと、難しいですね。

>コナモンジジさん
残クレってよっぽどディーラーさんは契約してほしいんでしょうね。はじめからやりませんって言っていても、やっぱり勧められました。
数年で売るつもりもありませんし、トータルで考えたら残クレは絶対しません^^;

>RISARISAさん
そうですよね。本当にタイミング悪く、値下げを一番しぶられる時期に(決算後・受注停止前)ディーラーをまわってしまったな〜と思っています。ちょっと冷静に、タイミングを見ることにしました。

>やまたのおろおろさん
こんにちは!本当に、完全に停止したわけではなくまだ受注停止か曖昧なディーラーもあるみたいですね。情報ありがとうございます!

>ころろ1201さん
はじめまして!具体的に流れを教えて下さってとても参考になりました!
うちも現在、仮見積もりを取っていて、受注再開後に担当者さんから連絡がもらえるようになっています。
本当に、中古も新車と値段が変わらないんですよね。それだったら多少高くても、私もやっぱり新車が良いなと思うタイプです。
12月の納車楽しみですね♪

>ハワイアンズ2525さん
15万値引きを案内してくれたディーラの担当者さんと連絡を取っています〜
受注再開か割り当てがあったら、担当者さんから連絡がもらえるようになっています^^

書込番号:26322321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:95件 シエンタ 2022年モデルの満足度4

2025/10/22 21:00

色々なパターンや購入パターンあるのでユーザー本人が納得して他人の美味しい話を鵜呑みにしなければ幸せになれると思います。

まずはシエンタユーザーの方とこれからユーザーになる方に色々な意味で有益な情報ご苦労さまでした。


これからも1年1年ってって凄い進歩が毎年クルマ社会にもあるとおもいます、
見極め難しいので買い替えタイミング難しいですね。

書込番号:26322567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > クロスビー

クチコミ投稿数:32件

先日ビッグマイナーチェンジした新型クロスビーですが、相変わらずアームレストは細いままでしたね(^_^;)
質問なのですが、同じSUZUKIのスペーシアなどに採用されている幅広の収納つきのアームレストは移設できるのでしょうかね?
さすがにまだ納車された方なんていないでしょうし、予想しかできませんが、例えば旧型クロスビーのアームレストを変更された方などいらっしゃったら教えていただけると参考になります(^o^)

書込番号:26322498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:14件

2025/10/22 20:07

幅広だったらクロスビーの幅より大きいから
入らないよね?聞く前に気づいたほうがいいよ。幅広が入らないから今のサイズなんだよーーー。

書込番号:26322511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51502件Goodアンサー獲得:15430件 鳥撮 

2025/10/22 20:19

☆つぐみんさん

↓のクロスビーのアームレストに関するパーツレビューのようにスペーシアカスタム用のアームレストが取り付け可能です。

https://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/xbee/partsreview/review.aspx?bi=7&ci=486&trm=0&srt=0

因みに我が家のハスラーにもスペーシアカスタム用のアームレストを取り付けています。

書込番号:26322528

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2025/10/22 20:48

>スーパーアルテッツァさん
わざわざ画像まで添付していただいてありがとうございます(*^o^*)
これは旧型クロスビーですね。新型はさすがにまだ情報はないでしょうが、シート間隔が同じであれば装着の可能性はありそうですね。
ただ、今回のモデルはセンターコンソール&電動パーキングスイッチが設置されているので(MZグレード)ちょっと気がかりですね(^_^;)

書込番号:26322555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

標準

サウンド

2025/10/22 19:48


自動車 > ホンダ > ZR-V

クチコミ投稿数:153件

Zグレードオーナですが、BOSEのサウンド設定、車速によりボリュームを調整しますとあるのはなんなのでしょうか?大小変更しましたが走行していて何もかわりありません。
よろしくお願いします。

書込番号:26322492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:14件

2025/10/22 20:08

車速により調整しますってことですよ
書いてある通り
車速により調整してくれるんだよーー

書込番号:26322513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:19681件Goodアンサー獲得:933件

2025/10/22 20:26

調整しないと 速度を出すと共に小さくなると感じるはず

何も感じないってのは 調節されてるってことでは

書込番号:26322532

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6046件Goodアンサー獲得:1990件

2025/10/22 20:39

Bose Dynamic Speed Compensationの設定はオンになってますよね?

基本的に車速が上がれば比例して増える走行ノイズなどに対し、音量が一定(自動補正)に保たれるといった機能です。

DSCの制御が入っても乗員に気付かせないように機能してるということです。

書込番号:26322545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:153件

2025/10/22 20:43

ありがとうございます。てっきり信号待ち等で音が下がるのかな?と認識していました。気付かないのが普通なのですね

書込番号:26322550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング