自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2578922件)
RSS

このページのスレッド一覧(全165078スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

けーかー

2003/04/30 07:18(1年以上前)


自動車

スレ主 くるまほしいもさん

エコノミーな軽がいいんですけど、どの車種がいいでしょ?

書込番号:1535926

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/04/30 08:01(1年以上前)

ハイゼット、荷物が大量に積めて良いぞ(爆)

書込番号:1535974

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/04/30 08:11(1年以上前)

エコノミー ということは,お金がかからないということですよね。

たくさんお乗りになるなら,フィットなど小型自動車の中古車が,燃費や快適性の点で良いと思いますが,1ヶ月の走行距離が数100km(1日あたりならせいぜい10kmくらい?)というのであれば,自分の気に入った車で,中古車をお買いになるのが良いと思います。

自分が気に入るというところが大事です。 何件か大きな中古車屋を見て回ることになると思いますが,車に詳しい人と一緒に行ってもらうか,不安であればメーカー系列の店に行くのが良いと思います。 車の購入費や,整備費用,ガソリン代等すべて込みで(もちろん走行距離によるところも大きいですが)月2万円から多くて5万円くらいの出費になると思います。 少ない方をとると,5年間で120万円ですが,その内ガソリン代が月5千円とすれば,90万円が車の購入費や車検,保険,その他の整備費用ということになります。 車両本体価格は,50〜70万円といったところでしょうか? ここで安い車を買うと,その他整備の方が高くなる可能性があるので,実車を前にした経験豊富な方のアドバイスが必要と思います。 経済性を考えるなら,ローンはやめた方が良いでしょう。

書込番号:1535984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/04/30 08:34(1年以上前)

全てを割り切ってツインとか(笑)

低燃費車についての雑談。
低燃費仕様車が標準仕様者より5万円高い
そのかわり標準車が12km/lのところ15km/l走る
一日平均20km、一ヶ月で600km走る
ガソリン代をとりあえず95円/lと仮定

標準車のガソリン代が4750円/月
低燃費車のほうは3800円/月
5年乗ってやっと元が取れます

書込番号:1536010

ナイスクチコミ!0


スレ主 くるまほしいもさん

2003/04/30 10:27(1年以上前)

ありかとうこさいます。ワイルドな男っぽい軽がボクの望みです

書込番号:1536169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/04/30 12:09(1年以上前)

ZZ-Rさんのジムニーを適価で買う(嘘)

ワゴリィRとかエブリードとか・・・Kじゃないだろ、そいつらは。

書込番号:1536392

ナイスクチコミ!0


スレ主 くるまほしいもさん

2003/04/30 13:50(1年以上前)

ジムニーって人気あるのですか今

書込番号:1536620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/04/30 23:22(1年以上前)

私のジムニーは高いよ(嘘)
まあ10年超えてるから10万だろうか
ジムニーは10年超えても一応値が付く
でも売ったら乗る車無くなってしまう(^_^;)
人気は安定して有るけどRVブームの頃程は無いかな

書込番号:1538188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/05/01 07:12(1年以上前)

ワイルドで男っぽくてエコノミー・・・
やはり軽トラを関西風にコテるか?

書込番号:1538970

ナイスクチコミ!0


ぱやぱやさん

2003/05/01 10:57(1年以上前)

この間、ジムニーが目の前を走り去りました。
2スト特有のの「こぉぉぉぉぉ」と言う音を残して。
正直思いました。「カッコイイ!」

で、スズキのHP見たんだけど今のラインナップにはツインカムターボしか
ないのね(T-T
こんなのジムニーじゃないやい!なんて若造みたいな事は言わないけど、
正直ガッカリしました(爆

書込番号:1539269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

エスティマ 純正ナビについて。

2003/04/19 11:50(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスティマ

スレ主 水島の鉄人さん

エスティマに乗っていますが、
現行の純正ナビのダブルモニターモデルをつけている人がいれば、
そのナビの使いやすさ・・・!
いけない所を教えてもらいたいのですが!

書込番号:1503139

ナイスクチコミ!0


返信する
エスエスエスプラスさん

2003/04/21 08:22(1年以上前)

このダブルモニターて、D-OPのナビ(ND3T-W52V)のとこ(ダブルウインド)それとも、モニターが後部座席にも付いていて、TVやDVDが見られるもののこと????
どのナビのことを言っているのかわからなかったので。

書込番号:1509326

ナイスクチコミ!0


スレ主 水島の鉄人さん

2003/04/21 10:49(1年以上前)

どちらでもいいのですが、現行の(NDDP-W52R)を検討しています。
リヤにモニターをつけているせいか、ナビが簡素化されているように思えるのですが。
もし、付けている方がいればいい所・悪いところを意見して貰いたいのですが。
よろしくおねがいします。

書込番号:1509493

ナイスクチコミ!0


パニックこん吉さん

2003/04/29 04:29(1年以上前)

昨年クルマ購入時に(NDDP-W52R)取り付けました。
後部モニターについて言及すると
長所:取り付け位置が低いので天井タイプ(エルグランド等)より首が   疲れない。
短所:画面の視野角がせまい。画面が精細でない。

書込番号:1532277

ナイスクチコミ!0


スレ主 水島の鉄人さん

2003/04/29 11:05(1年以上前)

パニックこん吉さん ありがとうございます。
ついでに質問したいのですが、NDDP−W52Rのナビ機能として色が256色と若干少ないように思えるのですが、使ってみて簡素すぎる事はありませんか?
かってな質問で申し訳けありません。

書込番号:1532900

ナイスクチコミ!0


パニックこん吉さん

2003/04/29 21:58(1年以上前)

私は運転者で、女房息子達は後部座席で後部モニターで見ていますが、確かに色は物足りない感があります。(私はパソコンが趣味で色々液晶モニターには凝っています)   でも純正以外となるとどのような良い商品があるか知りませんが、純正の保証期間・トヨタ系のディラーのアフターなどを総合的に考えるとこの機種でヨシとしました。追記しますが、後部モニターは全席から後部に移動する際、邪魔になる反面、モニター角度向きがある程度アジャストできる面もあります。天井タイプにはない面もありその点も含めて検討してはどうかと思います。ボイスナビゲーションの認識制度はあまり期待する程ではなく、ただ現在の商品レベルではこの程度かも...。また、DVDの種類(−Rの他、+RW、−RW)の再生(ビデオカメラからDVDにコピー)は可能でしたただし、保証外ですが..。
本機種はパイオニアと思います。さらに、バックモニターと併用して使っています。

書込番号:1534723

ナイスクチコミ!0


パニックこん吉さん

2003/04/29 22:03(1年以上前)

すみません。誤字がありましたので訂正します。             ×認識制度→○認識精度

書込番号:1534746

ナイスクチコミ!0


スレ主 水島の鉄人さん

2003/04/30 23:36(1年以上前)

ありがとうございます。

今年の2月からフロントでナビ・リヤでDVD鑑賞の出来るモデルを純正と市販品で探していましたが、市販品では思った以上に頭を悩ます次第でした。
でも、この5月に純正ナビがモデルチェンジなので発売されてから吟味して決定しょうと思ってます。
でも、保証面で純正品で決定だとおもいます。
大変参考になりました。

書込番号:1538259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

フィールダーのZと、どっちが速い?

2003/04/25 23:04(1年以上前)


自動車 > トヨタ > WISH

スレ主 SECOMさん

ウィッシュの「2.0Z」とフィールダーの「1.8Z」とどっちが
速いんですかね〜?馬力だと、圧倒的にフィールダーのZの方が馬力が
上なんですけど・・・(^_^;)40psくらい差がある・・・。
トルクは、ウィッシュの方が上なんですけど、そこまで差はないみたいです。燃費もたいして変わらないですし。1800ccのワゴン負けたのが悔しい(>_<)
重量の差ですかね??

書込番号:1522276

ナイスクチコミ!0


返信する
風見鶏1さん

2003/04/26 00:14(1年以上前)

勝手な意見として流しえくれれば幸いですが.....

何故にこれらなクルマで「速さ」なんでしょうか?と一瞬思ってしまいました。
クルマなんて実際ゼロヨンや最速で比較すりゃシロクロついたりしますけど
個人的意見としては「セルシオからカローラまで」トヨタ車は乗り味一緒
ってMR-2も含めて思いました。

#個人的意見ですのでこれのレスは不要です。

書込番号:1522590

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/04/26 00:22(1年以上前)

ワカモノにとっては速さこそ命!(笑)

というか、「速さ」の意味がいまいちわかりません。峠で速い車も湾岸では速くないだろうし、逆もまた。どういうコトだか。

書込番号:1522634

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/04/26 00:30(1年以上前)

単なるスペック数字マニアって風に読めますな。
最高出力を云々言うなら、アクセルをベタ踏みで数分間耐える度胸を付けてからでも遅くありません。

書込番号:1522665

ナイスクチコミ!0


極秘さん

2003/04/26 00:42(1年以上前)

フィルダーは2ZZGE というエンジンでウィッシュに付くのはおそらく1AZ-FSEというD−4エンジンです。燃費は1kmしか違わないけど 実際はもっと差が出ると思います。速さに関しては話にならないくらいフィールダーの1.8のほうが速いです。ガソリンもプレミアムとレギュラーとちがいますし 比較をする性質のものではないと思います。でもあの燃料消費率(10/15モード走行)というのはなんなんですかね ほとんど当てにならない あれだとVOXYもWISHも燃費は同じくらいなんだけど実用は全然ちがうしね D−4ってなんだろうね 何のためなんだろう では

書込番号:1522705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/04/26 00:58(1年以上前)

勝手な意見に概ね同意。

書込番号:1522747

ナイスクチコミ!1


極秘さん

2003/04/26 01:10(1年以上前)

風見鶏1さん セルシオからヴィッツまで一緒です。

書込番号:1522805

ナイスクチコミ!1


くるま好きやねんさん

2003/04/26 07:17(1年以上前)

みなさんのおっしゃるとおりカタログスペックでは、
車の速さはわかりません。最高出力なんて測定条件によって
すぐに10%以上変化します。
まあ、わたしも若いころは145馬力だ、と興奮してましたが。
直線は早いがカーブがだめ、よく回るがブレーキがだめ、という
ように、車は総合性能が大切です。
試乗して、自分の感性で判断したらどうでしょうか

書込番号:1523181

ナイスクチコミ!0


極秘さん

2003/04/26 22:09(1年以上前)

エンジンの性能曲線というものがあります。回転数に対してエンジンの出力 トルクがどのように発生するかをあらわしたグラフのことです。1ZZや2ZZ型エンジンの話が出ましたがトヨタでいうとこのエンジン形式の後ろにGEと付くのは高回転型スポーツエンジン FEと付くのが高効率省燃費実用エンジンという区分けになります。
普段の一般道の使用では、それほど感覚的には差がないような感じ(FE型のほうが低回転でトルクを発生するので扱いやすい面もある)が、このエンジンは回転数が4000を越えてくるとノイズが多くなり回転の上がりが鈍くなります。GE型はvviの切り替えもあり4000回転を超えてもストレスなく回ります。それがどこの差になるかというと
まずは追い越し時の加速です。4速オートマチックではキックダウンすると2速まで下がります。するとエンジン回転が一気に上がります。
そのときやはりスムーズに加速できるのはGE型エンジンということもあります。また加速レーンの短い高速道路の入り口の加速など
に差が出てきます。他にも高速走行時の中間加速などいろいろあるでしょう。
ただ 普通に営業マンを横に乗せて町を1周試乗したくらいではどちらのエンジンも差がないように感じるでしょう。
カタログスペックではわからないのと同じように乗ってもわからないかも知れません。
じゃあどうするのかというと
まずエンジンの性質や性能曲線、またその型のエンジンがそのメーカーではどういう位置づけになっているのか 他の搭載車種は何があるのか
それをきちんと把握した上で 今度は試乗するといいと思います。

書込番号:1525036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2003/04/27 14:00(1年以上前)

どちらもノーマル状態なら180km/hでリミッター掛かりますし、そうい
う意味では最高速度という「速さ」は同一条件ですね。
そんな事に拘るより、運転して気持ちいい方を選んだ方が精神衛生的にも健全
ではないかと思います。どちらも実用車ですからね。

書込番号:1526962

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/04/28 12:01(1年以上前)

っていうか実測じゃなくてメーター上でいいけど
180まででるの?

書込番号:1529646

ナイスクチコミ!1


スレ主 SECOMさん

2003/04/28 19:22(1年以上前)

フィールダーは、メーター上でなら180kmはでます。
0−1000で「180SX」と勝負して「フィールダー」が
買ったって噂もあるんですけどね。
さらに、「スーパーチャージャー」を積んだフィールダーは
「オデッセイのプレステージ」よりも速かったって言ってたやつが
います。

ワカモノは、スポーツな走りのわりに室内が広い使える車。
そして、値段が安い!でも、新車は譲れないって感じですか。

WISHの2000ccにターボとか組めないのかなぁ??
ターボを組むなら圧縮比10.0っていうのをまずなんとかしない
となぁ。
組めたら最高ッス。



書込番号:1530644

ナイスクチコミ!0


スレ主 SECOMさん

2003/04/28 19:24(1年以上前)

素朴に「速い」ってなんだろう?
なぜ走りを求めてしまうんだろう?

・・・・
そこに、道があるから?

書込番号:1530650

ナイスクチコミ!0


おosさん

2003/04/30 22:49(1年以上前)

オデッセイはもともと遅い車です。
180SXは、NAのATじゃないの?

書込番号:1538051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

こーわAさん教えて....

2003/04/30 22:41(1年以上前)


自動車 > 日産 > フェアレディZ

スレ主 ノースマンさん

例のエンジンスタータの事ですが、しつこいようですが
詳しく教えて下さい。メーカとかetc

書込番号:1538020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

リアランプ

2003/04/23 21:15(1年以上前)


自動車 > トヨタ > WISH

スレ主 ナーオポンさん

リアのテールランプのウインカーとバッグライトの透明な部分を赤くしたいのですが、きれいに仕上げる方法ってありますか? どなたか教えてください。

書込番号:1516543

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/04/23 22:13(1年以上前)

そいつは違法行為なのでこの掲示板の趣旨に反しますな。
従ってお答えできませぬ。
よそで質問して下され。

書込番号:1516775

ナイスクチコミ!0


hiro-405さん

2003/04/23 22:27(1年以上前)

バックランプは白・ウインカーは黄色と日本の道路交通法で決められていますお金は違う部分にかけては?

書込番号:1516823

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2003/04/23 22:39(1年以上前)

色を塗るのはこのへんで勘弁してください(誤爆)

http://gazoo.com/shop/hobbygarage/index_radicon.asp

書込番号:1516874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/04/23 23:57(1年以上前)

見た目だけややスモークがかった赤で透過光は出来る限り元の色が出るように工夫しないといけません
ストライプをクロで入れてその上の赤を塗るとか。

書込番号:1517229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件

2003/04/24 21:29(1年以上前)

違法では無い範囲では、最近のトヨタ車(アリオンとか)にヒントが隠されていたりします。
ご自身で考えてください。

書込番号:1519385

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナーオポンさん

2003/04/25 00:01(1年以上前)

アリオン見ました! うーんイメージ通りでかっちょいい。 でもヒントが分からない・・・

書込番号:1519953

ナイスクチコミ!0


hawahawaさん

2003/04/30 17:17(1年以上前)

新型スパシオでも買ってくれ

書込番号:1537028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

小キズ・・・

2003/04/28 11:03(1年以上前)


自動車 > トヨタ > WISH

スレ主 WISH若葉マークさん

はじめまして。
納車されて一週間程なんですが、早速ボディーにスリキズつけてしまいました。
塗装が剥げるほどではありませんが、濃色(ダークブルー)なので、結構気になります。。。
キズ消し(目立たなくする?)の製品って何種類かあったと思いますが、使った事ある人いらっしゃったらお勧めを教えてください。
ちなみに、ペイントシーラントをやってますが、成分とか気にしなければいけないのでしょうか?

書込番号:1529566

ナイスクチコミ!0


返信する
壱四さん

2003/04/28 12:50(1年以上前)

ブロードバンドの掲示板で質問したら、なんだかバカにされただけで終わってしまいました。。。人間いろいろですね(^^;余談ですみません。

キズの大きさや程度にもよるかと思いますが、とりあえず深くはない(クリア層のみで、塗装にはキズが入っていない)との事なので、コンパウンドでいけると思います。

コンパウンドも各種メーカーから発売されていますが、クリア層のみの復元であれば、極細もしくは鏡面仕上げ用の液体コンパウンドをお勧めします。

私自身は新車でないのでペイントシーラントは施していませんが、聞くところによると「メンテナンスキット」なるものが施工後に渡されるらしいですが、お持ちですか?コンパウンドでキズを消したあと、そのメンテナンスキット?を使えばOKとのことです。

成分は気にしなくてもよいですが、もしご心配でしたら念のためディーラーに電話して聞いてみてはいかがでしょうか。

書込番号:1529749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/04/28 13:26(1年以上前)

しばらくほって置く、そうすると忘れられませんか?

私も始めはコンパウンドでやってましたが、結構難しいのと
拭き傷とか、

書込番号:1529828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/04/28 13:26(1年以上前)

でてくるころには気にならなくなりましたよ。

書込番号:1529829

ナイスクチコミ!0


壱四さん

2003/04/28 23:23(1年以上前)

コンパウンドで磨く時は、柔らかい(キメの細かい)タオルで強く磨かないとキズは消えません。また、クリア層のキズであっても、やや深いキズであれば、完全に消すのは至難です。頑張ってください☆

書込番号:1531556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3596件

2003/04/29 01:55(1年以上前)

ペイントシーラントを施工した所で相談した方が良いです。
下手に処理をされると、せっかくの5年保証が意味を成さなくなります。

書込番号:1532091

ナイスクチコミ!0


洗車やりすぎさん

2003/04/29 11:44(1年以上前)

↓ここを参考にしたらどうでしょうか?
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1050165137/
過去ログ見ると少しは役に立つかも知れません。

書込番号:1533016

ナイスクチコミ!0


WISH11さん

2003/04/29 14:32(1年以上前)

えっ!ウィッシュクラスの車ってクリア塗装してるかな?
原色だけであれぐらいの光沢出ると思うよ。
もし、コンパウンド使って処理するなら局部的にしないで
傷の周りをぼかすようにして行ったほうが良いですよ

書込番号:1533424

ナイスクチコミ!0


スレ主 WISH若葉マークさん

2003/04/29 17:29(1年以上前)

アドバイスいただいた方々、ありがとうございます。
自分で直すにも腕が必要なようですね〜。
一応、ディーラーに相談してからなんとかやってみます。
ありがとうございました。

書込番号:1533883

ナイスクチコミ!0


hawahawaさん

2003/04/30 17:05(1年以上前)

5年保障は、小キズを治したところ以外は保障されるんですけど・・・

書込番号:1537000

ナイスクチコミ!0


hawahawaさん

2003/04/30 17:06(1年以上前)

字を間違えました。保証でした。

書込番号:1537004

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング