
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




キューブにカーナビを付けたいと思っていますが、皆さんは、ダイバーシティアンテナと内部フイルムアンテナとどちらを利用されてますか?
また、屋根にダイバーシティアンテナを設置するときは、どこかに配線用の穴をあけるのでしょうか?(外への配線の取り出しが不明です)
キューブって四角形でしょ!外部アンテナより内部フィルムの方がデザイン的にはいいかなぁ!なんて思うんですが・・TVとかの映りが悪くなる
って聞きます。(そんなに、映りがちがうのかなぁ?)キューブで既に利用されている方、アドバイスお願いします!!
0点


2003/03/30 19:30(1年以上前)
普通は配線用の穴など開けないはずですよ。防水のゴムの下を通したり、純正の配線穴を利用したり、どうしてもなければ床下まで引っ張って(床には結構穴空いてます)中に入れるはず。キューブはどうなんでしょう。
でも、確かにキューブにダイバシティアンテナは似合わないかもですね。フロントウィンドウにつけるアンテナもあるそうですが。
書込番号:1443293
0点


2003/04/01 08:51(1年以上前)
私は横着なものですからあまり考えずに純正を着けたのですが、キューブのスタイルに外付けのTVアンテナは余りにも無粋と思い、フィルムアンテナかどうかだけ確認しました。
純正はフィルムアンテナですが、感度は殆ど外付けアンテナと変わらないと思います。ただし、使用地域の電波状態によっては差が出るのかもしれません。
納車1週間ですが今のところ不満はありません。
書込番号:1448068
0点


2003/04/03 23:44(1年以上前)
納車から二週間たちましたが、納車時から原電機の
パウルス3を付けていますが、以前の車はロッドア
ンテナでしたが、はっきり言ってほとんど感度は変
わらないです、むしろ良いぐらいです、ただフロン
トガラスの上部の視界が少しきになりますが慣れれ
ばどうって事無いです、それよりも外観のすっきり
さに大満足です、次に車を買う時も必ずフィルムタ
イプにするつもりです、是非こちらをおすすめしま
す、ただしフィルムメーカーは良く吟味して下さい
それと取り付けはやはり専門ショップかディーラー
をお勧めします、ちゃんと取り付けないと本来の性
能がでないからです。
書込番号:1456202
0点


2003/04/12 05:51(1年以上前)
マグリオさん、御無沙汰です。年度末年度始で、卒倒寸前でした。
ところで、私はNAVICのTVA−055にしました。
http://www.navc.co.jp/anten/film_antenna_index.html
パウルスが欲しかったんですが予算の都合上、次善の選択でしたが、
感度に不満なく、見た目もスッキリ、洗車も楽、
ハタから見て「アンテナ付けてるぞ!!」とならないので、
車上狙いさんにも不親切で、いいかなぁと思ってます。
当時は量販店に扱いが少なく、実物を見ないで購入しましたが、
「4月からオートバックスで扱い開始」とのことでした。
一度、ぜひ見て下さい。
尚、実際の購入は「楽天」でした。
書込番号:1481063
0点


2003/05/23 05:11(1年以上前)
私のcubeにはTVチューナー付きナビを取り付けましたが付属のダイバーシティアンテナではなく、ソニーのXA-46というアンテナ分配ブースターを使用しています
このアンテナ分配ブースターは通常のラジオのアンテナ線を分配、さらに電波を増幅するので、FMラジオも受信感度アップします
取り付けもアンテナ線に接続し、電源をとるだけで簡単です。
もちろんダッシュボード内に収まりますのでクルマの美観は全くかわりません(クラウンなどのブースター付きガラスアンテナ車でも、Okでした)
私の知人のほとんどがこの方式を採用しています
書込番号:1601023
0点





来月、納車予定です。
WISHに合うフィルムアンテナで、
フロント又はリアクォーターガラスに設置済みの方いらっしゃいますでしょうか?
出来れば商品名と使用感(受信感度、見栄え)等、
教えていただけないでしょうか?
0点


2003/05/21 00:48(1年以上前)
はじめまして
私も1.8XS明日か明後日納車予定です。
ナビは乗り換えの為に付け替えました。
アンテナは
原田工業のフィルム式アンテナ「パルウスX」リヤクオーター専用 品番FLA−110 定価27,000円
をオークションで15,000円(税込み)で買いました。
映りはまだわかりませんが、納車しだいご連絡いたします。
純正はフロント指定ですがそんなの無視しました^^
書込番号:1595347
0点


2003/05/21 13:06(1年以上前)
NAVC TVA-055もおすすめ。安いし、写りもいいです。
リアでもフロントでもOKです。わたしはリアにつけています。
http://www.navc.co.jp/anten/film_antenna_main.html
http://www.rakuten.co.jp/autoplus/485403/487631/
書込番号:1596235
0点



2003/05/23 04:43(1年以上前)
うぃっす〜さん&猫町さんありがとうございました。
大変参考になりました。
書込番号:1601011
0点






そりゃ古いんだから仕方ないな、元々燃費は良くないし。
どのくらいの距離走ってるか知らないけど、
エンジンオーバーホールするとちっとは改善されるかもしれん。
ただ、OHの金額に見合うかどうかもしらん(笑)
書込番号:1599289
0点


2003/05/22 19:44(1年以上前)
燃費は運転の仕方にもよるので何ともいえない。
普段からろくに整備されてなかった車なら、何処かに不具合あるかもしれない。エンジンがEタイプの6気筒だと多少の不具合があっても平気で走ってしまうこともある。例えば1気筒死にかけてるとか、エンジンの各センサー類に不具合あり、燃料がリッチ側に作用してるのかも?いずれにせよ、燃費が気になってしょうがないのなら、一度整備工場などに診てもらうことをお奨めする。
書込番号:1599564
0点

まぁ、この車も車体価格は激安ですが、メンテもそれなりですねぇ。
書込番号:1600757
0点





今現在、ステップワゴンにするか、ノアにするかすごーく悩んでいます。
ステップワゴンはそろそろマイナーチェンジとの事で、破格なお値段で見積
もりを貰っていまして、それをトヨタ販売会社の営業の方にはなしたら、
だいぶがんばってくれました。両方とも一長一短があり、実際の価格で
13万円くらいの差です。
ステップワゴン デラクシーS
ノア X-G
もちろんノアの方が13万円高い状態です。
みなさんなら この車の価値に13万円の差があると思いますかね。
参考程度にお教えください。
0点



2003/05/16 22:44(1年以上前)
ちなみに、目的として5歳未満の子供が2人乗るとしてチャイルドシート
2台装着だとやはり 両側スライドドアかなぁと思いますし。STWはやはり
めんどくさいとの事。なにせ大人が乗る時など、背もたれが低いというのが
難点だと考えています。そこらへんの使い勝手の感想も是非聞きたいです。
書込番号:1582879
0点

両側スライドドアのないステップはやっぱり不便です
いくら差がついても
この先永く乗るなら不満がたまると思う
書込番号:1582888
0点

この手の車はニ列目シートが二人で真ん中が三列目にスルーできるやつがいい
てなわけでMPVもオススメ
かなり安いしね
書込番号:1582915
0点


2003/05/16 22:56(1年以上前)
ノアがいいですね。
書込番号:1582934
0点



2003/05/16 23:11(1年以上前)
短時間にこれだけのご返事ありがとうございます。
実際問題本当に難しい問題ですね。車は買うまでがすごく楽しいというのも
納得しました。
明日、ノアとSTWの試乗をしてきます。
大外からセレナのハイルーフ車というのも検討中です。実際 高さ的な空間
が一番ゆとりがほしいとこです。ただセレナはちょい高いですなぁ
書込番号:1582995
0点


2003/05/17 00:15(1年以上前)
10万キロ走ればノアもステップも価格差が無くなる
書込番号:1583267
0点


2003/05/18 18:14(1年以上前)
ノアが良いと思います。なぜならSTWはセカンドのドア側が補助イスみたいなので、長時間のドライブはキツイです。両側スライドもセールスポイントですし、オプションの回転シートも良。私の場合は回転シートをチョイスしませんでしたが(荷室が狭くなるため)あれば快適アイテムではないでしょうか?
書込番号:1588353
0点


2003/05/18 19:06(1年以上前)
私もノアが良いと思います、実際にノアのS-Vに乗っていますが、両側スライドドアーは便利ですし、ステップワゴンはモデル末期ですしね・・・。
長く乗るならやはり値段(13万の差)よりも好きなのに乗ったほうが良いと思います。
それと、チャイルドシートを使うのであれば、やはり回転シートがお勧めです、3列目までウォークスルーできますし、便利ですよ。
書込番号:1588500
0点

お早うございます
結構多いんでしょうね、この2車種での悩み・・・
子供が純粋に喜んだのは、ステップWだったけど。
大人の視線で見ると、ノアなんですよね。
私の決め手は、後部にある床下収納とタンブルシートに両側スライドでした。
床下収納はベビーカーが1個すっぽり入るスペースで、いろいろ使えそうと思いました。
価値云々は、人それぞれだから難しいですね。
ところで、ステップWもそろそろ新型のカタログを店頭で準備してるかな?
書込番号:1590393
0点


2003/05/23 00:12(1年以上前)
私の場合ディラ−で野ざらしのステップのデラクシ-Sしかもデスチャ−ジもついていないものがノアのX-Vに価格で負けるなんて信じられませんでした。
書込番号:1600531
0点






こんにちは
情報雑誌では04年8月頃となってますね。
マイナーチェンジ前の小規模マイナーチェンジでもするのかな?
書込番号:1596592
0点


2003/05/21 20:35(1年以上前)
マイナーチェンジはフルモデルチェンジから大抵二年経ってからだね。
書込番号:1597070
0点



2003/05/22 22:35(1年以上前)
ミチャポンパパさん、皇帝さん情報ありがとうございます。
書込番号:1600114
0点





H13年式EMV仕様に乗ってます。走行中テレビは画像はでず、音声のみです。息子によれば、AT−Pの条件を走行中も強制的に作れば画像も可と云ってます。(1)不法改造に当たらないでしょうか?(2)走行中に画像はブレないのでしょうか?(3)どこに頼めばいいの?。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





