自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2585679件)
RSS

このページのスレッド一覧(全165396スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > エブリイワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:62件

100km前後で走っててフロントから常に音がしてるわけではないんですが、トラックの後ろや横風が強いときなどの乱気流?が多いときに「ピュー」「ピューッ!ピュ!」断続的ではない笛を吹いた時の音がするんですが仕様ですかね?
音はそんなに大きいものではありませんが一度気になると永遠と気になります。
どこから音がしてるのかはよく分からず、なんとなくですがフロントガラス下くらいからしてるのかな?と
もし対策法など分かる方いたら教えてください

書込番号:26322727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1899件Goodアンサー獲得:127件

2025/10/23 06:21

おはようございます。

風切り音って大抵ミラー(ミラーの取付部)から発するものですが、
対策は・・・速度を低下させるしかないでしょうね。

書込番号:26322732

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6637件Goodアンサー獲得:337件

2025/10/23 06:38

関係ない話すみません。

>トラックの後ろや横風が強いときなどの乱気流?

高速でのトラックの前後はできるだけ走らないように心掛けてます。

後ろにつかれるのは特に嫌ですが、
前にいる時も、後ろからトラックに追突でもされて、はさまれたら最悪なので、
できるだけトラックが近くにいたら追い越すか、スピードダウンして離れるか、します。
怖がりなので。
失礼致しました。

書込番号:26322737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:316件

2025/10/23 07:07

こういうパーツ使うと改善するかも
https://amzn.asia/d/eKgt4AP

書込番号:26322750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:54件

2025/10/23 07:43

>パトリオット40wさん

この手の空気抵抗の大きい車で風切り音を気にするのなら

速度を落として走るしかないでしょうね

書込番号:26322764

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:62件

2025/10/23 09:17

>アドレスV125.横浜さん
ずーっと鳴ってれば速度落とせばいいんでしょうけど、不定期?にヒューっと鳴ったり鳴らなかったりするので、この車の特性なのか、それともどこか隙間が空いてるのか気になったものでして……

書込番号:26322821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4208件Goodアンサー獲得:57件

2025/10/23 11:58

>パトリオット40wさん

>100km前後で走っててフロントから常に音がしてるわけではないんですが、トラックの後ろや横風が強いときなどの乱気流?が多いときに「ピュー」「ピューッ!ピュ!」断続的ではない笛を吹いた時の音がする…

上記のコメントを見る限り風の強弱や風向きの突然の変化が要因だと思います、でもそれはほぼどのような車にも起こり得る事だと思います。
これを仕様と言うのが適切かどうかわかりませんけど、車(特に軽のハイトワゴン)を自然界で時速100キロで走らせた時のやむを得ない現象だと思います。
自分は不具合の類では無いと思いました。

書込番号:26322909

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ83

返信33

お気に入りに追加

標準

GRスポーツ納期

2025/07/20 17:56(3ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス

スレ主 wjtagptwさん
クチコミ投稿数:15件

カローラクロスGRスポーツを契約して、工場完成が8月20日との連絡をもらいました。契約は4月だったと思います。
皆様の完成目処、納期情報があれば教えてください。GRスポーツ限定です。

書込番号:26242765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2025/07/21 21:41(3ヶ月以上前)

wjtagptwさん

GR-Sを5月始めに注文して10月納車予定です。

このGR-Sを契約したディーラーでは、GR-S契約第一号でしたが9月納車は無理との事。

その理由は、このディーラーに割り当てされているGR-Sの台数が少なく、8月生産分は全て展示車(試乗車)になるからとの話。

以上をまとめると、5月始めの注文で、9月生産、10月納車という感じですね。

書込番号:26243824

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/22 10:02(3ヶ月以上前)

5月下旬に注文しましたが、納期は来年2〜3月頃とのこと
納期早い方々うらやましいです。

こちら田舎の規模の小さいディーラーのためGR-Sの枠が1台しかなかったとのことでした
買えてラッキーだったかな?

書込番号:26244181

ナイスクチコミ!1


スレ主 wjtagptwさん
クチコミ投稿数:15件

2025/07/22 21:20(3ヶ月以上前)

うちの地域もほぼ抽選でした。
展示車や試乗車に回す分はないとのこと
ランクル並のプレミアカーになりそうですね!

書込番号:26244652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 wjtagptwさん
クチコミ投稿数:15件

2025/07/22 21:23(3ヶ月以上前)

買えた人はかなりラッキーでしょう
プレ値も相当つくと思いますよ、まあ今後の生産にもよると思うけど、GRに関してはそれほど作れないでしょう

書込番号:26244656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2025/07/23 08:07(3ヶ月以上前)

わたしは5月2日 に契約して納車は11月との事です。
神奈川県のトヨタモビリティです。
ディーラー担当の方が本気で買うつもりなら発表前ですが今契約しないと納期がいつになるかわかりません、受注停止もあり得るかもしれない。と言われて契約しておいて良かったです。

書込番号:26244937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2025/07/24 17:43(3ヶ月以上前)

トヨタモビリティ神奈川で注文しました。4/24から注文始まったと連絡きたので、直ぐに注文しました。
こちらでは、5/23にオーダーストップになったそうです。
2週間ほど前に担当者から連絡きまして、9月の初旬生産になると言われました。ディーラーオプション(コーティングなど含む)をして
9月末くらいの納車になると思うと言われました。8月になったら、印鑑証明やら今の車の売却か下取りするかとか動く感じになります。
私は熱いのが嫌なので、ガラスルーフにはしませんでした。。

書込番号:26246143

ナイスクチコミ!7


スレ主 wjtagptwさん
クチコミ投稿数:15件

2025/07/25 14:57(3ヶ月以上前)

>レヴォタロウさん

ほんと契約しといて正解でしたね。
つぎの生産枠は抽選との話もあります。
間違いない車だと思います。

書込番号:26246916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 wjtagptwさん
クチコミ投稿数:15件

2025/07/25 15:00(3ヶ月以上前)

>カーテンウォーラーさん

9月納車おめでとうございます。
わたしもそれくらいになりそうです。
ルーフはどちらでもいいと思います。
とにかく手に入るならラッキーな車でしょう。

書込番号:26246918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


aki玉さん
クチコミ投稿数:1件

2025/07/26 15:54(3ヶ月以上前)

5月末に注文しました。注文当初は11月納車になるだろうと伝えられていましたが、ちょうど本日担当の方から連絡があり、生産が追い付かない影響で来年3月に延期になりそうとのことでした。
残念ですけど、待つしかないですね。

書込番号:26247800

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2025/07/27 04:51(3ヶ月以上前)

5月10日契約で納車は11月と聞いていますが、どうなることやら。
年内ぐらいには欲しいところ。

書込番号:26248331

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2025/07/27 12:20(3ヶ月以上前)

5月24日に契約して来年の2月登録と言われました
本日、7月27日の午前中に販売店に用事が
あったので、ついでに納期の確認をした所
納期が2月11日だと教えてもらいました
現在のところ、遅延はない様です
今後も遅延しない事を願います

書込番号:26248584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2025/07/30 20:36(3ヶ月以上前)

5/10 白黒パノラマ装着で契約

契約当初から予定では11月生産12月納車と言われていて、先日お店で納期確認していただきましたが
予定変わらず、とのこと。

先日のニュースで岩手工場で生産されたGRスポーツが一般展示されていたみたいですね。
近畿在住なので近くなら見に行きたかった。

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/2034403.html

書込番号:26251322

ナイスクチコミ!1


taka123xさん
クチコミ投稿数:26件

2025/08/02 14:05(3ヶ月以上前)

4月26日、GRSのディーラー先行予約開始日の朝一番に契約して、8月19工場出荷となりました。今日、書類を持って行ったら、最短で8末納車でした。まだ、納車日は、決まっていませんが。

書込番号:26253459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 wjtagptwさん
クチコミ投稿数:15件

2025/08/03 00:11(3ヶ月以上前)

>aki玉さん

地域によっては遅れるのですね。
でも注文出来ただけ良しですよ。なんか次の生産枠もわずかしかないのでおそらく抽選とうちのディーラーは言ってました。まあどうなるか

書込番号:26253949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 wjtagptwさん
クチコミ投稿数:15件

2025/08/03 00:12(3ヶ月以上前)

>affettuosoさん

なんとか年内間に合うとよいですね。

書込番号:26253950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 wjtagptwさん
クチコミ投稿数:15件

2025/08/03 00:18(3ヶ月以上前)

>たつやのオヤジさん

2月11日ですか。おめでとうございます。
テンションあがりますね。

書込番号:26253952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 wjtagptwさん
クチコミ投稿数:15件

2025/08/03 00:20(3ヶ月以上前)

>Madgunさん

12月納車おめでとうございます。
パノラマいいですよね。わたしも付けました。
GRエアロも検討中です。
画像ありがとうございます!

書込番号:26253953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 wjtagptwさん
クチコミ投稿数:15件

2025/08/03 00:21(3ヶ月以上前)

>taka123xさん

8末納車羨ましいです。おめでとうございます。
その時期から乗れば目立つこと間違いなしですね。

書込番号:26253954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2025/08/04 14:59(3ヶ月以上前)

4月25日契約 パノラマルーフ付き
印鑑証明書の用意をお願いしますとの連絡があり8月末から9月上旬には納車予定とのことです。

書込番号:26255123

ナイスクチコミ!1


taka123xさん
クチコミ投稿数:26件

2025/08/14 21:32(2ヶ月以上前)

全くの推定ですが、4月時点のディーラー販売予約枠から察するに、GRスポーツの生産比率は、全体の4%程度。現在のカローラクロスの生産台数が、月5000から6000台なので、GRスポーツは、月150から200台程度だと、推測します。

書込番号:26263492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


taka123xさん
クチコミ投稿数:26件

2025/08/23 09:27(2ヶ月以上前)

GRスポーツの工場出荷日は、8月19日予定でしたが、先日の津波の影響で、工場が2日間閉鎖されたこともあり、結局、22日に車体番号が付与されました。これから陸送後、東京地区は船便でしょうか?その後、ディーラー本社で、車検登録、オプション取付、ナンバー取付後、販売店への陸送で、やっと納車です。
よって、8月末納車予定が、9月頭にずれ込みました。
>wjtagptwさん
車体番号が付与されて、納車日は、確定しましたでしょうか?

書込番号:26270617

ナイスクチコミ!0


スレ主 wjtagptwさん
クチコミ投稿数:15件

2025/08/27 05:05(2ヶ月以上前)

>taka123xさん

はい、わたしも9月頭で確定しましたよ。具体的な日にちはふせますが、もう見えました。
GRエアロ付きです。エアロも最近は後付けできないと聞きますので、付加価値も上がるんじゃないかと思います。
このGRスポーツ希少性も含め現状トップオブトップの車ではないかなと思ってます

書込番号:26274090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2025/09/06 08:14(2ヶ月以上前)

納車となりました。
車体番号はMXGH15-2000100番台です。
1が月で200台くらいの製造でしょうかね。

書込番号:26282682

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2025/10/01 17:37(1ヶ月以上前)

私も週末に納車になります。車体番号は2000400番台なので、
ひと月の生産は200台くらいと私も思います。
注文してからだいたい5ヵ月ちょっとで納車となりますので、早いほうなのですかね。
登録してから納車までは2週間くらいかかりました。

書込番号:26304951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/10/13 15:37

生産が遅れているのか順番を後回しにされたのか詳しい事は分かりませんが、12月上旬に完成の予定との事でギリギリ年内納車ができるかどうかと営業から連絡がありました。5月初旬に契約したのに少し残念ではありますが、納車を待つ楽しみが増えたと思って便利そうな小物を物色して納車までに揃えておこうと思います。
既に納車された皆さんからおすすめのグッズなどありましたら是非教えていただきたいと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:26315142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/10/13 23:09

>レヴォタロウさん
私は5/10契約で11月後半納車なので、後回しなのかもしれません。
あとはメーカーOPによっても変わるのかもしれませんね。
信憑性は?ですが、某YouTuberはフルオプションで5月契約、8月納車とか言っていました。

書込番号:26315545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2025/10/14 18:41

レヴォタロウさん

>既に納車された皆さんからおすすめのグッズなどありましたら是非教えていただきたいと思います。

カロクロは後方視界がイマイチなので、デジタルインナーミラードラレコを付けました。

↓のユーチューブを参考にして私自身の手で取り付けたのですが、かなり疲れました。

https://www.youtube.com/watch?v=1Dx1Ex03byM&t=2082s

又、カロクロはステップを靴で擦りやすいので↓のサムライプロデュースのスカッフプレートも付ける予定です。

https://samuraiproduce.jp/shopdetail/000000003144/corollacross2025/page1/recommend/

このスカッフプレートは12月入荷予定の為、それまでの応急対策として保護テープで貼ってステップの保護を行いました。

あと安価はカスタマイズとして↓のエーモンのエアバルブキャップが超お勧めです。

https://www.amon.jp/products2/detail.php?product_code=8827

このエアバルブキャップはホイールの色と良く合いますし、価格もamazonなら500円以下で購入出来ます。

個人的には高価なDOPのGRのエアバルブキャップよりも、こちらの方が良いのではと考えています。

書込番号:26316209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/10/15 08:27

>affettuosoさん
わたしはパノラマルーフとかAHSなどのオプションは付けませんでした。
色は白なのですが他の購入者さんとは少し違うのかも知れません。
納期遅れもそのせいだったりして。

>スーパーアルテッツァさん
アドバイスをありがとうございます。m(__)m

デジタルインナーミラードラレコをご自分で取り付けたんですか! すごいです!!
わたしも気になっていたのですが最初はノーマルで試してみて不便だったらデジタルインナーミラードラレコ付けようと思います。
自分で取り付け出来るかわかりませんが、、、、、(;^_^A

スカッフプレートとエアバルブキャップはイイですね、わたしも取り付けようと思います。

書込番号:26316619

ナイスクチコミ!0


taka123xさん
クチコミ投稿数:26件

2025/10/18 06:54

>レヴォタロウさん
私もサムライプロデュースのスカッフプレートを付けました。内側だけ。外側はシールを貼りました。
後は、定番のエアコンドリンクホルダーです。色がGRスポーツとちょっと違いますが、仕方ない。メーカーは発売予定なしとのこと。
社外品のセンターコンソールに被せる伸縮アームレストも良いですよ。数センチ高くなり、前にも長くなります。

書込番号:26318801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/10/22 13:32

>taka123xさん
スカッフプレートは必須の様ですね。
わたしも取り付けます。
エアコンドリンクホルダー、アームレスト(前に伸びるやつ)、トノカバーも必須だと思いまして、Dオプションで注文しました。
アームレストは社外品の方が良かったですかね。
もしも高さが足りなかったらクッションでも乗せようかなぁ 笑笑

それと細かいところではディスプレイオーディオのキズ防止フィルム、スマホホルダー、ラゲッジマットの良さげなものを物色中です。

書込番号:26322243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


taka123xさん
クチコミ投稿数:26件

2025/10/22 20:09

>レヴォタロウさん
ラゲッジマットはEfour用のをつけています。ゴムマットです。
8月に発注したので、GRスポーツ用はまだなかったです。
バッテリーがエンジンルームからトランクルームに移動したので、
Efour用だと、右の溝のマットが合わないです。まだ切ってはいないです。
今だと、GRスポーツ用のラゲッジマットが発売されているかもしれません。
ゴムが汚れなくて良いですよ。

書込番号:26322514

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2025/10/22 21:19

wjtagptwさん

ディスプレイオーディオのフィルムですが、人気の↓のベルモンドのフィルムを貼りました。

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%89-%E7%94%A8%EF%BD%9C%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0%EF%BD%9C%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97%EF%BD%9C%E3%83%8A%E3%83%93-%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA-BELLEMOND-B1105/dp/B0CLY4ZYNN?th=1

このフィルムですが、我ながら上手く貼れたと思います。

あとはラゲッジマットですが↓のユアーズの3D ラゲージトレイを設置しました。

https://yoursshop.jp/shopdetail/000000001832/I232105/page1/order/

UPした写真のようにバッテリーのカバーに接触していますが、ラゲージトレイに柔軟性があるので問題なく設置出来ました。

これで雨の日に濡れた傘をラゲージルームに気にせず放り込めます。

書込番号:26322577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/10/23 10:24

>taka123xさん
>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます!
ラゲッジマットはスーパーアルテッツァさん推奨のものがユアーズダイレクト会員登録&キャンペーン(3・7の付く日)で22%オフですね。かなりお得です。ポチるか検討中。会員登録は済み。

オーディオフィルムもこれで決まりかなって感じです。

まだ納車まで時間があるので、もう少し様子を見ようかと思います。

書込番号:26322854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ミニ > MINI 3 DOOR

スレ主 s_kanさん
クチコミ投稿数:135件

ブレーキを離しても止まっているオートマチックホールドについて、メモリー機能はありますか。

書込番号:26320270

ナイスクチコミ!0


返信する
eikoocbさん
クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:58件

2025/10/20 23:37

>s_kanさん
こんにちは
後学の為にお伺いさせて頂きますが何をメモリーする前提でしょうか?

書込番号:26321094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 s_kanさん
クチコミ投稿数:135件

2025/10/22 22:24

ありがとうございます
オートマチックホールドの機能が、エンジン切るとまた戻ってしまいます。これを記憶させて、毎回乗るたびにオートマチックホールドを機能させるにはどうしたらよいかを悩んでます

書込番号:26322609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2025/10/23 09:02

あれ?現行のミニってBMWと同じじゃないんですか?

書込番号:26322811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 s_kanさん
クチコミ投稿数:135件

2025/10/23 10:11

ありがとうございます
アプリいれたら、記憶してました。
みなさん、お騒がせしました。

書込番号:26322849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車

レアアース関連品目を含む複数の品目を輸出管理の対象に追加
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/10/3a7a2bf6c59d3180.html

すでに出ている情報でまたこういう板を立ててモウシワケない。

これは完成車も含まれますか?
中国製EVやHEVもリチウム電池を積んでいますから。

書込番号:26320402

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:689件

2025/10/20 07:59

関連品目ともあるから、

どうとでもできるのではないかと思います

今は完成車を含まずとも後から含ませるや、

その逆も

筆頭の超硬質材料の規制のほうが影響大と思います

切削や研削等の機械加工に影響すると物が造れない

書込番号:26320422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4208件Goodアンサー獲得:57件

2025/10/20 08:30

中国製BEVやHEV等が仮に輸出管理の対象だとしても制限される事はないと思います。

恐らくこの管理は中国製品が世界を席巻する為の規制なのでしょうから。

書込番号:26320443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1911件Goodアンサー獲得:62件

2025/10/20 10:54

>有害無益・・合掌さん
レアアースを取るために新車を買うのは、割に合わないし、部品取りのために新車を買うのも、割に合わないし、需要の方が無いのでしょう

需要があるところに規制を入れるのが狙いですから・・・

もしかしたら、環境規制が緩く、人件費が安い国へ、墓場のEVがゾンビのように移動することは、なんとなく想像できるので、そこの規制が入るかも・・・

でも、よく登場されるミヤノイ2さんが、よく言われるように、何かを規制すれば、された側も頭使う
中国だって半導体規制されたから、余計に頑張ってるでしょう、研究開発も、酸っぱい活動も・・・

まぁ、地下資源に関しては、内陸の三つの主要な地域を、火事場のどさくさ紛れに泥した、先見の明?があったのでしょう

書込番号:26320542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2025/10/20 15:21

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>関電ドコモさん
>ねずみいてBさん
グレーゾーンだという事ですね。
中国は他国に完成車を買わせるためメーカーに生産補助金を出して安く生産させて値段で勝負をさせるやり方なのですが、製造メーカーが無くなる恐れもありますしね。BYDだって例外ではありません。

材料、資源・・・・・。
補助金を出して大量に生産させて貴重な資源を貴重な材料を使い数うちゃあたる鉄砲の如く生産させて技術的にまだまだな物を安く売り込み。
貴重な材料や資源が。

先日太陽光パネルの特集をテレビで見ましたが、95%は中国製。理由は値段。しかしアフターとなるとパネルを生産した中国メーカーは無くなっている可能性が高いと。
故障(雹が当たって)で修理したお宅のものは日本製京セラだったから修理が可能だったものを、中国製だったら一式全部新品に入れ替えだったとの事。メーカーがいないんじゃどうしようもないと。
BEV等中国業者が生産する自動車も同じく、買ったもののメーカーが存在しているのわかりません。日本製も商売やめちゃう業者もありますが。

書込番号:26320712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2025/10/23 09:38

日本は補助金については日本企業のサプライヤーの兼ね合いもあるんだろうけど、日本車優遇にしてほしいと思う。

中国は中国企業の車種に補助金出してますよね。
なのでBYDを筆頭に中国製BEVばかりが売れる。安いから。

書込番号:26322834

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 G450dの予約について

2025/04/03 10:25(7ヶ月以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Gクラス 2018年モデル

クチコミ投稿数:10件

はじめて質問させていただきます。

昨年9月にG450dを予約して待っているのですが、
自分と同じように順番待ちをされている方

予約金や、希望しているカラー、オプション内容など
どんな感じでディーラーに伝えて待っておられるのでしょうか?
あまりにもまだまだ入荷数が少ないようで、書き込みもあまり多くありませんので質問させていただきました。

自分と同じように予約待ちされている方の雑談スペースになれば幸いです。宜しくお願いします。

書込番号:26133043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Dododo49さん
クチコミ投稿数:4件

2025/04/04 22:56(7ヶ月以上前)

私も450d待ってます。
今は463Aの63に乗っておりますが、今年の8月が車検のため450dへ乗り換え予定です。
25年夏あたりの納車モデルから450dでもナイトパッケージが選択可能ということで選択しました。ナイトパッケージ限定車専用のイメージが強いので、嬉しいなと思ってます。色はトラバーチンベージュ、マヌファクチャープラスも選択してます。
お互い、早く納車されると良いですね^ - ^

書込番号:26135071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:9件

2025/04/05 17:20(7ヶ月以上前)

>Dododo49さん

良かったら教えてください。
63は2022式でしょうか?
下取りですか? 買取店でしょうか?

書込番号:26135843

ナイスクチコミ!1


Dododo49さん
クチコミ投稿数:4件

2025/04/05 19:12(7ヶ月以上前)

2022年式です。
購入したディーラーでそのまま下取り出す感じになります。いくらでも下取りからまだ聞いてません!笑

書込番号:26135976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2025/04/05 20:09(7ヶ月以上前)

>Dododo49さん

トラバーチンベージュめっちゃ綺麗でいいですね!
うちのディーラーではまだまだ順番は回ってこなさそうです😅
そもそも現在も各ディーラーで新規オーダーは
受け付けてるんでしょうかね?

書込番号:26136064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Dododo49さん
クチコミ投稿数:4件

2025/04/07 00:24(7ヶ月以上前)

受注停止とか受付終了については特に聞いていないです。並んでおけばどこかのタイミングで回ってくる感じだと思います。いつになるかは分かりませんが、以前ほどリセールも良くないですし、車両価格も上がってるので意外と早く回ってくるのではとも思ったり。。。

書込番号:26137624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:9件

2025/04/07 19:30(7ヶ月以上前)

>Dododo49さん

中古で2022後期〜2023年を物色しています。
ハンドル左右で結構値段が違います。
参考にしたいので良ければ詳細決まったら教えてください。

書込番号:26138527

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:9件

2025/04/13 07:37(6ヶ月以上前)

450dエンジンのオイル消費問題改善されてから納車された方がよさそうですね・・・

3000キロでオイル1リットル消費なんて様じゃねw

書込番号:26144615

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2025/05/07 17:14(6ヶ月以上前)

ヤナセに注文していました。
予約金は、車両本体価格の1割
オプションは、基本無条件に付いてくるものしか来ない。(ヤナセは)
結局、予約金を、払った順番に、1番は色が気に入るか打診があり、そのつぎは、オプションなんですけど、先程言ったように、オプションはほぼフルオプションなのでそこを気に入ったのを待っていては、たぶん車がいつになっても来ないのではないか?
私はちょうど2年待って来月5月に納車。
総額で2350万ほど
色はオプシディアンブラック(オプションカラーではないので60万ほど安い) 
茨城に水揚げされてましたね。(豊橋市か茨城なんですけど、、、)

書込番号:26171868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2025/05/07 23:12(6ヶ月以上前)

>Gクラス乗りさん

返信ありがとうございます!
自分はシュテルンですが、
同じく価格の1割を予約金として払いました。
担当者からは3、4年待ちかな..と言われてます。

やっぱり希望の色ベースで上手くハマった時に納車っていうパターンが多いですよね。
カタログ見ながら好きなオプション見て注文できてる人はどれくらいいるんでしょうかね?笑

書込番号:26172210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Dododo49さん
クチコミ投稿数:4件

2025/07/27 14:26(3ヶ月以上前)

かなりお久しぶりになります。
先日ディーラーにて下取り価格1700万円でした!
63なので仕方ないかなと思いますが、ディーラーじゃなければもう少し高い額だったかもしれません。
報告させていただきます。
来月頭に450d納車予定。非常に楽しみです😊

書込番号:26248657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Moorerさん
クチコミ投稿数:3件

2025/08/12 09:00(2ヶ月以上前)

今月初旬にG450dの申し込みしました。
納期は半年〜1年ほどとの事でした。
フルオプションで2,400弱、予約金190でした。

Gクラス乗りさんが仰られている内容とほぼ同じで、譲れないオプション内容を聞かれ順番待ちとのことでした。
自分は、色、manufaktur、manufaktur+、ナイトpkg と伝えています。

書込番号:26261221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2025/08/14 08:23(2ヶ月以上前)

>Moorerさん
納期半年から1年ですか!?
めちゃくちゃ短くて羨ましい限りです..

書込番号:26262946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Moorerさん
クチコミ投稿数:3件

2025/08/22 13:18(2ヶ月以上前)

>からし明太子2号さん
こんにちは

そうなんですよね…納期は相当長いと思っていたので、低走行車を〜と考えていたのですが
営業マンに因みに新車は長いですよね〜と聞いたら、そのような返答で、最近早くなってきているとの事だったので、
なら、と申し込みました。
今回申し込みしたディーラーよりも前に、違う系列ディーラーに見に行った際は納期未定っていわれたんですけれど

もしかして、適当に応酬されてるんですかね?( ;∀;)??

書込番号:26269875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/15 08:30(1ヶ月以上前)

今の現状として、キャンセルが多く出ているので結構早く納車になるようです。が、実際に自分の欲しい仕様が回ってくるかどうかはわかりませんね。
特に今年に入って追加されたナイトパッケージ、選択出来ない時に予約した人はキャンセルして、再度注文するようです。なのでキャンセル車は殆ど全てがナイトパッケージは付いていません。街のショップでノーマルをナイト仕様にすると80万以上はするし、ショップによっては後々不具合が出ます。また、売却時にショップでの改造はマイナス査定になり、いい事は一つもありません。
ナイトパッケージを好むかは個人の嗜好ですが、ノーマルと比較すると明らかに違います。

書込番号:26290669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/19 09:48(1ヶ月以上前)

今の450もその前の400も納車は予約してからぴったり2年だったので、次回の予約をと思いディーラーに出掛けたら、もう今は10ヶ月あれば納車出来ますと担当さんが仰ってましたね。。。車検までは乗るつもりなので予約せずに帰ってきましたwww

書込番号:26294105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Moorerさん
クチコミ投稿数:3件

2025/10/20 14:07

正式オーダー2025年8月でしたが、運?がいいのか9月に希望するオーダーとほぼ同様の新車1台あります!と連絡あり、契約しました。
11月1日を納車日にしました。現時点で、ナイトパッケージ車は街中で見かけていないので楽しみです。

書込番号:26320667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2025/10/23 08:14

>Moorerさん
おー!めちゃくちゃ強運の持ち主ですね!
納車楽しみですね!
私は納車が待ちきれなくて先日メルセデスミーまでg450dの試乗に行ってきました笑
本当に素晴らしい車でまた早く来ないかなーと毎日スマホで車を眺める毎日です笑

書込番号:26322782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ63

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > マツダ > CX-5

車に関しては全くの無知で、買い替えに関するアドバイスがいただければと思い、書き込みしました。
Mazda3(アクセラ)の車検時期に伴い、ディーラーからの提案でCX-5 20S Black Selection ガソリン車への買い替えを検討しています。
CX-5には元々惹かれており、FMC後の新型を検討していたのですが、車幅・車長ともに現行型よりも大きくなるとことに嫌気がさし、Mazda3を乗りつぶそうと考えていました。しかし現行型の車内外のクオリティの高さと、ディーラーから「値引きを頑張れる」との言葉で、現行型も良いなと思い始めました。
個人的には、買い替えるならDSのDS4一択だったのですが、妻の「外車は、維持費が大変だからNG」との一言で、どうしたものかと悩んでいいます。

以下が相談内容です。

1)CX-5 20S Black Selection ガソリンは、現状どれぐらいの値引き・サービスであれば納得できますでしょうか?

2)マツダクレジットで実質年率5,90%を提示されています。他メーカーが金利2.99%キャンペーンを行っておりそちらと比べると随分高い印象ですが、ディーラーローンを利用した方が、特典はあるのでしょうか?
ちなみに個人年収は約1,000万円です。

3)Mazda3は、面倒なのでそのままディーラー下取りで良いかと思っていましたが、買取店に価格を聞いた方が良いでしょうか。(しかしながら、いちいち店に持っていったり、後で電話攻撃が面倒なので躊躇しています。)

4)CX-5とDS4の年間維持費は、どちらの方が安いのでしょうか?
任意保険や車両修理費は、DSが圧倒的に高いと知り合いから聞いたのですが確証がありません。(すみません、DSに聞きに行けば済む話ですが)

5)フォレスターやZR-Vなどとも比較した方が良いでしょうか?

自分の信念としては、多少不便でも運転する「楽しさ」が重要です。
よって、スライドドア車は論外です。

書込番号:26313630

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3722件Goodアンサー獲得:217件

2025/10/11 17:47

>有効成分最大濃度配合さん

> 以下が相談内容です。

回答が無い様なので、真面目に回答してみました。

1)値引き・サービスと納得する所はそこですか?
CX-5の好さとかは気にならないのですかね?
値引きなら今なら30位? 35も有れば満足ですか?

2)ディーラーローンを利用した方が、上記の値引くが増えるのが特典でしょうか?
ただ、個人年収が約1,000万円有るなら値引きなしで、現金一括で購入  
された方が総支払額で一番低いかも?

3)Mazda3は、面倒ならそのままディーラー下取りの方が良いいです。
その方が希望の値引きが増えますよ!
買取店はいろいろありますので、躊躇しした時点で、諦めましょう!

4)CX-5とDS4の年間維持費なら、CX-5の方が安いのでしょう!

5)CX-5の値引きを気にされる方はフォレスターやZR-Vなどの比較は不要です!
どちらも値引きも総支払額も多く、納車も遅いかも?
ディーラーからの提案のCX-5 20S Black Selection ガソリン車が一番だと考えますよ!

何か、「車に関しては全くの無知で」での時点で、ネタの様に思いますが、回答するならこんな感じですかね?
あと、車に興味がないなら、Mazda3を乗りつぶすのが一番の選択肢だと思いますよ! 知らんけど!

書込番号:26313671

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2025/10/11 18:41

ご回答ありがとうございます!
>Kouji!さん
CX-5、もちろん好きですよ。
ただ、フォレスターやZR-Vなども検討した方が、より好条件に買えるのかな?と思った次第です。
正直どちらもデザインは好みではありません。(走りは分かりませんが)

ところで、ネタではありませんので悪しからず。
なぜネタだと思われたのでしょうかね。

書込番号:26313712

ナイスクチコミ!2


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:1068件Goodアンサー獲得:40件

2025/10/11 18:55

>有効成分最大濃度配合さん
DS4の時点で設定に無理がありますね

書込番号:26313715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:16件

2025/10/11 18:59

サービスや値引きは他人がこれて納得っていわれて納得するより、自分で決めた方がいいてすよ、サービスや値引きなんて妥当とか納得より
妥協するかの話です。

他人言われて納得する値引きで買っても
後で後悔するかも

書込番号:26313717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2025/10/11 19:17

もうそろそろモデルが終わってCX-5も買えなくなるので、こなれて不具合のないものがよければ決めた方がいいと思います。

書込番号:26313731

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:9件

2025/10/12 09:35

車くらい自分の甲斐性で好きなの買えって(笑)

書込番号:26314130

ナイスクチコミ!4


Pontataさん
クチコミ投稿数:3913件Goodアンサー獲得:48件

2025/10/12 17:16

>有効成分最大濃度配合さん
>任意保険や車両修理費は、DSが圧倒的に高いと知り合いから聞いたのですが確証がありません。

国産、輸入車に関わらずですが、車両価格が高くなると車両保険の上限が上がるわけですから、任意保険に車両保険を付ける場合、車両保険の部分に関して、ほぼ価格に比例した形で保険料が上がります。

車両保険を外せば大差ないんですが、輸入車の場合、中古価格相場が低くなるので、過失0の貰い事故で全損事故になった場合など、加害者から受けられる保証額(時価査定額)が低くなる傾向が強いため、無過失特約付きの車両保険は必須だと思います。

実際に保険屋さんに見積を取った方が良いと思いますが、ぶっ飛ぶほどではないけど、確実に上がるはずです。そもそもCX-5の2.0は安いんで。

オイル交換のような日常メンテや、点検費用は、輸入車の場合、ざっくり1-2割増しぐらいだと思います。ただ輸入ガソリン車はロングライフオイルが普通なので、未だに国産車で生真面目に半年に1度オイルを変える人だと変わらんと思います。

輸入車の場合、新車保証が手厚いので、購入から3年間の故障などは、どこかの売りっぱなし国産メーカーより気楽な気がします。なので、3年で手放す人が多いんですよね。5年乗るつもりなら、延長保証を勧めます。

無事5年過ぎちゃうと、もうあんまり壊れないし、万が一、大きな修理が必要になったら、諦めると割り切るのが一番だと思います^_^

経済性を重視するなら国産車を勧めます。
一方で、少しずつ維持費が高くても、最終的な満足感が高ければ、その価値があるとも思いますね。家族の評価や価値観も違うので、まぁ良くお考えになっては?

書込番号:26314416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/10/12 18:27

>Pontataさん
輸入車の保険の件、わかりやすく解説いただきありがとうございます。

車は、検討している時が一番楽しいというのは本当にその通りで
三菱のアウトランダーやホンダのZR-V、トヨタのハリアーなども気になってきました。

書込番号:26314459

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3443件Goodアンサー獲得:179件

2025/10/12 21:56

>三菱のアウトランダーやホンダのZR-V、トヨタのハリアーなども気になってきました。

「車幅・車長ともに現行型よりも大きくなるとことに嫌気がさし・・・」

初期条件は無視してしまうのです?
新型CX-5より大きい車を視野に入れるのはなんだかなあ。

書込番号:26314618

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2025/10/13 12:09

私も車検が近いCX-30に乗っており、先月末CX-5を契約しました。
その際、比較したのがフォレスターのハイブリッドでして、納車まで9か月かかるということで、選択肢から外れました。
値引きは皆さんが回答されているように30万くらいあればよいと思います。
ローンは組んだことはありませんが、利率を見たら払えるなら一括で払った方が良いと思って一括で支払いを選択しました。

書込番号:26314992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2025/10/13 12:24

書き忘れたことがあり、連続投稿すみません。
現状車のCX-30の下取り価格は、マツダよりスバルの方が高かったです。
そのことをマツダの方に伝えたら、他社からの乗り換えを勧めたいのでスバルは高いのですと言われ、マツダの下取りは価格は上がらなかったです。 結局、時間が無かったのでマツダで下取りしてもらいましたが、時間があれば社外の見積もりもしたかったと思っております。

書込番号:26315013

Goodアンサーナイスクチコミ!3


僧兵さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2025/10/14 08:57

年率5.9%だったら金融機関でローン組んだ方が良くないですか?

書込番号:26315722

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2025/10/22 22:16

>僧兵さん
仰る通り、ディーラーローンは利用しないが吉ですね。
ディーラーは、どうしても残クレにもっていきたいようです。

書込番号:26322604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/10/22 22:18

昨日、CX-5 20S Black Selection ガソリンで決定しました。
現金一括払いです。納車は12月です。

CX-5ライフ、楽しみます!

書込番号:26322606

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング