自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2579520件)
RSS

このページのスレッド一覧(全165095スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

洗車について

2003/05/12 08:27(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスティマ

スレ主 エスエスエスプラスさん

アエラス2.4Sエディションに乗っています。納車約約二ヶ月です。
ご存知の方にお聞きしたいのですが、フロントのエンブレムがついているシルバーのところ、どのように洗車していますか?というのも、斑点みたいな模様と、少し茶色ぽい斑点ができてしまい、水洗いしてもおちない状況です。何かよい洗車の方法はりませんでしょうか?シルバーのところは、ワックス等で行ってもよいのでしょうか?
何かよい方法があれば教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:1570333

ナイスクチコミ!0


返信する
豆電球たかさん

2003/05/12 20:09(1年以上前)

水あかクリーナーをタオルかなんかに付けて拭けば、取れませんかね〜。って、エスティマユーザーではないのですが・・・

書込番号:1571518

ナイスクチコミ!0


買っちゃおうかな?さん

2003/05/16 19:27(1年以上前)

前に135SURFに乗ってた頃Fグリルはピカールで磨いてた。
かなり綺麗になったよ。

書込番号:1582309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CDチェンジャー

2003/05/16 16:36(1年以上前)


自動車 > トヨタ > WISH

スレ主 りかの姉さん

教えて下さい。
メーカーOPのDVDボイスナビゲーションに取り付けられるCDチェンジャーまたはMDチェンジャーは今のところ書き込みにあるディラーOPのCDチェンジャー(HK4X)以外は無いのでしょうか?
他にあったら是非教えていただきたいのですが・・・

書込番号:1581962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HID装着

2003/03/06 12:21(1年以上前)


自動車 > トヨタ > イプサム

スレ主 ぴかちゅう F2003 VER1さん

旧型いぷさむ。
でHIDをあとつけされた方みえますでしょうか
ヘッドライトが暗くて
装着しようか非常になやんでいます。
価格も7万前後とおちついてきたのですが
私にとっては、まだまだ高級品です

装着試乗されたかた
インプレッションおねがいできません
でしょうか?

書込番号:1367091

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2003/03/06 14:02(1年以上前)

これは賛否両論ですね〜。
車種は違いますが、他車純正品を加工流用してますが(たまたま事故車がでたので費用千円位でした。)白色は雨天濃霧では見にくく、フォグ橙色・黄色が必要だと感じます。
特に濃霧は乱反射しやすくフォグだけの方が見やすい感じがします。
晴天夜間の視認性は格段に上がりましたが。
何にしろあの瞬間点灯が放電式のカッコいいトコロですね。

ちょちょより

書込番号:1367289

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴかちゅう F2003 VER1さん

2003/03/06 18:24(1年以上前)

ちょちょまる さん
レスありがとうございます、そうですか、最近
HIDの車種がふえてきたので、うらやましく
思い質問させていただきました。
もう少し検討したいとおもいます。

素人加工がむずかしいのが
難点ですね。

ガイアもHID純正なんですよね。
くやしい。


書込番号:1367779

ナイスクチコミ!0


さん

2003/03/09 23:09(1年以上前)

現行シビックで、純正HIDを使用していますが、濃霧はまだ走行していないのですが、吹雪の時は乱反射が少なく走りやすかったです。PIAAのフォグもつけていますが、使用しませんでした。(使わない方が見やすかったように思います)
後付ですと、配光が違うので違った感じになると思いますが、純正ならハロゲンヘッドライトよりもずっと良いと思います。

書込番号:1378045

ナイスクチコミ!0


XH99+MEH-P919さん

2003/04/27 01:09(1年以上前)

現在L/C80にて輸出用、角目四灯にベロフのHIDつけてますが雨天時、濃霧時も見やすいですよ!
ハロゲンの時の2〜3倍以上(角目四灯は無茶苦茶暗い)
4000ケルビン位の物が一番明るいそうですよ。

書込番号:1525776

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴかちゅう F2003 VER1さん

2003/05/16 12:48(1年以上前)

ライトの形状がわるいのも暗い原因ですね。
あと、4灯だから、近めでも4灯点灯してほしいですね
それでも暗いような気がしますが。

HIDは現在検討中です。
フォグを追加していますがやっぱりくらいです。

車の形がおしゃれ?(流線型)になるほど
ライとは暗くなっていきます。

あとは、みなさん燃費はどうですか?
我が家のいぷーは9km/L前後ですね
4WD OFFですがこんなもんですね
新型よりはいいとは思いますが、
10km/Lはいってほしいですね。

5ATほしいです。


書込番号:1581498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

迷っています

2003/05/05 18:42(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ハリアー

スレ主 サーチャールズさん

初めまして。
ハリアーかっこいいですね!
実は購入にあたり240プレLとAIRSで迷っています。金銭的なことを考えると240か、ちょっぴり無理してでもAIRSか。将来的に下取りのことも考えて、是非ご意見を伺いたいのですが。

書込番号:1552047

ナイスクチコミ!0


返信する
ハリちゃんさん

2003/05/07 02:37(1年以上前)

240プレLパケ乗ってます。
総支払額はナビ+本革等で390万位でした(予算的に400オーバーはきつかったので...)
AIRSで同じオプション構成なら税金上乗せ分含めて+70万位ですかね。ランニングコストはAIRSのほうが多少燃費悪いし、ハイオクだし、保険料率も違います。
そうすると金銭的な差はトータル100万位にはなるでしょうね。

正直、これから買おうとする車を手放すときの下取りを考えるのはナンセンスではないでしょうか...
そりゃAIRSなら下取りは良いでしょうが、仮に4年後の金額差は、30万位では...
おそらく私の240プレLは、4年後は100万そこそこでしょ。(無理かな?)
日本の大衆車なんてそんなもんでしょ?

それよりも、乗り心地、利便性、周りに対する優位性に見合う程の費用対価がAIRSにあるか考えて、選択してはどうでしょうか。
私は金銭的に無理でしたが、サーチャーズさんがAIRSを買える余裕があるのでしたら、迷わずAIRSにしては如何ですか。
車の出来は240とAIRSでは別次元ですから(言い過ぎか^_^;)

書込番号:1556041

ナイスクチコミ!0


スレ主 サーチャールズさん

2003/05/07 19:47(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。
確かに、乗り心地や利便性、ステータスなどさんざん考えに考え抜いたつもりでも迷ってしまったので・・・
ところでもう一つ、迷惑ついでに質問させていただきます。
本皮シートの座り心地はいかがですか?滑ったりしませんか?

書込番号:1557406

ナイスクチコミ!0


ハリちゃんさん

2003/05/08 01:10(1年以上前)

本革は良いですよ! センター部は細かいパンチングがされているので、滑り難いですよ。通気性もよさそうです。
今の季節それほど暑くないから良いけど、真夏はアッチッチ、真冬はヒヤッて事になるんでしょうね。
パンチングがあいているので、ジュースこぼしたりしたら結構気使いそうです。メンテナンスも大変そうですね。黒色の内装は、埃や汚れが目立つから考え物です。
私は外装シルバーなので、内装は真っ黒しか選択肢がありませんでした。 欲を言えば、ダークグレイ&ブラックのツートン設定があれば良かったなと思います。シートもツートンのほうがカッコいいですよね。

LEXUSでは、ベージュのシートも設定されていますね。
国内向けも、来年ぐらいに特別仕様か何かで出るかもね。

書込番号:1558472

ナイスクチコミ!0


ハリちゃんさん

2003/05/08 01:47(1年以上前)

上で書き忘れましたが...
私の率直な感想を言えば、本革ではなく普通のファブリックで
良かったかなと思います。ちょっと後悔してるのですよね。

確かに本革は高級でカッコいいのですが、実用的でないような
気がしています。他の高級車と比較すると、黒以外の設定とか
シートヒーターとか必要でしょ。今のままでは中途半端なカッコ
つけと割り切ったほうが良いです。

ステータスで考えるなら240ならファブリックで充分。
AIRSなら迷わず本革しないとバランス取れないかな...
以上

書込番号:1558568

ナイスクチコミ!0


りりぃぃぃさん

2003/05/15 13:28(1年以上前)

ハリちゃんさん。始めまして。

現在、AIRSを商談中の者です。
旧ハリ(Lパケ)に乗っていましたが、あいにくリコール対象車となってしまい
2年ほど前に、旧ハリを手放し、現在は全く違う車に乗っています。
 ところで、勉強不足でゴメンなさい。
AIRSだと、やはり・・・・・・本皮シートの方が見栄えするモノでしょうか。
私達夫婦は、アイボリーのまま乗ろうと思っているのですが・・・・・。
ハリちゃんさんのカキコが参考になり、ちょっと迷い始めました。
 まったく関係ないですが、あと1〜2年でハリアーの日本名も
「LEXUS RX300」になるとのこと。グリルのエンブレムも
「L」のロゴに変える事って可能なのかな・・・・

書込番号:1578979

ナイスクチコミ!0


ハリちゃんさん

2003/05/16 00:45(1年以上前)

りりぃぃぃさん 初めまして。
アイボリー内装ということは、外装色ホワイトかダークブルーですか?
私は試乗車がダークブルーで、奥さん曰く「こっちの方が明るくて
いいね」でした。
しかし外装色があまり好きではなく、結局シルバーにすると内装真っ黒
しか選択肢が無いわけですよ。
この場合、カタログでもご覧の通り本革の方がカッコいいですよね。
2回目の試乗は本革でした。あとMegaWaveにも行ってLEXUS含めて
計4台のハリアーを見てきました。
本革はいいのですが、内装「真っ黒」が実用的でない感じがします。
よく、明るい色は汚れが目立つといいますが、黒の方がちょっとした
埃で見苦しいものです。(車に関しては私は潔癖症ですね...^_^;

LEXUSブランドでは、ベージュの本革がありますから、ハリアーでも
設定されるかも...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
私の車は納車されて2週間立ちました。先日ディーラーさんが4ページ
もあるアンケート用紙持ってきて、ハリヤーの良い/悪い点/要望事項
を記入するようお願いされました。
これから色々バリエーションが増えるかも...
発表されてすぐ買うより、1年位待って仕様が増えた後で購入した方が
利口かも...DVDナビもHDDになりそうだし...
車の完成度も、こっそり改良されてたりしますしね。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Lマークはディーラーさん経由で2万4千円でお願いしました。
実際付けるかどうか迷ってますが。
付けなかったらヤフオクに出そうかなと考え中です。

書込番号:1580579

ナイスクチコミ!0


ハリちゃんさん

2003/05/16 01:31(1年以上前)

りりぃぃぃさん ごめんなさい。
自分で書いたもの読み直してみて、質問の答えになってないですね^_^;
ベージュの内装は綺麗ですね。
私の本革の話は内装黒の場合についてとお考え下さい。
ベージュの場合は、内装もツートンで、それだけで高級感がありますから
良いのではないでしょうか?欲を言えばベージュ本革といったところですね。
メーカーも変にLEXUSと差別化しなくてもいいのにね。
LEXUSに設定されている、アレが欲しい、コレが欲しいと思っちゃ
いますよ。
−−−−−−−−−−−−−2−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Lマークの話は、前後の"L"と"LEXUS"と"RX330"です。
私の車は240の分際なんで330はちょっとプッ(^。^)て感じですか。
どうしようかねぇ...

書込番号:1580721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

新型レガシィ

2003/05/15 13:38(1年以上前)


自動車

スレ主 オレたちひょうきん族さん

新型レガシィを購入しようと思っていたがリヤ(ブレーキランプまわり)のデザインが安っぽくてがっかり。
いっきに買う気が失せた。
みなさんはリヤのデザインどう思います?

書込番号:1579000

ナイスクチコミ!0


返信する
あーしゅの介さん

2003/05/15 18:53(1年以上前)

確かにかっこ悪い。けどだんだん慣れるかなあ。今までもレガシーはそうだったから。あとはどんなエアロパーツをつけるかだね。三年後に期待します。

書込番号:1579551

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/05/15 20:00(1年以上前)

確かに後ろは安っぽく見えるね

書込番号:1579704

ナイスクチコミ!0


ロキ様さん

2003/05/15 20:44(1年以上前)

後ろは確かにかっこ悪いけど、前はかっこいいと思います。

書込番号:1579821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2003/05/16 00:42(1年以上前)

「写真写りは悪いけれど、実車はカッコいい」というのがディーラーマンのコ
メントでした。取り敢えず、実車をディーラーで見てから判断されてみては?
個人的には歴代レガシィで継承されていたガーニッシュが廃止されたので、寂
しくはあります。

書込番号:1580568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

社外フォグランプは?

2003/05/13 21:07(1年以上前)


自動車 > トヨタ > WISH

スレ主 しるうぃさん

私はXグレードですが、社外のフォグランプを付けようと思い、OPでつけません
でした。
しかし、フォグランプの位置にあるメクラをはずすと、どうやら汎用フォグラン
プがつけられそうにありません。
どなたか、それでも頑張ってつけられた方はいらっしゃいませんか?
若しくはウィッシュ用として社外品で売っていますでしょうか?

書込番号:1574489

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/05/13 22:28(1年以上前)

付けられないとおっしゃっている意味がわからないんですが、自分でステーを付けて配線を引きけばいいのでは?
それも出来ない何らかの障害があるのでしょうか?

書込番号:1574799

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/05/13 23:28(1年以上前)

写真見た感じでは小型のプロジェクタでないタイプのものっぽいですね。PIAAから似た感じのが出てたんじゃないかな。直径が合って奥行きが足りれば量販店で売ってるステーを加工して付くと思いますが。

もしくは純正といったって所詮OEMなわけですから、どこ製のかわかればあるいは同じ型のが市販してるかも。ディーラーに聞・・・くのは気まずいですかね? オーナーズクラブ(過去ログにあったような)で聞いてみてはいかがですか?

書込番号:1575050

ナイスクチコミ!0


しるうぃ2さん

2003/05/14 08:22(1年以上前)

フォグランプが付かないというのは、物理的に純正のフォルランプの分しか穴があいていないということです。
実際に付いているメクラの裏側はほとんどが壁?になっていて、純正フォグランプ用の丸い穴があいているだけなのです。
ですので純正以外のフォグをつけようと思えば、バンパー部分を削る必要がありそうです。
やはり、純正フォグか、ウィッシュ用のを待ったほうがいいのでしょうかね(^_^;

書込番号:1575763

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/05/16 00:10(1年以上前)

ご自分で削る(というよりカットする)ことが出来るのなら、そうして気に入ったものを付ければいいし、削ることが出来ないなら現状では純正を買うしかないでしょうね。
自分のやる気+腕と相談して決めてください。人に聞くことでもないでしょう。

書込番号:1580458

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング