自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2587688件)
RSS

このページのスレッド一覧(全165494スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > オーラ 2021年モデル

後期オーラですが、停車時にステアリングを小刻みに動かすとホーンボタンの内部からカシャカシャと音が出ます。荒れた路面を走行すると、振動でカシャカシャと音が出ます。大きな音ではないのですが、ハッキリと聞き取れる位の音です。納車の時からなのですが皆さんのオーラではカシャカシャ音は出てますか?ご回答宜しくお願いします。

書込番号:26296525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:3件 オーラ 2021年モデルのオーナーオーラ 2021年モデルの満足度5

2025/09/22 02:57(2ヶ月以上前)

同じく後期型ですがステアリングから音はしませんし、そんな車運転したことないです。

エアバッグ?の中で、何かの部品がカシャカシャしていると思いますので、ディーラーに相談してみて下さい。

書込番号:26296591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6110件Goodアンサー獲得:2013件

2025/09/22 12:23(2ヶ月以上前)

書かれてる内容からいくと異音はエアバッグのスパイラルケーブルからだと思います。

この手の異音は部品の個体差もあるのでディーラーで異音を確認してもらって下さい。

書込番号:26296867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:47件

2025/09/22 12:46(2ヶ月以上前)

私の後期オーラNISMOでは音はありませんが、他の方

https://youtube.com/shorts/IFJDvLM-nVw?si=LVNKi_Ncf1lb1u8B

こんな音ですか?

書込番号:26296891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/09/22 14:00(2ヶ月以上前)

>ゴルゴ7.5さん
ありがとうございます

エアバッグの部品から音が出てる可能性がありますね。ディーラーに行って確認して来ます。


>kmfs8824さん   
ありがとうございます

ディーラーに行って異音を確認してもらいます。


>ku-bo-さん
ありがとうございます

動画の音とは違います。動画のようにステアリングを大きく回さないで、小刻みに(1センチ程)左右に動かすだけで音が出ます。

書込番号:26296941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム

クチコミ投稿数:22件

ブレーキを踏む時と放す時にギギッという音がします。
鳴らないようにするための対処法としてどんなものがありますか。
ディーラーからは異常無しと言われています。

書込番号:26296590

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/22 03:17(2ヶ月以上前)

>野鳥観察者さん

異常ではありませんがそのうち音が消えることも
ありますが
一般的にはブレーキパッドがそれを支えているプレート内でズレることで音が発生します。
またはプレートが錆びている場合など。

対処法としてはプレートを掃除してパッドの裏側とプレートにグリスを塗る。
パッドが摩耗しても音が鳴る時があるので
パッドの点検も。

ディーラーに頼むと数千円(街の修理屋さんならもっと安い)

書込番号:26296594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19846件Goodアンサー獲得:942件

2025/09/22 08:08(2ヶ月以上前)

スライドピンのグリスアップ

でも 気にしないのが一番

書込番号:26296676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:58件

2025/09/22 08:32(2ヶ月以上前)

>野鳥観察者さん

気にしない事が一番ですよ

その車両全般なのか個体差なのかは分かりませんが

書込番号:26296690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3019件Goodアンサー獲得:708件

2025/09/22 08:39(2ヶ月以上前)

>野鳥観察者さん
>ブレーキを踏む時と放す時にギギッという音がします。

わたしの現車もしますし、以前も音がする自動車に乗ってました。

ブレーキを軽く踏む(動くか動かない位)と音が出やすいですね。

発進時はブレーキを早く離す、止まる時はカックンブレーキにならない様に注意をして止まる。

感覚を覚えると音がするのも少なると思いますよ。

書込番号:26296696

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3481件Goodアンサー獲得:181件

2025/09/22 11:16(2ヶ月以上前)

試乗車でも同じ音がするなら仕様です。

書込番号:26296796

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6110件Goodアンサー獲得:2013件

2025/09/22 12:46(2ヶ月以上前)

年式及び型式が不明ですが、ペダルを離す時にも異音が出るとなると、おそらくエンジンルーム内のVSAモジューレーターからだと思います。

ちなみに先代のN-ONEで同様の異音が出てたようです。

正常に作動してるようなのでディーラーからは異常無しと回答があったのでしょう。

鳴らないようにする対処法は交換以外ありません。

書込番号:26296893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ27

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

カット済カーフィルム

2025/09/17 14:38(2ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ヴォクシー

現在、先日の一部改良後を注文していますが、納車後車内の窓に自分でスモークのカーフィルムを貼ろうと考えています。
もちろんヤフーショッピングなどで売ってるカット済のフィルムを買おうかと思っていますが、良くクチコミにリヤの3分割式のフィルムのサイズがいい加減で、上手く貼れませんでしたとか、車種専用カット済なはずがサイズが合っていないような書き込みを目にします。

これは安い商品だから適当にカットしてある、高い商品だからぴったりにカットしてある。
こんなことってあり得るのでしょうか?特にリヤの3分割式のは、例えば上のこの位置から貼りだして、熱線の上で繋ぐとか、1o〜2o重ねて貼るとか、そんな重ねしろの分はみてないよとか、何か説明書きみたいなものは付いて来るのでしょうか?

また、スライドドアの窓の左右にドットがあるようですが、これもなかなかくせ者のような書き込みもあります。

ここにおられる方々なら、フィルム位ご自分で貼った方もおられるのかなと思い質問させて頂きました。

宜しくお願いします。

書込番号:26292600

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6714件Goodアンサー獲得:338件

2025/09/17 15:13(2ヶ月以上前)

ヴォクシーは、知りませんが、

ガラスが、3D(3次元的に湾曲)の場合、
綺麗にカットされてても、上手く温めて伸ばしてシワができないようにしないと難しいです。

リア3枚に分けてあるというのは、3Dをできるだけ2次元にして、シワができにくくするためですし、
プロなら1枚で綺麗に貼るのでしょうが、
ヒートガン使い、やったことはあるのですが、
縮みすぎたり、悲惨なことになり、諦めたことあります。
カットが上手くいってるかどうかより、綺麗になるのは、テクニックがあるかどうかと思います。

書込番号:26292632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:87件

2025/09/17 15:23(2ヶ月以上前)

>これは安い商品だから適当にカットしてある、高い商品だからぴったりにカットしてある。
こんなことってあり得るのでしょうか?

フィルムの場合は安い高いより買う店の車種データの正確性だと思いますよ
値段はどちらかと言えば性能面に出る事が多いです

で説明書には一応何mm開けてとか書いている物が多いですが、施工する人の感覚のズレで始点がそもそも想定と違ってたりすると終点では結構な違いになったりするのが、そう言われる理由の一つだと思います。

安く済ませたいから自身で、と考えておられるなら止めませんが
ドアガラスもそうですが内張り外してやらないと結果的に余計貼り難くて失敗する可能性も増えます。

特にリアは分割が嫌で1枚張りに拘ってプロに頼む人もおられるので、最初から頼めば良かった・・とならぬように良く考えた上で購入されて下さい。

昔はお金も無く自分でよく貼り慣れている方ですが最もやりたくない物の一つで、今貼る場合は店でやって貰います。
その場合大事な要点は指示するので嫌な客でしょうね

書込番号:26292637

Goodアンサーナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:6714件Goodアンサー獲得:338件

2025/09/17 15:49(2ヶ月以上前)

>分割式のは、例えば上のこの位置から貼りだして、熱線の上で繋ぐとか、1o〜2o重ねて貼るとか、そんな重ねしろの分はみてないよとか、何か説明書きみたいなものは付いて来るのでしょうか?

おそらくないと思いますが、
あったとしても、初めての人がその指示通りにできるとは思えません。

二人でするとか、経験のある人に手伝ってもらうとか、

でも、私のような中途半端な人に手伝ってもらった場合、うまくいかなかったとしても
責任を転嫁しないようにお願いします。
結果は、全て自己責任にしてください。
少々うまくいかなくても、フィルムの性能は、ちゃんと機能しますので。
昔の車は、
2次元の湾曲で、貼りやすかったですが、
3次元のガラスが多くなったですね(特にリアガラス、しかも大きい)。

ヒートガン購入して、一度やったのですが、
今は、ヒートガンどこかに眠ってます。
頑張って下さい。

書込番号:26292655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5066件Goodアンサー獲得:166件

2025/09/17 15:54(2ヶ月以上前)

>山登り好きおっちゃんさん

出来栄えは気にしないですか?

何回かは貼りましたが、素人がキレイに貼るのはまず無理だと思って下さい。

気泡が出来たりゴミが入ったりシワが寄ったりと、大抵不良部分が出来ます。

書き込みから見てプロに任せた方が無難だと感じます。

書込番号:26292660

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51566件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2025/09/17 16:37(2ヶ月以上前)

>山登り好きおっちゃんさん

昔、私自身の手でフィルム貼ったことがあります。

その時はフィルムを貼るのがうまい同僚に手伝ってもらって貼りました。

それでも出来栄えは60点位で何とか我慢できるような状態でした。


もし今回フィルムを貼るのが初めてなら、うまく晴れると思いません。

まずはフィルム貼る練習が必要かなと思います。

書込番号:26292680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:12件

2025/09/17 21:47(2ヶ月以上前)

フィルムを貼るのは中々難しいです。慣れた人若しくはプロにしてもらうのが一番です。
気泡やスジが入っても気にしないのなら、ご自分でするのも有りですけど。
色合い?濃さを気にしないのならメッシュタイプが素人でも、簡単で綺麗に貼れます。
私はバックドアに貼っておりましたが草刈り機の飛び石でガラスが割れた時も飛散が少しで済み、助かりました。もし、何も貼っていなかったらガラスの破片を掃除するのが大変やったと思います。

書込番号:26292885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2025/09/18 10:58(2ヶ月以上前)

早速皆さま有難うございます。

私も生まれて初めてフィルムを貼る訳ではなく、昔は貼るのが上手で色んな人に頼まれて良く貼ったものです。
でも、昔の話なので貼ったことがあるって程度ですが。

もちろん安くあげるために自分で貼ろうとしています。
以前の車では、フィルムを貼る訳ではないのですが、良く内張を外していたずらしていました。

一番気になっているのが、スライドドアの左右にあるドット部がどうなのかな?と気になるところです。ドット有り用のフィルムも売ってる訳ですし。。

書込番号:26293297

ナイスクチコミ!0


司屋さん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:21件

2025/09/20 16:36(2ヶ月以上前)

>山登り好きおっちゃんさん

車種は違いますがカット済みフィルムを張ったことあります。
ヤフオクで買ったのですがリア三分割で貼りやすく素人でも張れましたが格安品だったため3年たたない内にダークブラックが
クリアーになりましたので格安品は要注意です!

息子が現行VOXYに乗っておりディーラーOPのフィルムを張りましたがドット部分にはフィルムが貼ってありませんでした。
カーフィルム専門店にはドット対応のフィルムがあるようですから完璧に貼りたかったらドット対応のフィルムを買うか
専門店に任せたほうが良いと思いますよ

書込番号:26295196

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:7件

2025/09/21 23:26(2ヶ月以上前)

>山登り好きおっちゃんさん
ドット対応のフィルムをショップに貼って貰いました。
ドット対応だからと言ってドットがない車種と同じく綺麗に貼れるの?と聞かれればそんな事はありません。
車外から見れば凄く綺麗に見えますが、車内から見るとやはりドットの部分は少し浮いていて、白く見える部分もあります。
個人的にはディーラーのドット部分だけを避けて貼るよりは違和感なく見えるので満足してます(^^)

書込番号:26296515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1800件Goodアンサー獲得:95件

2025/09/22 12:02(2ヶ月以上前)

内側からの仕上がりを重視するなら、プロに任せる。
ある程度の妥協ができて器用なら自分でフイルム買って貼る。

まあプロでもドット部分は浮いてくると言うコメントみんカラでもあリますよ。

書込番号:26296852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スライドドア開閉時のピピ音について

2025/09/21 14:47(2ヶ月以上前)


自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル

クチコミ投稿数:26件

C28のスライドドアを開閉する際に初めになるピピ音がうるさいので消したいのですが、ディーラーに持ち込んでメーカーにも確認してもらったのですが、消せませんでした。リモートキー操作のドアロック開閉でなるピッ音と、スライド中のピーピーピーは消せました。
どなたか消している方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:26296022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13009件Goodアンサー獲得:758件

2025/09/21 15:41(2ヶ月以上前)

単純に音が出ている部分にガムテ貼ればいいだけじゃない?どこから鳴ってるかは知りませんが、、、

書込番号:26296072

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8466件Goodアンサー獲得:147件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/09/21 17:33(2ヶ月以上前)

あの音は スライドドアが動いているのを周囲に知らせる音だから消せないと思うよ。
仮に消せたとして、スライドドアが動いているのを気付かれないで怪我したなんてことがあるかもしれない。

書込番号:26296162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:29件

2025/09/21 17:39(2ヶ月以上前)

オートスライドオフにしたら鳴りません。
手動で開閉することになりますが。

書込番号:26296169

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10085件Goodアンサー獲得:1414件

2025/09/21 17:45(2ヶ月以上前)

>リンゴ3さん

オートスライドドア動作開始・終了警告音なので、運転席についている「オートドアメインスイッチ」をOFFにすれば止まるでしょう。
その代わり、オードドアは使えなくなります。
取扱説明書の137ページです。

書込番号:26296174

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2025/09/21 18:43(2ヶ月以上前)

目からウロコ、その手がありましたか(*^^*)
夜遅遅くの道の駅で気になってました。夜中だけでよいので、早速実行しますです(^^)/

書込番号:26296228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:70件

2025/09/22 11:53(2ヶ月以上前)

夜遅い時間だけ気になるなら
「オートドアメインスイッチ」をOFFにして
手動で、そぉーっと開け閉め
閉める時は、
最初からオートクロージャー頼みで
そぉーっと閉める

書込番号:26296848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

モデル末期?今買うべきか。

2025/09/21 18:14(2ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ 2020年モデル

クチコミ投稿数:92件

荷物がたくさん乗り、小さく、比較的高速も走りやすい。
そんな条件からこの車に辿り着きましたが、今のモデルは2020年フルモデルチェンジのもの。
ソリオは大体、5年おきくらいにモデルチェンジしてる感じなので、順当にいけばそろそろモデルチェンジが来そうな気がします。
今、モデルチェンジを待つべきでしょうか。
それとも(特に在庫調整とかされておらず)モデルチェンジの気配がないなら、今気に入ったタイミングで買うべきでしょうか?

書込番号:26296209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:87件

2025/09/21 18:36(2ヶ月以上前)

>エアえあこんさん

大体5年くらいでモデルチェンジの車種で待てるなら待った方が良いかも知れませんがソリオは1月にビッグマイナーが入ったので、まだまだフルモデルチェンジは先でしょうから、欲しい車なら迷わず買うべきだと思いますよ。

書込番号:26296221

Goodアンサーナイスクチコミ!5


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6110件Goodアンサー獲得:2013件

2025/09/21 18:38(2ヶ月以上前)

今年のMCでパワートレインを含む大幅な変更があったため、向う2年近くのFMCはないと思います。

Z12E型エンジンやデュアルセンサーブレーキサポートIIなど現時点でスズキの最新の装備を備えてるため、いつ発売になるかどうかの新型を待つより、完成系の現行モデルを選ぶのは個人的に有りだと思います。

書込番号:26296223 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2025/09/21 18:40(2ヶ月以上前)

新型に多少なりとも興味があるのでしたら、待った方がベターだと思われます。
待てば双方の比較検討が出来ますし、より納得した買い物が出来るはずです。

ただソリオは今年の1月にMCしていますから、FMCは数年先だと予想します。
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=146314/?lid=k_prdnews

書込番号:26296225

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:12件

2025/09/21 19:46(2ヶ月以上前)

>エアえあこんさん

ソリオより先にライバル車のダイハツのトール、トヨタのルーミーがフルモデルチェンジをすると思うので、それを見てから決めたほうが良いように思います。
スズキ、ソリオにこだわるなら今でしょう!

書込番号:26296304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3481件Goodアンサー獲得:181件

2025/09/22 11:23(2ヶ月以上前)

車種選びにまだ迷ってるんですか?
そろそろ半年超えますけど。

書込番号:26296808

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

リセールの違いはある?

2025/09/21 18:22(2ヶ月以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:2 2020年モデル

クチコミ投稿数:92件

スズキソリオの場合、リセールは1番高いグレードの、
白色、黒色、クリーム色、シルバー の順くらいにリセールが高いと思いますが、
デリカD2の場合でも同様でしょうか?
また、ソリオと比べて同一グレードでリセールに差はありますか?

例えば、トヨタのルーミーとダイハツトールでは、リセールにかなり差が出るようなのです(トヨタが高い)

書込番号:26296211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6110件Goodアンサー獲得:2013件

2025/09/21 19:13(2ヶ月以上前)

グレードや車体色についてはOEM元のソリオと同じです。

>例えば、トヨタのルーミーとダイハツトールでは、リセールにかなり差が出るようなのです(トヨタが高い)

これはデリカD2にもそっくり当てはまります。

下取り時においてのネームバリューの差は思った以上に大きいです。
車種名が世間に知れ渡っていない(テレビなどで宣伝を打たない)デリカD2だと、中古車として販売した際に不利になるためです。

しかもデリカD2はOEM仕入れにかかる費用も含まれるため車両価格も5万円近く高いです。

書込番号:26296269 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3481件Goodアンサー獲得:181件

2025/09/22 11:23(2ヶ月以上前)

同クラスのオークション相場だと20万くらい差が出ます。
3年落ちでソリオが170±15万、D2は145±10万

書込番号:26296806

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング