
このページのスレッド一覧(全165121スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年6月10日 00:30 |
![]() |
7 | 6 | 2003年6月9日 23:35 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月9日 23:11 |
![]() |
0 | 4 | 2003年6月9日 23:04 |
![]() |
0 | 5 | 2003年6月9日 22:44 |
![]() |
0 | 5 | 2003年6月9日 21:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





2003/06/10 00:30(1年以上前)
純正DVDナビあります。20万円アップです。アッパーケースにはめ込みです。他方、ナビ無し仕様を購入して、アッパーケースカバー9800円をつけて市販品を同じ場所にアト付けにすることも出来ます。
書込番号:1656747
0点





マーチ12cを購入したんですが正直云ってエアコンの効きが悪く、フィルムを貼ろうかと検討中です。日産純正のサンバリアと云う商品がありますけど、どなたか貼った方はいらっしゃいませんか?ダークスモークとライトスモークの色の違いがカタログには載っていないので、良く分りません。どちらがお勧めなのか、教えてください。お願いします
1点


2003/05/23 08:02(1年以上前)
> ダークスモークとライトスモークの色の違いがカタログには載っていない
その名称から素直に判断すれば、「色の濃さ」の違いでしょう。当然
「ダーク」の方が濃くて、「ライト」の方が薄い。
ウィンド・フィルムを貼ると、夏場のエアコンの効き具合は格段に
向上します。
ただ、その「日産純正」のフィルムは、施工費含めていくらですか?
カーショップや専門ショップ等との金額を比較してみる事をオススメし
ます。
値段に差がなければ、社外品の方が色や濃さにバリエーションがあり
個人的には良いかなと思います。
エアコンの効率を重視されるのであれば、可能な限り「真っ黒」な
フィルムをチョイスした方がいいですよ。
書込番号:1601155
1点



2003/05/23 09:29(1年以上前)
早速お返事有難うございます。
最初はカーショップで注文する積りでしたが、日産のサンバリアは紫外線100%カット、赤外線90%カットと云う事で暑さを感じる赤外線のカット率が市販のフィルムよりも高かったので高額ですが注文したいと思いました。
「夏涼しく、冬は暖かく」って事でしたし...
金額的にはカーショップでフィルム加工を頼むよりは1万円強高かったです。
色については、色見本がカタログに載っていなかったので、取り付けた方がいらっしゃったら、色について聞きたかったのと色を決めた理由を知りたかったんですけど...
書込番号:1601261
1点

こんにちは
私は日産純正フィルムのことは良くわかりませんが。
ダーク系を選ぶポイントは、プライバシー保護に重点をおいて選んでます。
ただ、あまり黒過ぎると夜間の後方確認がむずかしくなります。
通常、色々サンプルを提示してもらいながら確認できるのですが、今一度ディーラーに相談されたらいかがでしょう?
実際に見ないことには、イメージがつかめないと思います。
一般的には、kiyo−cさんのおっしゃるとおりです。
ダークスモークが濃い目、ライトスモークが薄めですね。
読んで字のごとく。(笑
一つの方法として、リアサイドをダークにしてリアをライトにするなんてのも良いと思います。
運転席・助手席側はほとんど透明に近い色でないと貼れません。というより透明色と認識したほうが間違いないかな?
この程度でスイマセン・・・
書込番号:1601524
1点



2003/05/23 20:53(1年以上前)
レス有難うございます。
日産に電話し、色について聞いてみたんですが、担当の営業の人も分らないらしく、色見本を取り寄せて貰う事にしました。
プライバシーを守りたいのも有りますが、1番の目的はエアコンの効きを良くしたいので、「あまり濃い色だと逆に防犯や安全上良くないかな?」と思っているので、ダークスモークが余り濃い色ならライトスモークにする積りです。
昼間はダークの方が良さそうですが、余り濃い色だと夜間や雨天時の後方確認が難しいと危険ですし...
色はリアとリアサイドとは別の色に出来ないみたいです。
別々に出来れば、リアはライトスモーク・リアサイドはダークスモークと指定するんですけどね。
純正部品という事でリア3面で3万以上の高額ですし、ちょっと慎重になってしまいます。
色見本を見て、決めたいと思います。
色々有難うございました。
書込番号:1602422
1点


2003/05/24 00:34(1年以上前)
「赤外線90%カット」と「冬暖かく」という言葉に矛盾を感じるんですが・・・
書込番号:1603203
1点


2003/06/09 23:35(1年以上前)
ワタシはこないだ車上荒らしに遭ってリアサイドガラス(固定の三角窓)を1枚割られました…
まぁそれはいいんですが、ついでにフィルムについて聞きましたがフロント・運転席・助手席以外の後部(計5箇所)を純正で貼ってもらうのに3万以内でおさまるって言われましたよ(兵庫日産)。やけぇただ今貯金中。ただ、マーチ(ビーンズ)に似合うかなぁってちょっと考えてます。
書込番号:1656499
1点







現在はストリームオーナーなんですが、6人乗車3日間で2000Kmの旅行に行くためレンタカーでエスティマを借りる予定です。2400ccなんですが6人乗車で高速走行はストレス無くはしれるか心配です。ちなみに大阪〜仙台方面往復です。日光いろは坂ものぼります。3000ccならば楽なんでしょうが・・・気に入れば次回買い替え時の候補に入れようと思います。
0点


2003/06/08 22:43(1年以上前)
ストリームで6人乗りでの長距離移動は窮屈になりますか?
逆に質問してすいません。
書込番号:1653172
0点



2003/06/08 23:01(1年以上前)
そうですね長距離だと4人プラス荷物ですね。3列目は非常用です。
書込番号:1653238
0点


2003/06/09 08:04(1年以上前)
いま、3000(4WD)に乗っていますが、
購入前に高速で2400(5人乗車)の試乗ができました。
>6人乗車で高速走行はストレス無く走れる
感性の問題なので微妙ですが、上り坂ではやはりストレスが
あります。そこからアクセルを深く踏むとキックダウンが
起こります。
3000で正月に神戸から金沢まで6人乗車で旅行した時は
ストレスなく走れましたよ。
書込番号:1654157
0点



2003/06/09 23:04(1年以上前)
ありがとうございます。頑張って運転します。
書込番号:1656346
0点





今日なにげなく、エンジンフードを見ていたら、左右でフードと本体の隙間に差があることに気がつきました。
具体的には、エンジンフードの左側上部の隙間が狭くなっているんです。右側は隙間が均一です。
この程度のゆがみって普通ですか?最近のトヨタ車は品質が落ちたと聞きますが、ここまでひどくなってるんでしょうか?
当方、納車後2ヶ月で走行も1000km位です。ディラーに修理を依頼しようか迷っています。
0点


2003/06/09 02:18(1年以上前)
いわゆる「チリ合わせ」の問題ですね。その隙間の間隔のズレがどの程度のものか分かりませんが、ドアやエンジンフードの受け止め金具の取り付け位置をズラしたりするとビシッと直ることがあります。
このような現象はヨーロッパの高級車でもよくあります。まぁ、気になるようでしたらばディーラーにご相談を。
書込番号:1653924
0点

200万円程度のクルマでそんなこと気にしちゃだめでしょう(^^;
動作に支障なければいいでしょう。
開閉に支障でもあれば別ですけど、、、、
書込番号:1654042
0点

トヨタの生産技術は一流ですからね
実測データ採りに使った某参考車も狭くなってたのかもね(笑)
モラルは残念ながら無いようです
書込番号:1654074
0点


2003/06/09 11:55(1年以上前)
調整はさほど難しくないので直ぐディラーに行ってみては
もしくは一ヶ月点検事にでもどうぞ
書込番号:1654472
0点



2003/06/09 22:44(1年以上前)
みなさんアドバイスありがとうございます。
昔乗っていたN社の2ドアクーペで、ドアと本体の隙間にゆがみがあり、何度か調整したのですが、結局、締りが悪いまま乗っていました。
その時の、教訓があったので、WISH納車自にはドアエッジの隙間は確認したのですが、まさか、エンジンフードにゆがみがあるとは思いませんでした。
まだ、エンジンフード空けたことが無いので、支障があるのか確認していませんが、やっぱり気になるので、次の点検時にでもディーラーに相談してみます。
書込番号:1656247
0点



自動車 > フォルクスワーゲン > パサート ヴァリアント


DUO系の店でV6−4の商談をしてきました。
書き込みにはすごい値引き金額が出ていたので楽しみに行ったのですが、キャッシュでは15万円が限界で後は用品を検討しますとのことでした。用品も口ぶりからすると大したことなさそうです。
今は決算が終わり値引きが少ないんですかねぇ?
それと車も7月納車を覚悟してくれとのこと。
色によってはさらに待たされるみたいです。
なんか予想外に強気でくじけちゃいました。
最初の商談はこんなもんなんですか?
0点

人や状況によって値引き額が違うのなんてアタリマエのハナシですが。
そんなに値引率にこだわるなら初回見積もり1億円で作ってもらえば?
きっとものすごい値引率が期待できるでしょうよ。
書込番号:1537095
0点



2003/04/30 18:27(1年以上前)
確かに状況によって違いがあるんでしょうね。
ただ今は連休をとっているディーラーが多くて比較検討できないので
皆さんのご意見を伺ってみたかったのです。
書込番号:1537220
0点


2003/04/30 19:20(1年以上前)
最初の商談なので値引きが少ないのかもね。
発売当初は値引きなしで売ってた車なのでしてくれないよりはマシ。
だが、最近はエッというような驚きの値引きをしてくれる場合もある。
書込番号:1537364
0点


2003/04/30 19:58(1年以上前)
今、パサートワゴン売れまくってるらしく、場合によっては注文も受けてもらえない場合もあるそうです。
この間行ったディーラーでは注文受けないといっていました。
そこらへん考えると15万でも良い方なのかもしれませんね。
書込番号:1537460
0点


2003/06/09 21:34(1年以上前)
DUOの値引きは低いですよね。
でも、VW直営の店ではもっと引くようです。
ちなみに、2.0でいきなり30万円出ました。
書込番号:1655913
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





