自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2578246件)
RSS

このページのスレッド一覧(全165060スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

納車待ち

2003/04/02 22:12(1年以上前)


自動車 > トヨタ > WISH

スレ主 マッハ555さん

2月24日にSを契約しました。
いったいいつになったら納車されるんだろう?
聞いても聞いても、納車日を答えてもらえません。
みなさん契約からどれくらいで納車されたんでしょうか?
ついでと言っては何ですが、ダークグレーに乗ってらっしゃる方。
僕は写真で色を見て決めたんですけど、実際の色はどんな感じですか?
なにかわかりやすい例えとか答えていただけると、想像つくのですが・・・

書込番号:1452817

ナイスクチコミ!0


返信する
旧シビックさん

2003/04/02 22:31(1年以上前)

私も同じく納車待ちでワクワク。2/26日契約、ゴールデンウィーク迄に納車します。とのことで契約しましたがどうなることやら。契約日が同じでも納車日が違うし新車初めてなのでどうなんでしょう?契約書の希望納期には4/20って書いてありましたけど。
X−Sでcolorはダークグレーです。二列目シートの角度調整が自由度がないってどこかに書いてあったけどそうなんでしょうか?

書込番号:1452900

ナイスクチコミ!0


HAL55さん

2003/04/02 22:51(1年以上前)

3/9にVISTA店で契約。X-S、カラーはホワイトパール、ムーンルーフ、エアバック&イモビ付けて4/26までに納車ということになっています。
同時に交渉したネッツ点では、3/9時点で2ヶ月待ち以上と言われていました。ネッツの話ではGW明けぐらいに増産体制が整うので、6月以降には通常体制(1ヶ月以内)になるのでは、とのことでした。5月には2.0Z,2.0Gが追加されるので、さらに人気が出たら、また同じことの繰り返しかもしれませんが.....

書込番号:1452998

ナイスクチコミ!0


rokurokuさん

2003/04/02 23:46(1年以上前)

私は2月18日契約。おそらく16日納車ということでディーラーから聞いています。あと1週間早く契約していたら3月上旬に納車できていたみたいだよ!!!

書込番号:1453248

ナイスクチコミ!0


Ractinaさん

2003/04/02 23:48(1年以上前)

僕はXのダークグレー2/11契約で3/29納車でした。
色のイメージを一言でというのは難しいですね・・・強いて言うならマイカが入っているので、光によって青っぽく見えたりするところでしょうか。親父くさいグレーではないと思います。
写真を貼ってあるのでよろしければご訪問ください。

書込番号:1453253

ナイスクチコミ!0


スレ主 マッハ555さん

2003/04/03 06:51(1年以上前)

みなさん、お返事いただけてありがとうございます。
本当に納車待ちどうしいものです。
みなさん待ちなんですね。
ゆっくりとこの待ちを楽しみます。

書込番号:1453943

ナイスクチコミ!0


スレ主 マッハ555さん

2003/04/03 06:56(1年以上前)

Ractinaさん、ホームページ見せていただきました。
かっこいい〜ですね。
本当に楽しみです。

書込番号:1453946

ナイスクチコミ!0


HAL55さん

2003/04/03 10:26(1年以上前)

以下のページに、WISH取扱説明書があるので、読みながら楽しみにしています。

http://gazoo.com/auto/torisetupdf/1010/index.asp

書込番号:1454208

ナイスクチコミ!0


魚吉さん

2003/04/03 10:50(1年以上前)

2月28日契約X−Sスーパーレッド4WDです。
昨日電話があり、4月の16,17,18日のどれかに
ディーラーに入ってくるが詳しい日程はぎりぎりまでわからない。
ということでした。
DOPと持ちこみナビを取りつけして21日には納車できるそうです。

書込番号:1454239

ナイスクチコミ!0


MAQさん

2003/04/03 11:41(1年以上前)

X-S ダークブルーマイカです。2/25契約でディーラー搬送が4/5。
それからディーラーオプションと社外品のHDDナビの取り付けを経て4/9に納車です。4/2に納車の連絡をもらいました。
あとから気づいたのですが4/9は仏滅。皆さんはやはり仏滅って避けられてますか?

書込番号:1454316

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/04/03 13:14(1年以上前)

仏滅は,ご自分が気にしなければ関係ありません。

書込番号:1454500

ナイスクチコミ!0


魚吉さん

2003/04/03 16:52(1年以上前)

MAQさんに言われて私の納車予定日の21日を見てみたら
仏滅でした。
全然気になりませんけどね。

書込番号:1454864

ナイスクチコミ!0


MAQさん

2003/04/03 20:44(1年以上前)

確かに、気の持ち方次第ですね。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:1455431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

今度は幾ら?

2003/04/01 11:47(1年以上前)


自動車 > スバル > レガシィ B4

スレ主 lemonauto10さん

今度のレガシ-って、価格帯はどうなるのですかね?3リッターモデルを中心にして、上げるのかな?

書込番号:1448319

ナイスクチコミ!0


返信する
taketaさん

2003/04/01 12:46(1年以上前)

価格帯も気になりますが、サイズも気になる・・・。全幅170cm台前半で収まってくれればいいけど、無理ですかねぇ?

書込番号:1448456

ナイスクチコミ!0


スレ主 lemonauto10さん

2003/04/01 15:35(1年以上前)

そうそうそれも問題ですよね。私の配偶者は現行レガシ-で4隅全部こすってくれたから、でかくなったらもうぼろぼろかも。信憑性の高そうな予測スペックや装備・価格、誰か教えてください。最近雑誌もあんまり読んでないんで・・・
ところでBLITZENてそのうち独立するのかな?

書込番号:1448754

ナイスクチコミ!0


RSK2000さん

2003/04/01 21:06(1年以上前)

時期レガシィ、ホントに情報が少ないですねー。いろんな雑誌読んでも微妙に情報が違います。まぁ、でも、だいたいどれも3ナンバーサイズになるといっているので、その情報は確実じゃないですかね?全幅は1730mmが有力みたいです。価格に関しては、据え置き説が有力みたいですよ。あと大きな変更は、ターボモデルがシーケンシャルツインターボからシングルターボになることですかねー。あとは5ATの採用とか。6MTはどーなんでしょ?3リッターモデルはしばらくしてからの追加との情報も。2.5リッターは廃止みたいですね。やっぱり2リッターターボモデルが中心になるんでしょうね。エクステリアは、う〜ん。微妙です。個人的には現行の方が好きです。そして、3ナンバーサイズ。ですから、現行モデル買いました。

書込番号:1449430

ナイスクチコミ!0


そんなぁさん

2003/04/01 22:01(1年以上前)

なるほどなるほど。1730mmなら気にしなくていいサイズですが、それでいって欲しいですね!

私も現行型好きです。ただ、買い替え時期ははるか先で現行型が無理なもので、けっこう気になってます。

書込番号:1449656

ナイスクチコミ!0


とと丸さん

2003/04/02 08:30(1年以上前)

ベストカーって雑誌に新型レガシィの情報が詳しく載ってました。AT車は5ATになりMT車の6MTは見送られたようです。価格は現行型とほとんど同じとのことでした。スペックはあまり憶えてませんが、トルクが若干上がっていました。3リッターモデルが少し遅れてでるようでした。
コンビニで立ち読みした程度で熟読したわけではないので、間違ってたらごめんなさい。

書込番号:1450942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2003/04/03 01:35(1年以上前)

どうも、いきなり割り込んですいません。価格帯据え置きですか!
7月にBD5_RSが車検切れなんで、そろそろ買い換えを考えてたんだけど、
ディーラーで価格帯上がるよって言われて、レガシィあきらめようかと思ってたんですよね。
フォレスターで我慢しようかと思ってたけど、もうちょっと待ってみる楽しみが増えました。
しかし、6MTが見送られるとちょっと悲しいかな。

書込番号:1453631

ナイスクチコミ!0


スレ主 lemonauto10さん

2003/04/03 10:37(1年以上前)

それとあのオプションの組み合わせもなんとかならないかな。話がそれそうで済みません。

書込番号:1454224

ナイスクチコミ!0


RSK2000さん

2003/04/03 13:25(1年以上前)

価格はだいたいどの雑誌を読んでも現行型の前後10万円以内の予想みたいで、据え置きって感じみたいです。ただおもしろいのは、まぁ、本当か嘘かはわからないですけど、ターボモデルに装備を簡略化したカスタマイズ前提車みたいなのが追加されるとも?それは、40万円ぐらい安いみたいですね。本当ならおもしろいですね。あと、6MTは後で追加か、もしくは、登場時に採用されるといった情報もあるみたいですよ。実際はどうなるんでしょうね。

書込番号:1454527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ナビって迷いますねー

2003/03/31 02:21(1年以上前)


自動車 > トヨタ > WISH

こんばんは。ナビについていろいろ検討中です。

社外品にしよう思ってますが、
通販で購入してディーラーで付けてもらうか、
カーショップで購入・取り付けまでしてもらうか、
で考えてます。
値段で考えると、通販購入が数万安くなりますが、
アフターサービスの問題を考えると、カーショップかなぁ、
とも思います。

故障した時なんかを考えると、やはりカーショップのほうが
良さそうですが、実際のところどうなんでしょうか?
ディーラーは取り付けたらハイオシマイ、って気がしまして・・・
ちなみに、ディーラーに持ち込みで付けてもらう場合、
取り付け部品は用意してください、と言われました。
(隙間を埋めるパネルや配線など)
部品だけって、カーショップで購入できるんでしょうか?

ナビ初めてなので、いろいろ心配事が多くて・・・

書込番号:1444767

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2003/03/31 03:49(1年以上前)

mar_kさん こんばんは(こんにちは)
KENWOODの製品(DPX−8200WMP)を通販で購入しましたが先日故障したため保証期間内だったため修理を頼もうとKENWOODのサポートセンターにメールを飛ばしたのですが、
迅速に丁寧なサポートメールが送られてきて感動しました。
最寄りのセンターへ送付して下さいという内容でした。

取り付け知識があるのでしたら通販でも構わないかとおもいます。

ちょちょより

書込番号:1444851

ナイスクチコミ!0


猫町さん

2003/03/31 08:32(1年以上前)

カロッツェリアの2DINナビを通販で購入し、ディーラーで無料で取り付けてもらうことになっています。配線が合わないそうなので、それを合わせるものを2000円ほどで購入しました。ディーラーの方が手配してくれました。パネルに関しては何も言われませんでした。通販でも、お店によっては、WISHにつけるための部品も欲しいと言えば、一緒に売ってくれるかも知れませんね。

書込番号:1445033

ナイスクチコミ!0


HAL55さん

2003/03/31 11:43(1年以上前)

5月15日にディーラーOP純正ナビ2003モデルが出るようです。ETC車載機新機種になるようで、WISHに装着を予定していたETCも新型は\27000→\20000と¥7000の値下げです。(VISTAより連絡有、もちろん新機種に変更)また、うわさではHDDタイプのナビも新機種が追加され、ETC内蔵型あるような...購入を考えている人は要注意です。

書込番号:1445382

ナイスクチコミ!0


スレ主 mar_kさん

2003/03/31 12:55(1年以上前)

返答頂いた方、ありがとうございます。

>ちょちょまるさん
やはり故障とかの際は、取り外してメーカーに郵送ですよねぇ。
取り付け知識はないもので・・・
取り外し代払って郵送して、直ったのをまた取り付け代払って・・・
って考えると、高くつきますね。
こういう場合、カーショップだと、その辺がサービスになるとすると
やはりカーショップかな、と思い始めました。


>猫町さん
上にも書きましたが、ディーラーに取り付けだけ頼んだ場合、
故障時の、取外し代と再取り付け代は別途必要なんでしょうねぇ。


>HAL55さん
保証の面で一番安心なのは、やはりディーラーOPなんでしょうね。
3年保証が売りでしたし。
でも、やはり高くて・・・


もう少し情報収集してみます。
では。

書込番号:1445545

ナイスクチコミ!0


おもいっきりねむいさん

2003/04/02 18:55(1年以上前)

ディーラーオプションのナビについて情報がありますので、お知らせします。
HDDナビはどうやら2機種追加されるようです。
TwinHDDということで、富士通テンっぽいのですが、最上位はG-Bookが搭載されて33万円とのことです。
私も、どうせ古いのならディーラの中途半端なナビよりもブラインドモニターが搭載されているメーカオプションを選ぼうとしていた矢先の情報なので、非常に困惑している今日このごろです。

以上です。
お役に立ちましたら幸いです。

書込番号:1452168

ナイスクチコミ!0


猫町さん

2003/04/03 06:40(1年以上前)

mar_k さん

取り付けは面倒でしょうけど、いったんつけたものの取り外しは簡単でしょう。ウィッシュのインパネはずしは簡単だそうです。壊れたら自分で取り外すつもりです。しょっちゅう壊れるようなものでもないので、大丈夫だとは思いますけど。でも、メーカーオプションやディーラーオプションなら、ナビ込みで値引きする作戦もあるので、心配であれば、そちらをおすすめします。

書込番号:1453931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

静電気について

2003/03/31 23:16(1年以上前)


自動車 > トヨタ > WISH

X-S納車されました。
降車時の静電気がすごいです。
皆さんいかがですか。
何か対策された方はいますか。
対処方法あれば教えてください。
金属部分を触りながら降りて電荷を逃がすのはわかっているのですが......
よく忘れるのです。

書込番号:1447183

ナイスクチコミ!0


返信する
ナマ吉さん

2003/04/01 21:34(1年以上前)

これからの季節を考えると緩和されるとは思いますが...
市販の静電気防止スプレー等はどうでしょう?ただ匂いがそれなりにあるかもしれませんので弊害がでるやもしれません。
折角の新車の匂いが消えるのも嫌ですしね。
まずはディーラにご相談してみてはいかがですか?

書込番号:1449536

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/04/01 22:26(1年以上前)

ウールのスーツだとすごいような気がします。綿の上着か何かをはおってみては?

書込番号:1449773

ナイスクチコミ!0


エルグランドにのっていますさん

2003/04/01 23:12(1年以上前)

放電の状態が光って見えるタイプでキーホルダーになった物を使っていますが、結構利きます。カーショップで1000円くらいです。
車体につけるアースは色々試して見ましたが私の場合はどれも効果は感じることができませんでした。

書込番号:1450005

ナイスクチコミ!0


ちぇっこれさん

2003/04/03 01:42(1年以上前)

ドア・キャッチの金具に触ったまま降りれば100%バチッときません。

書込番号:1453660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

購入を考えてますが・・・

2003/02/12 00:04(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 clash ballさん

本日、販売店へ行ってXTの試乗をしました。
かなり加速も良く、コーナーリングも安定していて気に入りましたが、予算的にX20にしようか悩んでいます。
XTとX20で走りはどの程度違うものなんでしょうか? 購入初心者です。こういうところで考えてみたら?というのがあれば教えてください。

書込番号:1300306

ナイスクチコミ!0


返信する
BXファンさん

2003/02/13 02:00(1年以上前)

旧S/Tb,現在X20に乗っています。
違いは「加速のみ」です。
特に高速域での加速は全く別のクルマと言っても良いです。
通常の街乗りでの追い越しでも多少の違いはありますが
X20の場合はアクセルを深く踏めばそれなりに加速しますし
追い越しも問題ないでしょう。
だたし、そんな乗り方をするのであればXTにするべきです。

NAの良さは急な立ち上がりがないから加速がスムーズなことです。
4WDなのでなので安心感は一緒ですし、極低速域での小技はX20のほうが
上手です。
XTの価格の差額分でオプションを付けたほうがお得感はあると思います。
L.L.Beanの本皮仕様が今ごろ出るとは思っていませんでした。
私ならそちらを購入します。
本皮は静電気が起きませんから冬場は当りが冷たいですが気持ちが良いです。
出来ればシートヒーターなんぞが付けば申し分ないですがね。

書込番号:1303469

ナイスクチコミ!0


舘正樹さん

2003/02/13 16:21(1年以上前)

ちょうど同じことで悩んでいましたが、BXファンさんの意見で、LLBeansに決めることにしました

書込番号:1304641

ナイスクチコミ!0


スレ主 clash ballさん

2003/02/23 00:47(1年以上前)

すみません。ずいぶん返事が遅くなりましたが、悩んだ挙句、私もL.LBEANモデルにしようかと思います。
ちなみに燃費というのはどれぐらいなんでしょうか?まあ乗り方や環境にもよるとは思いますが、参考までに教えてください。

書込番号:1332610

ナイスクチコミ!0


BXファンですさん

2003/02/27 01:52(1年以上前)

横浜辺りをチョコチョコ走る程度で8kmぐらいです。
(平坦地+多少の山坂路、信号機多、短距離移動)
高速のみの燃費は計測していません。
山岳路ばかりと6kmってのもありました。
レギュラーガソリン+4WDで8km走ればOKでしょう。
X20は変速ショックもありませんし。

書込番号:1345193

ナイスクチコミ!0


ネコまんまくんさん

2003/03/27 02:43(1年以上前)

私は iaiさんが買われたコムテックではなく、ユピテルの「VE-E62K」というオートドアロックシステム付のリモコンエンジンスターターを購入し、福井市のオート○ックスで取り付けてもらいました。
私の場合はオートドアロックシステムもエンジンスターターも無事に使えました。が、しかし、本来は自分で取り付けたかったので、すぐにバラして点検してみると、案の定ヒドイものでした。とりあえず繋げばいいんだろという取付で結局自分で全部接続し直しました。なぜ最初から自分でしなかったかというと、自分で取り付けるとメーカー保証が受けられないためです。自分で取説を見ながら点検してみるとオート○ックスの作業員は、取説を全然読んでいないんだなということがよくわかります。「アンテナ線は他の配線となるべく離して独立して接続してください。」と書いてあるのに、他の配線とまとめてぐるぐる巻きに縛ってあったので、オートドアロックの作動距離が異常に短かったです。それよりもコンソールの中なので見えないからいいだろうというつもりなのか、配線がぐちゃぐちゃで汚いのが最低です。あんな作業内容に¥5000もの工賃を払わなければならないのは本当に腹が立ちます。以前イエロー○ットにお願いした時もぐちゃぐちゃのむちゃくちゃだったので、ああいう店舗はどこも同じだろうと思います。私は工学部出身なので、電気配線もメカのことも多少のことは判りますし工具も持っているからいいですが、全然苦手という方は本格的カーショップやオーディオプロショップなどで頼むのがいいと思います。
私もXT乗っていますが、ユピテルの「VE-E62K」は快適に作動しています。コムテックというメーカーはどうか知りませんが、リモートエンジンスターターやレーダー探知機などはユピテルの製品が一番高性能で安心ですよ。間違えてもカー○イトはやめましょう。必ずトラブります。

書込番号:1432462

ナイスクチコミ!0


フォレスター買おうかな?さん

2003/04/03 00:32(1年以上前)

最近(でもないか?)オート○ックスの悪口がたいへん多いですね。フォレスターの購入を考えててここを見ていたら皆さんかなりご不満をおもちですね〜。実は私S県のオート○ックスで店長までやらせていただいたのですが皆さんの気持ちはよ〜くわかります。ほんとに今の量販店はどこもレベルが低いですね。ここ7〜8年で特にレベルが低下しました。昔はベテランの作業員が多くこれらの人には必ずファンがいてその人の取り付けじゃなきゃ買わないと言うお客さんもたくさんいました。バブルが崩壊して昔は車好きしか入社してこなかったのですが最近は学歴だけが立派で車には興味が無い人間が多くなりました。
ここのトップS氏は商人としては神様みたいに尊敬できる人なのですが技術屋にはあまりやさしくなく結果、大卒のぺーぺーの新入社員より給料も下手をしたら職位も低いベテラン工員がたくさん出来てしまいました。こんなことはどこの会社でもあることだと思いますが本人達(私も)はおもしろくなくほとんどの人はやめてしまいました。
もと関係者としては無責任かもしれませんがはっきりいってこのご時世、量販店に技術うんぬんを言うことはナンセンスだと思います。これはどの販売業界もいっしょだと思います。
ではどこに取り付けを頼めばよいかと言いますと私の今までの経験ではお金のある人はまずプロショップ(最近は技術も無いのにプロショップを名乗るところが多いので老舗を選んだほうが無難ですがここも数千円の工賃の取り付けは一番へたくそがやりますのでキャリアぐらいは聞いときましょう)。
次は電装屋さん、ディーラーや車屋さんが電装系のトラブルのとき必ず出す電装屋があるので車を買った所で聞いてみるといいと思います。
技術的には平均して一番安心できますが時間が掛かる(量販店では1時間ぐらいの作業も数日掛かったりする)のと作業が凝りすぎていて他でははずせなくなるケースがまれにあるのが難点です。また工賃もプロショップ並みのところも多いです。
あと穴場は板金屋や中古車屋が母体のショップです。ここは量販店のベテラン工員だった人の最後の楽園です。うまくいけばとっても安く満足がいく作業をしてもらえるでしょう。
最後にディーラーですがこちらも量販店に負けず劣らず信用できないところが多いです。特にメーカー直営ディーラー以外はひどいところが多いです。(直営ディーラーはまともな人が何人かいるケースが多いです。特にスバルの方は感心するくらい用品にも精通した人が多いです)。
また、取り付けた後トラブルが起きて取り付けた店でも解決できない方はメーカーに連絡することをお勧めします。お店の方を通して交渉すればほとんどの場合メーカーの開発関係者みたいな人が日を改めてお店か自宅に来てくれると思います。(ただし一切関わりたがわないメーカーもあります。そんなことなら取り付け工賃はメーカーが負担するから返品にしてくれというところもあります)。
メーカーの人が来てそれでもだめならあきらめるしかないのですが対策部品が出たとき1番に教えてもらえるはずです。
まあフォレスターとは関係ない話を長々書いてしまいましたがお許しください。
最後にこんなところで言うのもなんですが車のような高額品に関するものは信用できる店、人、メーカーを見つけてから買ったほうが後から後悔しないと思いますので価格だけでなくいろいろな角度から研究して買い物をしてください。
生意気言ってすいません。

書込番号:1453440

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

ジムニー or パジェロミニ

2003/02/16 12:16(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー

スレ主 ひでっちょさん

車の買い替えを考えています。ジムニーorパジェロミニのユザーの方乗りごごちは、どうですか?

書込番号:1312781

ナイスクチコミ!0


返信する
其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2003/02/16 12:41(1年以上前)

パジェロミニはパジェロに外見を似せた軽自動車。
オフロード走行には不向きです。(もちろん雪などの日常走行は問題なし)
NAだと車重の割に非力なので坂道の走行が多いならターボがおすすめ。

書込番号:1312854

ナイスクチコミ!1


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2003/02/16 12:42(1年以上前)

追伸 MTならNAエンジンでもいいかも。

書込番号:1312856

ナイスクチコミ!0


風見鶏1さん

2003/02/16 13:11(1年以上前)

最近のジムニーは乗り心地良くなってます。昔のは通常走行では
ちょっと疲れましたが.....(横に乗ってての感想)
ルックスが許すならジムニーの方がいいと思う。

以前整備士の友人が言ってたけど、パジェロミニとジムニーでは
作りが別。乗用車を無理やりオフロード風にしてあるだけ。オールラウンド
ならジムニーだって。

書込番号:1312947

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/02/16 13:39(1年以上前)

オンロードでの乗り心地はパジェロミニの方が上。ジムニーはばね下の重さとサスペンション形式上どうしても車全体が揺れるような挙動になります。
スキーやキャンプ程度ならパジェロミニで充分です。私は道路を走る範囲ならパジェロミニがオールラウンドでいいと思います。逆にオフロード(林道ではないですよ。廃道とか道でないところです)を走るならジムニーしかないでしょう。

書込番号:1313027

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひでっちょさん

2003/02/16 23:12(1年以上前)

情報ありがとうございます。大変参考になりました。

書込番号:1314845

ナイスクチコミ!0


VR−Vさん

2003/04/02 15:46(1年以上前)

パジェロミニは4気筒、ジムニーは3気筒。

書込番号:1451725

ナイスクチコミ!0


VR−Vさん

2003/04/02 15:56(1年以上前)

追伸、衝突安全性能総合評価で、運転席・助手席ともに軽自動車最高の5つ星(★★★★★)*を獲得した安全性能。

書込番号:1451745

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング