自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2586336件)
RSS

このページのスレッド一覧(全165421スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカー取り付けについて

2025/10/11 09:23(1ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル

スレ主 king5040さん
クチコミ投稿数:119件

11月中旬にS-Zハイブリッドを納車予定です。

その際にスピーカーを交換したいと思っています。
そこで有識者の方に質問です。

カロッツェリア TS-H100-NVを取り付けた場合
ドアスピーカーはコアキシャルスピーカーのほうがいいのでしょうか?

過去60、80と乗り継いできてずっとセパレートだったのですが
TS-H100-NVをつけるとなるとセパレートのツイーターと被るから意味ないでしょうか?

音が被って悪くなるということもあるのでしょうか?

まだ時間はありますが色々吟味して納車前に買い揃えていきたいので
ご教示お願いします。

書込番号:26313324

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2599件Goodアンサー獲得:461件 アン・グラ 

2025/10/11 12:29(1ヶ月以上前)

>king5040さん

>カロッツェリア TS-H100-NVを取り付けた場合
>ドアスピーカーはコアキシャルスピーカーのほうがいいのでしょうか?

・・・この製品の場合、ドアスピーカーは「純正」をそのまま使用する「前提」で設計されています。付属のネットワークが2種類用意されているのもそのためです。最初からドアスピーカーまで交換される「前提」なら、普通にセパレート式スピーカーを選択された方がコスト面や音質の面でも有利です。

また、ドアもコアキシャルスピーカーに変更すると、ツィーターがH100N-NVとドア側の「両方」に有る事になり音が「被る」のはもちろんの事、音像の定位感、音場感などにも影響が出易くなります。

見た目重視やお手軽取り付けならばH100N-NVが良いと思います。見た目は多少我慢できるなら、ダッシュ上にツィーターを設置してセパレート式スピーカーに交換するのが音質面や「費用帯効果」の面では一番です。

書込番号:26313482

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2599件Goodアンサー獲得:461件 アン・グラ 

2025/10/11 12:36(1ヶ月以上前)

すみません、変換ミスです!

費用帯効果 → 費用対効果

書込番号:26313486

ナイスクチコミ!1


スレ主 king5040さん
クチコミ投稿数:119件

2025/10/11 12:41(1ヶ月以上前)

>(新)おやじB〜さん
返信ありがとうございます。

やっぱりそうなりますよね、頭の中がスッキリして考えがまとまりました。

ありがとうございました。

書込番号:26313490

ナイスクチコミ!0


スレ主 king5040さん
クチコミ投稿数:119件

2025/10/12 18:00(1ヶ月以上前)

>(新)おやじB〜さん
もしセパレートをつけるとなるとインパネのスピーカーは外してしまった方がいいのでしょうか?

書込番号:26314438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2599件Goodアンサー獲得:461件 アン・グラ 

2025/10/12 19:01(1ヶ月以上前)

>king5040さん

>もしセパレートをつけるとなるとインパネのスピーカーは外してしまった方がいいのでしょうか?

…配線外して、純正が鳴らない状態ならばスピーカーは外さなくとも良いと思います。もしインパネの「純正位置」にセパレートスピーカーのツィーターを設置する場合は、純正SP外さないと、そこには入らないと思いますが…?

ダッシュ上やAピラーにツィータを設置する様な場合なら、純正SPはそのままで良いと思いますよ…(笑
もし、予算が許すのなら個人的にですが社外のセパレートスピーカーは「TS-V174S」がNO.1でお薦めです!

書込番号:26314485

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ラジエター液の吹き出し

2025/10/11 21:37(1ヶ月以上前)


自動車 > マツダ > CX-60 2022年モデル

スレ主 佐治川さん
クチコミ投稿数:3件

CX-60 のガソリン車 に乗って2年半ほど。。。 来年の4月車検で現在55000キロほど走行しています。
車に詳しくないので質問なのですが エンジンルームを開けるとラジエターの液の容器が左手にあります。
最初に何時見つけたのかは忘れましたがエンジンルームを開けるとラジエター液のタンクの辺りが
緑色になって乾いていて驚きました。

ディーラーで言うと 液が多かったのか 吹きこぼれていたので、拭いておきましたと綺麗にはしてくれましたが エンジンオイルを入れ替える時とか 自分でボンネットを開けると必ず吹きこぼれて乾いていました。 タンクの蓋か近くにドレーンの穴が開いていますがホースとか付けて下に流すようにすればよいのにな〜 くらいに思っていましたがラジエター液の吹きこぼれはエンジンの圧が上がりすぎてオーバーヒート とかになるような情報を 見ました。 皆さんのCX−60 で このような症状は出ていませんか?
このまま ほっておいても良いのでしょうか? ディーラーではほんとの事を教えてはくれないのでは?と皆様に聞きました。よろしくお願いします。

書込番号:26313841

ナイスクチコミ!2


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6082件Goodアンサー獲得:2007件

2025/10/11 22:46(1ヶ月以上前)

所有はしてませんがSKYACTIV-Gのラジエターのリザーバータンクは面白い構造ですね。

加圧式と通常リザーバータンク一体型のようです。

この一体型は加圧式と共用のため通常のタンクより熱や圧に対する負荷は大きいと思います。

加圧式のキャップからの漏れではないようなので、暫く放置してもオーバーヒートまではいかないでしょう。

CX-60のリザーバータンクは対策品があるようなので、保証が切れる前に交換を申し出てみてはいかがでしょうか。

書込番号:26313896 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 佐治川さん
クチコミ投稿数:3件

2025/10/11 23:05(1ヶ月以上前)

>kmfs8824さん
早速の返信 ありがとうございます。  対策品が有る事 と 加圧式と通常リザーバータンク一体型 があるのを初めて知りました。
『みんカラ』 にも 出ていました。   オーバーヒート まではいかないのが分かって安心できました。
近いうちにディーラーで確認してみます。 有難うございました。

書込番号:26313908

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件 CX-60 2022年モデルのオーナーCX-60 2022年モデルの満足度5

2025/10/12 17:30(1ヶ月以上前)

>佐治川さん
自分もCX-60 25Sに2年ちょっと乗っていますが冷却水のリザーバータンクに析出物が粉を吹いたように付いていました。
18ヶ月目の点検で一度綺麗に清掃してもらいましたが、半年後24ヶ月目の点検時はまた析出物がこびり付いてたのでリザーバータンクを交換してもらいました。タンク交換後3ヶ月経ちましたが析出物の付着は無くなりました。
冷却水の量が減っていなければオーバーヒートの心配までは無いと思いますが、ディーラーにリザーバータンク交換を申し出たら良いのではないでしょうか。

書込番号:26314423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 佐治川さん
クチコミ投稿数:3件

2025/10/12 17:39(1ヶ月以上前)

>Club Tropicanaさん
返信 有り難うございます。私の場合 毎回清掃して終わりです。 今回 対作品が出ている事をお知らせ頂いたのでディーラーで交換してもらえるよう話してみます。 有り難うございます。

書込番号:26314426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ25

返信9

お気に入りに追加

標準

新型オデッセイのキーレス(ドアノブ)反応

2024/06/05 18:17(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

クチコミ投稿数:2件

2月頭に新型オデッセイ納車されました。
4ヶ月ほど乗ったのですが、ドアノブに触れての解錠、ドアノブボタンでの施錠が反応しない事が結構な頻度であります。
その際にスマートキーのボタンを押すと問題なく開閉出来ました。

スマホなどをスマートキーから離した状態で試してみても同様の結果で、以前のRP3ステップワゴンは同じ条件でもこのような事はありませんでした。

ディーラーに相談して対応はして貰っているのですが、進捗のない状況です。

他に同様の事象を経験しておられる方がいましたら情報等教えて頂ければ幸いです。

書込番号:25761675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
まじ44さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:4件

2024/06/05 20:06(1年以上前)

まだ1ヶ月も経ってないですが、先代のオデッセイの時から、スマホ持ってると反応しないこと、多々あります。私は以前からちょこちょこあるので全く気にしてないです。

さらに、旧オデッセイではエンジンかけた後に鍵ありませんとなるので気になるなら、離してた方が良いと思いますね。

書込番号:25761795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2024/06/09 18:28(1年以上前)

ありがとうございます。
スマホとは離して持つようにしているのですがこんな感じの症状です。ディーラーの返事を待ちつつもう少し様子見してみます。

書込番号:25766382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


動物園さん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:13件

2024/07/07 08:08(1年以上前)

遅レスになりますが、
コインパーキングではよく電波干渉によりスマートキーを使わないと施錠・開錠が出来ないことが多々あります。
全てのコインパーキング、ということではなく、コインパーキングでも停める場所により違いがありました。
電波干渉が主な原因かと思います。
ホンダのFAQには書かれていませんが、他メーカーのFAQにはそのことが書かれていたりしています。

書込番号:25801225

ナイスクチコミ!2


5ル513さん
クチコミ投稿数:3件

2025/01/21 16:00(9ヶ月以上前)

まもなく1年になりますが、全く同じ症状ですね。鍵を忘れたんじゃないかってドキッとしますよね。半年点検の際にDに相談しましたが、メカニックの方に「別車種ですが僕も反応が悪い時があります」と言われる始末でした。電波干渉とかで特定の場所で起こる可能性があるとのことでしたが、私の経験的にはどこでも起きるような気がします。

書込番号:26045238

ナイスクチコミ!6


pds_sbqさん
クチコミ投稿数:1件

2025/04/13 16:43(7ヶ月以上前)

私も全く同じ症状で困っています
リモートKeyのボタンを押すことによる開閉は問題なくできますが、ポケットに入れた状態でドアノブをさわっての開錠はとても反応が悪い(ほぼ反応しない)です
荷物を持った状態での開錠ができないためとても不便です

書込番号:26145209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hkkh.hkkhさん
クチコミ投稿数:43件

2025/05/01 11:29(6ヶ月以上前)

私も2025/03/末に納車されました。
2回に1回は反応しなく鍵忘れた?ってなります。5月末に初回点検なので聞いて見ますが皆様のコメントを見ると絶望的ですね。
定期的にアルコール入りのウエットティッシュで拭いてまたすべての指でノブの真ん中あたりを何度かにぎにぎするとアンロックされます。ただ面倒です。
妻のフリード一つ前ですが半年以上洗車もしてなくかつ指2本で100%開きます。
ディーラーから情報が入ったら報告します。

書込番号:26165637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2025/07/07 19:36(4ヶ月以上前)

私も同じ症状です。
対策としてドアノブを交換してもらいましたが症状は改善せず1年半が経過しました。
ディーラー曰く、最近発売された他の車種でも同様の報告が多数あるらしく、何か対策が出るようなら連絡するとの事ですが今のところは期待薄です。
何か進展あればご報告します。

書込番号:26231542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6017件Goodアンサー獲得:102件

2025/07/07 20:23(4ヶ月以上前)

単純にスマートキーの電池が弱っているというような簡単な話しでは無いんでしょうね?

書込番号:26231583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2025/10/12 16:47(1ヶ月以上前)

2025年8月にオデッセイを購入しましたが、全く同じ症状です。1ヶ月点検の時にDに相談しましたが、信号の受信に問題無いということで全く対応して貰えませんでした。
私は、車からキーに送られるリクエスト信号は、距離に応じて減衰率が大きくなる周波数が使われているので、キーが受信する信号は微弱になり、車の個体差によって、外部環境の影響を受けやすくなっていると思っています。
実際に、私の車では、キーと携帯電話を近づけて操作するなど、キーにノイズを与えるとバンバン再現しました。
Dには、車載の発信ユニットの交換を再度要求していますが、その時の回答は、交換しても効果がないと言われ、確認して連絡すると言われたままです。どうしたら良いのか悩んでいます。消費者相談センターにでも相談するしかないですか?

書込番号:26314399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プラド150 フロントガラスの気泡

2025/10/12 03:14(1ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

クチコミ投稿数:47件

プラド150に乗っています。
洗車をしていて気付いたんですが、
フロントガラスの1番上の部分に気泡みたいなのが入っているのに気がつきました。
はめ込みしている部分です
本当に小さな気泡なんですが、皆さんの車にも気泡てありますか?

書込番号:26313994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:16件

2025/10/12 14:00(1ヶ月以上前)

ないです

書込番号:26314317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ29

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

クチコミ投稿数:25件

鉛バッテリーが付いてるのかお?

全部の蓄電と電気供給をリチウムイオンバッテリーにやらせて鉛バッテリーなしに出来ないのかお?

書込番号:24631505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10074件Goodアンサー獲得:1411件

2022/03/04 11:18(1年以上前)

>しっぺいたろうさん

補機バッテリーまでリチウムイオンバッテリーにしてしまうと、コストアップでしょう。
鉛バッテリーは低価格の上信頼性もあるのでコストパフォーマンスが良いと思います。
鉛バッテリー互換のリチウムイオンバッテリーも売っていますが、中国製?

書込番号:24631511

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2022/03/04 11:20(1年以上前)

>funaさんさん

ふたつ載せるんじゃなくてひとつにしてほしいんだお

書込番号:24631513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2022/03/04 11:21(1年以上前)

>全部の蓄電と電気供給をリチウムイオンバッテリーにやらせて鉛バッテリーなしに出来ないのかお?

そりゃ〜
リチウムやっとらんバッテリメーカーさんとの付き合いもあるからやろ


今日はバンバン来るのう 
これから確定申告行かならんで、
もう止めととってエエで 

書込番号:24631514

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19529件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2022/03/04 11:21(1年以上前)

BEVやHVのこと?
ほとんどの電装品が12Vで動くからじゃないの?

書込番号:24631516

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2022/03/04 11:23(1年以上前)

>ハラダヤンさん

そうゆえばしっくんもエクセルの互換ソフトで書類作らないとダメだったお

書込番号:24631522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19529件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2022/03/04 11:23(1年以上前)

>ハラダヤンさん

今から確定申告っすか?ご苦労様です。
私はずっとネットです。1月初旬から出せますよ〜(^^)v

書込番号:24631524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2022/03/04 11:25(1年以上前)

>ダンニャバードさん

ボルトが違うのかお(ノ_・。)
変圧器でどうにかならないのかお?

てか、エアコンならボルトが高い方が良さげだお

書込番号:24631527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19529件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2022/03/04 11:34(1年以上前)

確かに工夫すればできそうだけどねぇ・・・

トヨタのHVバッテリーは確か500〜600V台だったと思うけど、それを降圧するための回路を起動するために低圧(12V)がいる?のかな?
でも600Vに降圧トランスつないで直接取ったら、システム起動から一発でいけそうな気もするよね〜

たぶんECUが12Vか24Vあたりで、それを一番最初に起動したいから12Vを使ってるんじゃないのかな?
もしそうだとしたら、ECU専用のリチウムイオンバッテリーを内蔵させとけばいいだけな気がするけど、それなら鉛バッテリー積んどけ!ってことになってるんだろうか?

詳しい人、フォローお願いします!

書込番号:24631540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19804件Goodアンサー獲得:938件

2022/03/04 11:51(1年以上前)

補機も350Vで動くならリチウムイオンに統一できるかも

DIYでいろいろ追加させると燃やす人でそう

書込番号:24631571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4616件Goodアンサー獲得:394件

2022/03/04 11:56(1年以上前)

>しっぺいたろうさん
EVやHVの補機バッテリー12Vの充電は駆動用のリチウムイオンバッテリー(250Vから400V程度)から降圧してるので元の電気は一緒ですね
高電圧のリチウムイオンバッテリーシステムをずっと動かしておくより、パワーオフ中はリチウムバッテリーシステムも休止させておいて、12Vバッテリーで最低限のシステムを動かしておくほうが安全だし電気も喰わないかもですね

私も確定申告は毎年1月末までにe-taxで済ませて2月中頃には還付金も振り込まれています


書込番号:24631580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2022/03/04 12:29(1年以上前)

>しっぺいたろうさん
>そうゆえばしっくんもエクセルの互換ソフトで書類作らないとダメだったお
3/15締めやから、早よせなアカンで〜!
納税は国民の義務やで〜


>ダンニャバードさん
>私はずっとネットです。1月初旬から出せますよ〜(^^)v
>らぶくんのパパさん
>私も確定申告は毎年1月末までにe-taxで済ませて2月中頃には還付金も振り込まれています

あんたさんらはラクでエエのう
ワシもネット使うとるけど、e-taxで出来ける程 単純やないんやで〜
賃貸物件の原価償却やら株取引、配当、医療費何やかんやら纏めんのに昨晩までヒクテクやったわ。
午後に出しに行って終わりや。

書込番号:24631627

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3115件Goodアンサー獲得:281件

2022/03/04 12:36(1年以上前)

>しっぺいたろうさん
>ふたつ載せるんじゃなくてひとつにしてほしい

トヨタでは、ハイブリッド車をすでに20年以上作り、多数の車を販売しています。

電源供給を、高電圧のメインバッテリーの一つだけにする方が合理的かつコストもかからないのなら、ずっと昔にやっているかと。

今後はEVも増えるし、いずれは高電圧バッテリーだけになるかもしれませんが、
現状では、12ボルトの鉛バッテリーを使用することが理にかなっているのでしょう。

書込番号:24631635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19529件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2022/03/04 13:14(1年以上前)

まあ、テスラですら補機バッテリー積んでるくらいですから、それが最適解なのでしょう。

>ハラダヤンさん

私も事業やってますんで楽じゃないですけど、ところでe-Taxでできないことなんてあるんですか?
減価償却も消費税の確定申告も簡単ですよ。(^^)v

書込番号:24631665

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3337件Goodアンサー獲得:317件

2022/03/04 16:44(1年以上前)

12V機器全部を賄える容量のコンバーターはデカくて高いからでしょうね。リーフだって、ヒューズボックスの合計容量200A超えますからね

補給バッテリーを補助タンク的に使った方がコスト安いんでしょ

書込番号:24631969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/03/04 18:55(1年以上前)

インバーターを制御しているコンピューターは12V補機バッテリーで作動しています。

またバイク用の12Vリチウムバッテリーは発売されてます(純正ではない)が、クルマ用は、まだです(作動環境が厳しい?)。

書込番号:24632162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:9件

2022/03/04 19:17(1年以上前)

>しっぺいたろうさん
はずして捨てちゃえばいいと思います。やってみてください。

書込番号:24632192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:7件

2022/03/05 12:33(1年以上前)

全くそうだね
12ボルトごとき
ACアダプターみたいなもん使えばいいはずなのにね

書込番号:24633438

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/03/05 23:10(1年以上前)

BEV車も、高圧バッテリー冷却装置、空調送風モーター、ワイパー、ヘッドライト、電動パワステモーターなどの電装系は12Vなんだな。

高圧電源で動いてるのは、電動コンプレッサー(インバーター駆動)、走行モーター用インバーター、12V降圧インバーター(充電用)だけ。

12Vバッテリーが装着されていないと、大電流を供給できる12V用降圧インバーターが必要です。


IRヘッドホンが突然作動しなくなった、調べるとACアダプタのトランス100V巻線が断線してました、約20年持ったものです。




書込番号:24634441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/10/12 00:52(1ヶ月以上前)

低温ほど電圧が下がる

燃料がガソリンのエンジンは、低音環境では燃料の霧化が悪くなり、始動性が低下します。したがって寒冷地仕様の車両はサイズの大きい鉛バッテリを積んでいます。
リチウムイオン電池は電解液に有機電解質を使っているため、水系電解質の鉛電池よりも低温特性が悪く、電圧が低下します。したがって始動用のバッテリーは鉛一択です。

エンジンがかからないと、車両の商品性が著しく傷つくためリチウムイオンバッテリーは採用できません。(南国仕様の車両があれば採用できそうですが)

書込番号:26313962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6017件Goodアンサー獲得:102件

2025/10/12 04:04(1ヶ月以上前)

実績と信頼性の違いなのでは?
鉛バッテリーは19世紀から現代まで続く技術だから。

書込番号:26314001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:4件

2025/10/12 07:40(1ヶ月以上前)

>しっぺいたろうさん

日本で発売しているのではBYDの12V補機バッテリー
はリチウム電池です。
これにより基本無交換が可能になりSEALや
シーライオンではアクセスできない床下に設置
されています。(ATTO3はエンジンルーム、ドルフィンは後席シート下)

12Vバッテリーは結構高価で最近は電装品が多い
のでバッテリー上がりが問題になっています。

12Vが必要なのは上にも書かれていますが
メインシステムを動かすのに電源が必要だからです

パソコンにはボタン電池が付いているし
スマホはデータ保持の為にキャパシタで補助電源
を確保しています。

最近は12Vではなく48Vシステムも出てきました。
自動運転などで電力量が大きくなり12Vでは不効率
なので48V化も進んできてます。
但しこれまでの12V機器が使えず新たに48Vで
動かすシステムが必要になってきます

書込番号:26314065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ176

返信31

お気に入りに追加

標準

注文可能なディーラー

2025/06/28 13:08(4ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル

クチコミ投稿数:13件

初めて質問致します。
都内のディーラーでヴェルファイア  プレシャスメタル ハイブリッドの4WDを注文したかったのですが、
枠がないとの事で困っています。
今は30後期のアルファードなのですが来年車検なのでそろそろ欲しいと思うのですが、
情報では都心以外はまだ受け付けている所もあると聞きますが、千葉埼玉神奈川で受注可能な情報がありましたら、
ご教示いただければと思います。

書込番号:26222904

ナイスクチコミ!8


返信する
win-winさん
クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:23件 ヴェルファイア 2023年モデルの満足度4

2025/06/28 16:45(4ヶ月以上前)

>みったんまんさん
マイディーラー(熊谷市内)の担当営業の方に聞いてみたらところ、ヴェルファイア 40ハイブリッドの4駆の受注枠一台だけあるそうです!
ただこの枠も明日中迄が期限らしく、できれば今日中に電話して仮予約入れてほしいとおっしゃってました。

どうしますか?
購入意思あればディーラーの営業所をお教えしますが。。

書込番号:26223132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13件

2025/06/28 17:21(4ヶ月以上前)

win-winさま
情報ありがとうございます!
是非教えて頂きたいです!
連絡したいです!

書込番号:26223163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


win-winさん
クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:23件 ヴェルファイア 2023年モデルの満足度4

2025/06/28 17:30(4ヶ月以上前)

>みったんまんさん
ディーラーは、埼玉県熊谷市の「埼玉トヨペット 肥塚店」になります。
残り一台みたいですので、今日中に店舗に連絡した方がいいと思います。

担当営業の方には、みったんまんさんの事は話してありますので、「ヴェルファイア 40ハイブリッド4駆 プレシャスメタルでの商談希望」で電話してみてください。

購入できるといいですね♪

書込番号:26223168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:26件

2025/06/28 18:47(4ヶ月以上前)

これで購入に至ったらすごい。

書込番号:26223236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13件

2025/06/28 19:06(4ヶ月以上前)

>win-winさん
>あんぱん刑事さん
担当さんとお話しさせた頂きました。
貞勝でないとダメらしく月火は私もディーラーさんも休みで困っていたら、都内まで来てくださるとのことで、
明日夜契約になりました!
ありがとうございます!
ここ2ヶ月くらいずっと欲しくて悩んでたのがwin-winさんのおかげで一瞬で開花しました。
本当にありがとうございます!

書込番号:26223250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:26件

2025/06/28 19:33(4ヶ月以上前)

>みったんまんさん
よかったですね!!

これはwin-winさんに拍手。
すごい。

こんなことあるんだなぁ。

書込番号:26223282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


win-winさん
クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:23件 ヴェルファイア 2023年モデルの満足度4

2025/06/28 19:43(4ヶ月以上前)

>みったんまんさん
良かったですね、お役に立てて嬉しいです。
担当営業の方は、信頼できる方です。

私もヴェルファイア40を今年の3月納車で所有しておりますが、とても良い車ですのでお勧めです。(^^)v

書込番号:26223296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:13件

2025/06/28 19:43(4ヶ月以上前)

興奮して字が間違ってました泣
貞勝じゃなかて即決です泣
そもそもいつも車買う時は即決するので問題ないのですが笑

書込番号:26223298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:13件

2025/06/29 21:19(4ヶ月以上前)

>win-winさん
>あんぱん刑事さん
先程、無事ご契約完了し発注かけて下さいました。
9月生産予定との事です。
ディーラーオプションまぁまぁつけたので10月中頃には納車予定となりました!
ありがとうございました!

書込番号:26224395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


win-winさん
クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:23件 ヴェルファイア 2023年モデルの満足度4

2025/06/30 03:08(4ヶ月以上前)

>みったんまんさん
ご契約おめでとうございます♪
秋口頃にご納車予定とのことで、お楽しみ、待ち遠しいですね。

お色はプレシャスメタルにされたのですか?
担当ディーラーでプレシャスメタル見ましたが、ヴェルファイアに似合う素敵なお色でした。

ご納車まで暫しありますので、色々と用品等を調べたり購入したりと楽しまれてください。(^^)

書込番号:26224578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13件

2025/06/30 05:28(4ヶ月以上前)

>win-winさん
ありがとうございます!
プレシャスメタルにしました!
契約が終わって帰宅中もずっとヴェルファイアのアイテムばかり検索していました笑
年末納車だと思っていたら少し早かったので嬉しい限りです。
担当さんもしっかりとした方で説明もわかりやすくて本当に良かったです。
ありがとうございました!

書込番号:26224604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


win-winさん
クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:23件 ヴェルファイア 2023年モデルの満足度4

2025/07/01 06:57(4ヶ月以上前)

>みったんまんさん
おはようございます。

既に担当営業と話し合っているかもですが、ヴェルファイア納車時や納車後のアフターはどうなさるのですか?
みったんまんさんは都内住みですが、こちらまで出向かれるのですか?

老婆心ながら、ちょっと気になったものですので…(^^;

書込番号:26225517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2025/07/01 07:39(4ヶ月以上前)

>win-winさん
おはようございます!
納車は熊谷まで引き取りに伺う予定です
熊谷は社会人二年目まで加須で勤務してた関係で当時の夜の街として熊谷散策というか探検してましたので親近感があります!
点検やメンテ関係は埼玉トヨペットの朝霞店さんが近いのでそこでというお話になってます。
実は埼玉トヨペットさんとは以前乗っていたRXもさいたま南のレクサス店で購入していたり、春日部店でも数台購入したり紹介したりしてました笑

書込番号:26225544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


win-winさん
クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:23件 ヴェルファイア 2023年モデルの満足度4

2025/07/01 07:57(4ヶ月以上前)

>みったんまんさん
そうなのですね、担当営業とアフター等の段取りもお話し済みとの事で安心しました。
加須に住まわれていたのですね、熊谷辺りもご周知とのことで尚更安心しました。

埼玉県内のレクサスともお付き合いがお有りなのですね。
埼玉トヨペットはレクサス(熊谷南店)も運営しておりますよ。
私も実はLX700hが欲しいのです。(^^)

書込番号:26225562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2025/07/01 08:32(4ヶ月以上前)

>win-winさん
LX700hめちゃくちゃ良いですよね!
世界的なレベルの最高のクロカンSUVですよね〜。
もう少し子供が大きくなったら私は次期LCに手を出したいと思ってます。
40アルヴェルはレクサス食いレベルですけどやっぱりレクサスはレベルが高いです。

書込番号:26225586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


win-winさん
クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:23件 ヴェルファイア 2023年モデルの満足度4

2025/07/01 08:52(4ヶ月以上前)

>みったんまんさん
LX700h憧れですよね♪
私は子供達も皆成人しておりますので、普段は1人乗車が多くミニバンは不要なのですが、試乗させていただいたら凄く良かったので担当営業にお願いして購入に至りました。

LC500は、やはりV8が魅力的ですよね!
ヴェルファイアライフを堪能した後は、みったんまんさんもレクサスに返り咲きですね。。(^^)/

書込番号:26225603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


coffeeBさん
クチコミ投稿数:8件

2025/09/04 18:12(2ヶ月以上前)

>win-winさん
スレ主様のみったんまんさんと同じく、ヴェルファイア 、プレシャスメタル、ハイブリッドの4WDを購入検討をしています。
都内、県内結構問い合わせしましたがハイブリッドはどこも注文出来ませんとのことです。
win-winさんのマイディーラーさんでみったんまんの時のようにまた注文枠あったりしませんか?
よろしくお願い致します。

書込番号:26281409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2025/09/04 20:14(2ヶ月以上前)

ちょうど本日担当さんと車庫証明のやり取りなどで打合せしてました。
聞いてみますね〜
あと、自分の今のアルファードでお世話になってる担当さんにも聞いてみます。

書込番号:26281500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


win-winさん
クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:23件 ヴェルファイア 2023年モデルの満足度4

2025/09/04 20:19(2ヶ月以上前)

>coffeeBさん
担当営業の方に聞いていますが、お返事は明日になってしまうと思います。
すみません…

書込番号:26281503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


win-winさん
クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:23件 ヴェルファイア 2023年モデルの満足度4

2025/09/04 20:22(2ヶ月以上前)

>みったんまんさん
車庫証明手続きですと納車が近そうですね。
アルヴェル納期が前倒ししている方が多いみたいで、納車楽しみですね!

書込番号:26281507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


win-winさん
クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:23件 ヴェルファイア 2023年モデルの満足度4

2025/09/04 20:49(2ヶ月以上前)

>coffeeBさん
今、担当営業の方から連絡いただき、(ほぼ大丈夫で)ヴェルファイアのハイブリッド4駆プレシャスメタルで空枠あるとの事です。

明朝に改めて空枠確認して連絡いただけることになっております。

担当ディーラーは熊谷市になりますが、coffeeBさん大丈夫ですか?

書込番号:26281532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2025/09/04 20:56(2ヶ月以上前)

>win-winさん
同上 笑。
>coffeeBさん
これで上手く行ったら恐ろしい程のご縁ですね!
今日打合せ時に妻用の車も相談してしまいました!

書込番号:26281539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


coffeeBさん
クチコミ投稿数:8件

2025/09/04 23:06(2ヶ月以上前)

>win-winさん
>みったんまんさん
早速担当営業さんに確認して頂きありがとうございました。
そしてまさか空枠があるなんて!!!
熊谷市でも大丈夫です。可能であれば、みったんまんさんのように近い埼玉トヨペット店で
点検やメンテ関係ができればいいなと思っています。
むしろ当方千葉県なんですが商談して頂けるか心配しております。

書込番号:26281638

ナイスクチコミ!0


win-winさん
クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:23件 ヴェルファイア 2023年モデルの満足度4

2025/09/05 02:52(2ヶ月以上前)

>coffeeBさん
千葉県にお住まいなんですね。
とりあえず今日空き枠確保の確認できましたら再度ご連絡(ここに書き込みます)いたしますので、契約方法などを含めた詳細は「埼玉トヨペット熊谷肥塚店」までお電話して担当営業の方と話し合われてください。

遅くとも午前中にはご連絡できると思いますので、宜しくお願いいたします。

書込番号:26281735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


win-winさん
クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:23件 ヴェルファイア 2023年モデルの満足度4

2025/09/05 10:18(2ヶ月以上前)

>coffeeBさん
担当営業の方から連絡があり、ヴェルファイアハイブリッドの空き枠は残念ながら無いとの事です…

お役に立たずすみません…

書込番号:26281893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2025/09/05 10:33(2ヶ月以上前)

>coffeeBさん
トヨタモビリティ東京の担当さんにも聞いてみましたが枠無いそうです。
2026の年次改良モデルの受付情報が11月頃来るかもしれないとの事でした。
お役に立たずすみません。

書込番号:26281901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


coffeeBさん
クチコミ投稿数:8件

2025/09/05 12:13(2ヶ月以上前)

>win-winさん
>みったんまんさん
迅速にいろいろ動いて頂いて本当にありがとうございました。
残念ですが早期の受注再開に期待します!

書込番号:26281962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2025/09/21 15:49(1ヶ月以上前)

>win-winさん
本日、ディーラーの担当さんから連絡があり納車日が決定しました!
10月2週目あたりで納車予定です♪
納車後その足で即コーティング屋さんに持っていき内外のコーティング作業の為4〜5日預けなくてはいけないので
ちゃんと乗れるのは中旬以降になりそうです。
win-winさんのおかげでご縁を頂き感謝しております。
本当にありがとうございました!

書込番号:26296082

ナイスクチコミ!2


win-winさん
クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:23件 ヴェルファイア 2023年モデルの満足度4

2025/09/21 16:07(1ヶ月以上前)

>みったんまんさん
ご納車予定決定おめでとうございます♪
お役に立てて光栄です。

書込番号:26296096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2025/10/11 14:14(1ヶ月以上前)

>win-winさん
9日に無事納車されました!
win-winさんのおかげで、購入することが出来、また幸運ながら約3か月で納車となりうれしくて乗り回したい所ですが
受け取ったその足でコーティング屋さんに持ち込んだのでまだ14日まで乗れません泣

とにかくwin-winさん本当にありがとうございました!

また、一都三県の販社さんでもまた受注開始している様です
納車は来年なんでしょうけど。。。2026年改良モデルはあるのでしょうか

書込番号:26313550

ナイスクチコミ!0


win-winさん
クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:23件 ヴェルファイア 2023年モデルの満足度4

2025/10/12 05:16(1ヶ月以上前)

>みったんまんさん
ご納車おめでとうございます♪
土曜日にディーラーに行きまして、担当営業の方から伺い知りました。
あと数日後、ピカピカのヴェルファイアで楽しまれてくださいね!

書込番号:26314013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング