
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スバル > インプレッサ セダン


新型インプでマフラー交換を検討中です。
お勧めがあれば教えてください。
すでに交換されておられる方のインプレでも結構です。
ノーマルと比較した音質、乗り味の変化さらに価格など教えて頂ければ
ありがたいです。
よろしくお願いします。
0点


2003/01/28 00:06(1年以上前)
参考までに
http://www.google.com/search?q=%83C%83%93%83v%83%8C%83b%83T%81@%83%7D%83t%83%89%81%5B&num=30&hl=ja&btnG=google%2B%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja
正確に言うと今の車にはマフラーはついてないです。
エキゾーストサイレンサーはついてますけど。
書込番号:1254202
0点


2003/01/31 00:39(1年以上前)
どんなマフラーがお好みですか?教えてもらえないとお勧めはできませんが...
私も新型STIのオーナーですが、先日フジツボのRM−01Aに交換しました。音質については、とっても静かなノーマルとは違い、かなりいい音を奏でてくれます。残念ながら文字では表現できませんが...
乗り味の変化としては、中速トルクが増した気がしますが、音質の効果が大きいのかも???
見た目はあまりカッコ良くないですが、機能重視であれば良いマフラーですよ。近所迷惑ですがお気に入りです。
書込番号:1263138
0点



2003/02/03 21:51(1年以上前)
皇帝さん、ただの車好きさん、レスありがとうございます。
マフラーの件、インプ関連のHPでいろいろ調べました。
結局、無難なところでSTiゲノムにしようかなと思っているところです。
新型STiでSTiゲノムを装着されている方おられましたら
インプレをお聞かせ下さい。よろしくお願いします。
書込番号:1274417
0点


2003/02/07 21:33(1年以上前)
湾岸のSPLつけました。サイレンサーつけてるので音量は控えめですが、心地よい低音が・・・おすすめしちゃいます。
ちなみにA〜B型のものがC型にも対応します。
書込番号:1285932
0点





H13式のエステマ7人乗りに乗っています
購入半年にして、2列目の助手席側の椅子が、カクカク揺れます。
デーラーに持って行き調べたのですが、異常なしでした。
これって、他のエステマにはこういう現象は出てないのでしょうか?
0点


2003/01/29 08:38(1年以上前)
私の場合、8人乗りなので同じかどうかわかりませんが、
2ndシートの助手席側が前後に少しガタつきました。
少し強めの発進、少し強めのブレーキで 前後にカクカクとなり、
不快きわまりないので、ディラーにクレームをつけました。
「少しアソビが大きかったので調整しました。」(ディーラ)
で直りました。
不快なら はっきりクレームとしてあげた方がいいと思います。
書込番号:1258041
0点



2003/01/29 17:18(1年以上前)
返信ありがとうございます。
もう一度ディーラーに確認を取りたいと思います。
書込番号:1259033
0点


2003/02/05 22:04(1年以上前)
私も2列目が、がたつきます。何度もディーラーに言うけど、「この程度の遊びは普通です」と言われます。でも、座ってると発進時に、「がくっ」となるのに、普通なのかな。
あと、スライドドアのドアハンドルが堅くなった気がします。
書込番号:1280464
0点


2003/02/07 20:45(1年以上前)
>うららさん
私もディラーへ持っていった最初は、
「少しくらいアソビはあるもんですよ。。」みたいに
逃げようしたので、少し強く
「なんなら、後ろ乗ってみます? 気分悪いですよ!」
っていったら、やっとちゃんと対応してくれました。
なんでも、アソビの調整と言っても 1回シート外す必要がある
ようなこと言ってて、時間も2時間近くかかりましたら、
面倒みたいです。
はっきりクレームだ!と言わないと はぐらかされて終わりかも。。
書込番号:1285806
0点







2003/02/05 17:11(1年以上前)
価値がないかかどうかは別として私のFITは色の違いはあんまり目立ちませんよ。
鰤白の場合バンパーと本体は若干違ってしまうのは仕方のない事だと思いますよ。
それだけ塗装が難しいって事ですよ。
鰤白が嫌ならタフタホワイトがお勧めです。とても奇麗な白です。ただし、タフタの場合エアロ等をつけないとただの企業車になり兼ねません。
もしくは、新色のシルバーですね。色の濃いやつ。あの濃さなら少しの傷や汚れは目立ちません。
豆に手入れをする方なら黒が良いですね。
洗車してワックス等かけた後の黒は鰤白よりも奇麗です。
色は最後の最後まで悩む人は悩みますよね。
書込番号:1279662
0点

私も,別の車ですが,ホワイトパールを購入します。今販売店には来ていて,デジカメで写真を撮ってきているのですが,バンパーの色が違うようには見えません。
フィットのホワイトパールもきれいですよね。近くにその色のフィットを持っている家あって,毎日通勤の時に見るのを楽しみにしています。
書込番号:1284567
0点


2003/02/07 18:10(1年以上前)
1.3ならこの色しかないと思って決めました。納車1週間くらいですが・・・・・・色的には満足ですね。ただ、水アカは目立ちそうですね。
バンパーのところもそんなに気になりません。
人それぞれでしょうが・・・・・普通の白は、どうも安っぽい感じが・・・・・・・
濃い目のシルバー(ガンメタだったっけ?)もいいですね。
ついでに感想を・・・・・
他のコーナーにも書いてあったのですが、足回りが硬めなのか?ちょっとでも路面に凹凸があるとゴツゴツとした感じがそのまま伝わってきます。
走りのいい1.5ならいざ知らず、もう少し柔らかめだといいのですが・・・・・・
ちなみに1.5はいいですね。試乗と半日借りて乗ったことがありますが、きびきびとした走りは軽快そのものですね。
我が家では嫁さんが乗るので1.3にしましたが、男性や車好きなら、1.5がいいと思いました。
室内はけっこう広いですね。運転中は左前のコーナーやバックの際、後ろが見ずらい印象です。
最後にいわゆる初売りで買いましたが、それでも値引きが渋いですね。
(10万未満)
納車費用や車庫証明は自分でやり、バスに乗って納車に行きました。(笑)
書込番号:1285470
0点


2003/02/07 18:23(1年以上前)
追加・・・・・
そう言えば、発進時の出だしがとてもいいですね。
追い越し加速は良くないですね。1.5は良かったけど・・・・
書込番号:1285494
0点




2003/02/06 19:51(1年以上前)
とてもじゃないが乗れたもんじゃない、長時間だとかなり疲れる。
使えるのは二列目のシートまでだね。
書込番号:1282934
0点



2003/02/06 20:09(1年以上前)
ウィッシュ、ストリーム、プレマシー等と同等レベルですか?
それともそれ以下?
書込番号:1282978
0点


2003/02/06 20:12(1年以上前)
その三つの車種の三列目のシートには座った事がないのでわからん。
書込番号:1282987
0点


2003/02/06 21:19(1年以上前)
以下でしょう。
書込番号:1283176
0点


2003/02/06 21:30(1年以上前)
同等レベルでないことだけは確か。
見た目から推測するとその三車種のシートのほうが良い。
書込番号:1283212
0点

パジェロオーナーですが、
>ウィッシュ、ストリーム、プレマシー等と同等レベルですか?
それともそれ以下?
以下です。
クロカンの中ではプラドが一番サードシートが広いですね。(プラドはサードシートも3人乗れます。)
書込番号:1283333
0点


2003/02/07 00:25(1年以上前)
私もオーナーですが、サードシートは
「背もたれ付きの座椅子」ですね。
その背もたれは「荷物入れの仕切り」として現在使用してます。
書込番号:1283905
0点





ネッツ店で2/2 23:55に契約押印しました。(当然、誰もいませんでした)車両本体値引きは96,000円でしたが下取り条件に+20万上乗せで超買い得でした。TRD製サスKIT付き試乗車で体感しましたが硬くもなくよかったのでオプション設定しました。
グレードはX-Sパッケージ パール塗装にしました。
気になるのは、長距離での走行で腰痛にならなければいいなと思います。購入されている方どうでしょうか?
0点


2003/02/06 23:45(1年以上前)
腰痛にならない為には腹筋と背筋運動を一日100回やって体を鍛えると良いです。
書込番号:1283760
0点





今度、初めて車を購入します。
で、Fit 4WD 1.3Aと1.5とも試乗したんですが、皆さん乗り心地ってどうでしょうか?実は試乗中から腰に違和感を感じてて、降りてからちょっと痛くなっちゃって・・・。それ以外はいいな〜(^o^)って思いました!ちなみに検討しているのは1.3Wです。近いうちに1.3Wの試乗もしようと思ってるんですが、布地で大差はないでしょうか?
0点

その車のシートなどがあなたにあってないってことやないの?
試乗程度でなるならやめたほうがいい。
シートが原因ならレカロとか入れると楽だけど
一般的ではない。
書込番号:1273940
0点


2003/02/03 21:29(1年以上前)
シートだって重要な問題ですよ!所詮外見なんて運転してりゃ見ることないんだし、インパネ・乗り心地・¥が決め手じゃないんですか?
ところで、このクラスだと三菱のコルトもありますが割といい感じのすわり心地でしたよ!(グレードによると思いますが)試乗してみてはいかがでしょう?値引きを含めて価格もフィットと良い勝負じゃないでしょうか?
書込番号:1274342
0点

キチンとシートに座らないと良いシートも台無し。
ドラポジは、決まってましたか?
書込番号:1274777
0点


2003/02/04 00:00(1年以上前)
私も先週、フィット1.3wに試乗してきました。
最初に乗り込んだ瞬間に違和感を感じたのですが
シートの形なのでしょうか、不自然さを感じました。
以前からシートについてはいろいろとこだわり(好き嫌い)が
あったのですが、正直いってこれは・・・・という感じでした。
これだけの販売台数があって、こんなシートか・・・。
と少し残念に思いました。
シートの座り心地はとても大事なことだと思いますよ。
いろいろと試乗されてみるのが一番ですね。
書込番号:1274971
0点



2003/02/04 17:48(1年以上前)
yu-ki2 さん、F8さん、がんばり屋のエドワード2さん、アライグマの子供さん、どうもありがとうございましたm(_ _)m
とりあえず、もう1回試乗に行ってきます。
それでも合わないようだったら(ToT)他のもいろいろ試乗してみます!
書込番号:1276690
0点

こんにちは あずちん さん
シートに座るときは,背もたれを一番たてて,シートの位置もかなり前に出して,お尻の後ろ 腰の辺りがしっかりとシートにつくように(その位置にすきまができないように)しないといけません。
その後,足は自然に曲がった状態になるようにシートの位置を後ろに下げ,手も,ハンドルを握った状態で自然に曲がっているように背もたれの角度を調整する、といったことだったと思いますが,そのように調整なさったでしょうか? 特に,腰の後ろに隙間ができないように座るとういところが重要です。
それでも長時間運転すれば腰が痛くなりますが,フィットクラスではしかたないとあきらめています。
書込番号:1278814
0点



2003/02/05 12:42(1年以上前)
こんにちは、梶原さん。お返事ありがとうございます!
この前はそのような手順でシート調整してなかったです・・・
乗り込んだときにシートは直角状態だったんで、すぐ適当な角度に倒して楽な姿勢にしちゃいました。一応、いつも運転しているのと変わらないくらいにしたつもりだったのですが・・・。
今度試乗に行ったときには、教えていただいた手順で調整してみます!
書込番号:1279125
0点


2003/02/06 07:06(1年以上前)
デミオ試してみて。
私は別にマツダの関係者でも普及を云々する者でも決してありま
せん。
ただカッコとか走りとかブランドイメージは個人の好みなんで無
視するとして、シートに関しては先代から評価は高いようです。
私自身は残念ながら諸条件から購入対象外ですので試乗したこと
もありませんがね。
書込番号:1281550
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





