自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2587290件)
RSS

このページのスレッド一覧(全165475スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信8

お気に入りに追加

標準

タブレットホルダーについて

2025/09/25 12:10(1ヶ月以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2025年モデル

投稿失礼します。SL系フォレスターが納車予定です。
シートベンチレーション付きのシートにタブレットホルダーを取り付けたいのですが、ヘッドレストの取付棒の間隔を教えていただきたいです。
また、高さ調整はどれくらいまで高くなるでしょうか。
ホルダーによって規格が様々ですので、よろしくお願いいたします。

書込番号:26299710

ナイスクチコミ!5


返信する
mad_stoneさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:8件

2025/09/27 09:34(1ヶ月以上前)

ここに書き込む手間でディーラーの営業担当に電話して聞けば良かったのでは…。

書込番号:26301280

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:18件

2025/09/27 09:45(1ヶ月以上前)

またエラく面倒臭い質問だな
ホームページとか見てきて寸法見てきたら

書込番号:26301289

ナイスクチコミ!4


xc 70さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/27 10:35(1ヶ月以上前)

どんなヘッドレストにも対応しているホルダーがたくさんネットで安く売っていますよ。
取り付け幅や高さなども画像でいろいろ親切に説明されています。

書込番号:26301330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2025/09/27 17:37(1ヶ月以上前)

確かにそうですね。そうします。ありがとうございました。

書込番号:26301655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2025/09/27 17:43(1ヶ月以上前)

>mad_stoneさん
確かにそうですね。そうします。ありがとうございます。
>xc 70さん
ありがとうございます。よく確認してから買おうと思います。>>み〜おんちゃんさん
そうですね。調べることにします。ありがとうございます。

書込番号:26301659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


acruxmさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/27 19:45(1ヶ月以上前)

>レタス☆バーガーさん

「納車待ち」なんて幸せな響き。笑

おまけに、シートベンチレーション付きのシート!猛暑すら待ち遠しい!

ステアリングヒーターも付いて、極寒すら待ち遠しい!

羨ましい限りです。Amazonで、あれも、これも、備品に欲しい物だらけ!

早く、そんな気分になりたいです♪

「納車待ち」良いなぁ。辛辣なレスポンスも「納車待ち」!で、吹き飛ばして下さい。笑

書込番号:26301774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


mad_stoneさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:8件

2025/09/28 07:18(1ヶ月以上前)

最初からディーラー等に問い合わせて、その結果と購入した商品や取付の様子などをアップしていただければ、
同じ手間にも関わらず投稿者にもここで閲覧してる私達にとっても、負担も何も増えないまま
遙かに有用な投稿になると思うからそういう皆さんそういう提案をしているわけです。
そんなに辛辣でしょうか?

書込番号:26302086

ナイスクチコミ!2


acruxmさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/28 18:58(1ヶ月以上前)

>mad_stoneさん

確かにそうですね。

書込番号:26302590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2021年モデル

クチコミ投稿数:6件

今後ランクル300は新車で注文できるようになると思いますか?

それとも、今抱えてるバックオーダーを納車次第、販売停止になるんでしょうか?

70や今回の300ディーゼル枠の様に、その時々で抽選販売の様な形式になるのか、皆さまはどの様に思われますか?

書込番号:26292166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:724件Goodアンサー獲得:27件

2025/09/17 10:29(2ヶ月以上前)

>グッチー312さん
来年あたりに、ビッグマイナーチェンジと、HV車の追加があり、販売はこのまま継続すると思います。そしてガソリン車は廃止の方向でフェードアウトかなぁ?知らんけど??

書込番号:26292450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


Ema chanさん
クチコミ投稿数:41件

2025/09/17 11:18(2ヶ月以上前)

ディーゼルの追加抽選は落選しました
ガソリン追加があれば是非欲しいです

書込番号:26292491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


m.visionさん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:35件

2025/09/28 15:39(1ヶ月以上前)

>グッチー312さん
オーダーストップ最終日の6/30に注文したガソリン300の納期目処について本日ディーラーに確定しましたがまだ未定でありガソリンに関してはそれなりにバックオーダーがありそうです。

書込番号:26302421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

サイドエンブレム(王冠、CROWN)

2025/03/21 19:59(8ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > クラウンエステート 2025年モデル

クチコミ投稿数:39件

このディーラーオプション注文したかたいますか?
これをつけるか迷ってます。特に王冠です。
実際につけてる車のサンプルがないので、どんな感じなのかなと思って

書込番号:26118472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2025/03/22 18:05(8ヶ月以上前)

>バツイチオヤジさん

両方とも注文してます
アラ還の私は「いつかはクラウン」世代であり、しかも終のクルマになる可能性も高い

全身でクラウンを感じるための装飾の1つと思っています

納車後にコーティングを行い、その後からディーラーで貼り付けてもらいます

書込番号:26119533

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39件

2025/03/22 21:45(8ヶ月以上前)

>味噌串カツさん
なるほど。
ラストになるかもしれない車なら悔いなく乗りたいですもんね。
私もつける方向で検討していこうと思います!

書込番号:26119732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2025/04/18 00:17(7ヶ月以上前)

>バツイチオヤジさん
現在、ブラックエステート注文しているものです。以下のYouTubeで王冠とロゴの装着例が見れます!
淡色系はオプションカタログで確認できるので濃色系はこのブラックエステートで確認されるといいですね。
結果、私の選択はリアドア下部のロゴのみ注文しました。王冠バッチはかなり小さく目立たないので見送りました。
また、王冠バッチは雨だれ跡にもなるのもやめた理由です。

https://www.youtube.com/watch?v=zcQXz4cYhfc

書込番号:26150335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件

2025/09/25 13:37(1ヶ月以上前)

味噌串カツ さん
なんで、ボディーコート後に貼るのですか?
一緒にボディーコートかけてもらった方がいいような・・・

書込番号:26299799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/28 14:18(1ヶ月以上前)

>荒川サイクルさん

お返事遅くなりました。

単純に将来の備えと手間を見越した対応です。
車の売却など何らかの理由でエンブレムを剥がす時が来るかもしれません。

別の車ですが後から貼ったエンブレムを剥がした事がありましたが、この時もコーティングを先に行っていおいたので剥がした跡のクリーニングがたいへん楽でした。
逆の場合は後処理に一手間かかるでしょう。

エンブレムそのものは未コーティングです。その点は私は気になりませんが、エンブレムそのものへのコーティングも重視したい時はやはり先に貼っておくべきだと思います。

書込番号:26302367

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

チャイルドシート取り付けなど

2025/09/20 09:45(2ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > ジェイド

スレ主 ぷくじさん
クチコミ投稿数:93件

実際に乗られてる方などご存知の方がいらっしゃいましたらご教示お願いいたします。

来年2人目の孫が誕生するのですが、駐車場が機械式のため高さ155センチ以下の車種に限定されます。三列シートで探しており、最終的にホンダジェイドに辿り着きました。

ご質問なのですが、二列目左席にチャイルドシートを設置し、二列目右席を跳ね上げもしくは全席に移動したまま、三列目と二席目を移動することは可能でしょうか?
二列目チャイルドシートに新生児を乗せ、上の子を三列目シートに乗せて、行き来きできればと思ってます。
また、ジェイド以外に条件を満たさる候補車があれば教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:26294894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3478件Goodアンサー獲得:180件

2025/09/20 11:38(2ヶ月以上前)

こんな所で聞かないで中古車屋で実際に触って体感してきなさいよ。

書込番号:26294976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:154件

2025/09/20 12:10(2ヶ月以上前)

>ぷくじさん

二列目左席にチャイルドシートを設置し、二列目右席を跳ね上げ、三列目と二席目を移動することは可能です。

下記をご参照ください。

https://www.youtube.com/watch?v=vcxybG_fBZg


書込番号:26294993

ナイスクチコミ!0


tm0421さん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:7件

2025/09/20 12:12(2ヶ月以上前)

>ぷくじさん
日常的に乗車するのは、何人の想定でしょうか?
4人までであれば、あえて三列目を使用する必要は無いと思いまが…

私は6人乗り仕様に乗っていますが、個人的には三列目は非常用と捉えており、通常は三列目を格納した4人乗りのステーションワゴンとしています。

二列目の左側にチャイルドシートを付けた場合ですが、二列目右側のシートを跳ね上げれば三列目へのアクセスは可能です。
但し、あくまでも乗り降りの時だけで、車高が低いのでウォークスルーができるという訳ではありません。

また、ジェイドの三列目シートですが、お世辞にも快適とは言えません。
お子さんと言えども、常時三列目というのは少々キツイ気がします。

何れにしても、やはり実車で確認をされるのが一番かと思います。

書込番号:26294994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4218件Goodアンサー獲得:58件

2025/09/20 14:43(2ヶ月以上前)

現行モデルはもちろんのこと近年の生産終了車でも3列シートの155センチ以下はなかなか無いですね、と言うかジェイドが155センチ以下であることにもびっくりです。

ほぼジェイドしか無いのですから車に合わせて慣れるしかないですね。

自分は祖父の立場でどうしてそこまでお孫さんが自分の車に乗車する時の居住性を考えなければならないのかチョッと理解が追い付かないです。

お子様思いのやさしいおじいちゃんなんですね。

書込番号:26295101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/28 14:04(1ヶ月以上前)

>ぷくじさん
こんにちは!
当方も質問主様と同様、2年前に機械式駐難民となり、シャトル、ジェイドの2択から後期ジェイドRSに乗り換えました。(当方は3列不要)
借りている駐車場にはトヨタのウィッシュ2列目キャプテンシート、6人乗りZグレードをローダウンして駐車されている方がいます。
チャイルドシート2つ設置するとなれば2列目はキャプテンシート必須、でないと3列目にアクセスできませんもんね。
プレマシーがローダウンできるのであればスライドドア、2列目キャプテンシートの3列仕様で良いと思いますができるのかどうか?
乗り心地を犠牲にしてまで改造するかどうか?悩ましいです。
現状、軽でもミライース位しか無く、普通車だとFITやアクア、ノートと小型ハッチバックしか見当たらず機械式駐車場に入る車、それも状態の良い中古車から探すのは難しい問題ですね。

書込番号:26302353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ92

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 見た目だけで買うのは危険ですか?

2025/09/25 19:11(1ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > ジムニーシエラ 2018年モデル

クチコミ投稿数:92件

見た目が気に入っているのですが、見た目だけで購入される方っていますか?
当方、オフロードに行く予定は全くありません。
強いていうなら、真冬の札幌や、本州で圧雪・凍結のあるスキー場に何度か行くくらいです。

しかしデザインがかっこいい。
丸いライトで角ばったデザインしている車なんてそうそうないです。
デザインが気に入っていて、普段は街乗り(燃費は気にしません)という人間でも、買って大丈夫でしょうか?

ちなみに今乗っている車は日産キックス(P15現行型)です。

書込番号:26299995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
YASSY 824さん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:29件

2025/09/25 19:17(1ヶ月以上前)

大丈夫ですよ。
ジムニー乗りの大半はオフロードにもスキーにも行きません。

書込番号:26299998

Goodアンサーナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:15982件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2025/09/25 19:17(1ヶ月以上前)

>エアえあこんさん

ジムニー系は絶対試乗をお勧めします!
街中の少しの段差、駐車場への乗り入れ、わだちの目立つ道路等でスグに違いが分かりますし。

高速は80km/hをキープしたくなる足回りです。

書込番号:26299999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6100件Goodアンサー獲得:2012件

2025/09/25 19:54(1ヶ月以上前)

大丈夫ですよ。

ジムニーのデザインだけで買う価値は十分あります。

カスタムパーツも豊富に出揃ってるので購入後も色々と楽しめます。

ただ、フルフレームボディ&4輪リジットサスのジムニーは、乗用車ライクなキックスとは明らかに一線を画す乗り味です。
多少慣れる必要はありますが、気に入っていればそれはそれで問題はありません。

書込番号:26300022 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:18件

2025/09/25 19:56(1ヶ月以上前)

まずは見た目からでしょう
燃費も搭乗人数も気にしないなら買い
街中で見かけるクロカンって絶対にオフロードで使ってないよね
もったいない
クロカンっていうのは本来は戦場に兵士送るもんだ

書込番号:26300025

ナイスクチコミ!0


たぬしさん
クチコミ投稿数:5074件Goodアンサー獲得:373件

2025/09/25 20:13(1ヶ月以上前)

乗り心地が許せるならいいんじゃない?
知り合いは長距離無理って言ってるけど
見た目最高、抱き心地悪いが許せるならいいんじゃない?

見た目だけで買うのは男のロマンだぜ

書込番号:26300041

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2025/09/25 20:30(1ヶ月以上前)

エアえあこんさん

ジムニーは見た目で家内が欲しがっていましたが、普段乗りにはスパルタンすぎると止めさせました。

何れにしても試乗しないで買うと後悔するかも。

書込番号:26300062

ナイスクチコミ!5


aw11naさん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:108件

2025/09/25 20:39(1ヶ月以上前)

自分で判断できなくて他人に聞くくらいなら、買わない方がいい。
周りに反対されても欲しいと思うくらいであれば、買った方がいいと思う。

あと、スキーに向くか疑問。(他にキャンプとか)
ジムニーでしか行けない商業施設(スキーやキャンプ場)は客が少なくて潰れる。
路線バスやタクシーが行けるなら他の車でいいし、その為だけにジムニーを選ぶ理由にするのは弱いと思う。
商業施設以外の事なら、こんな所で相談する事じゃない。そこの地元民に聞くほうがいいだろう。

書込番号:26300073

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19556件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2025/09/25 20:44(1ヶ月以上前)

>エアえあこんさん

シエラは普通車ですが、ボディは軽のジムニーと共通ですので、室内は軽自動車サイズです。
それどころかタントやN-BOXなどと比べたら遥かに狭くて荷物も大して積めません。
その辺りも納得の上なら問題ないかもしれませんね。

書込番号:26300078

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30件

2025/09/25 20:47(1ヶ月以上前)

買って大丈夫です。

書込番号:26300080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3478件Goodアンサー獲得:180件

2025/09/25 21:13(1ヶ月以上前)

どうせ買わないから問題ないでしょ。
ここ半年でジャンル違いの車種を何回も質問してるし。

書込番号:26300096

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:92件

2025/09/25 21:56(1ヶ月以上前)

皆様ご回答ありがとうございました。
とりあえず、ジムニーだけでなく、シエラの試乗車を求めて遠征します。
荒らしさんが居そうなので解決済みにします。

>kmfs8824さん
カスタムパーツびっくりするほどありますね。

>み〜おんちゃんさん
街乗りも行けるという裏返しかもしれませんね。

書込番号:26300137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6056件Goodアンサー獲得:103件

2025/09/26 08:52(1ヶ月以上前)

>クロカンっていうのは本来は戦場に兵士送るもんだ

かどうかは知らないけど、間違いなくジムニーはクロカンルックではなく、本格クロカンですよね。

街乗りオンリーでは、宝の持ちぐされだとか、オーバースペックだっていう人もいますが、見た目のカッコ良さや、独特の存在感は有りますね。

書込番号:26300429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


洋墨さん
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:33件

2025/09/26 20:14(1ヶ月以上前)

買ってみて駄目なら売れば良いと思います。高く売れるクルマなので。

書込番号:26300926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/28 13:32(1ヶ月以上前)

自分はシエラ(5MT)見た目だけで選びました(笑)
シエラの試乗車は乗れなかったのでジムニー(AT)を試乗しましたが、踏んだ時の加速がダルい以外は普通の乗用車でした。
シエラの乗り味がどんなものか知りませんが、まあとりあえず乗ってみて耐えがたい不満が見つかればその時は手放すか考えます^^;
10月4日納車予定です。

書込番号:26302328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

軽からランクル・アルファードや総重量3.5トンまでの商用車つまり普免で乗れる範囲の車種ですが、純ガソリン車や純ディーゼル車の新規生産は今後完全に消滅しますか?

ところでマイルドハイブリッドは純ガソリン車や純ディーゼル車に含めますか?それとも電動ですか?

書込番号:26301099

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:940件

2025/09/27 05:48(1ヶ月以上前)

現状 3トン車で どんだけ脱炭素できてるかご存じ?

コンビニ配送なら ドライバーは交代しながら
24時間走るわけで 電動化は無理

書込番号:26301148

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16274件Goodアンサー獲得:1329件

2025/09/27 07:35(1ヶ月以上前)

何らかの電動の補助は加えてくると思いますが、いつになるかは分かりません。

書込番号:26301197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4695件Goodアンサー獲得:698件

2025/09/27 07:52(1ヶ月以上前)

ランドクルーザー、ジムニーや軽自動車等はガソリン車、ディーゼル車でMTは残るでしょうと思います

書込番号:26301208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10081件Goodアンサー獲得:1413件

2025/09/27 07:55(1ヶ月以上前)

>タクイトオガマエやれやれため息さん

"マイルドハイブリッド"と言っている段階でハイブリッド車でしょう。

書込番号:26301212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3012件Goodアンサー獲得:706件

2025/09/27 08:24(1ヶ月以上前)

>タクイトオガマエやれやれため息さん
>ガソリン車や純ディーゼル車の新規生産は今後完全に消滅しますか?

何年先か分かりませんが無くなり、人、荷物を運ぶ車(大型車)は水素fエンジンになると思います

>ところでマイルドハイブリッドは純ガソリン車や純ディーゼル車に含めますか?それとも電動ですか?

含まれません。
マイルドハイブリッドは欧州人が作り出したまやかしです(私見)

書込番号:26301231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:62件

2025/09/27 08:50(1ヶ月以上前)

>タクイトオガマエやれやれため息さん

燃料次第で、純エンジン車も残ると思いますが・・・

ただし、普通免許に限れば、日本政府の規制次第で微妙かもしれません
わたくし個人的には、軽や小型車はエンジンだけで十分という気もします
せいぜい、マイルドハイブリッドでしょう
なので、マイルドハイブリッドも、ちゃんとした電動車だと認めてあげないといけないでしょうね

普通免許ではありませんが、大型トラックが高速道路を主に走る場合なども、回生のメリットを享受しにくいわりに、積載のデメリットが出るので、エンジンだけで十分という判断になることもあるでしょう

まぁ、条件がいい場所の再エネを有効活用するため、回収CO2との合成燃料が増えてくれれば・・・ってところでしょうね

書込番号:26301247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13957件Goodアンサー獲得:2928件

2025/09/27 10:03(1ヶ月以上前)

日本政府の方針は、2035年までに新車販売をすべて電動車(ハイブリッド車、EV、プラグインハイブリッド車、燃料電池車)にすること。
この通り行けば、純ガソリン車や純ディーゼル車の新規生産は完全に消滅します。
マイルドハイブリッドは、ハイブリッドなので残ります。

書込番号:26301301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2708件Goodアンサー獲得:54件

2025/09/27 13:21(1ヶ月以上前)

マイルドハイブリッドはなんちゃってハイブリッドだと個人的に思っているので、
どちらかといえば、ガソリン車グループに近いと思いますが。

マイルドハイブリッドは、日本が最初に導入しているシステムですね。
クラウンに搭載されたのが、初ですね。

書込番号:26301454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3012件Goodアンサー獲得:706件

2025/09/27 17:07(1ヶ月以上前)

先見の目が有るトヨタさんは、マイルドハイブリッド早々に見切りをつけ

エンジンとモーターを組み合わせた本格的なシステム開発に力を入れて今日になったんじゃない。

欧州は、比較的簡単なシステムのマイルドハイブリッドに走った(当面のしのぎに)(私見)

書込番号:26301637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2708件Goodアンサー獲得:54件

2025/09/28 07:47(1ヶ月以上前)

マイルドハイブリッドは、国内では、スズキが軽自動車に初搭載して
いますが、12Vバッテリーをそのまま使うというアイディアが
良いですねー。

書込番号:26302101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6056件Goodアンサー獲得:103件

2025/09/28 13:14(1ヶ月以上前)

>欧州は、比較的簡単なシステムのマイルドハイブリッドに走った(当面のしのぎに)(私見)

ヨーロッパのそれは、単なる燃費稼ぎかどうか分かりませんが、元々の欧州の宣言は、ハイブリッドでも、何でも、近い将来(2030年?)までにエンジン車を全て無くすというものだったような。

最近はブレてきたようで、よく分からないけど、
確か合成燃料を使えばエンジン車もOKとかに、変わったのかな?

おそらく簡単にはエンジン車を廃止出来ないことに気が付いたのかも?

書込番号:26302321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング