自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2586712件)
RSS

このページのスレッド一覧(全165436スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

サイドミラー

2025/10/04 22:06(1ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:41件

ドアミラーのカバーが無くなってしまいネットでカバーを購入しましたが下部分の部品が足りないようです
モノタロウを検索しましたが写真がなくはっきりわかりません

GK3のドアミラーのハウジングセットを購入すれば良いのか他の部品なのかディーラーに問い合わせる前に聞いておこうと思いました

書込番号:26307798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6085件Goodアンサー獲得:2009件

2025/10/04 22:21(1ヶ月以上前)

上下分割出来ますが、ミラースカルキャップとして上下セットで純正部品として供給されてます。

書込番号:26307810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:46件

2025/10/04 23:04(1ヶ月以上前)

ディーラーに頼むのが確実ですが、自分で交換するなら下記で教えてくれます。

https://www.parts-market.com/

パーツの品番わからなくても、サイドミラーの下のカバー、みたいな感じで見積りお願いすると、図面と品番で回答くれます。

見積り後に納得すれば購入という流れなので、間違ったパーツを頼む事はないと思います。
年式や色で品番が複数あっても、全て教えてくれて、定価より少し安いので、たまに利用してます。

ドレスアップ目的で上位グレードや他車のパーツを流用する時とか助かってます。

書込番号:26307850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


RBNSXさん
クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:21件

2025/10/05 13:13(1ヶ月以上前)

右側のドアミラー全体を交換してもらいましたが、本体とカバーは別部品です。

ミラーだけでも注文できます(ヒーター付きと無がある)

カバーだけで2000円(値上げしているかも)

工賃込みエ46000円でした(FIT3HVではカバーは一体型)

書込番号:26308326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2025/10/05 14:01(1ヶ月以上前)

自分でとなるならパーツファンで検索してみましょうか?
https://partsfan.com/

書込番号:26308358

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2025/10/05 17:00(1ヶ月以上前)

ありがとうございます!
今日ディーラーに行きカバーの注文ができました
3000円程で出来るようです

書込番号:26308512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2025/10/05 17:01(1ヶ月以上前)

問い合わせしてみました!
ありがとうございます
解決しました😊

書込番号:26308515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

新型ワゴンRと自動運転機能について

2025/10/05 11:44(1ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR

クチコミ投稿数:282件

新型ワゴンRはいつ出ると予想されますか?
ネットでは2025年秋、2025年10月と取り上げられていますが、兆しがみえません。
また、昨今は自動運転など進化が目覚ましいですがこの機種にそれを期待するのは間違いでよろしかったでしょうか?

書込番号:26308232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2138件Goodアンサー獲得:177件

2025/10/05 11:56(1ヶ月以上前)

>たぬきの金太郎さん

2026年と言っていますよ

https://carislife.hatenablog.com/entry/2022/12/28/203000

書込番号:26308248

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6663件Goodアンサー獲得:337件

2025/10/05 11:57(1ヶ月以上前)

>昨今は自動運転など進化が目覚ましいですがこの機種にそれを期待するのは間違いでよろしかったでしょうか?


どれほどの自動運転を期待されてるのか知りませんが、

このクラスの車が、次のモデルチェンジで自動運転と謳えるのは、無理でしょう。
期待するのは間違いでよろしいかと思います。

書込番号:26308250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6085件Goodアンサー獲得:2009件

2025/10/05 12:06(1ヶ月以上前)

スズキは新型車に対しての情報統制が厳しいためか、発表直前まで情報が流れません。

ここの掲示板ではリアヒンジドアだったとかありました。

ワゴンRの新型の発表

今年度内は無いでしょう。

自動ブレーキに関しては最新のデュアルセンサーブレーキサポートUでしょう。

HVも既存のマイルドタイプ

なので次期ワゴンRに期待するのは?かな


書込番号:26308261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51552件Goodアンサー獲得:15447件 鳥撮 

2025/10/05 12:08(1ヶ月以上前)

たぬきの金太郎さん

>新型ワゴンRはいつ出ると予想されますか?

現行型は2017年2月登場です。

又、現行型の最終の仕様変更は下記のように2023年10〜11月に一部仕様変更しています。

・2023年10月2日「ワゴンR」「ワゴンR スティングレー」「ワゴンR カスタムZ」一部仕様変更発売
https://www.suzuki.co.jp/release/a/2023/1002/

・2023年11月13日「ワゴンR」一部仕様変更
https://www.suzuki.co.jp/release/a/2023/1113/

現行型が登場してから7年、一部仕様変更してから2年が経過していますから、そろそろフルモデルチェンしても良い時期になっていますね。

>昨今は自動運転など進化が目覚ましいですがこの機種にそれを期待するのは間違いでよろしかったでしょうか?

運転支援機能については↓の「デュアルセンサーブレーキサポートII」レベルから大幅な進化は無いように思えます。

https://www.suzuki.co.jp/car/safety_system/case04/01/

書込番号:26308265

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6030件Goodアンサー獲得:102件

2025/10/05 16:17(1ヶ月以上前)

自動運転ではなく、運転支援システムでしょ。

多少進化した支援システムになる可能性はあるかもだけど、運転をお任せ出来る自動運転なんて、かなり先じゃないと出ないでしょう。
ましてや、自家用車の自動化なんて、遥か先なんじゃないの?

また、それが実現する時は車任せの自動運転で、事故の全責任は、メーカーとか国が持つようにしないとね。

書込番号:26308471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

コンフォートサスペンション採用年式について

2025/02/25 23:49(8ヶ月以上前)


自動車 > テスラ > モデルY 2022年モデル

スレ主 Surf Danceさん
クチコミ投稿数:39件

現在2023年以降のコンフォートサスペンション、バッテリーその他諸々の改良が計られた中古を検討しております。改良前と後での見た目の違いが全く分からないので、何を基準に探せば良いのでしょうか?
(ジェミニホイールのカラー?何月登録以降?)

またロングレンジは全て改良後になっているそうですが、その認識で良いのでしょうか?

テスラ営業マンに聞いてもはっきりとした回答がもらえなかったので、どなたかご教示いただけますでしょうか。

書込番号:26089653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
toshi1200さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:5件 モデルY 2022年モデルのオーナーモデルY 2022年モデルの満足度5

2025/10/05 12:03(1ヶ月以上前)

コンフォートの意味が今一つわからないですが、日本仕様は導入当初(22/9)からサスペンションは改良されてます。
22/6ごろに乗った香港向けはもっと動きが悪かったです。

メーカは公開されていませんが、海外の有名メーカのおえMです。

最新のYは少しグレードが下がったようです。

書込番号:26308257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ61

返信12

お気に入りに追加

標準

故障

2025/05/21 09:56(5ヶ月以上前)


自動車 > テスラ > モデルY 2022年モデル

スレ主 abababababさん
クチコミ投稿数:18件

テスラY見てきましたが、故障が心配です。
液晶モニター10年持つとは思えません。
処理能力もバージョンアップするにせよ、10年ひと昔
レクサスなら12年ぐらい乗れそうですが、
テスラ電気製品と考えると8年が良いところでしょう。
そう考えるとコスパ悪いような、
皆さんいろいろ考え方がありますが、、、、、
10年テスラ乗りこなしている方はいますか?
バッテリーは仕方ないとして、保証期間はよいですがその後液晶交換等
出てきそうな、
ご指導よろしくお願いします。
保証期間終わったら乗り換えるのがベストでしょうが、、、

書込番号:26185692

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:165件

2025/05/21 10:52(5ヶ月以上前)

>故障が心配です

心配してまでテスラを買う必要ある?

私の前車は、昔から壊れることにかけては定評のあるイタリア車。
今の車は、リコール隠しとかやらかした三菱車。

どちらも故障、不具合が出るかもと思いながらも、欲しいから買った。

ここで仮に10人中10人が壊れないと言ったところで、
貴方が買った個体が壊れない保証にはならんしね。

リスクがあろうと欲しいものは欲しい、
それだけの魅力を感じてしまった、
というなら買う。

リスクの低い無難な車が欲しいなら別の選択肢を、

だわな。

ま、トヨタでもレクサスでも壊れるときは壊れるけど。

書込番号:26185735

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3069件Goodアンサー獲得:144件

2025/05/21 11:01(5ヶ月以上前)

>abababababさん
海外メーカーは今後も日本で事業継続するかどうかもありますから。
10年以上使いたいなら総合的に考えてください。

BEVは始まったばかりで、まだまだこれからも開発途上の製品です。
コスパとか長期使用を目的として購入しない方が良いのでは?
自宅で充電できるとか、効率が良いとか、環境に良いとか別の目的があるのなら購入してください。

書込番号:26185744

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6858件Goodアンサー獲得:120件

2025/05/21 12:28(5ヶ月以上前)

故障そのものよりも、修理の請求書を見るの怖いって感じかなと。

書込番号:26185809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:19809件Goodアンサー獲得:938件

2025/05/21 12:41(5ヶ月以上前)

大丈夫 ほかの場所も10年持たないから(リセールも)

書込番号:26185831

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3462件Goodアンサー獲得:180件

2025/05/21 13:03(5ヶ月以上前)

10年乗り続けるようなオーナーに質問したいなら
ここじゃなくてFacebookとかみんカラとかのグループに参加して質問した方が生きた情報が得られるよ。

コスパ考えたらEVなんて考えられないけど。

書込番号:26185854

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2025/05/21 13:14(5ヶ月以上前)

>テスラ電気製品と考えると8年が良いところでしょう。

家電の掲示板を見ると、そう思って買った液晶テレビ、
延長保証に入ってなかったけどメーカー保証切れたら
すぐ壊れたなんて書き込みたくさんあります。
昔は家電は10年位持つってなんとなく思われてましたが
最近は違うようですよ。

書込番号:26185868

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6672件Goodアンサー獲得:261件 Myアルバム 

2025/05/21 15:30(5ヶ月以上前)

通販で今日届いた日本メーカーの調理家電。
電源入れて材料入れてスイッチオンしたとたん、パシュンって1回転しただけで、後は動作せず。
近くの店舗へ行って新品交換。

製品裏のラベルを見ると日本メーカーでも中国製だった。
近くの店舗あり通販で良かった。

日本向けテスラって製造国は、どこでしたっけ?

書込番号:26185979

ナイスクチコミ!3


RBNSXさん
クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:21件

2025/05/21 17:58(5ヶ月以上前)

家電は、ほとんどメイドインチャイナ。

評判のいいバルミューダは日本に生産拠点ありません(中国生産)、完成検査がしっかりしてればOK。

テスラは故障したらどうなるんですかね、ネット販売だし販売店も県外大阪に4か所(市内でよく見かけます)

書込番号:26186100

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3462件Goodアンサー獲得:180件

2025/05/21 18:58(5ヶ月以上前)

>日本向けテスラって製造国は、どこでしたっけ?

上海ギガファクトリー製じゃない。

書込番号:26186150

ナイスクチコミ!3


スレ主 abababababさん
クチコミ投稿数:18件

2025/05/22 09:27(5ヶ月以上前)

ご意見有難うございます。現在6年リーフ乗っていますが
今回ステップアップと思って購入を考えました。
発展途上の電気自動車、しばらく様子見で行きたいと思います。
進歩も早いですから3年後ぐらい楽しみに研究したいです。
感謝

書込番号:26186629

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6672件Goodアンサー獲得:261件 Myアルバム 

2025/05/23 08:24(5ヶ月以上前)

リーフは店舗多いですからね。

テスラは、操作性が自動車メーカと違い気になるんですよね。
自動車メーカーのEV車の操作は、必要なところはレバーやボタンで切り分けしてありますからね。

操作性が先進性でなくドライバー目線で改善されたらいいと思うんですが、残念ですが差別化であえてしてる
ならこのままかもしれませんね。

書込番号:26187625

ナイスクチコミ!0


toshi1200さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:5件 モデルY 2022年モデルのオーナーモデルY 2022年モデルの満足度5

2025/10/05 11:55(1ヶ月以上前)

Model Yは出て3年だから3年以上のユーザは日本には居ない。

3年間、7万overですが、故障らしき故障はない。

最近、リアキャリパの動きが悪く感じたので液体を塗ってもらって収まりました。

流石にプラスチックの軋みが出だしてますが、トヨタの5万よりはマシかな。

今は延長保証があるので購入と同時に入れば70000円程で6ねん、12万キロまで保証付になります。

書込番号:26308247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ローダウン車と純正の乗り心地の違い

2025/10/04 21:00(1ヶ月以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

こんにちは。

先月、2016年製2.0i-LのMT車を納車された者です。
前車はデリカD5のM(4WD、ガソリン)でした。

今回購入したフォレスターは、RSRのBasic-iでローダウンされた状態でした。

いざ運転してみて、デリカとの乗り心地の差に驚いています。

まず、デリカでは気にならなかった地面の凹凸や段差をけっこうダイレクトに拾い
細かな振動が感じられるようになりました。
また、段差を超えるときには体が左右に大きく揺さぶられるようになりました。
タイヤは、NEXENのNfera RU1です。
まあ、車種もタイヤも違うのでデリカと比較するのは間違いかもしれませんが。

そこで質問なんですが、ローダウンから純正に戻した場合、
振動や揺れは軽減するものでしょうか。

ご教示いただけるとうれしいです。

なお、前のオーナーさんは純正パーツも保管しており、納車の際に一緒にもらい受けています。

書込番号:26307737

ナイスクチコミ!2


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6085件Goodアンサー獲得:2009件

2025/10/04 21:22(1ヶ月以上前)

>ローダウンから純正に戻した場合、振動や揺れは軽減するものでしょうか。

サスペンションのストローク量が元に戻るため良化します。

ほぼ使用してない純正があるなら元に戻す交換がお勧めです。

>RSRのBasic-iでローダウンされた状態でした。

車高調キットが経年により抜けてしまっていて、車体の揺れや振動が収まらないのかもしれません。

また、装着されている車高調が新しめのようなら車高を上げてみて乗り比べてみるのもいいでしょう。

書込番号:26307757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51552件Goodアンサー獲得:15447件 鳥撮 

2025/10/04 21:36(1ヶ月以上前)

コート・カバーンさん

感じ方は人それぞれですので難しいところですが、私の場合は過去に何台か車高調を装着した事があります。

その時に印象は車種や製品によって異なり「こんなに硬くなるのか・・・。」と後悔した事もあります。

尚、Best☆iは減衰力が調整出来ますで、先ずは減衰力調整で乗り心地が改善するか試さる事をお勧め致します。

それでも乗り心地が期待する程、乗り心地が改善しないのなら、ノーマルの足回りに戻しましょう。

最後に↓はSJフォレスターへのBest☆i装着に関するパーツレビューですので参考にしてみて下さい。
※硬めの乗り心地を好む方は、車高調装着で乗り心地が良くなったと感じる人もいますのでご注意下さい。

https://minkara.carview.co.jp/car/subaru/forester/partsreview/review.aspx?mg=3.4279&bi=8&ci=428&kw=Best%e2%98%86i&trm=0&srt=0

書込番号:26307777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/10/04 22:44(1ヶ月以上前)

>kmfs8824さん
>スーパーアルテッツァさん


早速のご返信ありがとうございます。

装着されているキットは、Basic☆i の方なのですが、こちらは減衰力の調整はできないみたいです。

装着時にバネレートを3種類から選べるらしいのですが、

私のフォレスターに装着されているのがどれなのかは確認することができません。

車高や見た目には特にこだわりがなく、乗り心地重視ですので、純正に戻してみようと思います。

ただ、車高調の方は新し目で、純正パーツにはけっこう使用感があるのが気になるところではあります。

書込番号:26307835

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51552件Goodアンサー獲得:15447件 鳥撮 

2025/10/05 07:03(1ヶ月以上前)

コート・カバーンさん

失礼致しました。

減衰力が調整出来ないBasic☆iの方ですね。

Basic☆iのパーツレビューは↓のように装着事例1件と少ないです。

https://minkara.carview.co.jp/car/subaru/forester/partsreview/review.aspx?mg=3.4279&bi=8&ci=428&kw=Basic%e2%98%86i+&trm=0&srt=0

何れにしても純正の足回りに戻す事で乗り心地の改善は図れると考えます。

書込番号:26307998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/10/05 09:17(1ヶ月以上前)

>スーパーアルテッツァさん

参考URLまで付けていただき、誠にありがとうございます。

やはり、純正に戻す方向で行きたいと思います。

大変、参考になりました。

書込番号:26308095

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

運転席の左足

2025/10/04 09:15(1ヶ月以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ

スレ主 watamonoさん
クチコミ投稿数:433件

ムーヴの試乗レビューで時々左足の膝とかが窮屈な印象を受けるみたいな
話をしている人を見るのです。ダイハツ軽で他の車種でも見た気がしますが、
他の社の軽自動車と比べてやはり左足が中央部に当たりやすいとか、
狭い印象はありますでしょうか?

書込番号:26307097

ナイスクチコミ!1


返信する
hitchkunさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/04 10:27(1ヶ月以上前)

代車でムーヴキャンパスとタントに乗りましたが、実際に狭いです

書込番号:26307160 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19809件Goodアンサー獲得:938件

2025/10/04 10:29(1ヶ月以上前)

そこは体格に影響されるかと

書込番号:26307164

Goodアンサーナイスクチコミ!2


wwwishさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:10件

2025/10/04 10:44(1ヶ月以上前)

>watamonoさん
かみさんのムーヴでたまに運転します。
運転席の際にはシートを一番後ろにして座っています。
中央部に膝が当たることもなく、個人的にそれほど狭く感じません。ちなみに身長は174cmです。

書込番号:26307181 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6085件Goodアンサー獲得:2009件

2025/10/04 10:53(1ヶ月以上前)

新型ムーヴの足元は思ったほど狭く無いです。

タフトなんかは狭いです。

新型ムーヴの電動パーキングのスイッチはインパネセンターから移動したためか、自分はほとんど気にならなかったです。

書込番号:26307190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2992件Goodアンサー獲得:703件

2025/10/04 11:10(1ヶ月以上前)

>watamonoさん

乗られる方によると思いますよ。
(大柄の方なら、どの車両に乗られても狭く感じられるんじゃないですか)

限られた幅、長さの中で作っているので、センターの幅を広くして豪華に見せるか、幅を狭くして貧相に見せるかの中でぎりぎり
のセンター幅なのじゃないですか。

書込番号:26307207

ナイスクチコミ!0


スレ主 watamonoさん
クチコミ投稿数:433件

2025/10/05 08:48(1ヶ月以上前)

みなさんありがとうございました、感じ方が人によって
全く違うのですね、参考になりました。

書込番号:26308070

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング