
このページのスレッド一覧(全165078スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年2月9日 19:27 |
![]() |
0 | 1 | 2003年2月9日 17:14 |
![]() |
0 | 9 | 2003年2月8日 22:40 |
![]() |
0 | 10 | 2003年2月8日 22:39 |
![]() |
0 | 5 | 2003年2月8日 00:55 |
![]() |
0 | 4 | 2003年2月8日 00:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




車にはあんまり詳しくありません。でも、なんとなく、スタイルやイメージからハリアーに憧れ、今度新車を買う決意をしました。すでに、スタッフマニュアルや研修用ビデオを見せてもらい見積もりなどを出してもらっています。
ハリアーに乗ってる方や詳しい方、雑誌などに出ている新型ハリアーの評価を教えてください!
http://www.auto-g.jp/news/200212/05/newcar01/
0点




2003/02/09 17:13(1年以上前)
平成8年型のAFTディーゼル(2WD)に乗っています。
先日マツダのディーラーで聞いた話によると、早くても2004年のモデルチェンジだそうです。
今度は、FFベースで出るらしいとのことです。
なかなか力のあるディーゼルエンジンとAFTやロールカーテンなどが
とても気に入っていたのですが、ディーゼルは当初発売されないかもしれないとのことでした。
北海道旅行や東北三大祭めぐりなどを、AFTをフル活用しながらしたので、とてもたくさんの思い出が詰まった車となり、永く乗ろうと思っていたのに、PM法の成立であと2年あまりしか乗れなくなってしまったのが残念です。
FF化は時代の流れで仕方ありませんが、欧州に輸出しているアテンザのディーゼルエンジンを載せて、ぜひ、AFTを発売してもらいたいと思っています。
マツダに期待しております。
書込番号:1292017
0点





昨日、納車されうれしいですが、ジャスト380万円もかかってしまい、これからのローンを思うとちょっとブルーです。
ちなみに、車は、エルグランド3500 コーチ V6バージョンL DOHC AC
オプションは、ツインサンルーフ、色;ホワイトシルバー、FGコーティング、フロアカーペット、乗っていた車の下取り、以上です。
どなたか教えてください。
0点

さて、人の価値観を尋ねてどうしたいんでしょうか?
自分がそのクルマ(オプション品含む)の価値として380万円を支払った。
それがアナタの価値観でしょ。
軽自動車で満足している人に
「このクルマ380万で買ったんだ!」と見せびらかしたところで、
「ふーん、そう」と言われるのがオチでしょう。
ボクの価値観では200万のクルマを買って180万は他のことに使うでしょう。
「出費を抑えたい」という気持ちはわからんでもないが、
例えば「俺は300万で買えたよ」と言われたら余計にブルーになると思いますが。
書込番号:1286408
0点


2003/02/08 00:40(1年以上前)
理路整然、言い得て妙。
書込番号:1286561
0点

新車を4〜5年のクレジットで購入。
1年目に自損事故でスクラップにしたけど車両保険が車対車+Aで一線もおりず
残金でかすぎて一括返済が出来ないため廃車もままならず
(所有権がローン会社ならまず無理、ディーラーでも難しい)
なんてパターンもあります。
書込番号:1287120
0点

一銭もおりず、ですね。
とにかく高くても車両保険はケチらないようにしましょう。
(大丈夫だとは思いますが)
書込番号:1287122
0点

会社の同僚に聞いたけど、前の職場でのこと大金出して48回ローン組んで買った某ワゴン。しばらくしたら職場で賃金カットが行われ、支払いの見通しが立たなくなった。泣く泣く手放すことにして話を進めていた時、事故って・・・・それからは書けない。こんな人もいます。
保険は大事。見通したてて買うのももっと大事。
駄レスでした。
書込番号:1287258
0点

借金してまでクルマは買いません。金利なんてムダなモンは1円たりとも払いたくないですから。利子の分まで月割りで計算して、ローン組んででも買った方がいいのは家くらいです。数年後には浮かしたおカネで新車位キャッシュで買えます。現金で買い物をすると、金銭感覚もシビアになります。個人的にはクルマにかけてもいいのは200万円代が限界ですかねぇ。
書込番号:1287575
0点


2003/02/08 18:43(1年以上前)
いつもニコニコ現金払い。
これ、定説ね。
あっしの。
書込番号:1288580
0点

のじのじくん、カトチャン・ピの意見に賛成。
現金主義者です。無い袖は振れない。今までの所有も全部ためたお金で現金買いです。今ももう次の車のためにせせとため込んでます。
書込番号:1289387
0点




2003/02/02 09:50(1年以上前)
まずは過去ログ参照
出たばかりの車はあまり値引きしないね。
書込番号:1269751
0点


2003/02/02 10:18(1年以上前)
まあ出たばかりの車は値引きしなくても欲しい人が買ってくれますからね。
値引きも絡めたいならば、初期に不具合が出た場合に修正されたり、生産ラインが安定すると思われる半年以以上経過してから考えた方がいいと思いますよ。
信頼度はわかりませんが、こんなところもあります。
http://impress.tv/im/article/apt/nebiki.htm
書込番号:1269822
0点

「月間自家用車」の「X氏の値引き大作戦」っていうコーナー、
パソコンにはまる前は、ずっと読んでました。
新車購入時の値引きを勝ち取る実録・読者がX氏になって新車購入するレポです。
複数のディーラーを競合させたり、値引きが無理ならサービス品を要求したり、
あの手この手のテクニックが出てきます。
まだ続いてると思うし、参考になると思いますので読んでみてください。
書込番号:1269824
0点



2003/02/02 22:11(1年以上前)
↑ありがとうございます。参考になります。
今日ビスタに行ってきました。そして決めちゃいました。。XRANKでカーナビ付サイドバイザーつけた。色はまだ決めてないので何色にしよう・・・。
書込番号:1271740
0点


2003/02/03 23:00(1年以上前)
WISHは出たところの新車ですが、値引き大きくありますよ。というのもWISHが気になってディーラーに来た人に「この車はストリームに対向して・・」と特徴の説明を受けたお客がそのまま比較にホンダに行ってそのままストリームに決めちゃうケースが続出してるそうで、〔対策〕値引きがあるそうです。ということは今ストリームが売れてるということですね汗
書込番号:1274703
0点



2003/02/04 15:45(1年以上前)
そうそう確かに気になった。でも僕が行ったネッツにはストリームが置いてあり見せて貰いました。その上でWISHに決めたので特に問題無し。内装がイマイチだったストリーム。収納とかもさすがに後から出ただけあってWISHの方が便利だね
書込番号:1276423
0点


2003/02/04 16:40(1年以上前)
うりがりゅさん
ということは試乗してないんですね。どっちも乗って比較すればよかったのにぃ
書込番号:1276517
0点



2003/02/05 15:18(1年以上前)
うう。。そうですね〜試乗すればよかったかも。ちょっと反省。。ただWISHは型が気に入って選んだのでいいかなって思って気にもしませんでした。。燃費はどっちがいいのだろう・・あと最安値で買ったと思う人いたら教えて下さいな
書込番号:1279438
0点


2003/02/06 12:56(1年以上前)
ネッツ店で1/27に契約しました。査定0円の車に21000円下取りをつけて計10万位の値引きでした。これが高いか安いか分かりません。
書込番号:1282073
0点



2003/02/08 22:39(1年以上前)
そうですかあ。最安値30万値引きってないのかなあ〜。。下取りなしで・・
書込番号:1289380
0点




2002/12/30 20:40(1年以上前)
ディーラーで1DIN用インダッシュアダプター扱ってると思います。
ディーラーはパナソニックをすすめてるようですが・・・。
σ(^^)はケンウッドのHDでインダッシュモニターのやつがいいな〜と思ってますが。
サードパーティーで2DIN用アダプターも売ってますよ。
でもσ(^^)は室内の雰囲気がくずれるのでつけられないでおります。(^^;あとアンテナもなんだかです。
書込番号:1175524
0点



2003/01/01 10:03(1年以上前)
ご回答ありがとうございます。2DINもいいんですけど、確かに室内の雰囲気が気になるんですよね。ディーラーのナビ価格ですよ・・・高い。
書込番号:1179353
0点


2003/01/01 12:04(1年以上前)
インテリアのデザインがいいだけにやっぱりきれいにまとめたいですよね。
大阪の高槻にあるスーパーオートバックスに147用デッキベゼルが売って
あるのをみかけましたよ。
奥行きが結構浅いみたいなので、ブースの奥行きを計ってから機種の絞り込み
をするといいとおもいます。
やっぱりインダッシュモニタのやつがいいでしょうね。
書込番号:1179534
0点


2003/01/13 20:02(1年以上前)
純正のインダッシュはケンウッドです。
当然純正以外はサードパーティのパネルが必要になり
少しお金がかかります。
私は安くすませるためにSONYにしました。
ふつうに使う分には問題ないです。
ここのBBSとかでは評判悪いですけど。
書込番号:1213583
0点


2003/02/08 00:55(1年以上前)
昨年いっぱいの9万円でDVDナビがつくというキャンペーンで147買いました。納車された車にはHDナビ(ケンウッド製、インダッシュ)がついていました。DVDナビが品切れになったためとの事でした。ナビにももちろん車にもまたディーラーの対応にも大変満足しています。
書込番号:1286617
0点





JZS161アリストにAVID235/40/18、265/3
5/18をいれているのですが、乗っているとやっぱりハンドルがとられます。
仕方ないですか?
タイヤが安物だからとか…。
何かいいアドバイスがあればお願いします。
0点


2003/02/08 00:26(1年以上前)
それだけ扁平率の低いタイヤ履かせてると、どうしてもハンドルはとられてしまうよ。ノーマルのサイズに戻すのが一番良い方法だと思うが。
書込番号:1286513
0点



2003/02/08 00:35(1年以上前)
やっぱりダメですか…。
書込番号:1286544
0点


2003/02/08 00:38(1年以上前)
タイヤというよりホイールのオフセットが変わった為、ある程度は仕方ありません。あと、車高を落としているとトーアウトになる場合があり、インチアップしたことによってシビアになり純正サイズでは気がつかなかった挙動があらわれたのかもしれません。
購入した店でアライメント調整してもらったらいかがでしょうか。
書込番号:1286556
0点



2003/02/08 00:53(1年以上前)
色々ありがとうございます。
書込番号:1286612
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





