
このページのスレッド一覧(全165090スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2003年5月11日 16:34 |
![]() |
0 | 6 | 2003年5月11日 09:26 |
![]() |
0 | 5 | 2003年5月11日 06:11 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月10日 23:40 |
![]() |
0 | 4 | 2003年5月10日 21:44 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月10日 17:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




1.8Xの購入を考えてます。今値引きは23万なんですが、もう少しイケルかなぁと思ってます。ところで、どなたかコーナーセンサーについて教えていただけますか?うちは縦列駐車でスペースも狭いので運転に自身がない私は必須でしょうか??それとも使えない機能なのでしょうか?ド素人なのでわかりやすくお願いします!
0点


2003/05/07 17:32(1年以上前)
コーナーセンサーはあるに越したことはないですね。しかも縦列となるとなおさらです。バックモニターとの併用をお薦めします。
しかしWISH人気ありますねぇ。
書込番号:1557130
0点



2003/05/07 18:50(1年以上前)
回答ありがとうございます☆バックモニターってあった方がいいものなんですか〜。コーナーセンサーがあればいいものかと。検討しなおさないといけないですねぇ。周りに詳しい人がいないもので・・
書込番号:1557286
0点


2003/05/07 20:04(1年以上前)
運転に自信がおありでないならバックモニターは重宝しますよ。
今ではこれなしではやってけません。
書込番号:1557450
0点


2003/05/07 20:32(1年以上前)
のんたろさんの『運転に自信なし』と言うのが謙遜だとしてもやはりバックモニターはお薦めです。
バックモニターかコーナーセンサーどちらかと言われたら、私だったら迷わずバックモニターを選ぶでしょう。目で正確な距離が見て取れますからね。むしろコーナーセンサーは狭い道で対向車などとすれ違う時にピーピーなってウルサイ場合もナキニシモアラズです。
『みんなの願いを叶えた車』に傷等付いていたらこちらが凹んでしまいますからね(笑)OPは慎重に選んで下さい。これだけ売れている車ですからそこで他車との差をつけてください。
書込番号:1557525
0点



2003/05/07 20:53(1年以上前)
たびたびありがとうございます。『バックモニター』検討してみたいと思います。でも予算が〜・・ディーラーでお願いするのとカー用品店で購入するのはどちらがメリットが多いもんでしょうか??機能が変わらないなら安いほうがいいんですが。素人質問ばかりでごめんなさい。
書込番号:1557581
0点


2003/05/07 21:20(1年以上前)
やはりディーラーのほうがよいと思います。値引き交渉中との事ですからそちらのほうに期待出来ますしね。ちなみに友達は1.8Xを車両&OPで29万の値引きで買ったようです。地域、環境により値引き額には差が出ますから、参考までに。頑張ってくださいね。
書込番号:1557639
0点

最近の純正のバックモニターはハンドルと連動していて車がバックする方向をモニターに示してくれます
この車はどういうバックモニターかは知りませんがカタログに載ってませんか?
それと純正のオプションは三年保証だったりします
これも確認して下さい
書込番号:1557652
0点

こんにちは
ド素人で、知人にわかる人がいないようでしたら、純正をお勧めします。
純正のバックモニターは、知人のを見ただけですが良かったと思います。
車種は違いますが・・・
本当はリアアンダーミラーでも付けれれば、勘を養う意味でも無いほうが良いと思いますけど。
知人の車での印象ですが、センサーのピーピー音はうるさいし、モニターに集中しすぎると脇が危ないし。
自分にはいらないと思いました。持てないヒガミもちろんあります。(笑
ディーラーの人に気軽に相談して、いろいろ見せてもらったほうが一番良いと思いますよ。
たくさん話してるうちに情も出てくるかも!?
失礼しました。
書込番号:1559464
0点


2003/05/09 13:10(1年以上前)
私もさんざんなやみました。そして、後でも付けられる(純正)という営業の話もあったので最初は付けずに様子を見ることにしました。
その後乗ってみて・・・。
今では付けなくてよかった(付けなくても十分だった)と思ってます。思ったより後ろ見やすいんですよね、WISH。それと、試乗時に何度もバックモニター付きを試したのですが、ミチャポンパパさんお友達と同じく「モニターに集中しすぎると脇が危ない」と思いましたし。
あくまでも私個人の印象です。ご参考まで。
書込番号:1561913
0点


2003/05/10 15:49(1年以上前)
私はイプサムからの乗り換えです。イプサムのコーナセンサー+バックソナーは非常に良く、助かりました。WISHはバックソナーがありません。はっきり言って、後ろのコーナセンサーは役に立ちません。バックソナーが頼りでした。バックソナーは2〜3mから反応し、近ずくにつれて音が変わります。もうだめという音で止めるところ位で、コーナセンサーがピピと反応します。(20~30cm)
前のコーナセンサーはぎりぎり曲がれるかという時に役立ちました。
結局、私の選択は、前方コーナセンサー+バックモニターにしました。
書込番号:1565009
0点


2003/05/11 16:34(1年以上前)
よーこーさんにさんせいです。
うちもおなじくイプサムからの乗り換えですが、重宝してました。
ほんとにリアセンサーがほしいとこです。
いまは4隅のコーナーセンサーと、後付ナビのバックモニターをつけてます。
書込番号:1568150
0点





いつも拝見させていただいています。
現在、乗っている車が調子悪いので車を交換しようと思うのですが、中古で後期ステップワゴン(RF1,2)を買うか、新車で現行ステップワゴン(RF3,4)を買うか迷っています。
RF1,2とRF3,4とでは、具体的に違いが分かりません。(車自体もあまり知りませんが・・・)どなたかアドバイスお願いします。
0点

2列目シ−トについてですが、前モデルは回転対座orキャプテンシ−ト(対座できない)の選択がありました。
現行モデルの方は既にご存知かとは思いますが、バタフライシ−トと呼ばれる対座時には通常使用時の背もたれ面と座面が逆になる設計になっています。
前モデルも所有していましたが、座り心地は現行モデルの方が断然いいです。前モデルは長距離運転時には腰・ケツがよく痛くなっていましたが、現行では今のところ大丈夫です。(笑)
ただ私の場合、常時対座にしているのですが、その場合には前モデルの方が2列目にも前後スライド機能が付いていて運転席の足元空間が稼げ
ゆったり運転できたのと、対座にしたまま助手席をいっぱい後に下げた状態でもウォ−クスル−できたので、その辺りは前モデルの方が気に入っています。現行のバタフライシ−トには不満だらけです。
書込番号:1565959
0点



2003/05/10 23:17(1年以上前)
ドライファントムさん、のぢのぢさん参考になるレスありがとうございます。
操作性や内装など前モデルと現行モデルとの違いはありますか?
書込番号:1566101
0点


2003/05/11 00:37(1年以上前)
私はRF-1を4年10ケ月、RF-3を5ヶ月乗りました。まずRF-3はボディー剛性がかなり良いと思います。また直進安定性もかなり向上してますね。
街乗りでパワーの差としては後者のトルクアップが直ぐ体感できました。改善された所はエアコンのつまみがよく割れたんですが今回は改善されています。
新型のシフトはボタンを押さないとシフトダウンできないので頻繁にシフトダウンする自分としてはちょっと・・・。ぱっと見は内装はシート生地以外は変わらないと思いますが、3列目のシートスライドはかなり足元広々です。トヨタのノアよりも室内は格段に広いと思います。幅は別としてエスティマクラスだと思います。ヘッドライトはハイローともディスチヤージャーで非常に明るいです。(オプションですが)基本的にステッピーはリセールバリューは良いのでRF-3,4を購入された方が絶対良いです。新型2.4リッターも気になりますが、秋発売のXLサイズミニバンの登場がたのしみですね。
書込番号:1566370
0点

リセールバリューがよいってコトは、中古に旨味が無いってコトです。
ボクも予算が許すなら新車がオススメです。数年後に未だ人気車である保証はありませんけどね。
書込番号:1566392
0点



2003/05/11 09:26(1年以上前)
貴重なレスありがとうございます。
現行モデルのトルクアップは気になっていたところです。排気量が2000Cで1.5トンのボディにはパワーのあるエンジンでないと辛いですよね?体感できるくらいのトルクアップはそそられますねー
あと、秋発売のXLサイズミニバンってなんですか?もしかしてオデッセイ?
書込番号:1567173
0点





神奈川県の者ですが、近日GLI購入予定です。値引き金額相場、購入時期、安く購入するコツがありましたら是非教えてください。因にVWは素人です。何でもアドバイスお願い致します。
0点


2003/05/05 15:16(1年以上前)
こちらの方を参考にされれば?
[1499676]ゴルフWCLIの値引き
書込番号:1551568
0点


2003/05/05 15:46(1年以上前)
うそ臭い天然ぼけさんアドバイス有難うございます。私の近所の正規ディーラではこんなに値引きしてくれないんですよね!押しは強い方だと思うのですが・・・。
皆さんの値引額を教えて頂き、ショップと、直談判できればと考えています。
あと、特別仕様車なんて、近日発売する予定もないのですかね?
ショップの人は教えて頂けないですものね!
御存じでしたらお願い申し上げます。
書込番号:1551628
0点


2003/05/05 17:22(1年以上前)
私は3月にゴルフGLIを買いました。
ベロフのHID、CDチェンジャー、サイドバイザーをオプションでつけ、8年半乗った傷だらけのマツダの車(実質0円に近いと思いますが)の下取り込みという条件ですが、44万円引いてもらいました。
私のは、カーテンエアバッグつきでしたが、もし、カーテンエアバッグ無しの在庫品があれば安く買える可能性がありますよ。
書込番号:1551850
0点



2003/05/08 06:08(1年以上前)
「有機無農薬米さん」はじめましてこんにちは、カーテンエアバッグ無しはもう無いようでした。今日、これから購入に行きます。楽しみです。結局、かなり程度の良い赤PORO走行距離22500K下取りで革ハンドルの3点セットオーディオ乗せ変えで、全部で256万が限界のようです。これって高いのか?安いのか?分かりませんが、決断しました。
本当はボディーコーティングもしたいのですが予算オーバーなので、自分で最近流行りのブリスでも購入してちまちまやる事にします。
皆さんいろいろ有難うございました。
また良きアドバイスございましたら、お願い申し上げます。
ではでは!
書込番号:1558766
0点


2003/05/11 06:11(1年以上前)
私は3月にGLIを購入したものです。納車時には、塗装のムラが発覚。乗っていると、ウインカーの戻りのときに両方が点灯することがわかりました。気になったことはこれくらいで、国産車にはないがっちりとした乗り心地など満足しています。でも、内装は汚れが目立ちやすいですね。
書込番号:1566941
0点







2003/05/10 21:26(1年以上前)
今日、ワゴンを見てきたけど、どうしてもアコードワゴンに似てるとしか思えなかった・・・
値引きは一律5万だとさ・・・
代々スバル車を乗り継いで来た客に対しても!それが上の方針らしい・・・
書込番号:1565749
0点


2003/05/10 23:40(1年以上前)
皆様初めて利用します。以後よろしく。
私も今日ディーラーに行ってきましたが、やっぱり値引きは厳しいです。B4をと思って行きましたが、NAが15万、GTでも10万だそうです。どうやら本社の方針でそれ以上は・・・と言ってました。
チェンジ直後だからしばらくはそのままの方針でいくみたいですよ。
書込番号:1566174
0点





2003/6月にマイナーちぇんじを行うという噂を聞きました。
サイトで情報が載っていたら場所を教えて下さい。
また、値引き額ってどれくらいになるんでしょうか?
そんなに変わらないなら、現行を安く購入するのも手ですよね。
SPEC等知りたいですね。
0点


2003/05/09 20:25(1年以上前)
MCのSTEP WGNを見ました(ディーラーでカタログを見せてもらいました)。もし買うなら現行のを買ったほうが良いと思いますよ、今なら
値引きもかなりするだろうし。MCは最悪です、テールのかっこ悪さ、
ヘッドライトが小さく、フロントグリルもかっこ悪くなってます。大体の
装備は下で書かれてる通りですが、テールランプがひどすぎ(縞々です)の。両側スライドドアではありませんが、窓はスライドドア側が開くようになりましたが、この窓がまたかっこ悪く、言葉になりませんね。2.4Lには標準でエアロが付いてますが、たいしたことないし、このタイプはピラーが同色になっています。好みもあるでしょうが、MCは
失敗ですね。細かい所が(ドリンク用のクーラーや、ウッドパネルなど)色々ついてますが、別に必要ないものばかり。シートは今と同じか
ベンチシートと2タイプありますが・・・、内装色も最悪です。
50万の値引きで現行モデルを買って良かったと思っています。
書込番号:1562677
0点


2003/05/10 19:50(1年以上前)
私もカタログを見ましたが、そんなに悪くないと思いますよ。
まあ、内装や外観はSTOP WGNさんの言うとおりですが、そのほかにも、エンジンが超低排出ガスになったり、2.4ℓで5ATがあったり、リアハッチが電動で開閉できて、キーでも操作できたり、メーターが自発光タイプになっています。(外気温度計付き)
それに、キーも今までと違ってリモコンとキーが一体になって、扱いやすくなっています。ボタンは3つあったかな。
それと、ヘッドライトの光軸がハンドルの切る方向に応じてむくというのもついていました。そのほか、内部に3箇所ほどライトが増えているので、安全面には気を使った装備だとおもいます。
そうそう、ドリンク用クーラー、リアエアコンとの排他使用になるそうです。リアクーラーで冷やすとか・・・・。
それと、値段ですが、2ℓは現行と同じくらいか、5〜10万高くなるそうです。2.4ℓはそれから+25万位。
書込番号:1565522
0点


2003/05/10 21:41(1年以上前)
私もカタログを見ました。私もSTOP WGNさん同様に
これはかなりショックな外観です。良くなってる部分にしても
あまり必要ないかなって感じですね。あればいいけどくらいで、
何といっても、あのテールランプが全てをあきらめさせてくれました。
それとスライドドアの窓、ヘッドライト。現行より安くしてくれても
買う気にはなれませんでした。というより現行モデルを40万の値引き
で買っておけばと後悔です。ちなみにフルモデルチェンジは早くても
2年後だそうです。
書込番号:1565793
0点


2003/05/10 21:44(1年以上前)
追、おっ、STOP WGNさんと同じ串ですね。
書込番号:1565807
0点





この度、r-33gtst-m.2500からM35stagea RSFOUR(Hicas)VQ25DET搭載モデルへの買い換えを考えております。現在商談中の概要は、オプション関係15万、緒費用込み、値引き欄38万、 総支払い額、358万円。金利2・9この条件以上は望めるのでしょうか?素人なので、御教授お願い致します。
0点

値段の下限なんて様々な要因でケースバイケースですから、自分が納得する金額なら買いでしょうね。スカイランを高く売るコトを考えた方が楽かもしれません。
書込番号:1565127
0点



2003/05/10 17:00(1年以上前)
ありがとうございます。ですよね(笑)御教授、ありがとうございました。
書込番号:1565173
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





