自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2581350件)
RSS

このページのスレッド一覧(全165181スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

エンスト

2003/05/21 20:01(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR

スレ主 happy_stoneさん

H12年式のワゴンRにのっていますが、上り坂など高負荷がかかるときに、エンジンが不安定になり、とまります。どなたか同じ症状の方いらっしゃいますか?また、原因のわかる方お教えください。お願い致します。形式はMC21S。エンジン形式KA6のNAです。

書込番号:1597002

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/05/21 20:25(1年以上前)

それだけでは原因は判らないし直接診てみないと何とも言えんでしょ。
あくまで憶測だけど、高負荷がかかった時、燃料が足りてないかも?その様な場合は燃料フィルターの詰まり等が考えられる。ココであれこれ聞いてもはっきりとした原因は解らないと思うので、ディーラーか修理屋さんで診てもらうといいよ。

書込番号:1597045

ナイスクチコミ!0


sokotumonoさん

2003/05/21 21:11(1年以上前)

皇帝さんの言うように、ディーラーに行くなり修理屋に行くなりがベストですが。平地走行でもなんかちょっと調子悪いってことないですか?
そうだとすると、燃料ポンプやプラグコードのリークってこともありますね。リークを調べるなら、暗いところでエンジンをかけて、エンジンルームを覗けば、変な所から、青白い火花がでてます。

書込番号:1597153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2003/05/22 00:46(1年以上前)

今のK6Aはデストリビュータではなくダイレクトだったと思います。従って点火系は考えにくいので燃料かATでは?
低燃費を狙ったエンジンは、ストール回転が低くなっているためそういった問題も出てくるかもですね。

やはりディーラーさんに相談したほうがよいのでは?

ちょちょより

書込番号:1598007

ナイスクチコミ!0


スレ主 happy_stoneさん

2003/05/22 08:15(1年以上前)

色々ありがとうございました。ディーラーに相談してみます。
ちなみに、平たん路の走行では問題ありません。

書込番号:1598477

ナイスクチコミ!0


まっつん モンチさん

2003/07/10 01:06(1年以上前)

3ATですよね?マフラ−いれてますか?例えば高速道路等で走り回転数が6000ぐらいとかエンジンがウナル様なかんじで常用したりとかしましたか?もしそうならパワ−が以前より落ちてるはずです!原因は触媒が溶けて目詰まりしてます!基本的に今の鈴木は燃料しぼって環境問題などうるさいためガスが薄いのです!すべてにいえますが!保証期間に当てはまれば無料でいけますよ!ただしノ−マルつけないと駄目かもしれません!プラスあまり綺麗なマフラ−だとバレバレですから!私の言うことが当てはまればスズキに出すべきです!

書込番号:1745812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

LLBean本革シートの手入れについて

2003/07/08 13:18(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 LLびーんさん

LLBean(MT)納車されました。大満足です。
本革シートは、初めてなので、手入れの方法がわかりません。
ネットで検索すると、固く絞った雑巾で拭くだけとか
クリーナーで拭くとか、ミンクオイルを塗るとか
いろいろな意見があります。
皆さんは、どうされていますか?
手入れの頻度は、どれくらいでしょうか?
10年乗るのが目標です。
アドバイスをお願います。

書込番号:1740749

ナイスクチコミ!0


返信する
ヒロキックスさん

2003/07/08 16:22(1年以上前)

たった10年だったらどんな手入れしても変わらないと思います。
売値もがくんと落ちるだろうし、大事にしたい気持ちはわかりますがアウトドア車なんだからガンガン乗り回してシートの傷だって車の傷だって思い出にしてください。

書込番号:1741042

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/07/09 10:58(1年以上前)

大事にしたいからシートカバーを付ける、なんてのは無しにしてね(^^;

まぁ、メーカー推薦もしくは同等品のミンクオイル&クリーナーで時々手入れしてやればいいのでは?革製品は油ぎれには弱いので、ご注意を。ただし塗りすぎないようにも気を付けてください。油がちゃんと塗られていれば、多少の水分は大丈夫ですよ(^^

書込番号:1743653

ナイスクチコミ!0


赤ビーンさん

2003/07/09 11:31(1年以上前)

私も3月からLL-Beanを楽しんでおります、本当にいい車ですよ。
皮シートの手入れはネットや雑誌などで評判のいい、アルカディアの
プロガードというクリーナ&保革ワックスを使っています。
乳剤をタオルに含ませ拭くだけで汚れを落とし、保革効果があります。
皮がテカテカに光らず、滑らないので私は気に入ってます。
手入れは汚れてきたらする程度でいいのではないでしょうか。
お互いに大切に長く乗りましょう。

書込番号:1743711

ナイスクチコミ!0


スレ主 LLびーんさん

2003/07/09 19:55(1年以上前)

>ヒロキックスさん
了解、ガンガンいきます。
>ジェドさん

書込番号:1744660

ナイスクチコミ!0


スレ主 LLびーんさん

2003/07/09 20:00(1年以上前)


(途中で、送信してしまいました)
(アイコンも怒っていました)
>ヒロキックスさん
了解、ガンガンいきます。
>ジェドさん
ありがとうございました。
>赤ビーンさん
クリーナー名をおしえていただき、参考になりました。
渋い車なので、長く乗りたいですね。

書込番号:1744678

ナイスクチコミ!0


海の道さん

2003/07/09 22:53(1年以上前)

私もLLBean仕様ですが、本皮シートは納車以来何の手入れもしていません。前車も、同じようなベージュの本皮内装で、それを新車から3年乗りましたが、その経験からして、以下は自信持って言えます。

(1)手入れは年に1−2回でよい。本皮シートは思ったより汚れに強い。
(2)手入れ用製品は、某ドイツ車メーカ御推奨のジンボールという皮の手入れ製品を使ったり、皮バッグで有名なコーチの皮手入れ製品を使ったり、更にはイタリア皮革のポリーニの製品を使ったりしたが、結局、何でも効果は一緒。
(3)特に汚れた場合は、洗濯用洗剤を染み込ませて叩き洗いする。一回、後部座席に置いた赤ワインのボトルが割れて、ベージュの本皮シートがドギツイ赤紫に染まってしまったことがあったが、日本製洗剤の酵素パワーのおかげでシミ一つ残らなかった。
(4)むしろ早くヘタリが来るのは皮でなくて、ステッチ(すなわち縫製用の糸)の方。特に使用頻度が高い運転席は、意識してステッチ部分を丁寧に扱うよう気をつける。

まあ、そんなところでしょうか。

書込番号:1745255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

120系ムーンルーフ

2003/07/09 22:40(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド

スレ主 ぷぷぷ2さん

こんばんは。ムーンルーフを完全にスライドオープンさせてから、閉める時にスイッチを押してすぐに手を離しても、自動で完全に閉まってしまいます。
説明書には
●TILT UP側を押すと、ムーンルーフが自動で閉まります。
●スイッチを押してすぐに手を離すと、ムーンルーフが少し閉まります。
となっているのですが、すぐに手を離しても、自動で閉まっていってしまいます。しかしSLIDE OPENをすぐに手を離して ムーンルーフを半分開けてから、TILT UP側をすぐに手を離すと 少しずつしまります。
完全に開ききった状態からは、TILT UPスイッチをすぐに手を離しても、少しずつ閉まらないものなのでしょうか?

書込番号:1745197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

GLIとエクスクルーシヴの違い?

2003/07/09 20:49(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフワゴン

スレ主 青の草さん

質問です。ゴルフワゴンを購入しようと思っているのですが、私的にはエクスクルーシブの内装の革張りに惹かれてるのですが、他にはGLIとエクスクルーシブとの明確な違いを教えて頂きたいのですが お願いします。

書込番号:1744823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

なんで?

2003/06/30 13:49(1年以上前)


自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション

スレ主 くまねこさん

はじめまして。エボ8白、4月納車でまだ走行200Km未満です。
昨日、2ヶ月前に購入していたナビ(2570)&デフィのメータ
(油温、油圧、ターボ、+水温センサのみ)をつけようとばらしました。
ナビやカーステの取付け経験は10台以上ありますしエボ8は整備
解説書(追補版を含み7冊)を持っているので何の不安もなく
ばらし始めたのですが・・・。 

 ナビの車速センサー信号がこない?! 

ナビの車速パルス信号を「アナログ」「デジタル」に切り替えてもNG.
センターコンソール裏のオーディオ取付用カプラ(整備解説書のC108)
より車速パルスもとれるはず、と思ってたら「空き」になっている
ではないか! (配線図上でも「空き」になっている)

 市販の三菱車用カプラでポン付けできると思っていたのに!

お困りになった方いらっしゃいませんでした??

ps・・デフィの標準ケーブでセンターコンソールにコントローラを
設置する場合、水温とターボは延長ケーブルが必要です。50cmほど
足らなくなります。 あらかじめ用意された方がいいすよ。

書込番号:1716285

ナイスクチコミ!0


返信する
SIN2さん

2003/06/30 23:53(1年以上前)

走行しても車速パルスはNGですか?
僕は9902HDですが走行しないとパルス有りになりませんでした。

車速センサーの出力はコンピューターのコネクタに直接挿しました。
一番左コネクター(緑だったかな?)の黒黄(中段3本目)整備解説書にも記載されていましたよ。
デフィのメーターはかっこよくて見やすいのですが高いですね、それにセンサーがプアでただの飾りになってしまいました。
メカニカル信者には無駄な出費となりました (ρ_ ̄)ぐすん

書込番号:1717863

ナイスクチコミ!0


スレ主 くまねこさん

2003/07/01 03:33(1年以上前)

SIN2さん、こんばんは。
○速度センサにいついて
ご指摘のとおり、コンピュータより直接とれば何の問題もないのですが。。
ただ三菱車用の(オーディオ取り付け)カプラ(C103−12)には速度センサ取り出しが
標準でついてます。 そう、他車種(コルトやセディアなど?)はわざわざ
コンピュータから信号を取り出さなくてもポン付けできるようになっているのに
なぜエボ8はできないのか、ということをお話したかったのです。
ちなみに、カーナビ取り付け専用のカプラ(C−47)が用意されています。

○デフィメータについて
今までSW20にトラストのメータ(ワーニング付電子式)を使用してました。特に不都合もなく、
また機械式で不都合もなかったのですがデフィリンクとスムースな配線にあこがれ
買ってしまいました。サンプリングが早くすばやい(針の)動きは好き嫌いがあるかも知れませんね。。
(私はとっても好きです) 
メータはターボ、油圧、油温のφ52を1DINに入れてます。水温計はセンサのみ
取り付け、後日デジタルディスプレイを増設する予定です。

また、純正3連メータと同じ配線でターボメータを取り付ける場合、コントローラを
センターコンソール下(ぴったしきれいに設置できます)に置けません。ケーブルが
50cmくらい足らなくなっちゃうんです。それと「延長ハーネスを用意すればよい」
など書きましたがターボ用の延長ハーネスはありませんでした。すみません、、、。

誤解を招く書き込み、ご容赦ください。

書込番号:1718397

ナイスクチコミ!0


SIN2さん

2003/07/01 22:28(1年以上前)

くまねこさん こんばんわSIN2です。
そうですね、確かに三菱の他車種でわオーディオ裏のコネクタに車速も来ていますね
僕も9902を納車後すぐにディーラーのガレージを借りて取り付けをして、サービスの方に助言を頂いたのですが、来てるはずの車速が来てないので、いぢめちゃいました ( ̄▽ ̄) アハハ
たった一本の配線なのになぜコネクタを空にしたか謎です。
デフィって立ち上がりのデモがかっこいいですね!
オネーチャンには受けてます。

書込番号:1720215

ナイスクチコミ!0


cyberevoさん

2003/07/06 20:25(1年以上前)

くまねこさん、初めまして。

>ps・・デフィの標準ケーブでセンターコンソールにコントローラを
設置する場合、水温とターボは延長ケーブルが必要です。50cmほど
足らなくなります。 あらかじめ用意された方がいいすよ。

と書いてますが、延長ケーブル無しで取り付け可能ですよ。

自分もDefi メーター(油温・油圧・水温・ブースト)を付けてますが
付属のハーネスのみで取り付け出来ました。
コントローラーの取り付け場所ですが、運転席左横コンソールボックス
の横に取り付けてます。
視界も外さずに操作出来るので良いかと自分では思ってます。

あくまでも参考までに(^^)/~

書込番号:1735512

ナイスクチコミ!0


スレ主 くまねこさん

2003/07/07 00:39(1年以上前)

cyberevoさん、こんばんは。
アドバイスありがとうございます。実は今日、取付けを完了させました。ケーブルの「足りる、足らない」は
取り回しによって差が出てしまうようで、私は純正3連メータ取り付けマニュアルと同じ経路で室内に取り込もうと
したらターボのケーブルと水温計のケーブルがハンドルの下、位までしかこなかったんです。ターボのセンサは
バルクヘッド中央のアースを取っている10mmネジを利用して固定しました。そこから右ライト後ろから
フェンダー下を通して運転席右前よりの取出しでした。水温計も同じ経路です。ただ、ターボは右ブレーキの
アナを利用すればご指摘のとおり、センターコンソール下(灰皿の真上:私は非喫煙者です)にバッチリつきます。
水温計は延長ハーネス(2芯、長さは2mしかないみたいです)を利用しました。油温と油圧は右フェンダ下より
そのまま立ち上げれば、(センタコンソール取り付けには)ぴったしの長さです。

私は純正と同じ経路で取り付ける予定でした。ほかの経路があること今日までわからなかったのですが
cyberevoさんはすでにご存知だったんですね。とても参考になりました。。

もしよろしければ、うかがいたいのですが。

・アイドリング時の油圧はどれくらいでしょうか?

私の場合、1〜1.2Kg前後しか出ないんです。オイルはミツビシ純正にミリテック1を添加した状態です。
納車されてから本日でちょうど3ヶ月、でも走行距離は200Kmなんです・・・。

書込番号:1736504

ナイスクチコミ!0


cyberevoさん

2003/07/07 18:42(1年以上前)

くまねこさんへ・・・

アイドリング時の油圧の数値ですが
自分のも 1〜1.2Kg です。
納車されてから約4ヶ月で 走行距離は約6500Kになります(^^;
そろそろタイヤ交換しないとヤバイ状態です(爆)

エンジンルームからの配線ですが、エンジンルームの助手席側に
純正ハーネスが室内に引き込まれてると思うのですが、そこから
室内に引き込みました。
エンジンルームの結構下の方なので作業が大変ですが(苦笑)

書込番号:1738186

ナイスクチコミ!0


スレ主 くまねこさん

2003/07/08 23:56(1年以上前)

cyberevoさん、こんばんは。

油圧の件、ありがとうございます。(純正の)油圧のアラームが出るわけではなかったのですが、
デフィメータのデフォルトの設定で下限にひっかかっていたみたいで、ちょっと不安だったんです。
(アイドリング時、アラームが鳴りっぱなしでした。)

配線の件、これまたとても参考になりますね。。。
私も最初、cyberevoさんと同じ経路で引き込もうと思ったのですがディーラの整備士さんが「純正3連メータの
取り回しが一番作業がしやすいですよ」ってアドバイスしてくれて取り付け要領まで手配してくれたので
右フェンダーから取り込みました。この経路だと水かぶりなどあるし、ちょっと心配です。

 でも、今から付けかえる元気も無いし・・・。

いろいろ参考になりました。これからもよろしくお願いします!

書込番号:1742622

ナイスクチコミ!0


cyberevoさん

2003/07/09 19:39(1年以上前)

くまねこさん、今晩は(^^)/
油圧数値の値ですが、結構攻めた後は下がり気味になります(^^;

走行中に油圧低下でアラームが鳴るようでしたら、早急にオイルをチェックした方が良いです。
一番いいのは、オイル交換かな?p(^^)q

こちらこそ宜しくお願いします(≧∇≦)

書込番号:1744612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スリーピングマットを買われたかた

2003/06/12 17:53(1年以上前)


自動車 > トヨタ > WISH

オプションのスリーピングマット(名称間違ってたらすいません)を購入されたかたいらっしゃらないでしょうか。
使い心地はいかがですか?
ホームセンターなどに売っている銀色(裏は水色)のマットの使用も考えているのですが、使い心地に大きな差があると思われますか?
あと、WISHで車中泊を経験された方がいらっしゃったら
そのときの方法など教えてください。
車中泊に向いている車でないことはわかってるんですが・・・
よろしくお願いします。

書込番号:1664431

ナイスクチコミ!0


返信する
ちょっと値段が高いかなさん

2003/07/03 23:04(1年以上前)

はい買いました。車中泊もしました。
スリーピングマットは、厚みが3センチ近くあって、
敷くとシートの段差を感じなくなり、ぐっすり眠れます。
ただ欠点は、丸めても、かなり大きいです。
三列目後ろのラゲッジをほぼ占領してしまうほどです。
あと、値段がさすがに、2万円は、高いですなぁ!

書込番号:1726258

ナイスクチコミ!0


スレ主 K e nさん

2003/07/09 18:29(1年以上前)

ちょっと値段が高いかなさんありがとうございます。
確かに2万円は高いですよねぇ。
サイズに関してはやむなしと思っています。
どうせ大人数で車中泊なんて出来ないですし^^
でも1人だったらちゃんとねれそうですね。
ありがとうございました。
参考になりました。

書込番号:1744455

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング