自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2581770件)
RSS

このページのスレッド一覧(全165201スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

どちらの色がおすすめ?

2003/02/16 10:08(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスティマ

スレ主 けんけんです。さん

塗色は白色と黒色のどちらがかっこよいでしょうか?街中はほとんどが白色みたいですが・・・・・

書込番号:1312474

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/02/16 11:10(1年以上前)

黒はキズが目立つし手入れも大変、白は水垢が目立つけどポリマーかけとけば安心。

書込番号:1312623

ナイスクチコミ!0


やん2003Ver.1さん

2003/02/16 12:30(1年以上前)

どちらが「かっこいい」かといえば、白でしょう(特にアエラスは)。

 私は、1台目(ルシーダジョイフルキャノピー)は???・レッドマイカ(イメージカラー?)、2台目(旧親エスティマ)は人気のホワイトパールマイカと、いずれもオプション色を選びました。
 しかし、現在の3台目(アエラス)を購入するとき(昨年の4月)は迷いました。すれ違う現行エスティマのほとんどが白かシルバーなのです(多すぎます)。
 結局は、カタログの最初に写っている「シャンパンメタリック」(金色)にしました。大変満足しています。
 黒やブルーなどの濃い色は、見る角度や天気によっては、サイドのラインがでこぼこしたキズみたいに見える(私だけかも)のでおすすめできません。

 関係ありませんが、昨年10月に「孫エスティマ(スズキMRワゴンスポーツ)」を購入しましたが、これは、あまり見かけないので「ホワイトパール」にしました。スタイルも似ていますが、操作系もほとんど同じで、トヨタの車みたい(ダイハツではないが)です。よく走ります。

書込番号:1312824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/02/16 20:35(1年以上前)

白いクルマにゃ魅力ないと思うんですがねぇ。色モノを乗りこなせるセンスの人が少ないというか。クルマ文化の成熟度が低い日本ならではの流行でしょう。

書込番号:1314240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3596件

2003/02/18 03:30(1年以上前)

カローラ店でカタログをいただいてきました。
売れ筋のアエラス・GエディションとSエディションがあり、木目調のGパッケージを選択するとホワイトパールマイカ色しか設定がありません。
だから、必然的に白いエスティマが街にあふれているのでしょう。
ショールームのお姉さまが、アエラスのGエディションの販売が一番好調と言ってました。

書込番号:1318497

ナイスクチコミ!1


エステーマさん

2003/02/18 22:39(1年以上前)

僕はSエディションの黒に乗ってますが。
黒は手入れが大変だし納車時に神経質な人は小傷を騒いだりするので
なるべく白をディーラーが勧めているらしいですよ。
僕は親しい人から買いましたが最初は黒を選ぶ人が少なくないけど
最終的に白になってその結果Gエディションが増えるという構図のようで
す。あの木目パネルは僕にとってはあまり魅力がありませんでした。
たしかに黒は面倒ですが、そこそこ満足してますよ。
Sのシートは安っぽいと感じる人もいるようですが、先日2台比べて
みましたが質感はほとんど変わらないと思います。って言うか好みの
問題って感じです。
黒買ってこういうのも変ですが、無難に選ぶなら白のほうが言いと
思います。でも白ボディーに黒ミラーもちょいと変な気が・・・。

書込番号:1320448

ナイスクチコミ!0


ふつうのエスティマさん

2003/02/21 01:33(1年以上前)

白多すぎ!!!
エステーマさん お久しぶりです。
私はふつうのアエラス 白です。
3万円も払って、差別化したつもりが、見かける半数以上は白 (T_T)
(買う前は見てるようでよく見てないもんです。)
白にしてよかった点は、
・手入れは、黒より白がまだ楽です。
・夏の暑さ対策もやはり白の方が有利です。
でも白って色は、さみしいですね。本当はあまり好きではありません。
黒は、WAXがけ終わった時の満足感は最高かも?
でも夏場に黒エスティマ全身WAXは死にそうですね。
 想像しただけで汗が、、、(^_^;)

書込番号:1326684

ナイスクチコミ!0


NCVファンさん

2003/02/22 13:14(1年以上前)

黒は大変ですよ。
私も現在カローラフィールダのブラックマイカ?に乗ってますが、洗車して30分も走れば、この季節やはり砂埃が目立ちます。
でも、一目見てこの色だ!って思ったんで後悔はしてないです。

こまめに洗車することや、純正以外(ホイールなんか)の部品を取り付ける際に苦労はします。白とかシルバーみたいに、比較的いろいろいじっても外観がそぐわれない色だといいのですが・・・・。

ファッションの基本みたいな色ですので(白シャツにGパンみたいな)洗車が大変とかそれ以外にも苦労する車ですが、うまくいじればとってもかっこいい色です。特にエスティマならなおの事・・・・。

参考にならないとは思いますが、車高は下げましょう。ぜひ!
もちろん最低地上高は守りましょう。愛車を守るためにも!
ですよね。のじのじさん。ではでは

書込番号:1330552

ナイスクチコミ!1


スレ主 けんけんです。さん

2003/03/24 18:15(1年以上前)

いろいろなご意見ありがとうございました!参考にさせていただき白色を購入しました。アエラスGーEDITION3.0です。まだ155キロくらいの走行ですが、燃費が心配ですね。

書込番号:1424502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

コンソールボックス

2003/03/12 01:22(1年以上前)


自動車 > トヨタ > WISH

スレ主 アスキチさん

いりますか?お店ですすめられますが
みなさん付けられてるんですかね??

書込番号:1384602

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/03/12 01:30(1年以上前)

お店は何でも勧めるに決まってます。儲かるんですから。必要かどうかは個々の問題でしょう。

書込番号:1384632

ナイスクチコミ!0


スマートスケープさん

2003/03/12 08:53(1年以上前)

私は、駐車場の関係で助手席側から乗り降りすることが多いので、ウォークスルーの邪魔になるものは必要ないです。
「使いにくい」っていう意見もちらほらですが、「収納が足りない」と感じた場合にはお使いになるのもいいかもしれませんね。
私が買ったディーラーでは試乗車にコンソールボックスがついていました。
ディーラーに実物を確認したいと申し出るのもいいかもしれませんね。

書込番号:1385067

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/03/12 12:02(1年以上前)

私は日産の迷車ルネッサに乗っていますが、確かに左右席の間に何もないと不便でしたね。携帯とかドライブ中のアメ(笑)とか、軽く出し入れしたいものは何かとあります。左右のウォークスルーを邪魔するものでなければ便利だと思います。

ただ純正品でなくとも社外品がわんさかありますし、純正品をあとから購入もできると思いますから、とりあえず無しにして様子を見られるのが良いかなと思います。

書込番号:1385418

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/03/12 22:59(1年以上前)

実物を見せてもらって決めましょう。目的に合わない。後でも追加できるなら要らないでしょう。コンソールボックスに匹敵する機能を持ったものがあるならそれを使えば良いのでは?

書込番号:1387056

ナイスクチコミ!0


じゃあっじゃあっさん

2003/03/13 00:33(1年以上前)

収納が必要だとしても、デザインとか、大きさなどを気にしたほうがいいと思いますよ。アソビのあるスペースにするのも面白いかもしれません。

書込番号:1387422

ナイスクチコミ!0


にがさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:4件

2003/03/16 02:27(1年以上前)

納車されたら、ついてきました。
ディーラーオプションのなんたらパッケージというのに含まれていたようです。邪魔ですので、外してしまいました。試乗の際、足下の広さに満足して、ハンコつきましたもので。うーん、この部品代、値引きして欲しいなあ。

書込番号:1397024

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/03/17 23:29(1年以上前)

買われたんですね。ついでに要らないものはネットで売るとか、近所で車の部金を扱っている中古や参加、どっかのフリマに出すと貸して処分したら。それか遠出をする時に強引に使うなんてのはどうですか。
何はともあれ、enjoy car life!

書込番号:1403439

ナイスクチコミ!0


WIWIさん

2003/03/18 17:22(1年以上前)

>にがさんにお聞きします。
私もコンソールボックスを付けたのですが、あまりの大きさに今、はずそうかどうか悩んでいます。一応しばらく様子を見てどうしても気に入らなかったらディーラーではずしてもらうことにしています。
にがさんはご自分ではずされたのですか?
それとコンソールをはずすと、下のカップホルダーが通常と逆向きに付いているのですが、あれはどのようにされましたか?
にがさん以外でも、はずされた方おりましたら教えてください。
お願いします。

書込番号:1405331

ナイスクチコミ!0


にがさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:4件

2003/03/24 15:55(1年以上前)

WIWIさんこんにちわ。
コンソールボックスの内部のパーツは上からはめ込んであるだけですので、
簡単に外れます。本体を外すときは、さらにその下のクッション材をとり、
ネジを4本外すと、金具と本体が分離します。金具はシートレールに
引っかけてあります。
正しいはず仕方ではないかもしれませんので、ディーラーに頼んだ方が
良いかもしれません。
ちなみに外したコンソールボックスは茶の間のリモコン置きになっています。

前車がカローラでしたので、それに比べると助手席側の収納スペースが
大きいので、特に不便ではないです。

>それとコンソールをはずすと、下のカップホルダーが通常と逆向きに
>付いているのですが、あれはどのようにされましたか?

あれま。そうでしたっけ!? 今度、よく見てみます。
今は消臭剤置きになっています。あまりにも新車の臭いが強いので。

書込番号:1424222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

まだ生産してるの?

2002/11/26 17:03(1年以上前)


自動車 > 日産 > シルビア

スレ主 SHIFT THE FUTUREさん

S13が一番良かった。

書込番号:1091116

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2002/11/26 17:45(1年以上前)

8月で生産終了しますた

書込番号:1091180

ナイスクチコミ!0


か(後、略)さん

2002/11/26 20:27(1年以上前)

S13でもリヤスポは前期の方がいいでござる。後期のブーメランっぽいのは今イチ。S14は後期の一言。前期は安く買うにはOK!S15は出た時期が悪すぎた。

書込番号:1091510

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/11/27 01:47(1年以上前)

S110に乗っていた人、いらっしゃいますぅ?
私はZ18とZ18ETに乗っていました。
当時、日産はグレードが上がるとP/Wが付き、トヨタはP/Sが付く傾向にあり、車好きの素人の間で、勝手にメーカーの思想について議論しあっていました(笑)今でも素人ですが(^^;

私のZ18ETは、タービンが壊れたみたいで、エンジンを回すとガラガラ言うようになり、実際、指でタービンを回すとすごくザラついた感じで重く回りました。ただ、正常な状態を知らないので何とも言えませんが。
さてタービンを買う金もなく、オイルが燃えているわけでもないので

書込番号:1092199

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/11/27 02:00(1年以上前)

このまま乗っていようと思い、とは言ってもガラガラ音は気になるので、ウエイストゲートバルブを開閉するロッドをエイっと曲げて、常時開放にして、ターボが効かないようにしました。
元々パワーダウンしていたからか?実はノンターボになってもあまりパワーダウンは感じませんでした(爆)
燃費も特に変わりませんでした(笑)

それから月日がたち、本物の○○○自動車のE/G設計者に話したら、その状態の燃費は、きちんとしたNAより良くなる事もあると言われ、説明を受けたんですが、さっぱりわからず覚えていません。

思い出深い車でした。

書込番号:1092232

ナイスクチコミ!0


WAKABA.Gさん

2002/11/27 02:19(1年以上前)

理論空燃比がどーの、適正混合比がどーの、アイドル補正のACVが云々ってやつでしょ。

書込番号:1092259

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/11/27 02:42(1年以上前)

ま、毎度〜♪ WAKABA.Gさん!
そ、そ、そう。り、り、りろ… きゃあ、舌かんぢゃった(^^;;
あと、圧縮比も、別に低いから燃費が落ちるとは限らないんだって…
さっぱりわかんなぁ〜い…
どうもさんでしたぁ〜♪♪

書込番号:1092284

ナイスクチコミ!0


FOVAさん
クチコミ投稿数:1212件

2002/11/27 09:49(1年以上前)

ウエストゲートバルブではなく、アクチュエーターでは?

書込番号:1092678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2002/11/27 09:55(1年以上前)

>[1092199]かま_ さん

ガゼールに乗ってましたぁ〜。

書込番号:1092688

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/11/27 12:05(1年以上前)

ほぃほぃさん、レスどうもです♪
おぉ〜! ガゼールですか〜!!
石原裕二郎のオープンカーを思い出しますね。
S12のMCの時に絶版となり、MCで消えた車は珍しいんぢゃないかなぁ?と思います。
どもども♪

書込番号:1092873

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/11/27 12:08(1年以上前)

15がほしいんだけどね、もうないし。

書込番号:1092884

ナイスクチコミ!0


るきあさん

2002/11/30 01:00(1年以上前)

実はまだ新車で売ってます。
スペックRのVパッケージ(6MT)で、残り僅かです。
欲しい方は都内のレッドステージへGO!

書込番号:1098939

ナイスクチコミ!0


デビルIIIさん

2002/11/30 01:08(1年以上前)

S15は、探せばまだ新車があるようですよ。

書込番号:1098966

ナイスクチコミ!0


一期さん

2003/01/03 12:40(1年以上前)

問題は色ですね。残ってるのから選ばないと。

書込番号:1184770

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/01/04 00:40(1年以上前)

どっちにしろ、買えんな・・・。

書込番号:1186308

ナイスクチコミ!0


マリルくんさん

2003/03/24 01:56(1年以上前)

発売最初のデザインは今までの日本車にない形だったのでダサいと思っていたが・・・買ってみてびっくり。いじくりようで最高の車に!!オプション多いし。今ではS15最高って感じです。色々見たけどフロントは日産純正オプションのバンパーが一番!!でも少し値段高すぎだね。そこがたまにきず。でもつけたときの充実感は1番です。空力あまりかんけいないけど。ここは見た目で!!

書込番号:1423093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

リヤシート

2003/03/21 21:23(1年以上前)


自動車 > トヨタ > WiLL サイファ

スレ主 pooママさん

セカンドカーとして私が通勤、子供の送り迎えに使う車としてFitを考えていたのですが、willがあまりにもかわいいので購入を考えています。
 うちは家族3人なので3人が乗るということもあります。リヤシートが少し狭いかな?と思いますが、どんなものでしょう?
 GWにはAOサイで遠出できたら良いな…と思っていますが長距離は苦しいでしょうか?

書込番号:1414732

ナイスクチコミ!0


返信する
くにたち総研さん

2003/03/21 21:32(1年以上前)

マーチか、フィットに一票

書込番号:1414763

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/03/21 21:36(1年以上前)

キューブかフィットに一票。

書込番号:1414784

ナイスクチコミ!0


くにたち総研さん

2003/03/21 21:46(1年以上前)

軽自動車も捨てがたい。
ムーブなんかいいかも!

書込番号:1414818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2003/03/21 22:27(1年以上前)

サイファ?ヨコから見るともろヴィッツ。
前後バンパー代えただけじゃん。
ってわけで、ヴィッツに1票。

書込番号:1414991

ナイスクチコミ!0


くにたち総研さん

2003/03/21 22:49(1年以上前)

乗りつぶすのだったら、デミオにも一票。

書込番号:1415071

ナイスクチコミ!0


くにたち総研さん

2003/03/21 23:50(1年以上前)

ちょっと高いが、フォルクスワーゲンビートルなんかどうでしょうか?
目立ちますよ。

書込番号:1415343

ナイスクチコミ!0


BANGBANGさん

2003/03/22 22:53(1年以上前)

子供と一緒に試乗に行ったらいかがでしょうか?
自分が気に入った車に乗るのが一番だと思います。
子供にWiLLは受けがいいかも…

書込番号:1418510

ナイスクチコミ!0


スレ主 pooママさん

2003/03/23 23:55(1年以上前)

いろいろご意見ありがとうございます。悩んだ末、ダイハツのムーブに決まってしまいました。(ほとんど主人の好み)まぁ広さでは納得しています。

書込番号:1422662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信24

お気に入りに追加

標準

フロントタイヤの傷

2003/03/10 08:41(1年以上前)


自動車

スレ主 ディーディーレモンさん

はじめまして。
ホンダのHR-Vに乗っています。特に車種に依存した質問ではないので、ここに書き込みさせていただきます。

先日、ドライブしていたらフロントガラスに変な亀裂を発見しました。
外から見ると、なんと! 小石がぶつかったような弾痕状(弾痕なんて見たこと有りませんが(´゚c_,゚` ) がついており、そこを起点に15cmぐらい、縦上方向ににヒビが入っていました。ヒビは、ガラス面に段差を生むほどではなく、触っただけではヒビだとは分からないほどです。

本来であれば安全の為に即交換した方がいいのでしょうし、ディーラーに尋ねたらそう薦められると思いますが、実際のところ、どうなんでしょう?

アクション映画なんかだと、よっぽど力を入れて何度も叩かない限りガラスが粉々に砕け散ることはないようですし、しばらくはほっといても平気かな?と思っているのですが。

書込番号:1379037

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に4件の返信があります。


MIFさん
クチコミ投稿数:15224件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2003/03/10 11:36(1年以上前)

15cm程度ならリペアで十分ですよ。

書込番号:1379342

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/03/10 11:53(1年以上前)

飛び石が原因ならそれほど緊急性はないと思います たぶんあわせガラスと思うので症状からして、外側だけだと思います あくまでも思うですが あと車両保険入ってすでに等級がMAXなら、更新ちょいまえに保険つかいましょう

書込番号:1379366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/03/10 19:17(1年以上前)

もちろんリペアで平気ですが、車検でも近く無い限り放っておいてもそう問題無いと思います。

書込番号:1380193

ナイスクチコミ!1


皇帝さん

2003/03/10 19:24(1年以上前)

15センチもヒビが入ってるとリペアは無理。
これから先どんどん広がる可能性大なので即交換をオススメする。
リペアの出来る範囲はせいぜい米粒程度の大きさだね、そこから先広がってきたらもう無理。

書込番号:1380206

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15224件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2003/03/10 21:11(1年以上前)

リペアできるっての。
リペア業者に直接聞いたんだから。
リペアは樹脂を注入するので、
逆に小さい傷の方が樹脂が浸透しにくく直しにくいんだってさ。
また、飛び石などで「欠け」た場合は、
樹脂で埋めてもすぐに剥落しちゃうのであまり意味がないって言ってた。
業者にもよるが、1万から3万程度が相場。

書込番号:1380496

ナイスクチコミ!2


皇帝さん

2003/03/10 21:22(1年以上前)

俺の聞いた話だと出来たとしても目立たない程度で完璧には出来ないといわれたんだけど?
それなら、何処のなんて業者か教えていただけないですか、今後の参考の為に宜しくお願いします。

書込番号:1380530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/03/10 21:29(1年以上前)

見た目が綺麗かどうかは見た人によって違うでしょうが、進行の可能性を防ぐのも十分「リペア」だと思いますが(この場合そう広がるとも思いませんが)。しかし、小学生じゃ無いんだからそういうのはやめましょうよ。掲示板で実名出せるワケ無いでしょう?

書込番号:1380559

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/03/10 21:40(1年以上前)

業者さんの名前なら問題ないんじゃない?
特定個人の名前じゃあるまいし、宣伝にもなっていいんじゃないの。
15センチもあると見た目、目立たなくてもまた広がるような気がするんだけどな?

書込番号:1380608

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/03/10 21:44(1年以上前)

そうそう、たとえば○○カローラの下請け業者なんだけどさ〜ってな感じで?暇があれば明日にでも問い合わせてみたいもので。

書込番号:1380619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/03/10 22:04(1年以上前)

逆に、見た目は仕方無くても強度は問題無かったりします。結局はヒビの生い立ちによって様々です。が、車検は検査官の目視なので、あまりに範囲が広いと強度はどうでも交換せざるを得なくなります。樹脂と埃で巧く隠せるといいんですけどね。

MIFさんは意外とモラルのある方なんで、個人だろうが何だろうが、こういう場所では言及しないと思います。

書込番号:1380718

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15224件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2003/03/10 22:12(1年以上前)

皇帝 さん >
はじめっから「目立たない程度には」って言ってるんだけどな。

その業者さん曰く、
割れたまま放っておくと温度での収縮・膨張の関係でひびが進行するが、
樹脂が浸透してれば樹脂が収縮・膨張時の緩衝材の役割も兼ねるから
リペア後は進行しませんって言ってた。
確かにボクがリペアして貰った傷は5cm程度だったが、進行しなかったな。
2年ほど前の事なので業者サンの名前なんて忘れました。
タウンページで探した、埼玉の草加か三郷の業者サンですよ。
そんなに気になるならタウンページで片っ端から、
リペア業者に電話してどの程度までリペアできるか聞いて見れば?

のぢのぢくん  さん>
「意外と」は余計(笑)

書込番号:1380744

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/03/10 22:15(1年以上前)

15センチもあると逆に強度のほうが心配になりますが、問題ないんですかね?
業者さんの名前を出すことがモラルに反するのなら、特価情報などで店名などを書くのもモラルに反することなのだろうか?
15センチものヒビをリペアで直すことが出来るなんて、さぞかし腕のいい業者さんなんだろうね。

書込番号:1380754

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/03/10 22:17(1年以上前)

是非知りたいもので宜しくお願いいたします。

書込番号:1380760

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/03/10 22:25(1年以上前)

「目立たない程度には」ってなら15センチもあると強度的には問題ありということですね?

書込番号:1380814

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15224件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2003/03/10 22:46(1年以上前)

皇帝 さん>

ヤケにカラんでくるなぁ・・・。
googleあたりで検索してみなよ。
20cm以上のロングクラックをリペアしてる業者なんていっぱいあるから。

書込番号:1380905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/03/10 23:08(1年以上前)

いやね、「○○の在庫あるって聞いたんですけど」とか「○○が幾らって本当ですかぁ?」って問い合わせならともかく、「お宅は15cmのガラス割れも直るって聞いたんやけど、ホンマに強度は問題あれへんのやろなぁ!?ビシっと仕上がっとらんかったらいてまうぞ?」なんてエキセントリックな問い合わせ(しかもガラスの割れてない人=商売に結びつく可能性が極めて低い)が行って迷惑かかるのが明白なら、人一倍モラルのある(これでいいですか?)MIFさんならずとも・・ねぇ?。

ヒビのダメージは大きさが全てでは無いと思いますが、どうしても自説を証明したいならそれこそ「15cmリペアは絶対無理」って店を実名で紹介したらいいでしょう。出来れば複数。

しかし、どうもリペアの定義が「見た目を含めほぼ完全に直る」と「見た目を目立たなくし、進行の恐れを軽減する」で喰い違ってる気がします。

書込番号:1381025

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/03/10 23:39(1年以上前)

ちゃんとリペア出来る業者なら問題ないんじゃないの?
リペア出来ない業者教えたってなら話判るけどな。

絡むつもりはないんですけどね、ただ15センチものヒビをリペア出来る業者さん知らないもので是非知りたいのですよ。さっきからグーグルで探してるんですけどなかなか見つからないのですよ。

東京カローラさんで聞いた時は、5センチもあると無理ですねと言われたんですけどもね、暇があったら複数の業者に聞いてみて結果報告するね。

書込番号:1381170

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/03/13 18:52(1年以上前)

そんないくまえってかちょっとで交換するから
ちょっとわからん、ボク

書込番号:1389185

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/03/17 20:22(1年以上前)

情報を共有したりするような場において店名を書くとモラルに反するなんて考え方はナンセンス
個人名など他人のプライバシーに係わることなら問題ありと思うが、問い合わせがあると迷惑だと思うなら店名を看板に等も書けないし電話帳にも載せられない。俺にはそのヘンチクリンなモラルや良識なんか必要ないね。


ウインドウリペア業者さんの話をあれだけ憶えていたのに肝心の業者さんの名前を忘れるとは非常に残念。「忘れる」と言う言葉は結構便利なのかもしれないが、「リペアできる」「リペアで十分」という言葉は忘れないで欲しい。
最初の自分のレスを見ると少し間違いがあるな、米粒大からヒビが広がって五百円玉硬貨が隠れる程度なら可能でその先広がってきたらもう無理ということになる。

それでは本題
15センチのヒビがリペアできるかどうかまずはディーラー(東京カローラ、東京トヨペット、ホンダプリモ東京中央、日産プリンス西東京、その他複数のディーラー)に聞いてみたがヒビが大きいのでできないとのこと。いちいち聞かなくても当たり前だと思ったが・・・。

そして次はウインドウリペア業者さん(アーバニクス・カービューティー、赤い安全硝子、グラスピット、株式会社フィットその他複数の業者)に聞いてみたがこれもできない。理由を聞いてみるとやはり見た目がよくなっても強度的に問題があるのでできない。高速やガタガタ道などの走行時、風圧と振動でヒビが広がり視界が確保できなくなる危険性があるのでリペアできたとは言えない。これでは「リペアで十分」とは言えない。ウインドウリペアとは、ガラスに似た性質の樹脂を注入して、キズをある程度薄く見えるように出来るのと、割れが伸びないようにする。この二点が要点です。15センチもあるとたとえ樹脂を注入できたとしても15センチのヒビがあることには変わらないので15センチだと強度的に無理があるので割れが伸びないようにすることは出来ない。


ロングクラックをやってる業者さんはかなり少ないようです。千湖ガラスさんにコメントをもらえたのだが、15センチともなると実際見てみないと何ともいえない。ヒビの状態によっては駄目な場合もあるし実際作業をしても成功するとは限らない。ヒビが発生してから一ヶ月以内で、Rain-Xやガラコなどの撥水剤の使用もなく雨に当ってない状況なら成功する確率も上がるが「できる」とは限らない。ある一定の条件を満たしてないと作業(施行)はしてくれないようだ。仮に成功したとして肝心の高速とガタガタ道を走ってもヒビが広がってくるかどうかの質問に対してはノーコメント判らないとのこと。この先広がってくるかもしれないのでお奨めできない。

かなりの業者さんに話を聞いてみたが15センチともなると大きいので「できる」と言った業者さんは一つも無かった。間違っても自分の口からは15センチのリペア「できる」なんて言葉は吐けない。

車両保険に入ってなくて、どうしても安い値段でガラス交換したいのなら、中古ガラスを探して交換してくれる自動車ガラス屋さんを探してやってもらうといいね。

書込番号:1402571

ナイスクチコミ!0


スレ主 ディーディーレモンさん

2003/03/23 23:38(1年以上前)

皆様、親切丁寧なコメントをいただいておきながら、返信が遅くなり大変失礼いたしました。
フロントガラスの傷(題名「タイヤ」は私の間違いです。失礼しました。)の件ですが、実は、いろいろとばたばたしており、まだディーラー、ガラス専門業者にも問い合わせが出来ていない状況です。幸いなことに、高速道路、でこぼこ道は走っていないのですが、ヒビが少しずつ広がってしまってきているようなので、リペアではなく、車両保険が使えるかどうかを確認の上、ディーラー・複数のガラス専門業者にガラス交換の見積りを取ってみようと思います。

ありがとうごございました。

書込番号:1422576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

駐車中のキズ

2003/03/22 03:05(1年以上前)


自動車 > スバル > レガシィ B4

スレ主 かんたらふさん

BH5D−LimitedTに乗っています。
最近1ヶ月の間に自宅駐車場で2回キズをつけられました。
よくレガシィの塗装は弱いと聞きますが、同様の被害に遭われた方は
どのように対応/修復されていますか?
1回目:軽度の引っかきキズと1cm程度のエクボ
    ⇒デントで補修、汚れを落としたらキズは目立たず
2回目:地金までは達しないが完塗装が全に逝った(凹みなし)
    ⇒ポリマーでごまかすも、ごまかしきれず(ToT)

ちなみに2度目のキズをつけられたことで位置や角度から、隣の車の
オーナーが犯人であると確信し口頭で注意しましたが現行犯でない
ため修理費が返ってきません。
やっぱり泣き寝入りしかないんですかねぇ。。。

書込番号:1415916

ナイスクチコミ!0


返信する
与太2さん

2003/03/22 17:26(1年以上前)

かんたらふさんへ・・
 自分のもレガシーですが、えくぼがよく似合います(笑)。しかしこれは色によってかなり差が有るようです。濃い色、黒とか紺色はメーカーにかかわらず柔らかい塗装ですので注意が必要みたいです。塗る色によって表面の強度まで変わってしまうので、つらい所。次は白か銀にしましょう。何の解決にもなってません。

書込番号:1417528

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/03/23 00:43(1年以上前)

相手が納得いくような証拠を突きつけ説明しないと難しいですね。
何度も当て逃げされましたが、見つけてもしらを切る人いますから困ったもんです。

書込番号:1418974

ナイスクチコミ!0


スレ主 かんたらふさん

2003/03/23 22:01(1年以上前)

>与太2さん
濃い色が弱いとは知りませんでした(゚o゚)ゲッ!!
確かに私の車も黒です。やはり次は白ですかね?(笑)

>goodideaさん
車を凹ます程の衝撃を与えて気づかないわけないんですが、
所詮わかっていても逃げるような人達なんですよね。
今度はしっかりとした証拠をつかめるように厳重にチェックするようにします!

書込番号:1422118

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング