自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2579377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全165095スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

どのグレードにするか

2003/05/09 19:39(1年以上前)


自動車 > トヨタ > WISH

現在、ウェルキャブ車(助手席リフトアップ)の購入を考えているのですが、
G、X(2WD or 4WD)どれにするか悩んでいます。
使用用途は街乗りメインで月1で遠出をする感じになると思います。
買ったら当分乗り換えないと思うので長く使えるのがいいです。
よろしければ、皆さんの御意見をお聞かせください。

書込番号:1562547

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:457件

2003/05/09 20:42(1年以上前)

特殊な用途のようですが、この車は小さくないですか?
出たばかりの車ですがウェルキャブ車の装備は必要なものが充実してますでしょうか?
買った後から出てきたらどうしようもないので

私見ですがイプサムやノアの方が良いと思われます

書込番号:1562711

ナイスクチコミ!0


スレ主 GUNZYさん

2003/05/09 21:12(1年以上前)

家族に車椅子の者がいるのでウェルキャブ車にするんですが、
自分は免許取りたてで大きな車は不安この車を選択したのですが、
大きさ意外に何を基準にして車種を選んでいいかわからないのです。

書込番号:1562798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件

2003/05/09 21:45(1年以上前)

車は車椅子の方の移動手段として買われるのですか
車椅子の方は普段の目線は低いと思われます
車に乗った時は高い視線の方が喜ばれると思います
車椅子の収納スペースも必要ですよね
色々荷物が増えると思いますので大きい方がいいと思われます
四駆は必要ですか?
車によっては駆動部とマフラー関係の取り回しによりラゲッジスペースが狭い場合があります
よく確認して下さい

書込番号:1562901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2003/05/09 22:00(1年以上前)

日産リバティの助手席リフトアップ車を所有してます。
車体寸法からして似たクラスだと思いますが、便利に使っております。
車椅子の収納のしやすさと、助手席のシートベルトを運転席から締めてあげやすいかあたりをチェックした方が宜しいでしょう。
グレードは予算に応じて、4WDは安心の為選ぶのに反対しませんが、住んでいる地域が雪が多いとかで無ければ特に必要ないと思います。

書込番号:1562961

ナイスクチコミ!0


スレ主 GUNZYさん

2003/05/09 22:14(1年以上前)

今まで車を所有していなかったのですが、私が免許を取ったのをきっかけに車を買おうということになったのです。
普段は普通の車として使うので、ほとんど車椅子を載せることはないと思うのですが、高齢な者なので何かあったときにすぐに病院に連れて行けるよう(たまにはちょっとしたお出かけも)と思っています。

書込番号:1563003

ナイスクチコミ!0


やまぁーさん

2003/05/09 22:29(1年以上前)

ちょっと、車が違いますが、4WDと2WDのことについてです。
私はプレミオの掲示板にも書き込みましたが、プレミオの4WDに乗っています。エンジンはWISHと同じだと思います。
4WDに乗ると、良いこと、悪いこと、両方あります。
良いこと
・高速道路での安定性(特に雨のとき)
・積雪地方に出かけるとき、スタッドレス+4WDだと上りは安全です
・ぬかるみ・砂の上でスタックしにくい
悪いところ
・4WDだと、純正以外のパーツに変えたいとき、(例えば、マフラーなど)パーツが少ない
・燃費が悪い(安全を考えれば仕方がないかと・・・)
・最小回転半径が5.5になる
でしょうか。
積雪地方に雪見などお出かけなさる予定があれば、4WDがいいと思います。
免許取りたてで大きな車は不安だとGUNZYさんが思われておりますと、取り回しが5.5だと、Uターンなどでは結構差が出ると思います。

書込番号:1563054

ナイスクチコミ!0


スレ主 GUNZYさん

2003/05/09 23:13(1年以上前)

私の使用用途だと皆さんのお話を聞く限り4WDは必要なさそうです。
皆さんいろいろアドバイスありがとうございました。
もう1度、家族で話し合って、再検討してみます。

書込番号:1563220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件

2003/05/09 23:27(1年以上前)

車椅子は使うけど歩ける方なのでしょうか?
助手席のリフトアップは昇降時にかなりのスペースが必要です
ドアをほぼ全開にしないと昇降できないおそれがあります。
もちろんですがドア側からは乗り降りの介助ができません
ノアのサイドリフトアップはいかがですか?

書込番号:1563293

ナイスクチコミ!0


スレ主 GUNZYさん

2003/05/12 21:37(1年以上前)

祖父が車椅子で、祖母も同居しているんですが祖母は年齢的に足腰が弱ってきているので、背の高いミニバン登る感じがして乗りにくいということなのでノア等の全高の高いミニバンは候補から外れています。

書込番号:1571811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件

2003/05/13 06:41(1年以上前)

車高の低い車も結構しんどいです
イプサムが比較的楽だと思います
今後もこの手の車はどんどん出てきます
装備しだいで価格が跳ね上がります
要る要らない装備をよく考えて必ず試乗して他社も乗り比べて検討して下さい

書込番号:1572977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2003/05/13 18:29(1年以上前)

こんにちは
横から失礼します。
トヨタのラウムがモデルチェンジしました。

http://www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/raum/

かなり乗り降りを考えた車のようです。
参考までにご覧になっては?

書込番号:1574042

ナイスクチコミ!0


スレ主 GUNZYさん

2003/05/14 20:02(1年以上前)

ディーラーの方にいろいろな車をも持ってきていただいて祖母に乗ってみてもらった結果、祖母がスパシオを気に入ったのでスパシオに決まりそうです。
みなさん、たくさんのアドバイスありがとうございました。

書込番号:1576988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件

2003/05/14 20:11(1年以上前)

後は安く購入したいなら
スパシオ狙いだとは言わないように
他社ではプレマシーかモビリオあたりを考えてますなんて言えばいいかもね

書込番号:1577010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

購入予定です

2003/05/01 09:32(1年以上前)


自動車 > スバル > レガシィ B4

スレ主 ラビット関根さん

こんにちは、初歩的な質問で申し訳ないですがB4のC型とD型の違いを詳しく
(カタログに載ってないような事まで)教えていただけないでしょうか?

書込番号:1539121

ナイスクチコミ!0


返信する
GENROCKさん

2003/05/01 21:46(1年以上前)

(1)見た目がちょっとかわってます。
(2)前後サスに補強が入ってます。
(3)電装系が全く別物になりました。
(4)廉価版(Limited)が出てます。
(5)プライマリタービンのA/Rが多少変わった様です。
電装系が変わっているのでECU等はC型以前用は使用出来ないでしょう。
と言うかなぜ今の時期にCとDで比較なんでしょうか?

書込番号:1540693

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラビット関根さん

2003/05/02 09:07(1年以上前)

GENROCKさんレスありがとうございます。
前々から現在のモデルがほしくてやっと乗り換えの決心がついたので
今探しているのですが(もちろん中古で)程度の良いC型か少し高くても
D型にするべきか悩んでいたもので、、、、。
もちろん今度出る新型もものすごく気になりますが出てすぐのモデルは良くない
って良く言うし何より現行モデルに是非乗りたいので、、、。
電装系が変わったということですがC型には何か問題があったのですか?
それともより良くなったと言うことでしょうか?
燃費が良くなってるというのを聞いたことがありますが実際どうなんでしょう?
すみません、また質問ばかりで、、、。

書込番号:1541884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2003/05/02 10:42(1年以上前)

A〜C 共通の欠点としてエアフロ−メ−タ−の故障率の高さ
があります。症状としてはアイドリングがハンチング(ふらふらして
安定しない)してエンストするといったことです。対策部品が
でていますがそれでも故障率は高いようです。
また、エアクリ−ナに社外品湿式などを使うと故障しやすい
と聞きました。

D型はよくなってるんでしょうかね?

私のC型は3回交換しましたがまた冷間時症状がでているので
4回目の交換かもしれません。

書込番号:1542045

ナイスクチコミ!0


GENROCKさん

2003/05/05 23:42(1年以上前)

ちょっと間があいてしまいましたが・・・
CとDではエアフロの構造自体が全く違います。
たしかCがホットワイヤーで、Dがカルマン式だったと
思います。
件のエアフロトラブルは一般的にはDの方が格段に起こ
りにくいと聞きますね。
ウチはC型RSKですが2年2万kmですがエアフロはノートラ
ブルです。エアクリはFETの純正交換型(乾式)ですが。
それと変化がもう一つ。RSKでATの場合ですが、VTDのト
ルク配分が変わっています。C型までは前後35:65でした
が、D型は45:55になっています。C型の方がコーナーに進
入する時の挙動がFR的です。この辺りは好みの問題でし
ょうが、よほどでないと特性の違いはわからないでしょう。

書込番号:1552988

ナイスクチコミ!0


MUTURABOSIさん

2003/05/13 00:06(1年以上前)

BH5A型に乗ってます、エアフロですけど私も経験あります、

E/Gかからなくなり、青くなりました。

STIのエアフロだとディーラー保障だと言われ、いまはSTIのエアフロつけてます。

書込番号:1572451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2003/05/14 12:10(1年以上前)

MUTURABOSIさん
STIからエアフロでてるんですか?
HPみてもわかりませんでした。
情報お願いします。

書込番号:1576087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

燃費はどれぐらい?

2003/04/24 01:50(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル

エクストレイル乗っている方に質問。
現在私もxttに乗り、毎日の通勤で8kmを20分程かけて走ってます。
で大体の燃費が毎回6.5km/lぐらい。
高速走行で9.7km/l前後ぐらい。
皆さんはどんなものなんでしょう???
こんなものなんですか?
それともあまりよくないほう?
高速走行を含めてまだリッター10kmを超えたことがありません。
以前に乗っていたのが、EG4のシビックだったのですが、
それと比べると極端に燃費が悪く感じられます。

そういうわけなんで、皆さんはどれぐらいなのか教えてください。

書込番号:1517641

ナイスクチコミ!0


返信する
mp50さん

2003/04/24 15:51(1年以上前)

それじゃGT並みの燃費でしょ

書込番号:1518679

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/04/24 16:01(1年以上前)

車自体の問題ではないと思います。

書込番号:1518699

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/04/24 23:52(1年以上前)

どんな運転しているんでしょうか。急加速するタイプ?どのような道かも。坂道。渋帯道。知りたいですね。

書込番号:1519920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3596件

2003/04/26 07:53(1年以上前)

3月納車で、700キロ程度の距離を乗っていますが同じ程度です。
ただし、グレードはGTです。
ずっとAT(2WD)モードでの走行ですが、4WDモードにしてフル加速するとガソリン食いますから注意です。
燃費だけのことであれば、オイルを化学合成のものに交換すると良いですが、エレメントも一緒に交換してください。
知人が、タイヤにチッ素ガスを高めに入れていますが、多少は燃費が良くなるようです。
アクセルのON・OFFを丁寧にするのが一番効果がありそうです。

書込番号:1523214

ナイスクチコミ!1


mp50さん

2003/04/26 23:11(1年以上前)

>ずっとAT(2WD)モードでの走行ですが、4WDモードにしてフル加速するとガソリン食いますから注意です。
ちょっと待て!おいらもGT乗って2年だが
GTに2WDモードなんてないぞ適当言うな

書込番号:1525310

ナイスクチコミ!1


SXE10改めGDBさん

2003/04/26 23:21(1年以上前)

たしかにGTには2WDモード無いみたいですね。
AUTOとLOCKモードのみ。
AUTOモードで、前輪滑らさない(後輪は駆動させない)ように走ってるってことでしょうか?

書込番号:1525364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3596件

2003/04/28 01:36(1年以上前)

AUTOモードの間違いですスイマセン。
急激なアクセルONをしたり駆動輪が滑らない運転を心掛ければ、自動的に前輪駆動車(2WD)状態です。
取扱説明書にも記載されていますが、お気に触ったのであればスイマセン。

書込番号:1528992

ナイスクチコミ!0


東京ぼんちさん

2003/05/11 13:53(1年以上前)

私はXを購入して2年になりましたが毎日30kmの通勤で
走行距離35,000qを過ぎました。そこで燃費ですが
町乗りで8q/l 高速で10q/lチョットてところかな〜
でも、アイドリング状態での停車の頻度がかなり多いので
(エアコンも付けっぱなし)あまり参考にならないかな?

書込番号:1567748

ナイスクチコミ!0


XJ-Sさん

2003/05/13 23:48(1年以上前)

ふるーいR31スカイラインと同じか、ちょっと良いぐらいじゃな

書込番号:1575110

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/05/14 11:41(1年以上前)

そうではないだろうね

書込番号:1576053

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > エスティマ

スレ主 delta_oneさん

エスの2.4アエラスのMC前の在庫車を狙っているのですが、値引どのくらいするんですかね?どなたかMC前の交渉された方いらっしゃいましたら情報教えていただけませんか?在庫車ですから数はそんなにないとは思いますが。

書込番号:1573186

ナイスクチコミ!0


返信する
3月納車さん

2003/05/13 21:09(1年以上前)

3月に納車しましたが、オプション2割引を加えて45万円でした。

書込番号:1574501

ナイスクチコミ!0


3月納車さん

2003/05/13 21:25(1年以上前)

すみません、車種ですが2.4アエラスGエディションの4駆でした。
ちなみにその時の店長さんの話ではマイナーチェンジ後は20〜25万円ぐらいになるだろう、との事でした。先日セールスマンの方と話をしたら今は18万円との事です。新型より値引きを選んだ私です。

書込番号:1574566

ナイスクチコミ!0


す−さんさん

2003/05/14 11:01(1年以上前)

4月中旬に契約、月末納車でした。アエラス2.4Gエディションで本体から45万引き、査定0のハイラックスサ−フに10万円つけていただき、合計55万円引きでしたよ。十分納得して買いました。中古車を探していたんですが、それでもあまりに高いので、新車セ−ルスさんに、話したら頑張ってくれました。

書込番号:1575979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

う〜〜〜〜ん!!!

2003/05/11 21:50(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 VISIONOBさん

今日クロススポーツの試乗をしてきたが・・・
奥さんと意見が合わない・・・
奥さんはホンダの「CRVがいい」と言うのだが・・・
俺はクロス・・・がいいのだがぁ・・・
値引きのイマイチだったし・・・・
誰か!!奥さんを説得する題材教えて!!!!

書込番号:1569063

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15173件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/05/11 22:03(1年以上前)

夫婦間での意見の食い違いは夫婦間で話し合って解決して下さい。
奥さんが「CR-V」が良いと言っている理由もわかりませんし、
アナタが「クロススポーツ」が良いと言っている理由もわかりませんので、
説得する材料なにもあったモンじゃないですね。

お互いが推薦するクルマのいいところ悪いところを
箇条書きにでも書き出していって、
メリット・デメリットをよく話し合う事でしょう。

書込番号:1569121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件

2003/05/12 01:35(1年以上前)

両車のコンセプト
CR-Vはオンロード車
FFがメイン

フォレスターはオフロード車
四駆のみ

エクストレイル
エアトレック
も候補にいかが

この四車は比較的安いから値引きは少ないかも
相見積もり取って比較すればいかが

フォレスターがイチオシ
水平対抗エンジンによる低重心
乗り比べればわかるかもね

書込番号:1569943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/05/12 03:29(1年以上前)

奥様を立てるのが、家庭円満のポイントです。

書込番号:1570154

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/05/12 09:33(1年以上前)

フォレスターの方が幅が5cm近く小さいので、すれ違いが楽。車高が低くてタワーパーキングにも入りやすい。

・・・ダメですか?あっすでに検討済みですか!?(^^;

書込番号:1570419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2003/05/12 09:56(1年以上前)

お早うございます
お気持ちよくわかります。
私の場合は、仕事で使うという大儀があるので納得させられますが。
はっきりと、ご自身が魅了されたことを愛情を込めて話すのが、一番だと思います。
ただし、深追いは禁物!
ご主人が最後には、引くことも必要です。
奥さんに気持ちよく家庭を守ってもらいたいとお考えでしたら、最後は奥さんをたてましょう。
おこづかいを貯めて、プレゼント作戦も良いかもしれませんね。
どちらにしても愛情があれば、夫婦なんですから判ってくれますよ・・・
ごちそうさまでした。(笑

書込番号:1570458

ナイスクチコミ!0


仁美ねーさんさん

2003/05/12 21:20(1年以上前)

私の家でも夫婦二人できめました。やはり家族の意見を尊重されてはいかがですか?とくに奥様の意見を尊重されてはいかがですか?

書込番号:1571741

ナイスクチコミ!0


スレ主 VISIONOBさん

2003/05/12 23:52(1年以上前)

みなさん貴重な意見ありがとうございます。
あんまりゴリ押しせずに説得してみます。
来月あたりフォレスターに乗れていますように・・・・
ガンバ!!!!!

書込番号:1572390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/05/12 23:55(1年以上前)

奥サンの機嫌を損ねてまで欲しいモノは、今のトコ個人的にはありません。そういう意味ではちょっと羨ましいかも。

書込番号:1572401

ナイスクチコミ!0


スレ主 VISIONOBさん

2003/05/13 00:21(1年以上前)

のぢのぢく〜〜〜〜〜ん
逆に、俺のほうが羨ましいわ!!!
欲しいモンだらけやから・・・・・

書込番号:1572512

ナイスクチコミ!0


miematsuさん

2003/05/14 00:13(1年以上前)

あいまいな情報で申し訳ありませんが・・
某県のトヨタ部品共販店の方の話、
「ホンダの車は新車価格を抑えてる分、修理部品が高い。そこでメーカとしては採算を合わせているふしがある。ユーザーはかわいそう」
まったく逆の話ですが近所の板金塗装屋さんの話、
「バンパー擦った場合、トヨタやスバルだったら補修塗装するけどホンダの場合は部品が安いから取り替えたほうが安上がり」
どっちが真実かわかりませんが、そんな検討の仕方もあるのではないですか。

書込番号:1575209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

後席液晶カラーテレビについて

2003/05/12 23:45(1年以上前)


自動車 > トヨタ > WISH

スレ主 トードさん

後席にてDVD-VIDEOを鑑賞したいと思っており、メーカーオプションの後席液晶カラーテレビ(天井に付けるタイプ)を付けたいと思っているのですが、他社のDVDナビ(特にカロッツェリアのAVIC-CRV150)は取り付け可能なのでしょうか?

書込番号:1572357

ナイスクチコミ!0


返信する
HAL55さん

2003/05/13 10:08(1年以上前)

メーカーオプションのDVDボイスナビゲーション付ワイドマルチAVステーションを選択した場合にのみセットで追加選択できるようです。結論は現状ではX。

書込番号:1573172

ナイスクチコミ!0


HAL55さん

2003/05/13 10:16(1年以上前)

代わりにこんなの↓いかがでしょう?(WISHに付くか未確認)

MTV-6000plus 7インチTVルーフモニター
http://www.rakuten.co.jp/nf/463691/490159/


書込番号:1573180

ナイスクチコミ!0


スレ主 トードさん

2003/05/13 23:11(1年以上前)

HAL55さんありがとうございます。
メーカーオプションのDVDボイスナビゲーション付ワイドマルチAVステーションのみですかぁ、合計48.9万円って無理無理w
しかしMTV-6000plusって安いですねぇ、これなら予算内に納まります^^
貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:1574979

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング