
このページのスレッド一覧(全165076スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 21 | 2003年4月23日 12:43 |
![]() |
0 | 0 | 2003年4月23日 06:21 |
![]() |
0 | 3 | 2003年4月23日 00:21 |
![]() |
0 | 0 | 2003年4月22日 16:23 |
![]() |
0 | 3 | 2003年4月22日 00:44 |
![]() |
0 | 3 | 2003年4月21日 23:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




始めまして、初歩的な質問ですが宜しくお願いします。
WISHに市販のナビを付けようと考えています。
取り付けだけをディーラー(ネッツ)で頼むことは可能でしょうか?
(もちろん有償になるとは思いますが)
運転中にもテレビ見れたり、ナビの操作できたりするように取り付けてもらえるのでしょうか?
あと、後付でバックアイカメラを付ける事は可能でしょうか?
配線とか問題ないのでしょうか?
以上宜しくご教授お願いします
0点


2003/04/18 20:59(1年以上前)
頼むことは可能だが割高になるかもしれない。
>運転中にもテレビ見れたり、ナビの操作できたりするように取り付けてもらえるのでしょうか?
危険なのでやらない。ナビの使い方をまずは勉強。
書込番号:1501371
0点


2003/04/18 23:28(1年以上前)
価格.comで安値検索し購入しディーラーで付けてもらいました。
最安値近くで購入したのですが購入店の関連店で付けてもらうと23000円でしたが距離が遠かったのでディラーで付けてもらいました。
ネッツ店ですが3万円(消費税込み、ワイド対応の目隠し込み)でした。
バックモニターをつけると4万円だと回答がありました。
私はイクリプスのAVN9902HDを付けましたが243000円で購入しました。
同じ、もしくは同等のtoyotaオプションの仕切値は270000円くらいでそれに工賃が上乗せされるようです。
書込番号:1501906
0点


2003/04/19 00:28(1年以上前)
私も価格.comで探した店から買って、購入したビスタ店で取り付け。
取り付け費は23000だそうです。
ちなみにイクリプスのAVN7702Dです。
書込番号:1502133
1点


2003/04/19 02:21(1年以上前)
WISH買うときに、ナビ取り付けサービスを約束しました。
バックモニタは、ディラーオプションのものを買いました。
ナビは、ここで安いとこ探して買いましたよ〜〜。
書込番号:1502455
0点


2003/04/19 06:03(1年以上前)
楽ナビをディーラーで買い取り付けてもらいました。
インダッシュのバックモニター・キッズモニターなし、フィルムアンテナにして、取り付け費込みの20万に消費税でした。
通常運転中に映るようにするのは、ディーラーでは拒否されるのですが、だめもとで営業マンに話をしたところ、同乗者が見るために(キッズモニターがわり)という名目で、映るようにしてくれましたよ。
つかおさんも、だめもとで聞いてみられたら案外OKでるかもしれませんよ。
書込番号:1502599
0点


2003/04/19 11:09(1年以上前)
車購入時の交渉で持ちこみの取りつけを無料で契約しました。
AVN9902HD,センタースピーカー、サブウーファー、トレードインスピーカー4個、バックカメラ、ETC全てイクリプスです。
ところが納車の前日に「ナビだけ間に合わない」と連絡があり、その日はもう乗る予定をたてていたので、オーディオレスで納車してもらい、次の日に
車を取りに来て、取りつけ後もう一度納車ということになりました。
車を取りに来る予定の日にまた電話があり「取り付けするところが立てこんでて、もう1週間送らせて欲しい」と言ってきたので、頭にきて「工賃を払わないから後回しにしてるんか?工賃はろたるから、すぐ取りに来い」と言うと「申し訳ありません、決してそういうわけではありません、すぐに取りつけさせます」ということで車を取りにきましたが今日で4日目ですが、まだ車がきません。
やはり後回しにされてるのでしょうか?
所詮タダはこんなものですね。
書込番号:1503057
0点



2003/04/19 13:00(1年以上前)
みなさん、レスありがとうございます。
ナビはカー用品店で買う事は決めてますので、取り付けについて営業マンと交渉します。
あとバックアイカメラは後付けでもトヨタ純正品を取り付ける事は可能なのでしょうか?
(購入したときのオプションにはバックアイカメラは付けていません)
宜しくお願いします。
書込番号:1503285
0点

魚吉様
魚吉様は,まだお仕事はされていないのでしょうか? 私は働いて給料をもらっていますが,もし魚吉様がもうお仕事をされているようでしたら,仕事だけさせられて代金をもらえないというのが以下に変かお分かりになると思います。
車の販売代金と工賃は違います。 魚吉様のようなお客が当然ということになると,メーカーは工賃まで車の代金に入れざるをえなくなって,結局そのつけは一般の消費者に戻ってくると思うのですが,いかがですか?
書込番号:1503426
4点

あー また誤植が 「以下に」 → 「いかに」です。
肝心のよそで買った商品の取り付けのみをディーラーに依頼できるかの件ですが,上の書き込みでははっきり書いていなかったので,再度書きますと,販売と取り付けは別で,当然持ち込みの商品を取り付けるだけの作業もやってもらえます。 工賃については別途規定があり,自分のところで販売した品であろうと持ち込みであろうと,工賃の区別はありません。
書込番号:1503439
3点


2003/04/19 14:19(1年以上前)
梶原様、もちろん働いております。
ただ、今回は私のほうが「タダにしてくれ」と言ったわけではなく。
“持ちこみナビの取り付けもすべて含めていくら払うか”という値引きを
ネッツとビスタで競合させた結果、初めは三万円だった取り付け費が無料になったわけでありまして。
その取りつけ費をどうするかは営業マンの仕事だと思っています。
「ほんまにタダでちゃんと取りつけしてくれるの?」と確認しましたが
「それはこちらの方でちゃんとさせていただきます」という言葉までもらいましたよ。
私も職人なので無料で作業する気はありませんが、このご時世ですので
先の付き合いも考えてトヨタに頼まれれば断れない業者がおられるのも
不思議ではないと思っております。
また、値引きの内訳なんてユーザーには本来関係ないのでは?
書込番号:1503454
1点


2003/04/19 14:31(1年以上前)
付けたしです。
梶原様のおっしゃるように工賃はもちろん別なので、それを値切ることが
ちゃんとした仕事につながらないのでしたら。
その営業マンは“出来もしないことを契約欲しさに約束した”ことになりますよね。
そうなると消費者センターに言うべき事態にも発展する可能性すらあるのでは?
私にしてみれば“工賃を三万円取って、あと三万円を本体なりなんなりで値引き”にして、総支払い額が変わらなければどちらでもいい話でしたので。
書込番号:1503475
0点


2003/04/19 14:54(1年以上前)
つかおさま
バックモニター(純正)は後からでも取り付け可能だそうです(ディーラーで確認済)。私の場合はDOPのナビを付けました。まぁ、持ち込みでも工賃さえ払えばやってもらえるのでしょうね。
それと、「運転中もテレビが映るように」の件は、私も営業マンに聞きました。当然技術的には出来ること(配線をちょこっといじるらしい)ですが、それをすると保証対象外になると言われました。もしくは、テレビが見れるようなブースター(?)を購入すればいいらしいですが、数万円とか・・・。
書込番号:1503520
0点

おっしゃるとおりです。
購入者には全体でいくら値引いてくれたかだけが重要で,その内訳は関係ありません。 オプションをただにしたり,取り付け工賃をただにしても,セールスの人がうまくやって,きっとオプション品の納入業者(これは同系列?)にも,サービスの方にも,きちんとお金は支払われ,そこで働く人にも,きちんと給料は出ていると思います。 で,そやっても,肝心の車そのものを作ったりそれを販売する人にも給料は出ていると思います。 そのどれかを削る値引きというのは,会社倒産の直前なら可能だと思いますが,今後も会社を発展させていく意志のあるところでは,よっぽどの事情がない限り不可能です。
そのよっぽどの事情が,多社との競合ということであれば,メーカーは高額値引きのできる販売価格を最初に設定して,うちの方はこれだけ値引きします,と言ってくるようになると思うのですが,そういう気はしませんか?
書込番号:1505838
1点

私の上の発言は,言いがかりとしかとれないので,無視してください。このスレッドの本来の質問の解答はもう出ていると思います。 魚吉様 気を悪くさせて申し訳ありません。
書込番号:1505850
1点

ここ(口コミ掲示板の くるま )を読んでいると,車そのものやそれを作っているメーカーに対する議論より,値引き,値引き と言う人が多くて,そのうっぷんをつい書いてしまいました。 本当に,お騒がせして申し訳ありませんでした。
書込番号:1505854
2点


2003/04/20 11:25(1年以上前)
こちらこそこのレスの意図することと無関係な発言をしてしまいもうしわけありませんでした。
私のほうこそ取りつけが送れたことに対して、頭にきたことのはけ口にしてしまっていたようで、お見苦しい投稿があったことを御詫び致します。
つかお様、私はバックカメラもエクリプスですが、先ほど“取り付け完了”の連絡が入り、「カメラはほとんど目立たない」といわれました。
MOPほど隠れるわけではないですがDOPと同じくらいスッキリしてるそうです。
書込番号:1506233
0点



2003/04/20 13:32(1年以上前)
つかおです。
みなさま、多くのレスをありがとうございました。
ナビはパイオニアのZH77MDの予定です。
Yahoo掲示板『WISHの広場 』によると、バックカメラは近々発売されるものが
小型化されてるそうなので、それを見てからにしようと思います。
書込番号:1506533
0点


2003/04/21 12:37(1年以上前)
バックモニター用のカメラですが、TOYOTA純正のDVDナビ(フロント
にもモニターが付くタイプ)だとバックドアに埋め込まれたタイプで、それ以
外のナビであると、ディーラーオプション扱いのものでもカメラ自体は外部に
取り付けられるみたいです。
”トヨタ純正のバックカメラ”が前者のものをさしているのであれば、車両を
注文する際に”メーカーオプション”としてDVDナビを付けないと、取り付
けできない様です。
ディーラーさんが話してたことなので、セールストークだったのかも知れませ
んが・・・。
(どうでも良い内容でしたらすみますせん・・・)
書込番号:1509661
0点


2003/04/21 13:55(1年以上前)
トヨタ純正DOPナビ2003モデルが5/15発売(5/6より発注可能)だそうです。ナビオプションとして、バックカメラ、ETCも新型が出ます。バックカメラは現行品(富士通テンOEM)より、小型になるようです。セールス用社内カタログはすでにあるので、営業マンさんに聞けば詳細を教えてもらえます。ただし、新型カメラが2002年モデルや、イクリプス製品にも取り付け可能かは未確認です。(コネクタ形状の変更有無)
書込番号:1509783
0点


2003/04/23 07:26(1年以上前)
つかおさんへ
市販品のナビにトヨタ純正のバックアイカメラは取付け出来ませんのでパナソニックの汎用品のバックアイカメラを付けて下さい
イクリプス製のバックアイカメラも専用のため取付は出来ませんので注意してください
書込番号:1514940
0点








ここを参考にしてみましょう。
http://www.mobile.sony.co.jp/sony/result.cgi?YEARS=246&SEND=%81@%82n%82j%81@
書込番号:1508530
0点


2003/04/20 23:39(1年以上前)
電話でディーラーに聞いてみればいーじゃねーっすか
書込番号:1508532
0点



2003/04/23 00:21(1年以上前)
たぼたぼ2さん、有難う御座います。早速試してみます。
書込番号:1514445
0点







WISHドア内張の外し方ですが、(1)ドアレバーの隠しネジ、(2)アームレスト部のネジ(3)ウインドスイッチとコネクタ外し、基本的に以上で可能でしょうか?経験された方アドバイスをお願いします。ネジ2本以外、に留め具が見あたらない物で、あまりにも簡略で不安になったものですから、よろしくおねがいいたします。
0点


2003/04/22 00:33(1年以上前)
先日、概略を書き込みしましたが、留め具は、(1)と(2)の
+のネジ2本だけです。
あとは、バリッと手前に引いて内張のピンをはずせばOKです。
大丈夫か?壊れないか?というぐらい・・結構力を入れて引かないと、
内張りのピンがはずれないので気をつけて下さい。
間違ってもボルトははずさないで下さい。
書込番号:1511657
0点


2003/04/22 00:42(1年以上前)
追記です。
あとドアミラーの三角コーナー部ははずいしておいてほうが良いでしょう。
ここは、ネジも何もありませんので内張り外しで外せばOKです。
書込番号:1511695
0点



2003/04/22 00:44(1年以上前)
ロミオ2号さん、アドバイスありがとうございます。やっと納車されたWISHですから慎重に挑戦してみます。なお、エーモン工業の「内張りはがしREMOVER」なる専用工具3点セットを手に入れたのでこれも使用してみます。
書込番号:1511700
0点





標準装備のオーディオは、どうですか?
そこそこの音質ならOKなのですが。
(クロススポーツも同じオーディオ)
ところで、ペイントシーラントって、
58000円の価値ありますか?
0点


2003/04/15 22:25(1年以上前)
L.L.Bean買って、約2週間です。
オーディオは純正にしては、なかなか悪くないと思います。まぁウーファー付というわりに、低音は効きませんが…。
ペイントシーラントは確かに高いですけど、5年間はメーカーでも見てもらえるし、自分は保険のつもりでやりましたよ。(55000円でしたよ。)
書込番号:1493105
0点



2003/04/16 21:07(1年以上前)
clash ballさん、レスどうもです。
”なかなか悪くない”という微妙な表現で安心しました。
ペイントシーラントは、いまだに決心つかずです。
現在、ボディカラーで、悩んでいます。
コアレッドが多いみたいだけど、グリーンの実車を見たこと
がなくて、これまた決心できずです。
書込番号:1495703
0点


2003/04/21 23:31(1年以上前)
色は自分も悩んだ末にブラックにしました。やっぱり、汚れが目立ちますが、かっこいいと思っています。(親ばか?)
レッドもかっこいいですよね。自分もどっちかで悩みました。グリーンは自分も見たことないですが、レッドにベージュの革シートはかなり渋いと思います。
書込番号:1511409
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





