
このページのスレッド一覧(全165193スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年3月21日 17:01 |
![]() |
0 | 16 | 2003年3月21日 12:44 |
![]() |
0 | 7 | 2003年3月21日 11:41 |
![]() |
0 | 2 | 2003年3月21日 01:44 |
![]() |
1 | 4 | 2003年3月21日 00:15 |
![]() |
6 | 5 | 2003年3月20日 23:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






エルグランドを購入できた方、うらやましいです(・ε・)/
さて、質問ですが、実際にオプションを購入された方で
「これは、これから購入する人は付けるべき!」というお勧めオプション
はなんでしょうか?
予算には限りがあるので、価格の割りに満足できるものなどがあれば
率先してチョイスしたいです
どんなに細かいものでも結構ですので、教えてください
0点


2003/03/11 18:31(1年以上前)
かまきちさん この問いかけは難しいです(;´_`;)
ご自身でも書かれているように、予算は限りあるものです。その中で、自分
にとって何に価値観を持っているかによってオプションを付けるものと思いま
す。外観にこだわりがあるのでしたら、エアロパーツやタイヤ・ホイールなど
でしょうし・・・ ただお勧めと書かれても、答えるには・・・
取り敢えず私のことを書きますね。私は、車をあまりさわらないようにして
います。外観でさわるとしたら、せいぜいタイヤとホイール程度です。現在は
標準の215/60R16のままですが、このタイヤが予定では秋には減るだろうと予
想していまして、そうしたらこのホイールはスタッドレス用にし、通常は
225/55R17くらいへしてやろうともくろんでいます。レジアスでは、標準もレ
グノGR-7000も約7000キロでショルダー部(外側)の偏減りしてしまい、ロー
テーションでその倍を使用して交換しました。その後はヨコハマDNA map-RVを
使用しましたが、その結果が出る前に車を買い換えてしまいました。
既に7000キロほど走っていますが、エルグランドは全然偏減りの兆候があり
ません・・・ インチアップの予定なのですが、ずれてしまうかも・・・
インテリアでは、超音波センサー式アラームを付けました。Aピラー内張を
剥がすということでしたので、ついでにと、ネズミ取りレーダーの配線も内側
からしてもらい、インパネのスイッチを一つ取り寄せて、スッキリとした配線
にしてもらいました。
超音波センサーは、ココセコムと最後まで迷ったのですが、取り扱いの簡単
さから、センサーに軍配が上がりました。しかし、子供(中学生)を残して施
錠するとセンサーが働きだし、子供が社内で動くと反応して警報を発してしま
うので、少し使い勝手が悪くなりました。超音波センサーのみ解除する方法も
あるのですが、滅多に子供だけを残すこともないので、直ぐに忘れてしまいま
す。残すといっても、ほんの数分間ですから、誤解なさらないでね(^^ゞ
インテリジェントキーは、結構便利です。キーに縛られないということで、
とても快適なのですが、構造的には大きく、バック等持たない男性としては
ポケットには少し大きいかなと感じます。まぁ、無くてもいいシステムですけ
ど。たまに、誰がキーを持っているのか分からないまま運転するという珍事も
発生しています。
家内のどうしてもというリクエストでシートカバー(エレガント)を付けま
したが、個人的には不要でした。ディーラーで付けてもらったのですが、どう
もしっくりとフィットせず、夏場は汗を吸ってくれるので存在感があります
が、それ以外では???
超撥水ですが、これは結構いいですね。以前は自分でシコシコと塗っていま
したが、面積も大きいですし・・・ これは、毎年梅雨前にすることにしてい
ます。
ボディーコートですが、購入条件でサービスしてもらったのです。しかし、
効果を持続させるために半年毎のメンテナンス代がバカにならず、家内には
ナイショで続けています。綺麗ですけど、予算がかさみます。
ホイールコーティングも結構いいです。これは安いので毎年続けようと思い
ます。
そうそう、ETC車載機も付けました。雨でも窓を開ける必要もなく、専用
レーンが使えるか、混合レーンが空いている時は有効です。しかし、五万円は
果たしてリーズナブルな値段かというと??? ナビでレーンガイドをしてく
れないし、今後のソフトのバージョンアップを期待しています。ソフトでは
解決できないのかな?
ツインモニタはグッドです。今までは子供が見たい番組があると、音声だけ
で我慢させていましたが、今は後席で楽しんでいます。都心では映りが悪いで
すけど。ツインモニタの付属リモコンで、ナビの細かいセットが走行中できな
いのは、残念です。ドライバーがさわらないのだから、自由にさせてくれても
と思うのは、私の我が儘?
ステンレス製のステッププロテクターも高いけど・・・ 滑り止めが付いて
いるので、プラスティックのままと違って、足元は少し安全かな。ステンレス
なので反射しますので、夜なども少しメリットあるかな。
ということで、殆どノーマル仕様で使っています。
書込番号:1383069
0点


2003/03/11 20:07(1年以上前)
便乗させてください
おとぴいさん
ボディーコートの効果を持続させるためのメンテナンスとは?
その内容及び費用をお教え願えないでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:1383320
0点


2003/03/11 21:32(1年以上前)
今E50に乗っていてE51が3/21に納車予定です。
下にも書きましたがリアアンダーミラーかバックカメラは絶対に必要です。
また私は電動カーテンをつけています。これは通常運転中は両側を閉め
ていて駐車場でのバック時などで開けています。
窓が大きいので太陽の陽はばかになりません。
ミニバンタイプは今度で4台目ですが全てつけています。これは最初の
車でつけたので当然のようにつけています。
書込番号:1383574
0点


2003/03/11 23:38(1年以上前)
こんばんは
ボディーコートは、半年毎に15000円です。内訳としては、コーティング材
だけのようですが、手間賃などが含まれているようです。ディーラーでは、1
年目はもう少しかかるようなことを言っていました・・・ 詳しくと思いまし
たが、納品書等が見つからないのでごめんなさい。
再度同じような手順で再コートするようですが、節目の各年度では表面を
粘土でこすって金属粉を除去しての再コートをするために高いとか・・・
そうそう、私もカーテンは付けています。日差しの強い日の屋外駐車では、
非常に有効です。レジアスでは、半年くらいで動きが悪くなったものもありま
したが、エルグランドはまだ快調です。
人の価値観にもよりましょうが、サンルーフよりも安価で有益です。サン
ルーフは滅多に開けません。今度のエルグランドはとても気に入っていますの
で、廃車になるくらい長く乗ろうと思っているのですが、もしも中古市場にを
考慮するとサンルーフがあった方が少しは有利かと考えて、付けたものです。
書込番号:1384171
0点


2003/03/12 00:18(1年以上前)
おとぴいさんのおっしゃっているボディーコートとは
オプションのファイブイヤーコートの事でしょうか?
返信宜しくお願い致します。
書込番号:1384361
0点


2003/03/12 10:11(1年以上前)
遅くなりました・・・
コーティングですが、「サービスしてねっ!」と凄んだせいでしょうか、オ
プションカタログにあったのとは違うということを電話で確認しました。なん
でも“ファイングレイズ・メンテナンス”ということで、ディーラーに直接出
入りしている業者のものだそうです。5Yearコートですが、“五年保証のため
には定期的な有料メンテナンスが必要”とのことでして、どちらにしてもラン
ニングコストは結構高いものになるようです。
で、15000円と書きましたが、18000円の間違いでした。やってしまったこと
ですし、個人的にはこまめに洗車など一切しないので、それを金で誤魔化して
いるとして自己納得して続けることにしています。家内にはナイショッ!
書込番号:1385207
0点


2003/03/12 22:55(1年以上前)
おとぴい様
返信有り難う御座います。65000円もするファイブイヤーコートが更に定期的に
メンテ費用がかかるとはがっかりです。ノーメンテとは言いませんが、普通に洗車していればそこそこ保つと思っていたので・・・。参考になりました。有り難う御座いました。
書込番号:1387040
0点

すみません ホンダ車のユーザーです
ホンダではポリマーコートと言っている,ボディの塗装保護コートが話題になっていると思うのですが,ホンダの場合,新車購入時に3万円から4万円くらい(車種による)でコートしてもらうと,3年間のメンテナンスは無料です。その後更新する際にはさらにお金が必要と言うことでしたが,古くなってくると塗装面の品質について保証できなくなるので,更新は1度しかできないようなことを言っていました。まだ先のことなので,詳しく確認はしていません。
サービスの内容は,6か月の点検ごとにコートし直すといったことのようだったと思います。もうすぐ2年になりますが,新車同然の外観を保っています。
日常の手入れですが,私の場合,1週間に1回水洗いです。 ホースで水をかけながら行うよう説明書には書かれていますが,節水のため,バケツに汲んでやっています。スポンジに水を十分含ませてさっと拭いますが,大抵きれいになります。汚れがひどいときはカーシャンプーを使うこともあります。水だけの洗車では,バケツ2〜3杯の水で終わります。毎週やるのであまり節水にはなっていないかもしれませんが,ボディの傷等は目立ちません。
金額的には1年あたりにすれば一万数千円です。みみ丸さんのおっしゃる65000円+定期的メンテナンス代 というのは,どこかに誤解があるのではないでしょうか?
書込番号:1390847
0点


2003/03/14 15:17(1年以上前)
梶原さん はじめまして
私も数年前まではホンダのレジェンドを二世代乗り続けました。ディーラー
当たりが悪かったのでしょうか? 私は二台ともポリマー加工しましたけど、
その様な定期的なメンテナンスを受けた記憶がありませんでした(;_;)
反省の上に成り立つのでしょうが、しっかりと後々のことも踏まえた相談を
ディーラーとすることが必要ですね。
書込番号:1391629
0点


2003/03/14 18:55(1年以上前)
エルグランドのオプションカタログには新車時施工の場合
日産が五年間輝きを保証、年一回の無料点検が必要
とあります。一度確認してみます。
書込番号:1392082
0点

日産ユーザーです。
CPCペイントシーラントは扱っていないでしょうか。私の車は55000円(税抜)。5年保証。で、メンテナンス代はなしで契約しました。ただ、プリメーラなので値段が同じかはわかりません。確か、購入時に5YEAR CORTと比較をして決めたのだけは覚えています。
CPCのほうが条件はよかったかと思います。今でも洗車は楽です。汚れは比較的良く落ちます。また、定期点検のおりにコーティングをしてもらっています。もちろんコーティング代は支払ってはおりません。
エルグランドでしたら、バックビューモニターつけてもいいかも。
もしたばこを吸うなら、オゾンセーフティーエアコン。
冬場山に出かけるなら、寒冷地仕様(これって馬鹿にできませんよ寒い地域に出かけた時にとても助かりました)。
オプションてんこ盛りの車に乗る者より。
かまきちさん 楽しいカーライフを。
書込番号:1394848
0点

追加
CPCペイントシーラントについては↓
http://www.mmc-kawasaki.co.jp/main/cpc/cpc_qa.html
エルグランドの5YEARS CORTについては↓を
http://www.nissan.co.jp/ELGRAND/E51/0205/OPTION/index.html
[その他]→[ボディコートシステム]か
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/ELGRAND/E51/zzve5.html
寒冷地仕様は(ヒーター付ドアミラー、ワイパーデアイサーがお薦め)
http://www.nissan.co.jp/ELGRAND/E51/0205/DATA/da_body1a.html#a
で確認してください。
書込番号:1394973
0点


2003/03/16 05:51(1年以上前)
おはようございます。私も、旧エルグランドにペイントシーランをコーティングして約3年になります。6万5千でやりました。前の方がおっしゃるとおり
ほとんど水洗いでだけできれいになります。私の場合(屋外駐車場のため)半年ぐらいたつと,なんとなくボディ全体が汚れた状態になりますが、施工時に付属してきた専用クリーナ(WAXがけと同じように)で元のようなきれいな輝きにもどります。ディーラで実施する事といえば、1年に1回状態点検のみです。(これを受けないと5年の保証がなくなります。)費用は一切かかりまん。
私の行っているディーラでも5YEAR CORTと選択できますが、整備の
方のお話ですが、一番の違いは、5YEAR CORTは雨が降ると水玉が出来るため濃紺色車はレンズ効果で後が
書込番号:1397214
0点


2003/03/16 05:56(1年以上前)
すいません。上の続きです。
残ってしまう可能性があるので、ペイントシーランとの方がいいですといいていました。(雨が降っても水玉になりにくいです。)
書込番号:1397216
0点


2003/03/17 21:08(1年以上前)
皆さん、色々な情報有り難う御座います。ペイントシーラントはディーラー、メーカーオプションカタログ共に載っていないようでした。
また、ファイブイヤーコートのメンテは基本的には無料とのことでした。
メンテキットの様な物が付属されるようです。
書込番号:1402716
0点


2003/03/21 12:44(1年以上前)
本日11時過ぎに納車されました。
5イヤーコートは書かれている通り、5年保障つきで年一回の点検必要
とのことです。
利きが悪くなったら付属のコーティング剤を補修塗りします。
それと洗車機にかけるときはワックスつきのものは避けるように書いて
ありました。
書込番号:1413441
0点





3月16日にWISHを購入しました。
ビスタ店で値引額は約18万です。
情報収集で、このサイトにはいろいろお世話になりました。
ありがとうございました。
営業さんには決算期の成績としては16日が最後だと言われ急いで購入してしまいました。本当かどうかはわかりません。
WISHは今購入しても納車は5月連休明です。
他社ではステップワゴンを考えました。
値引きは約25〜30万円までは行きました。
営業担当者の権限では18万円が限界と言われました。
他の人が30万円前後が当たり前のように書かれていたので少しがっかりでした。
実際の所はどうなんでしょうか。
かなりステップワゴンも有りでしたが、結局予算でWISHに決めました。
どっちが得か意見も聞きたいです。
値引きのポイントはいずれもカーナビでした。
どちらも純正ではなく販売店オプションを進められ値引きには必須のようでした。
他の人の値引額の割合に非常に興味があります。
車両本体と付属品との値引きの割合はどんなもんなのでしょうか。
WISHは車両本体(7万円)、付属品(残り)って感じでした。
個人的にはどちらの営業マンさんも努力が感じられました。
感謝しています
0点

ど根性ガエル さん
私はずっとホンダ車に乗っていて,ホンダファンですが,ストリームやステップワゴンよりWISHの方がよいのではないですか?
理由は,まず外観がかっこいいと思います。 乗ったことはないので車そのものの性能については分かりませんが,普通の人は自分の車しか運転しないので,実際のところ他の車との比較はあまり意味がないですよね。 自分の車であれば慣れてくるので,十分運転しやすいです。
価格も気になっているようですが,出たばかりの新車ですから,多少高くても新しい方がいいです。 納車までしばらくあるようですから,待ち遠しいとは思いますが,他の人の価格を気にするより,旅行計画でもたてた方がよいのでは?
書込番号:1400930
0点



2003/03/17 09:27(1年以上前)
梶原さん
返信ありがとうございます。
昨日(16日)はウキウキで寝れませんでした(笑)。
旅行計画でも立てます...(笑)。
書込番号:1401029
0点

こんにちわ
ご成約おめでとうございます。
私は今、ノアの見積もりを取っています。
ステップワゴンは6月か9月にMCらしいので、WISHで良かったと思いますよ。
6月MCなら待とうかと思いますが、9月MCなら迷わずノアにする決意です。
やっぱり夏の旅行は新車で行きたいですしね!
さっさとノアに決めれば、ゴールデンウィークも計画が楽しく立てられそうですけど・・・
新車を買う時は、いつもそういう計画でワクワクしちゃいます。
それにしても、WISH結構人気がありますね。
書込番号:1401232
0点


2003/03/17 11:37(1年以上前)
僕もホンダ乗りでした。
三列乗車の車を買い替えの対象に考えたとき、当然ステップワゴンとストリームもディーラーへ見に行きましたが、ステップワゴンは大きすぎることと片側ドア、ストリームは安っぽいイメージで却下しちゃいました。
エンジンはホンダのほうが全然好みなんですけど。
書込番号:1401256
0点

こんにちわ
スマートスケープさんのように、ステップワゴンは大きすぎると考える方はいらっしゃるのですね。
私は逆で、ノアやセレナは小さいと感じています。
雑誌で見たときも、トヨタの開発者が同じようにステップワゴンほど大きくして良いのかと思ったそうです。
私はノアも大きく開発すればもっと売れるのに、なんて思っちゃいました。
両開き、片開きはどっちでも良いと思っています。
シートアレンジだけです。
たたみ易く、邪魔にならず、乗り心地が良ければ・・・
エンジンはホンダ、良く分かります。(笑
書込番号:1401326
0点



2003/03/17 22:12(1年以上前)
ミチャポンパパさん、スマートスケープさん、こんにちは。
私も本当に最後までステップワゴンを悩みました。
広い車に乗ってるとやめれなくなる人も多いのではないでしょうか。
最初は大きい車やなぁ〜と思いましたが試乗しているとだんだん普通に思えてきました。
余談ですがWISHよりステップワゴンの方が小回りするのではないでしょうか。(5.5m <-> 5.3m)
家族や仲間とよく車でレジャーに行く人ならステップワゴンお奨めだと思います。
ですがWISHでも十分広いと思います。
私の子供は車酔いが激しいので車体の低いWISHを選びました。
少しでもと言う気遣いです..。
書込番号:1403005
0点

>どっちが得か意見も聞きたいです。
損得はやめましょう。購入した車は少なくとも契約時点でより良かったからきめたのだろうから、むしょろ皆さんの言われる通り納車後の楽しみ方を考えましょう。下取り車はあったのでしょうか。あったとすると残り僅かのおつきあいです大切に最後まで乗りましょう。それでこそ今まで使っていた車も救われるでしょう。
価格は世の中には値引き上手がいて上には上があるので比べても勝てませんよ。
ステップワゴンは随分前の書き込みでしました。足周りの関係か、シートか子どもが酔いやすいようですね。豪華さではノアですか。セレナはステップワゴンよりはいいとは思いますが。乗せてもらった感想のみです。運転するとまた違うのでしょうか。
ウイッシュ・ストリーム・リバティーの要に車高が低いタイプの方が多少なりとも酔いにくいように思ってはいます。ただ思い込みかもしれません。
書込番号:1413277
0点






部品共販かディーラーで注文するかですね。
でも、ディーラーで該当部分だけコピーしてもらえばいいのでは?。
書込番号:1409489
0点


2003/03/21 01:44(1年以上前)
R1000さんに賛成。ディーラーで見せてくれると思いますよ。ただ、日産のはA2判くらいの特大サイズだったので、トヨタもその大きさだとコピーが難しいかもしれませんけど。
書込番号:1412484
0点



自動車 > スバル > インプレッサ セダン




2003/03/20 18:24(1年以上前)
え、なんで無理なんですか? サイズがないんです? そんなことないと思うけど・・・。
書込番号:1411210
0点



2003/03/20 23:01(1年以上前)
なんでも、ブレンボを搭載するために、専用ホイル(あの金色の)でないとダメなそうで。
ひとづてなんで確信はないけど、、、
書込番号:1411914
0点

こんにちは。
最近は225/45−R17のスタッドレスもあるので問題ないと思います。
http://www.bridgestone.co.jp/tire/stl/hoyu_car.html
http://tyre.dunlop.co.jp/cgi-bin/eye/search.cgi
http://www.yokohamatire.jp/yrc/japan/sitemap/yrcTSearchEntry.jsp
↑この辺りを検索すると数種類表示されますね。
書込番号:1412164
1点


2003/03/21 00:15(1年以上前)
形式はGDBですか?
専用(純正)ホイールでないと駄目ってことは無いですけど、ブレンボが付いてるせいで、ホイールが限定されるのは事実です。
ビッグキャリパー対応のホイールであれば大丈夫です。純正をスタッドレス用にして、社外品をノーマルタイヤにすれば良いかと。
225/45R17のスタッドレスタイヤはありますが、高そうですね。
書込番号:1412171
0点




2003/03/13 18:40(1年以上前)
新種のカーシャンプーか?
書込番号:1389147
1点


2003/03/13 19:30(1年以上前)
犬もニャンニャンさんへ あげ足とりはやめましょう。オプションに決まってるやん。
書込番号:1389278
1点


2003/03/18 16:42(1年以上前)
おこられた…(;_;)
書込番号:1405254
1点


2003/03/19 21:57(1年以上前)
ウチでは家内用に昨年マーチ(5ドア12C)を買いました。その際につけたのが、@スピーカーの追加(後ろですね。オーディオは標準のヤツです)、A電動格納ミラー(家の車庫が狭くてどうしても必要。ただ、確か要らんオートライトとセットだったような・・)、B可動式のルーフアンテナの3点です。これらは、すべて、くっつけて良かったですし、お奨めします。購入の際には、やはりFitと迷いました。特に、Fitの走りの良さは、どう逆立ちしても敵わないところで、最後まで惹かれましたね。最終的には、長く乗るものなので、デザインで選びました。約1年経って思うのは、思ったほど燃費が良くないなあという点でしょうか。もっとも、家内が、その辺を乗り回しているだけなので、当然かもしれませんが・・・。
その他は気に入っていますよ。
書込番号:1409067
1点



2003/03/20 23:03(1年以上前)
可動式のルーフアンテナ
これをつけてなくて、そのまま洗車機つっこんだら少しまがっちゃいました
(とるのわすれてた、、、)
書込番号:1411918
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





