自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2581061件)
RSS

このページのスレッド一覧(全165166スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

値引きついて

2003/03/10 07:43(1年以上前)


自動車 > トヨタ > WISH

スレ主 裕パパさん

WISHーSの購入を考えおり、ディーラーとは既に3回程交渉しています(ビスタとネッツ)オプションはベーシックIタイプ(マット・バイザー等)・リモートスタート・スカッフプレート・リアバンパーステップガード色はパールで下取りは無い状態で総額222万です。計算すると値引きはトータルで23万程度だと思います。水曜日には契約をしようと思っていますが、今交渉されてる方どれくらいの値引きなのか教えて頂ければ助かります。

書込番号:1378979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

エルグランドのコーナーセンサーについて

2003/03/08 21:19(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 直球勝負さん

ついに念願のエルグランドユーザーになりました。スタイルが大好きでアルファードとは価格上の競合はさせましたが購入前からエルグランドに決めていました。ただ、ひとつだけ気に入らないところがあります。それは、妻の運転の助けになればと思ってつけたフロント、バックのコーナーセンサーです。まさかこんなに目立つとは思いませんでした。ホワイトのハイウェイスターにしたために、前後6つの黒いこのセンサーが気になって、今になってつけなきゃよかったと後悔しています。こういう場合、なにか良い対処法はあるのでしょうか?アルファードのセンサーは車体色に塗装してあり全体としてきれいに見えるので、なぜ日産が同系色のセンサーにしないのか歯がゆい思いです。このセンサーに塗装を施そうとも考えたりともしてますが、問題がありそうで・・・。気になりだすとスタイルが良いだけに気になって仕方がありません。なにか、良いアドバイス等がありましたらご教授ください。(妻からは気にしすぎと、たしなめられましたが。)

書込番号:1374197

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/03/08 21:35(1年以上前)

http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/ELGRAND/E51/mdfh0.html

う〜ん、確かに目立つね〜
バックソナーに塗装したことないから何とも言えんが最悪感知しなくなるかもしれない。日産ディーラーに相談してみたら?

書込番号:1374247

ナイスクチコミ!0


スレ主 直球勝負さん

2003/03/08 21:55(1年以上前)

一度、聞いてはみたのですが、だめでしょうと言われました。メーカーのは不確定なことには立ち入りたくないのでしょうね。困りました。やっぱりあきらめるしかないのでしょうかね。

書込番号:1374341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2003/03/09 09:25(1年以上前)

こんにちは。
塗装すると故障や誤作動の原因になるかも知れませんが、試しにカッティング
シートでも表面に貼ってみたらどうでしょう?
これなら万一誤作動を起こしても、剥がせば問題ないと思いますが。

書込番号:1375705

ナイスクチコミ!0


スレ主 直球勝負さん

2003/03/09 22:35(1年以上前)

なるほど、一度試してみる価値はありそうですね。とりあえずやってみます。結果は後日報告します。

書込番号:1377950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ist

スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件

カッコいいですか?目立ちますか?ステアリングは重いですか?乗り心地悪いですか?いろいろコメントいただけましたら幸いです。

書込番号:1319342

ナイスクチコミ!0


返信する
か(後、略)さん

2003/02/18 19:38(1年以上前)

イストの17インチって全然見かけない。インチアップだけで無く、ローダウンにもしないと見た目も良くない。あと、そこまでやったらマフラーも替えたくなる。結局、お金がかかるだけかな?

書込番号:1319887

ナイスクチコミ!0


istさん

2003/02/22 14:06(1年以上前)

私は17インチ装着しています。
サイズは8.0JJでタイヤは215/45R17です。
TRDの純正OPの足回りを装着しており約20mmダウンして、ツライチ設定
で丁度良い感じですよ
OPのフルエアロも装着してます
メールアドレス記載して頂ければ、写真でもお送りしますが・・・

書込番号:1330650

ナイスクチコミ!0


スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件

2003/02/23 01:09(1年以上前)

istさんへ
写真よろしくお願いします。お礼はできませんけど・・・・。是非参考にさせてください。

書込番号:1332682

ナイスクチコミ!0


風来坊来風さん

2003/03/09 22:26(1年以上前)

カッコいいですよ ダウンとエアロ無いとまぬけです。ステアリングは重くないです。乗り心地は許せる範囲です。

書込番号:1377916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

質問:音響

2003/03/09 22:25(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファードV

スレ主 ペリカムさん

シアターサウンドシステムを使われている方に質問です。

ある本でオプションランキング1位になってましたが、
通常の6ヶスピーカより、断然いいですか?
それとも大したことないですか?

上級グレードにしかつかないので、やたら見積もり金額が高くなってしまいます。
使われてみて、どうだったか、意見をお願いします。

ちなみに、
エルグランドの書き込みで、スピーカ9ヶのサウンドシステムについて質問したところ、しょぼいので社外品の方がいいという判断になりました。

書込番号:1377909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

値引きとカーナビ

2003/03/09 08:40(1年以上前)


自動車 > トヨタ > WISH

スレ主 KENママさん

WISHのXタイプを購入したいと思うのですが、お世話になってる車(修理)屋さんがあって、ディーラーから直接買うことが出来ません。車両本体の値引きが5万円以上は無理といわれました。やはり、直接ディーラーで買うのとは、かなり差がある物でしょうか?また、カーナビは後付した方が(税金が安い)良いと夫に言われたのですが、バックモニターがないと少し不安です。女性ドライバーの方がいらっしゃったら教えて下さい。

書込番号:1375633

ナイスクチコミ!0


返信する
猫町さん

2003/03/09 10:06(1年以上前)

女性ドライバーではなくてすみません。ディーラーからの購入価格と修理屋さんからの購入価格との差は10万程度あると思います。ディーラーで見積もりを取ってもらって、それを修理屋さんに持って行って見せてあげたらどうですか? その10万の差で、修理の際にオマケしてもらう交渉をするとか、いろんなことを考えてみては。ボクのX(オーディオレス)の場合、車両価格からの値引きは17万でした。ディーラーオプションは3万程度のオートアラームのみです。マットもバイザーもなし。でもあとでマットは何らかの形で購入しようと思いますが。カーナビも後付することになっています。すでにカロッツェリアのHDDナビ(AVIC-ZH77MD)とフィルムアンテナも購入済みです。もしかしたら、後付けの方が、重量税などの関係で税金が安くなるのかも知れませんね。バックモニターに関しては、クルマがさほど大きいモノではないので、なくても大丈夫でしょう。WISHはふつうののセダンの長さとほとんど変わらないので、後方感覚がつかめないなら、何度か練習すればいいだけです。あまりにもハイテクに頼りすぎてはいけないと思います。大型トラックの運転手のことを考えてみてくださいよ。

書込番号:1375810

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/03/09 10:51(1年以上前)

お世話になっている修理屋さん て,ふつう「よそでやるより安くしてくれる」という意味だと思うのですが...

WISHはホンダのストリームキラーとして発売されたと思いますので,もっとずっと値引きできるのではないですか?

また,新車の整備は,ディーラーでやってもらうのが一番安心です。価格も,町の修理屋さんと大差ありません。(実際は,メンテナンス以外の修理の場合,特約の町の修理屋さんに出して,品質保証のみディーラーがやっているのではないかと思います。)

ま,KENママ さんの事情は分かりませんから,お世話になっていて,まだその関係を維持したいとお考えなら,言い値で買うのが良いと思います。もし,よそではこうだ といった話をしたら,そのときは言い分を聞いてくれるかもしれませんが,今後の関係は悪化するでしょう。 多分,ことあるごとに少しずつ価格に上乗せして請求されるようになるのではないかと思います。 もしかしたらすでにそうなっているのかもしれません。

書込番号:1375910

ナイスクチコミ!0


スレ主 KENママさん

2003/03/09 12:39(1年以上前)

猫町さん、いろいろアドバイスしていただき、ありがとうございます。おっしゃるとおり、運転に慣れれば大丈夫かもしれませんね。今乗っているエスティマ(ルシーダ)では、かなりミラーに頼ってましたので…。梶原さん、ご忠告ありがとうございます。修理屋さんは、うちの会計事務所のお客様でもあるので、今の関係は、大切にしていきたいです。

書込番号:1376213

ナイスクチコミ!0


まっちゃんパパさん

2003/03/09 13:00(1年以上前)

ナビの後付メリットは、自動車取得税が安くなるってことです。自動車取得税は車両本体価格に対して課税されます。車両本体価格には取り外しが容易でないオプションも含まれますのでナビも当然これに含まれるのです。私も猫町さんと同様にカロッツェリアのHDDナビ(AVIC-ZH77MD)とフィルムアンテナを購入し、ディーラーに取り付けをしてもらったところ、純正のHDDナビより約10万円安くできました。KENママさんも修理屋さんとの関係を大事にして、カーナビ後付で得をした方がいいと思いますよ。AVIC-ZH77MDはバックモニター対応ですので、市販のカメラを取り付けることも可能です。

書込番号:1376271

ナイスクチコミ!0


超 初心者です。さん

2003/03/09 13:31(1年以上前)

自分もあなたと同じように、お世話になってる修理屋さんを通して買いました。車両本体からの値引きは、7万円でしたが、下取価格を12万プラスして、実質、19万でした。私の場合、自分でネッツとビスタに出向き、その事はいわずに交渉し、買うのを決めた時点で言いました。どうしても、この車が欲しくて安く買いたいなら、自分の足でディ−ラ−に行かれたほうが、納得できると思います。あなたとその車屋さんとの関係はどうなのか分かりませんが、私の場合は何のトラブルもなく今でもいい関係でいます。バックモニタ−は、女性の方には便利だと思います。車の後方にミラ−が付いてないので、自信のない方には、お勧めです。私は付けていませんが・・・また、用品の追加の際はその商品から10%引き位はまけて貰いましょう。

書込番号:1376358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/03/09 14:09(1年以上前)

普通は、メーカ→ディーラー→ユーザーという流れですが、ここに一枚多く加わればその分コストが跳ね上がるのは当たり前です。世の中マージン程高いモノはありません。こっそりディーラーでも見積もり取ってみると損する金額が解ります。その差額を払ってもいい程の大事な関係なら買ってもいいんじゃないですか?

新車を購入すれば義理も立つでしょうし、下取り車は買取専門店かヤフオクにでも出品するコトをオススメしときます。

書込番号:1376441

ナイスクチコミ!0


スレ主 KENママさん

2003/03/09 15:02(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。大変参考になりました。いろいろ教えていただいたので、購入までに、あれこれ考えるのが楽しくなってきました。

書込番号:1376562

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/03/09 21:48(1年以上前)

KENママ さん

お世話になっている の意味を取り違えていました。

普段KENママさんの会計事務所がその修理屋さんから収入を得ており,今度はその修理屋さんがKENママさんから収入を得る立場になるということですね。

この関係なら,やはり値切ることはできないですね。お互いに正規の料金を払うのが当然だと思います。

失礼しました。

書込番号:1377704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

何故なんでしょう

2003/03/05 02:20(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ハリアー

スレ主 那智黒さん

旧型を以前購入しようとしたが、2.2(後に2.4に変更)の4気筒車だったんで辞めました。
確か、ハリアーはウィンダムのシャシーベースと聞いていますが、2.5Lの6気筒車を設定すれば買う気が起きるのですが・・・・
知っている方教えてください。

書込番号:1363414

ナイスクチコミ!0


返信する
Pontataさん
クチコミ投稿数:3911件Goodアンサー獲得:48件

2003/03/05 03:00(1年以上前)

ベースは、ウィンダム(ES300)だそうです。 登載エンジンについては、
単に価格の問題だと思いますよ。(2.4は廉価版と考えてるんじゃないかな)
3.0では駄目なんでしょうか?

僕は旧型の3.0 4WDに乗ってますが、3.0を買って、家族のためにも良かった
と思ってるんだけど。(支払いは大変だったけど…^^;)

書込番号:1363458

ナイスクチコミ!0


スレ主 那智黒さん

2003/03/06 12:23(1年以上前)

Pontataさん 早速のレスあんがとさん!
2.4を廉価版として考えているのは判りますし、助手席に乗ってると静粛性があるのも判ります。
それなら3Lというのも判りますが、いかんせん高い!
270万くらいで6気筒のブリットが買えることを鑑みれば、同価格帯で2.5の6気筒車があればもっと買う人がいると思うんだけど(^^;

書込番号:1367096

ナイスクチコミ!0


Pontataさん
クチコミ投稿数:3911件Goodアンサー獲得:48件

2003/03/09 21:18(1年以上前)

う〜ん、価格的な問題かぁ。 気持ちは判るんですよ。 僕の場合、平成10
年の全国的な大雪の後で、急遽4WDに買い換えることになり、支払いに苦労
したので。 まぁ一応レクサスですから、僕には分不相応だったかも知れな
いけど^^;

僕個人の考えですけど、V6と直4の違いより、高速や多少の坂道で変速しな
くて済むトルクのゆとりの方が、メリットあったと思うんですよね。
車自体の遮音性がかなり高いので、平らなところを静かに走ってる分には、
直4でも静かだと思ったし。

頑張って3.0買いましょうよ(^^) 僕も本当は買い換えたいけど、もう暫く
旧型と付き合います(^^;)

書込番号:1377592

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング