
このページのスレッド一覧(全165097スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年2月22日 22:02 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月22日 20:45 |
![]() |
1 | 0 | 2003年2月22日 10:07 |
![]() |
0 | 10 | 2003年2月22日 08:27 |
![]() |
0 | 1 | 2003年2月22日 00:30 |
![]() |
4 | 22 | 2003年2月21日 23:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




下で問題ないと書いていましたがひとつだけ・・
主に40km位で走行中、ちょっとアクセルを踏み込んだだけで急ブレーキを踏んだような・・・ガクンと来るという事が・・
結構ビビルこともあります。
日産に行って運転してもらい診断してもらうと、なにやらノイズを拾ってるらしいのです。ユニット交換という話になりました。
心あたりのある方、日産に持ち込んだ方がいいかもです。
2500cc車でなるのかな?
0点

25Xセダンですが、あまり気になりません。
書込番号:1331912
0点



googleで検索したら結構あるようですよ
http://www.google.co.jp/search?q=IST+%83I%81%5B%83i%81%5B&ie=Shift_JIS&hl=ja&lr=
書込番号:1331020
0点



2003/02/22 20:45(1年以上前)
そうかgoogleがあったか〜。
「まきにゃん」さんありがとうございました。
これでistを少し勉強しようと思います。
書込番号:1331657
0点





はじめまして。近々DIYでフロントドアにデッドニングを施そうと考えています。すでに施工済みの方、何か良いアドバイスが有りましたら、お聞かせ下さい。車は現行型のV−Gです。宜しくお願いします。
1点




2003/02/09 10:19(1年以上前)
返信でしたほうが判るよ
書込番号:1290942
0点


2003/02/09 21:44(1年以上前)
いまさら、レスですみません。
私の場合は、全部で13万円分ほど、こまごましたものをサービスしてもらいました。
ディーラーの5万円は、
もともと日産のHP上やTVでサービスするといってましたが、
車体は、店長決済で5万円のようです。
通常は計10万ですね。
この10万は、実質なかなか超えられないようでしたが、見積上は11万ちょい、まで引いてあります。
あと2万は、こまごましたもので、ぶっちゃけ、明細にのってないけど責任もってやります。。。。ののりです。
書込番号:1292896
0点



2003/02/09 22:44(1年以上前)
よしCUBEさんありがとう 今日たまたま用事があって明日車屋さんと会う事になりました 本当にほしい車を(や・す・く)乗りたいです
頑張ってきます このままだと旦那希望のスパイク(デカッ)に、なってしまう・・・・
書込番号:1293204
0点


2003/02/09 23:03(1年以上前)
昨日2WD−CVTで契約しました。
オプション25万円から値引10万円(全国キャンペーン5万円含)
本体から値引6万円、2万円のフロアマットはサービスでした。
結局、本体+オプション価格の10%ちょいってとこです。
越境を含んで7社と商談し、最期は近所同士という立地の、
ブルーステージ対レッドステージの攻防となったことが、
好条件の要因かなぁと思っています。
考えられる手は全て打って下さい。
どうやら限界線は本体5〜8万円で、
ディーラー・オプションから18〜22%程度の感触です。
本体+オプション合計の10%超の値引でフロアマットが付けば、
十分好条件かなぁと思います。
根負けせず、いい買い物をして下さいね。
書込番号:1293296
0点



2003/02/09 23:19(1年以上前)
みなさんすごいですね!みなさんと同じ条件でなら旦那okだって!!!
これで水色キューブが我が家に来る でも田舎のうちには2店しかないからそこまででるかな?
書込番号:1293352
0点


2003/02/10 00:43(1年以上前)
がんばって下さい。
所有車の車検に余裕があれば、3回目までは日にちを置ずに交渉、
その後しばらく音信不通にしてもいいかも。
もうすぐ決算の3月ですしね。
で、日産のセールス氏から電話が来たら、
「トヨタのbBもいいかも!って旦那(さん)が言ってる」風。
「メーカー数社、日産対日産」で激戦で「しっちゃかめっちゃか」、
という先が見えるようで見えない風を上手に演出することが得策です。
「でも私CUBE欲しいんだもん、ねぇ、協力してくれない?」風に。
(実は私、妻のこの一言に負けてCUBEにしました・・・笑)
勝負の商談の際には、月刊自家用車に出てくる「上値引」を、
あたかも「ライバルが出してくれそう」かのように、
ウソにならない範囲で言ってみてください。
いい買い物ができまするといいですね。
書込番号:1293714
0点


2003/02/10 00:47(1年以上前)
追伸です。そろそろバレンタインです。
妻は以前、この時期に、
難攻不落の人気車でAクラスの値引を勝ち取ったそうです。
ご参考まで。
書込番号:1293732
0点


2003/02/22 00:06(1年以上前)
今日キューブ契約しました、多分値引額は言ってはいけない様なきがします。
オプションなどすべて含めて車両の二割ぐらいかな?
日産プリンスさんありがとうございました。
この場お借りてお礼をいいます。
そして最後までいい条件をだしてくださったサティオさん、すみません。
書込番号:1329289
0点


2003/02/22 04:21(1年以上前)
決算値引合戦の前倒しで凄いことになっていますね。
お二人には及びませんが、諸費用コミ約180万円から24万円値引でした。
特に東京が値引く印象で、東京勤務の方、お近くで購入するとしても、
一度ぜひ、商談に行ってはいかがでしょう。
がんばって下さい!!!
書込番号:1329822
0点


2003/02/22 08:27(1年以上前)
すごいですね
東京在住なので
目標20万円オバー達成できるといいな・・・
目標達成したら今日にも決めちゃいます!!!
書込番号:1330011
0点




2003/02/22 00:30(1年以上前)
こんにちは、私も先日契約、来月に納車予定です。特典ていうほどのものではないですが、今まで乗っていた小汚いパジェロ(ディーゼル車排ガス規制で乗れなくる)を下取りで15万円で引き取ってもらいました。
書込番号:1329386
0点



ここまで価格帯が違うと好き嫌いで絞った2台だと思いますが
両方のお店へ行って出会ったセールスの好感が持てたほうで決めましょう。
購入店が同じ場合はお店の人のおすすめで行きましょう。
書込番号:1315590
1点

ゴルフってドイツ車のゴルフですか? だったらゴルフに決まっていて,迷うことはないと思いますが。 ちなみに,もしこれがドイツでの話だったら,フィットでもいいかもしれません。 イギリスだったら絶対にフィットですね。 やっぱり,外国車の方が珍しいですからね。 車は,他の人が持っていないということも非常に重要です。
書込番号:1315712
0点

ただ「迷ってます」でなにをアドバイスしろと?
正直、会ったこともない人が迷ってたって、
「好きにすればいいじゃん」ってなモンで、
無責任な主観を述べるだけしか出来ないでしょ。
質問するなら具体的な文章書きなよ。
書込番号:1315717
0点

とりあえず試乗をしましょう。エンジン特性や剛性感など、まったく違います。
また、ゴルフはグレードによって、まったくと言ってよいほどフィーリングが違います。
GTIや GTXなどを別格ですからね。
何故か?フェアレディZからGTXに乗りかえた者です。
書込番号:1315771
0点


2003/02/17 19:43(1年以上前)
価格帯の違う車で迷っているてことはゴルフの値段なら出せるという事だからゴルフでいいんでないの。
安いからと言う理由でFITにするくらいならはじめからゴルフを選択肢にいれないんでないかい?
書込番号:1316987
0点


2003/02/17 20:02(1年以上前)
どっちもヤダ、やめとけ!
書込番号:1317042
0点


2003/02/17 20:18(1年以上前)
仮に初めてドイツ車を選ぶなら、是非ゴルフを奨めます。ドイツ車がどれだけ優れているか、実感出来るし後悔は少ないと思いますヨ!下取り価格も好いし。但し、周囲の馴染みやすさでは、ホンダ車でしょうね。 追記、MIFさんへ。貴男の様な方は、このコーナーは似合いません。他に趣味を見つけた方が宜しいかと思います。
書込番号:1317103
0点


2003/02/17 20:30(1年以上前)
変に過大評価したドイツ車マニアの意見なんて参考にならないね。
やたらと故障の多いゴルフなんて間違っても友達には奨められない。
書込番号:1317134
0点


2003/02/17 20:56(1年以上前)
仰る通り過大評価は、いけません。私は50代半ばの通行人ですが、若い頃はケンメリから始まり国産車を乗り続けドイツ・アメ車・英国車を乗り続け、現在はフェラーリ328GTBを楽しんでいます。車は確かに故障します。とくに英車は、手を懸けないとすぐ故障します。それも所有して初めて判ります。絶対故障したら困るならば、ホンダ車に決めた方が良いと思います。
書込番号:1317207
1点

通り掛かりの人より さん >
余計なお世話様ですことよ。
たった、
「どっちを買うべきでしょう、迷ってます」
という質問文であーでもないこーでもないと仰るのは、
親切でも何でもなく、主観の押し付け。
それこそ勘違いだよ。
どーせ、この質問者も書き逃げだろ?
書込番号:1317339
1点


2003/02/17 21:43(1年以上前)
参考にならないかもしれませんが、私はオペルのヴィ−タに乗っていましたが、故障が多く、3年でフィットに替えました。ゴルフは、そんなことはないのかもしれませんが、部品代や工賃なども高めなので、国産のように、オイル交換していれば10年はもつというわけにはいかないのではないかと思います。手がかかるからまた愛着がわくというのもありますが、私個人的には、外車はもういいやと思っています。ただ順調に動いている間は、結構満足していたのですが....そのあたりは梶原さんがおっしゃているとおりです。
書込番号:1317380
1点



2003/02/18 02:05(1年以上前)
みなさん御意見ありがとうございました
いろんな考え方があって参考になりました
で、また質問なんですけどフィットのサスってそんなに固いんですか?
後席の乗り心地など最悪!なんて書いてあるのも見たことあるんですけど
他のコンパクトカーと比べてどうなんでしょうか?
よろしくおねがいします!
書込番号:1318385
0点

自分で試乗して判断した方が良いと思います。
少なくとも購入候補車の試乗をして判断しないと、後で後悔しますよ。
ディーラーに試乗予約すれば丁寧に応対してくれますから、気軽に試乗して自分が納得した車を購入しましょう。
書込番号:1318523
0点

ドイツ車は故障するかもしれませんが,ちゃんと直ります。 もちろんホンダ車でも同じです。
ゴルフとフィットでめっちゃ迷っているのなら,絶対にゴルフにすべきです。 前にも書きましたが,フィットはあまりに売れすぎたと思います。 ある程度までなら自分の車と同じ車が走っているのを見るのはうれしい気がしますが,フィットはその程度を越えた気がします。
フィットのサスの堅さは好みの範囲でしょう。車の価格そのものがそれほど高い価格ではないのでシートの品質等には限界があると思いますが,旋回性能は他の小型車より良いのではないかと思います。しかし,これも好みの範囲だと思います。
少なくとも,後席の乗り心地など最悪! という感じはしませんね。
書込番号:1318954
0点


2003/02/19 00:48(1年以上前)
みなさんどうも。
この二者、いや2車、ばりばりの実用車ですので、先ずは一般論ですが、故障(維持)、価格、燃費、使い勝手という点で、ゴルフを選ぶ理由はまったく見つかりません。ゴルフは営業車で使っていますが、故障は良くします、価格2倍?、燃費悪いです(半分?)、使い勝手(ドアミラー視界狭すぎ、ラゲッジスペース狭っ、高速うるさい、この間高速でウォッシャー吹いてもふき取れず吹きまくったら、なんと回り込んでボンネット先端から水煙が・・・閉口、おまけに高速は外気導入にするとラム圧が高すぎて耳痛っ!最低です!)
ゴルフは本国では大衆車だろうけど、日本国内では実用車失格といいたいです。私もどんなお偉い評論家がいいといっても、こればっかりは曲げられません。
ただ、ゴルフのサスペンションはいいですね、振り回しても不安感が少ない!これは認めます。
以上、実用車としては、フィットでしょうね。
外車でーす!と見栄を張りたい要素不要なら。
書込番号:1320991
0点


2003/02/19 00:49(1年以上前)
すみませんアイコン性別間違えました。こっちです!
内容は間違えてないです。くれぐれも!
書込番号:1320998
0点


2003/02/19 04:08(1年以上前)
外車を買うのが初めてならば、ゴルフのほうがいいと思いますよ。
私の場合、故障などは一度もありませんでしたが、国産車のよさを再認識することができました。
書込番号:1321324
0点


2003/02/19 23:55(1年以上前)
日本+ドイツ=コルト
ダメ?? ^ー^”
じゃ、
イギリス+ドイツのMINI
第一、ゴルフ買っても ★外車買ったぁっ★
て気にならないのでは。
私がお金あるなら、アルファ147を買います。
書込番号:1323537
0点


2003/02/20 12:16(1年以上前)
やはりアルファは魅力的だけど、故障が怖すぎる。
個人的には、147より316tiの方が安心感はあると思います。
フィットとゴルフ両方家族が乗っています。フィットの乗り心地は多少カタカタしますが、長距離でなければいいです。 ゴルフは、まさに最近のドイツ車という感じですが、BMW3シリーズと同種の乗り心地を半額で味わえるのならばお買い得だと思っています。
独断と偏見ですが、フィットのWにディーラーオプション満載の総支払い額が200万円を越えるようならば、NEWポロの方リセールバリューやカーライフの面でいいですよ。
クルマの走る・止まるという基本を知るには、ゴルフは一番です。
書込番号:1324513
0点


2003/02/21 21:04(1年以上前)
ぴーぴーひろさん、決まりました?貴男のお父さん位の年齢ですがご参考になればと思います。車もPCも悩む時は、誰でも楽しい時間ですヨネ!仮にゴルフを選択した場合は、RHを奨めます。作りのしっかりした車をRHで運転することは、安心感が違います。地に足が着いている感覚です。いつの日か一度BMWかVWを試乗して見ると私の申し上げる意味がご理解戴けると思います。又私は、16年安全運転管理者ですが、国産車《特にトヨタ車》は故障も無く、会社経費削減の意味では非常に助かっています事を追記します。
書込番号:1328622
0点



2003/02/21 23:16(1年以上前)
みなさんありがとうございます
最近コルトが気になってきました。。。
もうちょっと楽しませてもらいます!
書込番号:1329078
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





