自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2581813件)
RSS

このページのスレッド一覧(全165201スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

この音何?

2003/03/25 22:26(1年以上前)


自動車

スレ主 フランキー ヘッドさん

前の右の車輪が1回転する度にゴッゴッゴッゴッと音がします。ロードノイズでは、ないようですが・・・その他に考えられる事は何かありますか?車に関して全く知識が無いもんで、よろしければ教えて頂けないでしょうか。

書込番号:1428489

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15224件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2003/03/25 22:35(1年以上前)

ブレーキディスクが熱で歪んだのでは?

書込番号:1428530

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2003/03/25 22:45(1年以上前)

ホイールのナットが緩んでいるかもしれません。
またはハブのベアリングが減っているかも。
何にしても、大事になる前に即検査したほうが良いですね。

書込番号:1428572

ナイスクチコミ!0


スレ主 フランキー ヘッドさん

2003/03/25 22:59(1年以上前)

MIFさん(ツキサム アンパン)さんありがとうございます。早いうちに検査に行ってみようと思います。

書込番号:1428630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

運転中ナビ?

2003/03/02 00:28(1年以上前)


自動車 > トヨタ > WISH

スレ主 ナビビギンさん

Sパッケージ納車待ちです。標準DVDをつけたのですが、最近のナビは運転中見ようと思えばどうするの、なんて単刀直入に聞くのははばかられますがどなたか、ヒント下さい。

書込番号:1353434

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/03/02 00:37(1年以上前)

標準装備のナビ操作は走行中は絶対できませんね。
(^^ゞ

書込番号:1353471

ナイスクチコミ!0


X4WDゴールドメタリックさん

2003/03/02 07:18(1年以上前)

メーカーオプションナビをつけました。走行中といっても低速(5km/h)位になるとなんでもできます。タッチパネルのボタンの色が変わるのでわかります。交差点などで操作できるのでほとんど不自由は感じません。低速ではなくても表示地図の倍率を変えるなどできることもあります。東照(株)のHPのQ&Aによると走行中ナビ使用可のキットもあるそうです(車種による)。こちらをご覧ください。
http://tohshow.co.jp/start/q&a.html

書込番号:1354064

ナイスクチコミ!0


ぼけ丸さん

2003/03/02 18:12(1年以上前)

操作のことではなさそうですね。
最近だろうと昔だろうと、運転中にナビを見るということは至極当たり前のことではないでしょうか?(制止時に目的地設定が原則ですが)
それが見られないということは、とても運転に集中するお方なのでしょうか?

書込番号:1355547

ナイスクチコミ!0


v(^^)vさん

2003/03/08 13:04(1年以上前)

運転中に見れるようにするキットを取り付けてもらいました。
一度店に聞いてみては?ちなみに僕はネッツ店で付けてもらいましたよ。

書込番号:1372817

ナイスクチコミ!0


X黒さん

2003/03/25 14:49(1年以上前)

おいくらでした?
是非参考にさせてください


書込番号:1427290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

小さな質問

2003/03/22 21:53(1年以上前)


自動車 > スバル > レガシィ B4

スレ主 ビックル★さん

GT30(ジィティー サァーティ?)←Ford風でカッコいい...かな
に乗ってます。(父が...)
今日も高速を高速で走ってましたが、爽快きわまりない ^▽^

小さな質問です。
ATには、”POWER” モードと ”SNOW”モードがありますが、
SNOWモードは、おそらく、2速スタートですよね?
これって、燃費がよくなるんでしょうか?
それとも、常にやってると、ATがへたってきちゃいますかね。
POWERモードはいつ使うのでしょうか?

書込番号:1418267

ナイスクチコミ!0


返信する
妖怪ひとねずみさん

2003/03/22 22:15(1年以上前)

>GT30(ジィティー サァーティ?)←Ford風でカッコいい...かな

30インチ=76.2cm

乗り込めそうも無い…

書込番号:1418361

ナイスクチコミ!0


レガシー6命さん

2003/03/22 22:20(1年以上前)

SNOWモードは、雪道での発進スリップを防ぐためのもので、通常時に使った場合は、アクセルの踏み込み量が増えるので燃費はそれほどよくなるとは思えません。また、POWERモードは単に高回転でシフトアップするだけで、普通モードでアクセルの踏み込み加減を変えれば同じことなのであまり意味ないと思います。逆にシフトアップしてほしいと思っても高回転まで回ってしまうので感覚的には使いにくいと思いますよ。
それにしても同じ水平6発の方からのメールはうれしいですね。毎日気持ちいい。

書込番号:1418378

ナイスクチコミ!0


B6サウンドが大好きさん

2003/03/22 23:01(1年以上前)

ビックル★ さん
僕はRS30で試したのですが、SNOWモードを使うと若干燃費がおちました。(9.5km→9.2km なのでほとんど誤差の範囲かもしれませんが、一応ほぼ同じ条件での走行です。)
あと加速が欲しいは、POWERモードを使わず、自分で4〜2速の間でシフトチェンジします。ゲート式の4速ATがイマイチと雑誌等でたまに見かけますけど慣れれば結構スポーティーに走れますよ。

書込番号:1418559

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビックル★さん

2003/03/23 00:58(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
おかげさまで、普通に乗ることに迷いがなくなりました。

40インチのことだったんですか ^ー^ヾ
みなさんは 30 をなんて呼んでるんですかね?
”さんまる” ”三十” ”スリーオー”

レガシー6命 さん
6発は最高ですね。
街中でなかなか見かけませんし(今まで3台しかないです)
GT-Bとすれ違っても、なんかこう優越感があります ^ー^
たしか水平対抗は 本だ も作ってたような。バイクですが...。
そのまま車にはフィードバックはできないんもんですかね。
それから、トヨタが開発してるなんて雑誌で読んだ気がします。

風が吹く様な音
いいですねこの表現。
エンジンなのに風の音。このギャップがたまらないです。
今回の高速を使った旅行では10.0kmでした。

書込番号:1419035

ナイスクチコミ!0


レガシー6命さん

2003/03/23 01:07(1年以上前)

B6サウンドが大好きさん、燃費がリッター9km前後ということですが、どのような条件でしょうか。私のRS30は平日はもっぱらかみさんの買物車と化しているため、遠出しないとリッター5〜6kmという状況です。あまり燃費を気にしてもしょうがないとは思いますが、異常ではないですよね。ちなみにかみさんは、2、3kmの距離を毎日ちょこまかと行ったり来たりしている様子です。

書込番号:1419073

ナイスクチコミ!0


妖怪ひとねずみさん

2003/03/23 12:24(1年以上前)

ビックル★ さん

>40インチのことだったんですか ^ー^ヾ

私も実は詳しくないのですが、Fordの場合GT-40がスポーツの原点という感じになるのでしょうか。 ただ、Ford自身マスタングGT-350とかモジったとしか思えないのを出してましたね。

書込番号:1420297

ナイスクチコミ!0


B6サウンドが大好きさん

2003/03/24 18:01(1年以上前)

レガシー6命 さん 。こんばんわ。リッター5〜6kmは少し悪すぎますね。
エンジンは通常 燃料1に対して空気15の割合で燃焼させる事が理想的といわれているらしいです。
http://www.denso.co.jp/CARPARTS/japan/product/engine/gas/01.html
しかし、エンジンを始動させてすぐは燃料の割合が多くなり、イコール燃費が悪くなるというメカニズムらしいです。(エンジンが暖まれば1:15の通常
の配分になります。燃焼のメカニズムによりこの数値は車種によって若干違うかもしれません。どのくらいの時間経過すれば1:15になるかは私も分かりません。もちろん季節によってもちがいます。)2〜3kmのちょい乗りではこれといった対策も思い当たりません。また水滴がマフラーに残ったりしてマフラー等いたみやすいかもしれません。奥様には近距離の移動には自転車を勧められてはいかがでしょうか?
私の場合は郊外10km/L、街中8km/Lくらいが普通です。(平均9.5km/L程度)
あと燃料はカーボンの付着しにくいといわれている昭和シェルのハイオクを
入れる事にしています。


書込番号:1424473

ナイスクチコミ!0


レガシー6命さん

2003/03/24 23:44(1年以上前)

やっぱり、近所の買物と幼稚園の送り迎えの繰り返しでは、最適な混合気に至る前なので、どうしても燃費悪くなりますね。最近は遠出らしい遠出もしていないし。少し私が走る時は、週末の夜の朝比奈峠から逗子に抜ける道や葉山、湘南方面程度ですから、あまり距離も伸びません。(ちなみに私は横浜市民です)子供達は私のすばらしいドラテク(本当はこわい)に恐れをなしてあまり車で遠出したがらないし。本当はもっと郊外に行きたいんですけどね。家族持ちの悲しいさがで、なかなか一人勝手に出かけるわけにもいかないんですよ。なにか良い方法はないですかね。因みに、B6サウンド大すきさんは、どちら方面にお住まいですか。横浜付近では、週末はどこ行っても渋滞です。燃費悪いのも当然かな。

書込番号:1425814

ナイスクチコミ!0


B6サウンドが大好きさん

2003/03/25 08:12(1年以上前)

レガシー6命さん おはようございます。
私は大分市に住んでおります。(仕事で熊本に来ることも多く、今これは熊本で書いております。)横浜には私の姉が住んでおりまして何度か車で行ったことがありますが、かなり細い道に入っても次から次に後から車が来ておちおち停車して地図を広げて見れなかったことがとても印象に残っています。もちろん九州でも渋滞はありますが、横浜と比べたら可愛いものです。この前燃費向上グッズを付けたのですが、一応今まであまり超える事の無かった10Km/Lをちょくちょく超えてますが5%程度の燃費向上ではとても人に胸を張ってすすめられません。(誤差の範囲かもしれませんし)それではまた。。。

書込番号:1426635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

キャリアの取り付け

2003/03/25 06:48(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ノア

スレ主 初心者ですm(._.)m ペコッさん

私は、TERZOのキャリアを付けていたのですが、
取り付けネジの上に塗装の割れが出来ました。(4カ所とも)
動揺の経験をされた方いらっしゃいませんか?
ちゃんと取り付けたのに、どうも納得がいきません。

     − ← 塗装のキズ
     ○ ← ネジ穴

書込番号:1426570

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 初心者ですm(._.)m ペコッさん

2003/03/25 06:49(1年以上前)

一番下の図の様になりました。

書込番号:1426572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信32

お気に入りに追加

標準

コルトにしよか・・・

2003/02/26 19:04(1年以上前)


自動車 > 三菱 > コルト

スレ主 てんてん100さん

コルトにしようか、今度出るグランディスにしよか、悩んでいます。あなたならどっち??

書込番号:1343736

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に12件の返信があります。


皇帝さん

2003/03/01 23:00(1年以上前)

どうも
クイックタイムインストにてやっと見れた。
結構種類ありますね、欲しくなったのが2,3台あります。

書込番号:1353117

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/03/01 23:20(1年以上前)

それってどれです?
(^^ゞ

書込番号:1353199

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/03/01 23:23(1年以上前)

510ブルとかダンプカー、あとNSXなんかも欲しいね。

書込番号:1353211

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/03/01 23:30(1年以上前)

>510ブルとかダンプカー
このあたり良くできてますよね!NSXも捨てがたいが、Zも気になる。

書込番号:1353246

ナイスクチコミ!0


後悔してるひと(涙)さん

2003/03/02 00:43(1年以上前)

三菱車はやめたほうがいいよ! リコール、キャンペーン(小リコール)だらけだよ・・・高速道路でエンジンが止まろうが、アイドリング中、交差点でエンジンが止まろうが、ハンドルがきかなくなって事故にあいそうになろうが・・・実際事故にあってないんだから言わないで下さいとか、直したからまた乗って下さいとか言われます・・・本当にやめたほうがいいですよ

書込番号:1353493

ナイスクチコミ!0


ポエロさん

2003/03/02 15:23(1年以上前)

最近の三菱は良くなってきています。どちらも欲しいな。

書込番号:1355081

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/03/02 16:48(1年以上前)

ちょろQなら、洒落で済みますが実車は怖い。
信頼の回復の大変さを痛感してしまう。近所の三菱のディーラーさん暇そうだもの。

書込番号:1355325

ナイスクチコミ!0


後悔してるひと(涙)さん

2003/03/02 22:21(1年以上前)

ポエロさんへ
基本的に三菱は変わってないと思います!!
同僚がディオンを乗っていますが、2002年8、9月頃のキャンペーン(小リコール)の連絡も来ません。(高速走行中にエンジンが止まるすごいやつ)販売店にキャンペーンの連絡が来てないと言ったところ、連絡しましたとか適当なことを言われます。ちなみに私はシャリオグランディスに乗っていますが、私にもこのキャンペーンの連絡は来ていませんでした・・・そして、高速道路走行中にエンジンが止まり、後続車が追突しそうなのをギリギリでかわしなんとか生きています。リコール、キャンペーンは国土交通省で調べられます。
現在三菱車を所有の方は、調べられた方が良いと思います。
今後、三菱車購入を検討の方は止めたほうが良いと思います。
最近の三菱のどこが良くなってるのでしょうか?

書込番号:1356421

ナイスクチコミ!0


ポエロさん

2003/03/02 22:30(1年以上前)

最近の三菱のどこが良くなってるのでしょうか?>
インテリアの質感が高くなったところかな。(セディア、ディオン、eKはダメだけど)。いやなら乗らなければいい。

書込番号:1356471

ナイスクチコミ!0


後悔してるひと(涙)さん

2003/03/03 21:11(1年以上前)

これ以上被害者を出さないために書き込みしてます!!最新グランディスの実際燃費は、街中で6.5〜7.0km/L、遠出しても7.0〜7.5km/Lしか走りません。旧型グランディスよりも1.5〜2.0km/L燃費が悪くなっています。

書込番号:1359159

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/03/03 21:16(1年以上前)

被害者を出さないためと言われてもね〜
その車に満足して乗ってる人もいるし、ディーラーの対応も人それぞれなんじゃないかな

書込番号:1359175

ナイスクチコミ!0


!-!さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件

2003/03/03 21:59(1年以上前)

燃費は、リコールじゃないし・・・
困りましたねぇ

書込番号:1359349

ナイスクチコミ!0


被害者です(怒)さん

2003/03/03 23:28(1年以上前)

ガソリンタンクが破裂する可能性があるは、リコールかな?ハンドルきかなくなるもリコールかな?エンジン停止もリコールかな?まあ、実際自分が乗った車がそういう状態にならないとわからないかもしれませんね・・・!−!さんは三菱のひとかな?(笑)

書込番号:1359762

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/03/03 23:48(1年以上前)

↑それってどの車にも起こる可能性はあるよ

書込番号:1359890

ナイスクチコミ!0


!-!さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件

2003/03/04 00:07(1年以上前)

たしかにどの車にも起こる可能性があるんですよ
車ってメーカーが違っても部品メーカーはおなじところが多いんですよ!
グランディスのタンクリコール出した後レガシーも出してたよ
調べてみたらホント共通部品て多いよビィッツのステアリングシャフトとEKのシャフトも同じだしね
ちなみに私は、三菱の人じゃないよ、だだ三菱の車が好きなだけです!

書込番号:1359997

ナイスクチコミ!0


被害者です(怒)さん

2003/03/04 00:52(1年以上前)

可能性だったらいいんですけど・・・実際ハンドルがきかなくなって壁に激突しそうになったことありますか?死ぬほど怖いですよ・・・高速道路で追い越車線走行中にエンジン止まったことありますか?後続車避けるのに命かけました・・・体験しないとわからないかな・・・このときの三菱自動車販売クレーム対応の方はひどいひとでした・・・3年間でリコール、キャンペーン、その他で約10回壊れている車(うち2回は死ぬ可能性有り)をまたなおすから乗ってくださいよ!と言ってました・・・ちなみに私にその車を売った営業さんは正直に怖くて乗れないと言ってました、またこうも言ってました 家族を乗せるなんてとんでもないと・・・

書込番号:1360246

ナイスクチコミ!0


なんでだろう?なんでだろう??さん

2003/03/05 00:49(1年以上前)

↑被害者出したくないなら
なんでグランディス板とコルト板にしか書かないの?
三菱には他の車種板もあるのに・・・
早くしないと他の車種板のユーザーに被害者が出ちゃうよ!!
さぁ!はやくはやく!!

書込番号:1363149

ナイスクチコミ!0


Y2KKさん

2003/03/09 06:50(1年以上前)

コルトとグランディスで悩んでいるならともかく、コルトのようなコンパクトカーで悩んでいるならコルトより断然『デミオ』がイイと思います。
コルトは安全性や質を重視しているようですが、実際買ってみた人の意見から『ドアの開閉音が安っぽい』や『ハンドル操作が厳しい』などの意見が多く見られます。その一方、『デミオ』はコルトには無い良さが多く、『クルマと一体になって操作できる』や『インテリアが充実している』などの評価が多く出ています。その証拠にデビュー時に比べて今になって販売台数がグンと増えています。トップ10にとどまらずBEST5入りという結果も出しているので十分な証拠になるでしょう。コンパクトカーで選ぶなら『デミオ』を一度検討されてはどうでしょうか?

書込番号:1375519

ナイスクチコミ!0


1980さん

2003/03/14 18:33(1年以上前)

後悔してるひとさんへ、
燃費の悪いのは、電気系に問題があるかもしれませんので、見てもらったほうが良いと思います。本気で車を見てもらえると良いのですが。

書込番号:1392026

ナイスクチコミ!0


コルトの衝動買い男さん

2003/03/25 00:25(1年以上前)

デリカスペースギアに取付けているナビのアンテナをフィルム式に交換したくて、業務用の製品をオークションで6500円で購入し近くのショップに取付けを依頼したら持込は一切しないと冷たくあしらわれ、仕方なく今まで付合いの無かった三菱ディーラに相談したら快く引き受けてくれました。そんな時にコルトの試乗会をしていて冷やかしで乗ったらビックリ!最近のコンパクトカーってこんなに良いの?小さいけど高級感や安定感があり驚きでした。結局、3日連続で見積書持参で訪問してくる営業さんのまじめさに負け試乗の3日後に購入を決定いたしました。
普段は妻が乗っていますが、書き込みにあるようなドアの閉まる音?の安っぽさは感じません。私は6年間W140(S500)に乗っていますが、妻のコルトに乗っているときの方が好きです。唯一、気になるのがAピラーによる死角が広いことぐらい。購入の際、家族は三菱はリコール問題とかあったからやめようよって言われたけど逆にだからこそ買ってあげたいと思い購入したことに後悔はありません!ただし無計画にコルトを買ってしまった為、駐車場の関係で何一つ不満も無かったデリカを手放した事が失敗でした。S500を処分するべきだった・・・
コルトにしようか、今度出るグランディスにしよか、悩んでるとの事ですが両者全く違う用途の車なので両方買ったら如何でしょう?
どうしても1台なら大勢で乗る機会があるのでしょうからグランディスにしたら良いと思います。

書込番号:1426031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

カーナビの装着について

2003/03/21 20:02(1年以上前)


自動車 > ホンダ > アコード ユーロR

スレ主 MASAMASAくんさん

ユーロRの購入を考えておりますが、純正カーナビは性能はよさそうですが、ちょっと値段が高いので外付けにしたいと思っています。できればインダッシュ型がいいのですが、取り付けは可能ですか?ディーラーによると、不可能とのことですが、どなたかよい方法があれば、教えていただけませんか?ダッシュボード上にしか置きようがないのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:1414504

ナイスクチコミ!0


返信する
BANGBANGさん

2003/03/22 22:59(1年以上前)

オーディオレスの設定はないのでしょうか?
設定があればつけられるような気がしますが…
ただ今回はナビが自慢の一つなのでディーラーは
売りたがるでしょうね。
私が試乗したときもずっとナビの説明をされました。

書込番号:1418552

ナイスクチコミ!0


スレ主 MASAMASAくんさん

2003/03/23 13:52(1年以上前)

BANGBANGさんご返信ありがとうございます。オーディオレスの設定はないようです。視認性から見てもやはりオンダッシュになるようです。モニターをエアコンの噴出し口に取り付けることもできますか?どなたかナビをつけられた方、どのような方法でつけてみえるか教えてください。

書込番号:1420583

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/03/23 16:58(1年以上前)

こんにちは MASAMASAくん さん

確かに28万円はちょっと高い気はしますが、6連装CDチェンジャーも付いてくるし、純正は何かと便利なので、純正になさってはいかがですか?

インターナビプレミアムクラブというのは、面白いです。 後、運転中も電話応答できるのも便利ですが、これはカーナビとは関係なかったのでしょうか?

書込番号:1421092

ナイスクチコミ!0


スレ主 MASAMASAくんさん

2003/03/23 18:00(1年以上前)

我慢できなくて、純正ナビ無しで車を注文してしまいました。ナビはこれからもここの書き込みを参考にして、何かよい方法を考えてみます。よい方法がありましたら、また教えてください。

書込番号:1421300

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/03/24 07:16(1年以上前)

そうですか もう注文なさったのですか。

でも,まだ変更できるかもしれませんので...

純正ナビは,燃費データも出ます。 ユーロRで燃費データ というのも変ですが,これも結構面白いです。 ちなみに,連休遠出して,300km程走行し(4名乗車),前回満タンから現在までの平均として14km/lを指しています。 今日から通勤に使うので下がってくるでしょうが,次回給油時までで,13km/lは越えそうです。

後,イモビライザー(これで正しいのでしょうか?)も付いてきますが,これも純正ナビとは関係なかったでしょうか? とにかく,ユーロRはカタログが分りにくくて,実際に車が来るまで何が付いているのか今1つはっきりしませんでしたのであやふやな発言が続いてすみません。

書込番号:1423316

ナイスクチコミ!0


BANGBANGさん

2003/03/24 17:20(1年以上前)

私のナビのモニターはエアコンの噴出し口についています。
(トヨタのアルテッツァ)
店で取り付けてもらったので、詳しい部品は分かりませんが
エアコンの風は取付部品の横から出ているようです。
高さが丁度いいので気に入っています。

書込番号:1424390

ナイスクチコミ!0


スレ主 MASAMASAくんさん

2003/03/24 19:56(1年以上前)

皆さんいろいろありがとうございます。そうですか。エアコンの噴出し口ならそんなに邪魔にならなさそうです。ぎりぎりの予算ですので純正は手がでませんでした。ユーロRにも取り付けできればいいんですが....。燃費は普通に走っていれば13Km/Lもいくのですね。思ったよりいいです。また情報お願いします。

書込番号:1424764

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング