自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2581407件)
RSS

このページのスレッド一覧(全165183スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アエラス標準のオーディオは?

2003/03/06 22:26(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスティマ

スレ主 もうすぐエスティマさん

先日,アエラス2.4(2WD) G-Editionを契約しました.
私事でドタバタしており,細かいと装備を確認してないのですが,
標準オーディオについて質問です.

カタログやトヨタのHPの主要装備一覧のとこでは「ラジオレス」
ってなってますが,まさかラジオが付いてないってことですか?
そうではなくて,これは
「CD・MD一体AM/FMマルチ電子チューナー付ラジオ&6スピーカー」
とやらのことでしょうか?

どなた,ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください.

書込番号:1368415

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/03/06 23:40(1年以上前)

ナビスペシャルでなく、オプションのオーディオを付けていないなら、オーディオは付いていません。「お好きなものをご自分でどうぞ」というコンセプトですね。

書込番号:1368718

ナイスクチコミ!0


スレ主 もうすぐエスティマさん

2003/03/07 00:55(1年以上前)

レスありがとうございます.
そうですか... やっぱ付いてないんですね.

オーディオへのこだわりはあんまりないんですが,
何も付いてないというと,かなり寒いですね.
社外品を買わなきゃいけないですね(また出費が〜!).

でも納車が待ち遠しいです.オーディオ付けたら
きれいに大切に乗ります.ありがとうございました.

書込番号:1368979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2003/03/07 16:51(1年以上前)

納車前は楽しみですよね〜
納車後はもっと楽しいですが。
さぁ、エスティマが先か?
待ちきれずにデッキか先に家に来るか。(^_^;
良いカーライフを

ちょちょより

書込番号:1370416

ナイスクチコミ!0


スレ主 もうすぐエスティマさん

2003/03/17 09:41(1年以上前)

3/15 ピッカピカのエスティマが納車されました.うれしー!
素晴らしすぎて分不相応な買い物をしたか?と一瞬躊躇してしまう
くらいです.

余談ですが,3/14に長男が誕生しました.
doubleの幸せです(勿論,こっちがメイン).

家族四人で楽しく安全なドライブをしたいと思います.

書込番号:1401054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

競合店への後処理(?)

2003/03/16 01:55(1年以上前)


自動車 > トヨタ > WISH

はじめまして。
近々、WISHオーナーになる事になりました。

購入にあたっては、ビスタ2店、ネッツ2店、HONDAも2店、回った上で
決めました。
さて本題ですが、、、どこの店でも数時間以上に渡って、営業の方に
説明してもらったり、相談にのってもらったりしたわけですが
購入しなかった店については、結果的そこの営業の方々の期待
を裏切ったような気がして、後ろめたい今日この頃です。

実は、どこの店でも、「WISHの2000が出てから真剣に検討する」
というスタンスで話してきたので、この後4月、5月あたりになると
DMや電話がたくさん来る事が予想され、今から非常に心苦しいです。

こういう場合、自分からディーラに連絡しておくほうがいいんですかね?
中には以前、親が購入し今もメンテしてもらってるとこもあったりするので
なにか上手な方法ないかなぁと。。。

あまり、あちこち競合させるのも考え物ですねー。

書込番号:1396943

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1186件

2003/03/16 02:02(1年以上前)

こんにちは。
一番いいのは自分がそのディーラーで買わなかった訳ですから、新車購入予定
のお知り合いを紹介する事かも知れませんね。
まぁ、向こうも慣れているでしょうから特にお詫びの連絡をする必要はないと
思います。
ディーラーによっては購入に至らなかった人に対しては早々に連絡を打ち切っ
てしまう所もありますし、そういう点を含めてそのディーラーを見極めるポイ
ントになるかも知れません。

書込番号:1396962

ナイスクチコミ!0


スレ主 NBJさん

2003/03/16 02:24(1年以上前)

ロータスSPIRITさん、早速のお返事ありがとうございます。

新車購入予定の知り合いは今のとこいないですねぇ。

5人家族で今のセダンは狭くなってきて、更にかなり古い上に今年車検がやってくるので
それまでには買い替えたい、という事情も言ってあるので、勝手に諦める事はないと思われます。

2000を待つっていうのも、本音だったんですが、心変わりしてしまって・・・

そんなに競合店つくるつもりもなかったのですが、店毎に展示車の色が違うので
つい見たくなってフラフラっと引き込まれていった結果、そうなってしまった訳でして。
(HONDA(ストリームも欲しかった)、ネッツ、ビスタ、で各1店ずつ、位に考えてました。)

書込番号:1397012

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/03/16 07:24(1年以上前)

初めまして。心苦しいようでしたら、一応断りの電話を入れられてはいかがですか?営業マンは慣れているでしょうから別に詫びる必要もないでしょうけども。きちんとしとけばまたお世話になりやすいですし。

書込番号:1397271

ナイスクチコミ!0


スレ主 NBJさん

2003/03/16 22:27(1年以上前)

taketaさん、ありがとうございます。
今日ちょうどディーラの一つから電話が来たので、他で決めた事を伝えました。
ここが、買った店の次に一番よくしてもらったトコだっただけに、
とっても言いづらかったです・・・
もう少し様子を見て、納車されるまでには他も決着つけようと思います。
(もしウチにまで来ていただいた時に、既に駐車場に新しい車があったら、更に申し訳ないですしね)
では!

書込番号:1399741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

レガシー4VS6

2003/03/16 01:08(1年以上前)


自動車

スレ主 レガシー6気筒さん

どうなんでしょう。レガシーを購入予定なんですが、乗った感じ4気のほうが早くて好みだなと、そちらを買う気でしたが、いろんな話を聞くと6気はかなり評判高いとのこと。・・・できればユーザーの方にお話をお聞きしたいなと。・・・で、4気とのフィーリングの違いをお教えください。・・・
明日、リミテッド2を買う予定でしたが。・・・・・

書込番号:1396809

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/03/16 11:28(1年以上前)

同じ排気量、技術なら、筒が少ない方が力がある、とくにしたが 多い方は回転の上がり方がなめらか よっておおいほうが、一般用途では、よい 高級ともいうかも

書込番号:1397715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/03/16 21:24(1年以上前)

理論上はyu-ki2さんの言うとおり。両方試乗してみましょう。

書込番号:1399457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新型は?

2003/03/16 12:35(1年以上前)


自動車 > マツダ > ファミリアセダン

スレ主 アリミァフさん

まー気になる人はいないだろうけど
セダンも秋になったら、新型でるのかな?
(マツダの人教えて…)

書込番号:1397878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

新車?中古?新古車?

2003/03/15 00:00(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 もうすぐ仮免さん

はじめまして。私は教習中の身ですが、車なにを買うか、今から悩んでます。
ist、デミオ、ムーブ等と比較検討した結果、FITにしようという結論に
いたりました。新米が購入するなら中古FIT(あるのかわかりませんが)で
十分でしょうか?新車はやめたほうがいいですか?新古車とは一体・・・?
足回りが固い、とはアクセルがカタイってことですか?ブレーキも?
ド素人なのであほな質問かと思いますがご教授いただければ幸いです。

書込番号:1393184

ナイスクチコミ!0


返信する
taketaさん

2003/03/15 00:08(1年以上前)

はじめまして。ええと、私も大した答えではないですが一応・・・
○まず車選びに自信がなければ、中古車よりむしろ新車がいいです。ご予算次第ですが。中古車は程度にバラツキがありますし、程度の悪いのをつかまされることもあります。
○新古車というのは、自動車販売店が登録だけして(ナンバーを取って)置いている車です。中身は新車ですが、一度登録すると扱いは中古車になるのでこう呼ばれます。装備や色、グレードなどが希望に合えば安く買えて納車も早いのでいいと思います。
○足回りが固い、というのはサスペンション(簡単にいうとバネ類です)のことです。乗り心地が悪いですが、走行安定性はよくなる傾向があります。クラッチはともかく、アクセルやブレーキペダルが固かったら要調整ですね(笑)

書込番号:1393214

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/03/15 00:13(1年以上前)

↑わかりにくいかもしれません
バネ類というのは、タイヤについているバネ類のことです。衝撃を吸収するやつですね。車のタイヤを「足」に見立ててその周辺のパーツを「足回り」と呼びます。固いといっても、乗り心地の感じ方は人それぞれですから試乗してみてはいかがでしょうか。

書込番号:1393238

ナイスクチコミ!0


スレ主 もうすぐ仮免さん

2003/03/15 00:26(1年以上前)

早速ありがとうございます!「足」とは人の足ではなく、タイヤですか!
勉強になりました。アクセル固いのはスピード調節難しそうだ、なんて
思ってました。はずかしい・・・。乗り心地が悪いが走行安定する。
・・・ピンときません。新古車とは限りなく新車なんですね。なんか不思議
です。

書込番号:1393290

ナイスクチコミ!0


のりだ〜さん

2003/03/15 00:50(1年以上前)

私は、免許とって新車のFit 1.5Tを購入しました。
中古車でも良いかなとも思ったのですが私もtaketaさんのお考えの通り
中古車の判別する自信がなかったのとどうせ乗るのならということで新車にしました。

正直、購入する直前って正常心ではいられないんですよね(^^;)
試乗も一回こっきりで決めちゃいました。
足回りが固いというのは、私自身として多々感じます。
1.5Tでスポーティという味付けをHONDAさんはなさったのでしょうが
後ろの席の住人は辛いと言います。

あんまり先入観植え付けちゃういけませんね(_ _)
ご自分の目と五感で徹底的に後ろの席も含めて
試乗して競合車とのり比べて見てください。

選んでるときも楽しいんですよね これが、、、

書込番号:1393390

ナイスクチコミ!0


8年で20.5万Kmさん

2003/03/15 00:51(1年以上前)

ちなみにカタログでの燃費数値は悩んだ車種の中で一番良いですが、実燃費は一番悪いです。
カタログ数値と実燃費の差…これがフィット最大の弱点です。
決して雑誌等の受け合いではありませんので。

書込番号:1393397

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/03/15 01:57(1年以上前)

自分で払える予算があるなら新車。(新古車)
なければ中古車。それも安めの。お金がたまった時に新車に変える。そのころは運転技術も上がっているでしょう。
新車買うと慎重に運転するようになるからいいという人がいますが、これは中古車でも同じでしょう。慎重に運転するかどうかは本人次第。気持ちの問題はあるでしょうが、ちょっと運転に馴れてくると慎重さは薄れるので。

書込番号:1393631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2003/03/15 01:58(1年以上前)

こんにちは。
長く乗るなら新車の方がいいでしょうが、新車を自分の運転ミスで傷付けてし
まうと精神的ダメージが大きいかも知れませんね。ただ、他人の乗りグセが付
いていない新車を購入した方が変な運転を覚えないかも知れません。

足周りが固いというのは路面からの衝撃を吸収する部分の反応性を上げて、ハ
ンドル操作により忠実な状態にする事だと考えてください。逆に足周りが柔ら
かくなると、路面からの衝撃が乗員へ伝わりにくくなる反面ハンドル操作に鈍
感な状態へとなる傾向があります。
ただ、最近のスポーツカーなどはしなやかな足周りを実現する為に柔らかめの
足回りにして路面への追従性を高めるようにセッティングされていたりします。

FITであればどのグレードでも実用に耐えられない程乗り心地が悪いという
事はありませんから、ご自身の好みと予算で検討されればよろしいかと思いま
す。車というのは毎月の維持費が掛かりますから、新車を諦めなければならな
い状況もあるでしょうし。

書込番号:1393637

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/03/15 13:22(1年以上前)

どっちでもいい 免許とりたてだから、中古車とか、ようわからん発想です よう、最初は中古で十分とか言うやつおるけど、買えない人間のひがみにしかきこえん

書込番号:1394700

ナイスクチコミ!0


ちょこまーぶるさん

2003/03/15 15:33(1年以上前)

予算あるなら新車でも良いと思いますよ。
ただ、免許取りたては、擦ったり、ぶつける可能性が大きいかもしれません。
私も免許取ったときFitよりは大きい車だったけど擦った経験はありますw

まぁFitはコンパクトだから扱いやすいかもねぇ〜

書込番号:1395054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2003/03/15 16:39(1年以上前)

こんにちわ
フルスモークの黒、Sクラスベンツに若葉マーク。
初心者の車選びの話題を見ると、思い浮かんでくる・・・
自分でぶつけたらしょうがないけど、周りは避けてくれますよ。
この程度の発想しか出来ない私です・・・
新車が一番だと思います。

書込番号:1395202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2003/03/15 17:35(1年以上前)

追伸です。
基本マナーとして、先に書いたような車と出くわした時。
ゆっくり前を走っているからと、間違ってもクラクション鳴らしたり、追い越しかけたりしない事。
初心者だからという事で、大目には見てくれないでしょう・・・
私は昔、交差点で信号が青になっても進まない軽自動車にそれやって、いかつい男性2人にひどい目にあわされた事がありました・・・
運転マナーには気をつけましょう。

書込番号:1395337

ナイスクチコミ!0


スレ主 もうすぐ仮免さん

2003/03/16 00:42(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます!!
車選びは楽しいような、難しいような・・・。中古ってただ古いだけでなく
くせ、もあるのですね。見極めなんて僕にはできないですね。
新車、中古、新古車は無事免許取得してから考えます。
車種はFITでいこうかと。
運転技術がないからコンパクトの方がいいという判断です。
しかし、後部座席の乗り心地、ちょっと気になりますね。試乗したとき
じっくり確かめたいと思います。燃費について友人に「じゅってんいちごう
もーど・・・」と自信満々に発言し笑われてきたとこです。
第一段階の大詰めですが、今日も教官に2度も急ブレーキ踏まれてしまい、
ちょっとブルーです。車購入考えるのまだ早過ぎですかね。

書込番号:1396718

ナイスクチコミ!0


じゅんさん

2003/03/16 03:53(1年以上前)

■新車or中古車
メンテナンスのことを考えれば新車がよろしいかと。
車を見る目がない人が中古車を買うと、思わぬ修理代とかが発生するような「当たりくじ」を引く場合もありますし。知人で、エアコン修理を要する事態になった人を何人か確認しております。

■初心者はぶつけるorぶつけない
「なせばなる何事も なさぬは・・・」という言葉もあるように、運転時の心がけ次第だと思います。
私の場合、初心者の段階でクラウンやセルシオなど比較的大きなサイズの車を運転していましたが、車を傷つけるようなことはありませんでした。
「中古車だからぶつけてもいいや」などと思わず、「車を運転するからにはいかなる事故も起こすものか」と戒めながら走行されれば自ずと注意力が働くのではないでしょうか。

■アクセルペダルが堅い
アクセルペダルの堅さも問題ですが、踏み込み量に対してどのくらい車が加速するかという要素も大事です。
「ちょっとペダルを踏むだけで前に走る車」は定速走行をするには不便です。ちょっと脚に力が入っただけでスピードに変化があるような感じでは困りますよね。車の中には「加速がいい」というイメージを出すためか、アクセルペダルを少し踏んだだけで景気よく加速する車がありますが、必ずしもこの要素はいいとはいえないと思います。
ロングドライブをすることなく、完全に町乗りだけであれば許容範囲かもしれません。

■ブレーキペダル
感触が大事かと思います。
どのくらいの踏み込み量なのかが、感覚と実際のブレーキの利きが「いい感じ」になっているものが運転する上ではよいのではないかと私は考えています。この踏み込み量であればこのくらい効くとか、ここまで踏むとタイヤロックぎりぎりな感じだとか、そういうことがわかりやすいブレーキがおすすめです。

書込番号:1397139

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/03/16 12:20(1年以上前)

たくさん返信があってますね。

やはり,免許を取って初めて車を買う時の気分は格別ですよね。

新車?中古車?新古車? の件ですが,親戚や親から1台もらってくる という手もありますが,そんな人はいませんか?

どうしても初めて買った車は傷みが速いような気がします。傷みと言っても,エンジンや内部の機構ではなくて,外装です。洗車のこつがつかめていないのが原因だと思うのですが,結構磨き傷ができます。 エンジン等の傷みについては,きちんと定期点検を正規ディーラーで行えば,オートマチック車の場合初心者が運転してもベテランが運転してもあまり変わらないと思いますが,外装の傷みはそうではないようです。

洗車になれるまで中古車 というのもいいのではないかと思いますが,いかがでしょうか? この場合,軽自動車でも良ければ,実際に新車を購入するときの下取り価格はびっくりするほど良いものとなります。 軽自動車は売りやすいと言うのが理由だそうですが,2年乗って購入価格と同じ値段で下取りしてもらったことがあります。 もっとも,新車購入の値引き分も多少は下取り価格の方に含まれていたかもしれない(値引きは値引きでありましたが)ので多少の価格落ちはあったかもしれませんが,こういうやり方もあると思います。


書込番号:1397840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

X20について

2003/02/21 19:50(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 タカタカ64さん

X20の購入を考えています。
値引きはどれぐらいになるのでしょうか?
それと好みもありますが、皆さんはどのメーカーオプションを付けておられますか?
当方、3月末までには登録をしたいと思っているのですけど、X20のユーザーの方、どうぞお答え宜しく御願いします。

書込番号:1328407

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/02/21 20:13(1年以上前)

値引きは店や担当営業マンそれと貴方次第で変わる。
近くのスバルで聞いてきた方がいいよ。

書込番号:1328487

ナイスクチコミ!0


BANGBANGさん

2003/02/22 03:32(1年以上前)

皇帝さんの言っていることは正しいかもしれませんが
ここは価格comの掲示板なんだから
価格(値引き)に対する書き込みに対して
そのレスはちょっと冷たいのでは…

書込番号:1329787

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/02/22 08:28(1年以上前)

調べ方を教えてあげると冷たくなるの?
電話で聞くという方法もあるが、ネット上で誰かが30万円引きだと発言してそれを鵜呑みにしてしまうのはどうかと思う。匿名で発言できる掲示板で、誰かが嘘の情報流したらどうするんだろうね。

書込番号:1330013

ナイスクチコミ!0


いっちゃさん

2003/02/22 14:47(1年以上前)

フォレに限った話はよくわかりませんが、スバル車は関東では値引き大きい
みたいですよ。3末は大幅値引きを狙える時期です。
東海では値引きは渋いです。だめです。

書込番号:1330738

ナイスクチコミ!0


mania301さん

2003/02/24 20:36(1年以上前)

東京と神奈川は2系列スバルがあるので競合できます.私は埼玉に住んでましたが,埼玉のスバルでは値引きが少なかったので結局東京で買いました.タカタカ64さんもいろいろ営業所を回ってみると良いと思います.値引き額は「月間自家用車」がとても参考になります.

書込番号:1337889

ナイスクチコミ!0


カローラ神さん

2003/03/16 08:31(1年以上前)

発売すぐの時?4ヶ月してくらい
のときで見積もり
値引き25万円でしたよ。
今はしらんけど

書込番号:1397365

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング