
このページのスレッド一覧(全165106スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 8 | 2003年5月30日 17:32 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月29日 17:05 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月29日 05:47 |
![]() |
1 | 10 | 2003年5月28日 22:16 |
![]() |
0 | 6 | 2003年5月28日 21:08 |
![]() |
0 | 8 | 2003年5月28日 18:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




教えて下さい。既にエルグランドオーナーのみなさん、みなさんはリアアンダーミラーをオプションで装着されているのでしょうか?もしくは純正ナビと同時装着でバックモニターを付けておられるのでしょうか?リアアンダーミラーはルックス上ちょっと?だし、かといって純正バックモニターは高価すぎるし・・・。
どうされているのでしょうか?また、社外品のバックモニターを使っておられてこれは良いよって言うのがありましたらお教え願えないでしょうか。
宜しくお願い致します。
0点


2003/03/07 10:25(1年以上前)
こんにちは 私のはバックビューモニタ付きですので、付けられません。(不
確かな私の記憶の範囲ですが・・・)
ミラーとの初めての出会いはレジアスでした。セダン派で十数年過ごしてき
ましたし、免許取得当初では家業の手伝いで乗っていたトラックでは、フェン
ダーミラー以外後ろを確かめるには直視しかありませんでしたので、このミ
ラーの存在はありがたかったです。
現在はカメラの目で後方安全を確認していますが、夜間の後方確認には有効
と思います。駐車のため(縦列や車庫入れ等)には、フェンダーミラーがあれ
ば当該ミラーもモニタも直接には必要ないのですけど、安全確認には大事です
よね。
停止位置の確認には重宝していますが、傾斜している場所でのモニタ画面
では錯覚が生じますから、100%モニタに頼るのは危険です。勿論、平坦地でも
油断は禁物です。
使い勝手として欠点を強いて挙げるなら、夕方とか逆光時、更にはギラギラ
太陽の昼間にコントラストの強い陰になっている場所に後退する際、カメラの
絞りが惑わされてブラックアウトまたはホワイトアウトしてしまうことでしょ
うか。
家内は後退運転の場合、ハンドルをどちらに切るとどちらに車が転回するか
直ぐに分からなくなるのですが、レジアスのミラーに慣れてしまうと、正面を
向いてモニタを見ながらハンドルさばきをすると混乱するとのことで、あまり
モニタを喜んでいませんでしたね。現在は不平を言わなくなったので、多分慣
れたのでしょう。
私の信条は“こよなくシンプル”ですから、後付けパーツがある場合でも、
できるだけ視界に配線がしゃしゃり出ないようにしています。従って、ミラー
もしくはカメラのどちらをとるかは、価値観の問題であり、金銭的に余裕があ
れば純正カメラが良いのではないかと思いますよ。昔は洗車機に入れる度に
ミラーのセッティングが狂ってしまい、面倒な思いをしましたから。
何の解決にも、アドバイスにもなっていないような気がしますが、こんな感
じです。
書込番号:1369658
0点



2003/03/07 23:07(1年以上前)
アドバイス、ご意見どうも有り難う御座います。とりあえず何も付けずに用心して乗ります。そして予算が出来たときにもう一度考えようと思います。有り難う御座いました。
書込番号:1371334
0点


2003/03/09 10:12(1年以上前)
私はこのタイプの車は3台乗りついでいますが、全てバックアンダーミラーが
付いています。
実際問題として無いと後ろが全然見えません。これで助かったことが何度
もあります。
私がこれがついているから頼っているからということもありますが
私はバージョンLを契約しましたので今回はバックモニターになります
ミラーとはどう変るかが楽しみです
書込番号:1375817
0点

私の車にはつけています。バックモニター高いと思いますが、保険だと思えばどうですか。ぶつけて修理に出すと、モニター代が出てしまうようにも思います。便利ですし。夜間のバック時には重宝しています。バックしなくても後ろにあるものを確認するときに使うこともあります。(正当な使い方ではないですが)おすすめの一品ではあります。
モニターがいやでしたらリアアンダーミラーをつける方が良いでしょう。
ちなみにこんな物もあります。
http://www.bouhan-h.net/shop/shopdetail.html?brandcode=001006000006&search=&sort=price
http://www.sanyotecnica.com/ ←CDM 100/300シリーズ
gooleで検索かけると結構出てきますよ。
予算考えて、後でつけてもよさそうなものを削ってつけるということも考えられますね。
書込番号:1376221
1点

goole→Google の間違いです。
書込番号:1376227
0点


2003/03/09 16:26(1年以上前)
みみ丸さん 早まらないでぇっ!
私も他の方々が書かれているとおり、絶対にどちらかは付けるべきと思いま
すよ。で、後は予算の都合と考え方ということです。
カメラでしたら夜にはよく見えますし、ミラーでもどちらかがあれば、駐車
時に見落としてしまったタイヤ止めも確認することができます。後方視界の確
認装置については、絶対に必要ですから、後から付けるなんて考えないでくだ
さい。
書込番号:1376763
0点



2003/03/09 23:11(1年以上前)
みなさん、ご意見有り難う御座います。純正品では手が出ませんが、外品なら
価格的にもなんとかなりそうです。ただ、今度は設置場所に困りそうですが・・。もう一度考えてみます。有り難う御座いました。
書込番号:1378062
0点


2003/05/30 17:31(1年以上前)
いまさらの遅いコメントです。
モビリオにバックモニターとアンダーミラーの両方をつけてます。
両方付けた理由として、バックモニターは重宝するものの、所詮機械もの。
壊れることもあるだろうから、壊れる心配の少ないミラーもつけておいた方が良いと判断したためです。
日産のバックモニターにはアンダーミラーを同時装着出来ない旨、書かれてますが、出来れば両方つけられるとイイですね。
書込番号:1623424
0点





できないですねー
誰かVTECのSF400売って。(笑)
書込番号:1615967
0点


2003/05/28 01:52(1年以上前)
そーなんですよね〜・・・ってバイク新車の価格情報なんてあんまり聞かないですけどね。大抵の人は街のバイク屋さんで買うから。
書込番号:1616330
0点

はい、NなAおO さん、どうぞ〜(笑)
http://search1.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=CB400SF&auccat=26316&alocale=0jp&acc=jp
新車のバイクを安く買いたいなら、赤いオジさんのマークで有名な全国チェーン店へGO!ただしメンテに出したらだめよ。壊れて帰ってくるから(笑)
中古なら欲しいバイクのメーカーの正規代理店での購入が無難でしょう。
もしくは友達などからの情報がいいですね。
レアなバイクはヤフオクで探すのが一番。
書込番号:1619354
0点





はじめまして!セレナハイウェイスター購入を考えているのですが、いまいち踏み込めません。
ハイウェイスターの7人乗りがほしかったのですが、ないということなのであきらめて8人乗りを考えていますが何か中が狭い気がしてなりません!どなたか8人乗りのメリットを出来る限り教えてほしいのですが?それと買うとなったら8人乗り専用のレザーばりのシートカバーがほしいのですが座りごこちが良いもので見た目も高級感があるシートカバーのお勧めは何でしょうか?
0点

ハイウェイスター2.5なら7人乗りです
価格アップは少しですし
排気量アップ分のゆとりがあると思いますよ
書込番号:1588364
0点



2003/05/18 23:54(1年以上前)
そうですね2.5がありますね!しかし税金アップや燃費いろいろ考えると維持費で予算的にも厳しくなるので2.5はやめておきます。2.0でシートに関しては妥協するしかないのですが、どうも後悔しそうなのです。皆さんいろいろメリットを教えてください。ふんぎりをつけて買うことにしたいのですが?宜しくお願いします。
で
書込番号:1589586
0点


2003/05/19 00:34(1年以上前)
メリットは「8人乗れる」ことでしょう。それ以外には思いつきません。
8人乗ることが絶対になくて、試乗してみて不満が残るならやめといたほうがいいと思います。
書込番号:1589744
0点

税金+約5000円
年間何キロ走るの?
維持費?
たいして変わらんのちゃうか?
セダン系からワンボックス系に乗り換えユーザーは一人でも多く乗れる車の方がいいと8人乗りを買うみたいですが
買えば7人乗りのほうが使えると気付く
書込番号:1590142
0点


2003/05/19 19:30(1年以上前)
2.5、7人乗りがいいですね。維持費は、そんなに変わらないと思います。
書込番号:1591381
0点


2003/05/21 22:02(1年以上前)
ハイウェイスターが希望の理由が分からないのですが、内装(シートカバーつけるということなら)じゃなければハイウェイスター仕様(エアロつけたり)にすればいいんじゃないですか?セカンドシートのウォークスルーは魅力ですよね!
書込番号:1597353
0点


2003/05/24 00:16(1年以上前)
>どなたか8人乗りのメリットを出来る限り教えてほしいのですが・・・
(1)フルフラットにした場合、セカンドシート中央部に隙間が出来ない。
(2)8人乗り仕様のセレナはセカンドシートを取り外すことが出来るので、大きい荷物を積む際に非常に有利。
(3)セカンドシートで昼寝が出来る。(シートの座面に横たわることが出来る)
(1)と(2)はともかく、(3)はこじつけに近いかな?(苦笑)
私は8人乗りセレナのオーナーですが、やはりキャプテンシート仕様の方が便利だと思います。
書込番号:1603127
0点


2003/05/27 18:16(1年以上前)
ハイルーフにすると、8人乗りになります。
ウチでも、ハイルーフ8人乗りを使ってます。
3列目は完全に荷物室です。
3列目の席は、2列目とくっつけて、隙間の無いようにすると、荷物の置き場として便利ですよ。2列目に座っていながら、手を伸ばせば3列目に置いた荷物に手が届きますし、キャプテンシートじゃないので、急ブレーキで荷物がこぼれる心配もほとんどないので。
書込番号:1614756
0点



2003/05/28 22:16(1年以上前)
皆さん、いろいろとありがとうございます。参考になりました。私がハイウェイスターを選んだ理由は、エアロの格好が良かったからです。いろいろなパターンで考えたのですが金額が高くて、最終的には8人乗りが一番理想な価格だっために選びました。しかし、キャプテンシートに出来なかったのが少し心残りです。先週注文かけてきました。皆さんありがとうございます。最終価格ハイウェイスターにサンルーフ、サイドバイザー、フロアマットつけて260万でした。いろいろ交渉した結果25万引きになりました。こんなもんでしょうか?
書込番号:1618365
0点





購入して2ヶ月少したちました。最近、右側のワイパ−のふき残しが気になるのですが、こんなものなのでしょうか?晴れるとすごく汚れが気になります。
また、何か良い方法はないでしょうか?意見お願いします。
0点


2003/05/24 09:00(1年以上前)
買ってから二ヶ月しか経ってないのなら、その車を購入したディーラーに診てもらおう。
書込番号:1603940
0点


2003/05/24 16:36(1年以上前)
標準のワイパーブレードが安物なのでは?最近はホームセンターでも売っている(ガラコワイパーなど)ので替えてみては?うちのFitも最初はダメダメな物が付いていたが替えたら快適になりましたよ!!値段も安いしお薦めです
書込番号:1604850
0点


2003/05/24 20:55(1年以上前)
ガラコワイパーいいですか?
前に一度使ったことがありますが、ビビリ音がひどくてすぐに交換しました。相性もあるとは思いますが・・・。ちなみに車はマツダMS-8(マイナー(^^;)、交換後のPIAAは大丈夫でした。
書込番号:1605520
0点


2003/05/25 00:17(1年以上前)
間違いなく標準の物より静かですよ、標準の物は拭き残しがあるしウルサイし…使い物にならなかったです、今はモーターの音くらいしか聞こえません
書込番号:1606299
0点

私もガラコワイパーは駄目でしたね。
4・5年前の話なので現在は解決されているのかもしれませんが。ちなみにR33だったと思います。
最近は1年で交換する「消耗品のブレード」に変な機能を持たせたり、金をかけるのも無用と思い、標準的なブレードを使い、その分ガラスのメンテをするようにしています。
書込番号:1607512
0点


2003/05/28 21:08(1年以上前)
>とよさんさん
遅くてすみません。もちろんガラコを塗った窓にガラコワイパーでした。なのでよけいに不信感だったかも。
書込番号:1618146
0点





親戚の告別式に行く途中、乗っていたパジェロにオカマを掘られました。
ディーラーに修理行ったついでに、何気にコルトを試乗させてもらうと、スムーズでとても快適、三菱は2度と買わないつもりだったのですが、すっかり気に入ってしまい、9年落ち10万キロ、ディーゼル規制で次の車検がとれないパジェロを下取りにして、エレガンスバージョンをコミコミ145万で契約してしまいました。
本当はパジェロの車検があと1年半くらいあるので、1年くらいかけてじっくり車選びをしようと思っていたのですが早まったでしょうか?
フィットとかデミオは乗ったこともないので比べようがありません。乗って快適、運転するのが楽しい、コルトはそんな気がしました。
なお納車は連休中は工場が休みのため、5月中旬以降ということですが、納車後に後悔しないかチョット心配しています。
0点


2003/04/24 00:08(1年以上前)
私の妻も、コルトを4月20に契約しました。以前はワ-ゲンポロを乗っていたのですが、故障が多すぎた為に、乗り換えることにしました。
三菱なので、少し不安はあるのですが?でも4WDを考えるとやはり三菱のフルタイムの方が、ホンダの4WDより断然いいと思います。今知り合いの車屋の人に納車までコルトを借りているのですが、走りもポロと同等の走りをしていますね。ポロは1600CCで借りているコルトは1300CCです。燃費も断然コルトの方がいいですね!14KMぐらいは走るのではないでしょうか。あとコラムでベンチシ-ト、というのも気にいっています。ひとつ残念なのが、タバコを吸いながらドリンクホルダ-が使えないことですね。ちょうどドリンクホルダ-を出すと、真下に灰皿が付いているので灰皿が使えなくなってしまいます。あと灰皿のライトも欲しいですね!タバコを吸わない人はいいかもしれませんが。私の納車も5月半ば頃だと思います。ちなみに色は、ライトイエロ-パ-ルにしました。綺麗な色でしたよ!!でも手入れがたいへんそう。
書込番号:1517270
0点


2003/04/24 01:41(1年以上前)
1ヶ月ほど前に納車されました。
Fitとどちらにしようか考えていましたが、試乗したところなかなかどうして快適だったので、半ば衝動買い的に購入した口です。
通勤のためのセカンドカーとして購入したため、もう2500Kmも走っておりますが、エレガンスバージョン、なかなかよろしいです。
加速もよく、なかなか乗り心地いいです。内装もお洒落ですし。
>毛憮華さん
決して早まった選択などではないですよ。きっと…(と自分にも言い聞かしています)
>hideやんさん
私も25,000円出してライトイエローパールにしました。お洒落ですよね。確かに雨の後は少々汚れが目立ってしまいますが…初めての新車購入なもんで、可愛がって入念に拭いています。
書込番号:1517619
0点



2003/04/24 23:45(1年以上前)
hideやんさん、虻さん、さっそくレスをいただきありがとうございます。
下のスレで、ミチャポンパパさんが書いていたとおり、第一印象がよかったので、そう感じた自分の感覚を信じてみます。
納車後は、きっと楽しいカーライフが始まりそうで、なんだかワクワクしてきました。
書込番号:1519893
0点

お早うございます
毛憮華さん 恐縮です。
パジェロからコルトへの乗り換えでは、色々使い勝手も違うことでしょう。
多少の妥協は、しかたないと思いますよ。
ただ、スモールカーの中では良い選択だと私も思っています。
自分の判断が良かったのか、悪かったのか、納車待ちの間は不安なこと良くわかります。
私も今、期待と不安の気持ちでいっぱいいっぱいの毎日です。
私は特に、シートに座った印象だけで決めちゃいましたから・・・
最後に、スピードの出しすぎ(出すぎ)には注意しましょう。(笑
書込番号:1520769
0点

気に入って買うにこしたことないので
とてもいいと思います。
あと見た目のよさしかみない人は
国産車にしたほうがいいですね。
書込番号:1520818
0点

こんにちわ
この掲示板を見てると、良くわかりますね。
国産車買う感覚で外車を購入すると、維持費や故障などにうんざりしている人多いですね。
外車買うなら、壊れて当たり前、維持費かかって当たり前の気構えが必要でしょうね。
まあ、見た目で買うならということですね。
でも、アルファなんかは見た目だけで欲しい車ですね。
その後の維持管理なんて、想像したくないです・・・(笑
書込番号:1520901
0点



2003/05/26 23:15(1年以上前)
先日コルト納車されました。
小さなボディなのに、意外に上質なしっとりとした走行感覚で、流れのよい道路では思わずウットリと運転にヒタってしまいます。
妻と幼児1人の3人家族なのですが、広すぎず狭すぎず、ちょうど良いサイズで妻にも好評です。
バリバリのファーストカーとして通勤にも使いますし、これから大活躍してくれそうです。
ただ、一部まわりからコルト買うなんて「変わり者」と思われているようですが、過去に乗っていた車(スプリンター、ローレル、コロナ、プレリュード、パジェロ)の中でベストの満足感です。
書込番号:1612690
0点

こんにちは
満足されて良かったですね!
私は全然「変わり者」とは思いませんよ。(笑
私の父が昔、ギャランに乗っていましたが(20年ぐらい前かな)、今でもあれが一番良かったと言ってます。
書込番号:1617654
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





