
このページのスレッド一覧(全165183スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年7月11日 22:30 |
![]() |
0 | 8 | 2003年7月11日 22:23 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月11日 20:10 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月11日 18:52 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月11日 15:48 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月11日 13:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ディーラーで車を見たら、カーナビを付けたい場合は、XV Selection、XG Selectionの場合はパネル交換が必要との話でした。ナビやオーディオについて知識が無いのですが本当なのですか??
0点


2003/07/11 20:25(1年以上前)
ノアのXGセレクションにディラーナビをつけましたが、特にパネルうんぬんの説明はありませんでした。取り付け手数料を3万請求されたので、高いなと感じた記憶があります。
書込番号:1750572
0点


2003/07/11 22:30(1年以上前)
こんにちは。カタログP18を見てください。パネルとオーディオの面がそろってます。一方P19を見るとパネルの面がそろってないのがわかりますか?X-Gを純正オーディオつきで買ってからディーラーオプションのナビに変えようと思うとパネル交換が必要になります。これを防ぐには初めからメーカーオプションのナビを買うか、オーディオレスの状態で買ってからディーラーなびをつければいいと思います。
書込番号:1750957
0点





現在ステージアの購入を考えています。
そこで悩んでいることがひとつあります。
それはカーナビです。純正のカーナビは性能が悪いという話をよく聞きます。
確かに外付けのほうが性能はいいのでしょうが、インテリアスタイルとしては純正の方が良いのかなとも思います。
総合的に見てどちらがいいのか皆さんの意見をきかせてください。
また、今年中にマイナーチェンジがあると噂を聞きましたが、どのように変わるのか些細なことでも良いのでおしえてください。
みなさんよろしくおねがいします。
0点


2003/07/08 19:23(1年以上前)
社外品から選ぶことをお勧めします。ラジオレスで注文して、インダッシュタイプを取り付けてはいかかですか。持ち込みでも納車時にとりつけてもらえまますよ。
書込番号:1741527
0点


2003/07/08 21:14(1年以上前)
普通にナビを使うなら純正が一番!(DVDナビ以上が前提ですが)保証もながいし。インテリアもすっきり。すごい性能を求めるなら社外品をどうぞ。
書込番号:1741838
0点



2003/07/09 09:27(1年以上前)
らきあフジさん、プレミオさん返答ありがとうございます。
やっぱりいろいろ意見があるんですね。
うぅ〜ん。かなり悩みます。
ちょっと社外品のナビも勉強してみます。
書込番号:1743515
0点

スカイラインを触った時に感じたのですか
内装は同じですよね
違ったらすいません
純正はインテリアがすっきりしていいのですがボタンを押した時に
ガボッと出てくるのがイマイチかな〜
ユックリ出てくりゃいいのにと思うが
インダッシュは位置が低いし
オンダッシュはすっきりしないし盗難が怖いし
難しい選択ですね
書込番号:1743586
0点

それから
ライン装着純正ナビはフルチェン時とマイチェン時にしか地図ディスクの更新はしないみたいです
市販品は一年毎に更新されます
大体夏から秋頃です
てことはチェンジ前のライン装着純正地図ディスクは約二年前のデータとなり
その当時の市販をベースですから夏前モデルなんかだと
最悪は三年前のデータって事がありえます
去年出来た道路がはいってないのは当たり前って感じです
とはいえ
私は今どこにいるかがだいたいわかればいいのですっきりの純正派です(笑)
書込番号:1743701
0点



2003/07/09 14:11(1年以上前)
そうなんです!!
あの、ボタンを押してカポッって言うのが・・・・
自動で出てくるとかならまだ格好いいんですが、あのカポッって言うのがちょっと気になってるんです。
その、地図の更新も気になるところですが・・・
再検索など機能はあきらかに外付けの方が良いというところもあり悩んでるんです。
そうでんねんさんご意見ありがとうございました。
書込番号:1743977
0点

私が見た中では
トヨタのプログレのゆっくりの出方が一番良かった
モーターも使ってないみたいでうるさくないしね
書込番号:1745456
0点

日産だから同じかな。毎年7月に2万円ほどで、DVDナビのデータアップがあります。毎年購入してアップしてますが、僅かなアップなのでどこが変わったのてことあるんですが、使ってる自分もアバウトなのでまあこんなもんぐらいで、それなりに重宝してます。地図にない道走るのしょっちゅうです。
書込番号:1750933
0点



自動車 > プジョー > 307 SW/Break




2003/07/10 14:57(1年以上前)
測ったことないけど折りたたみ自転車と子供用自転車2台積んで公園によくいくよ。奥行きはセカンドシートを前方にスライドさせて背もたれを直立させれば荷室はそうとう稼げるけどなにが積みたいのかな?
書込番号:1746857
0点


2003/07/11 20:10(1年以上前)
測ったことは無いけど、「サードシートを生かした状態」ってのが「サードシートに人が座れる状態」なのだったら荷物室は0に近いミニマムですね。ブリーフケースとか傘とか、薄いもの、細いものくらいしか乗せられませんよ。
書込番号:1750529
0点





昨日、とうとう契約してしまいました。v70で値引き47万、オプション(インテリキー。ディスチャージャー)サービス。下取りが5年落ちのエルvが96万でした。こんなもんなんでしょうか?
0点

>こんなもんなんでしょうか?
もう契約してるのにそれを聞いてどうするの?
もし仮に「それじゃ高過ぎ、もっと値引きできるよ」
って書き込みがあったら悔しい思いをするだけで、
なんにもメリットがないと思いますが。
自分が納得する金額ならそれでいいじゃございませんか。
書込番号:1697149
0点


2003/07/11 18:52(1年以上前)
最近、このページを 見つけて掲示板を拝見しましたが とても参考になりました。
私は H/STERを 検討中ですが、M/Cが 8月末に決定しているという事で M/C後のモデルにする予定です。
ところで どんらぐさんの 値引き額も結構すごいですね!
私がもらっている見積書は オプション込みで車両代の総額が 412万ですが そこからの値引きは オプションキャンペーンの5万円も含めて15万円です。(交渉は まだ1度もしていませんが・・・)
今日 担当の営業マンに 「値引き50万くらいは出来るんではないですか?」と 尋ねましたが 「もうとんでもない”無理です」と ハッキリと言われました。
なにか 特別なテクニックがあったら、教えて下さい!!
書込番号:1750317
0点







2003/07/11 15:48(1年以上前)
私も、かなり苦労しました。かなり硬かったですが、無理やりはずしました。こつは分かりません。参考までに、、、
書込番号:1749950
0点







クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





