
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






新車購入時ディーラーオプションで“リアアンダーミラー”を装着して納車してもらいました。が、“リアアンダーミラー”は右側(運転席側)についていました。<ディーラーオプションのカタログも左側。>
今までの車(ルシーダ)やすれ違うほかの車は、左側(助手席側)についています。
どちらが正しいんでしょうねえ?
<ちなみに右側だと後ろを振り向いて見るとき余計に頭を回さないと見えないので首がいたくなります>
0点

ディーラーが間違えて付けたのかも。
ここで聴くより、購入店で確認された方が早いと思いますが。
書込番号:1357957
0点

確かに右ハンドルで右側についてるのは初耳。
(^^ゞ
書込番号:1358017
0点


2003/03/03 15:01(1年以上前)
ディーラの作業ミスです。
車を新車に取替えるよう交渉すれば、それなりの補償は出ると思いますが・・・・・・
右側に開いた穴をどう処理するかが問題だと思います
次回の下取価格でマイナス項目に上がり下取価格で損害が出ると思いますよ
ちなみにメーカと車種は何ですか
書込番号:1358171
0点

トヨタのエスティマだと思いますが・・・・・
書込番号:1358306
0点

こんにちわ
やっちゃった人クビ!?
ディーラー側が力説して、納得させようとするでしょう。
でも、どっちでも見えますよね?
書込番号:1358624
0点


2003/03/03 19:19(1年以上前)
エスティマじゃないけど右側に付くやつもあるよ。
書込番号:1358788
0点


2003/03/03 21:22(1年以上前)
とりあえず右についてたら見にくいですよね、とっても!(^^;
カタログも左についてたならそれが標準でしょうし、「左にくるもんだと思ってた」と主張しても雨の日のかえるさんに分があるでしょう。(実際そう思われてたんですよね)
ディーラーで取り替えてもらって、開いた穴については補償してもらわなきゃですね・・・。オプション品とかかな。新車交換くらい吹っかけないと丸めこまれちゃうもんですかねぇ???(←それはちょっと言いすぎだと思ったりして)
書込番号:1359200
0点

いえ、決して言い過ぎではありません。 マジで新車にしてもらう意気込みで行かないと、場所によっては軽く丸め込まれます。
書込番号:1359573
0点


2003/03/03 22:54(1年以上前)
右ハンドルに、右側では見づらいでしょうね。
ただ、私の手元にある2000年12月現在のエスティマのアクセサリーカタログでは、リヤアンダーミラーは右に装着された写真が出ていますよ。
書込番号:1359574
0点

こんばんわ
バックモニターを交換条件に出す、というのはどうでしょうか?
やっぱり無理っぽいなぁ・・・
書込番号:1360142
0点



2003/03/04 08:42(1年以上前)
クリオネじゃ さんの指摘どうりアクセサリーカタログでは、リヤアンダーミラーは右に装着でした。 この場合、ディーラーはカタログ通りに着けたといってきますかねえ?
書込番号:1360767
0点


2003/03/04 13:40(1年以上前)
えっそうなんですか?それは言われると思いますねー。ただ、「なんでディーラーオプションのカタログと違うんじゃコラ、そんなもん知るかー!」と反論することは可能かと。不統一な方がおかしいですよね。どっちもアリなら確認すべきだし。
で、アクセサリーカタログの件はとりあえず知らんぷりで抗議するのがいいと思います・・・。同情いたします。
書込番号:1361148
0点


2003/03/05 19:12(1年以上前)
3/1納車でした。
リヤアンダーミラーが見難いなぁと思っていましたが、
気付けば私の場合も運転席側でした。
そこでカタログを探してみましたがディーラーオプションカタログの
運転席側についたモノしか見当たりません。
ディーラーに問い合わせた所、見難いのは認めたものの、
「エスティマの標準は運転席側です」
と言われてしまいました。
諦めるしかなさそうです・・・。
助手席側についているカタログってありますか?どのカタログですか?
あれば切り返せたかもしれないのです・・・。
書込番号:1365027
0点


2003/03/07 18:30(1年以上前)
エスティマは、年式とクラスで左も右もあるようですが、最近の車種は、右に付いています。ディーラーの営業マンに確認しましたがあまり意識はしていないようです。故に前回メーカのミス作業ではと書きましたが、ここで訂正致します。営業マンとの意思疎通によるトラブルですね
書込番号:1370659
0点


2003/03/08 16:15(1年以上前)
左についているのなんかみたことないですよ。特別に頼めばできるまもしれませんね。しかし、取り付ける、リアスポイラーにもともと、取り付けのための補強なんかが入っていたら、簡単にはできないかもね。私のも右です。
書込番号:1373278
0点

なんか標準が右のようですね。
走っているエスティマをよく観察してみよっと。
書込番号:1373292
0点


2003/03/10 00:44(1年以上前)
今日確認してみたけどやはり右側についてたね
書込番号:1378492
0点


2003/03/26 23:18(1年以上前)
初レスです。
結局のとこは、合わせ鏡として見るものだから右が正解なんだと思いますよ。
書込番号:1431710
0点





Xを契約しました3月13日。でも納車は、ゴールデンウィーク明けごろ。今の生産管理されてる時代に具体的な納車日が答えてもらえないのは、♪なんでだろー。ディーラーのお得意様に回されたりするんだろうか?お客様相談センターに問い合わせてみようかなあ?
0点


2003/03/31 10:17(1年以上前)
私も納車の1週間前まで確実な日にちを教えてもらえませんでした。それもせっついてせっついてやっと・・・です。
なんででしょうねぇ?
書込番号:1445188
0点

ラインオフを確実に確認ができなっかったからじゃないですか。
書込番号:1446579
0点


2003/03/31 23:53(1年以上前)
そりゃー・・・電化製品みたく同じ製品を作り続けるわけではないですから。色・グレード・メーカーオプションなど組み合わせは多数、不良なら作り直し。二ヶ月も先の出荷予定まで確定できないとは思いますが。
書込番号:1447339
0点


2003/04/01 07:46(1年以上前)
そのとーり!お得意さま、わがまま者に横流しです。
私は、値引き1800Xで2WD、7万円引きのみ納期は3月10日契約で3月28日納車、の条件で契約、そのかわりサンルーフが付きますであった。から誰かのがまわってきたのでしょうね。書き込みをみてるとこんな納期は考えられない、実状はわかりませんけど
書込番号:1448011
0点


2003/04/01 13:41(1年以上前)
実際問題として、バックオーダーを抱えてますんで、生産ラインにのっかてからでないと納車日は何とも言えないのが現状ですね。生産ラインにのってもそこからフレームナンバー(クルマ固有の車台番号)が出来上がるまでの時間がかかりますし。更に配送手配でそこから何日か時間がかかるようですから・・・。ちなみに、横流しはまず無いと思いますよ。各営業マンはみんな自分のお客さんのWISHを横取りされて納期が遅れたらクレームになりかねないですからね。まあ、メーカーからの出荷予定が決まってからのキャンセル車とかなら別でしょうけど。
書込番号:1448586
0点





WISH買っちゃいました。でも質問です。ナビをつけたいと思うのですが何をつけていいのか分かりません。ディラーに聞いたらサイズの問題があると言われました。私の希望では、オーディオ機能が付いているやつがいいのですが(予算15万円〜20万円)でお勧めのやつがあったら是非教えてください。ついでに取り付けるためのアダプターなど必要でしたら教えてください。
0点


2003/03/28 22:36(1年以上前)
トヨタ純正ND3T−W52M(ワイドサイズ)をネットで安く購入し、車好きの兄にきれいに取り付けてもらいました。DVDビデオも見れるし地図も見やすいし、ワイドサイズだから見た目も綺麗。とっても満足です。よねちゃnの予算内で取り付けできました。
書込番号:1437337
0点



2003/03/28 23:02(1年以上前)
うぃっしゅ〜♪さん変事ありがとうございます。でもついでに質問なんですが、メーカーの純正のナビがネットで買うことができるのですか?ちなみにいくらくらいで買えました。(ちなみに希望小売は298,000ですよね?)
書込番号:1437432
0点


2003/03/29 18:00(1年以上前)
うぃっしゅ〜♪ さん へ
純正が通販で買えるなんて・・・私も気になります。
宜しければショップを教えて下さい
書込番号:1439602
0点


2003/03/29 20:30(1年以上前)
説明不足でごめんなさい。ネットっていってもオークションで購入。
HDDナビに買替えされた方が出品されていました。付けてからすぐに買替えられようで綺麗な商品でした。2002年度版の地図もついていました。
書込番号:1439995
0点


2003/03/29 22:31(1年以上前)
オーディオの位置が上の方にあるのでONダッシュは除外で純正かインダッシュでしょうね。ショップでは圧倒的に楽ナビが多いそうです。収まりはイマイチ気にいらないんですが。純正は収まりは綺麗になりますが社外の方が間違いなくいいですね。一番のネックはCD曲名などナビに切れ変わって大きく表示等が出来ないので別々をお勧めします。個人的にはやっぱ、使いやすく安い楽ナビがいいですね。皆さんでベストフィットをいろいろと考えて公表しましょう。カッコよくしたいよねー。
書込番号:1440362
0点


2003/03/30 15:50(1年以上前)
楽ナビも機能的には使いやすそうですね。でもコンポ機能がないのと、イン・オンダッシュともダッシュボードのエアコンと干渉しそうなので2DINのECLIPSEの方がいいのかな〜。値段もコンポとナビを両方買うことを考えると2DINナビでも同じようなものでしょうね。
書込番号:1442659
0点


2003/03/30 20:40(1年以上前)
オークションでしたか^_^;
少し気になるショップを見つけたので見積もりを取ってもらってる所です・・・
書込番号:1443516
0点

楽ナビのインダッシュはいかがでしょう。型落ちでしたら随分安いですよ。
DR-2500を9.5万で買って、ディーラーに2万払ってつけてもらいました。
綺麗に収まっています。そうそう、ワイドDINなので、市販のDINサイズ機器
にはアダプターが必要です。(ディーラー販売)ただみたいな値段です。
インダッシュのナビをつけた場合、下にオーディオをつける際は、
注意が必要です。特にフェイスパネル付のCDデッキの場合、ディスクを
入れづらくなります。スロットインがおすすめです。
書込番号:1444831
0点


2003/03/31 10:23(1年以上前)
よねちゃnさんへ
私も迷っていたのですが、上記の皆様のような暖かいアドバイスを小耳に挟んでいたのですが、なにぶん素人で用語もよく分からない始末・・・。結局ディーラーオプションのDVDナビを付けました。素人・・・車のナビもCDもMDも初めてなので、そんなにこだわりが無かったため、ディーラーオプションでも満足です。ご参考まで。
書込番号:1445202
0点



2003/03/31 13:09(1年以上前)
色々なアドバイスありがとうございます。でも'なになにわさん,の言うとおり、聞けば聞くほど悩みが深まるばかりです。納車までまだ少し在るのでじっくりと検討したいと思います。皆さん情報などあればどしどし書き込みをお願いします。
書込番号:1445574
0点


2003/03/31 18:32(1年以上前)
私は、
GW明けの納車予定なので1週間ほどラジオも何もナシですが
5/15に出る最新版に変えました。やっぱり新しい方が・・・(笑)
書込番号:1446224
0点


2003/04/01 10:42(1年以上前)
あ、そうそう、車両本体と時間差で購入した方が、取得税も安くなるし、ナビ購入分もTS3カードのキャッシュバックになるのでお得ですよ!(裏技。但しDオプションのナビを付ける場合のみですけど)
書込番号:1448218
0点




2003/03/30 19:26(1年以上前)
過去ログ[1442445]で ん〜と さんが解説してくださってますよ。
書込番号:1443277
0点


2003/03/31 12:33(1年以上前)
過去ログ〔1442445〕どうして検索すればよいのですか
書込番号:1445481
0点


2003/03/31 17:07(1年以上前)
左側のタブで「くるま」というのをクリックしてみてください。これで「くるま」についての書き込みが全部見れます。
検索は上の方に検索用のフォームがあるのですが、今回は[1442445]がすぐ下(この書き込みから数えて7つ下)にあるので、別に検索しなくても大丈夫かな。
書込番号:1446049
0点



2003/04/01 00:24(1年以上前)
ありがとうtaketaさん。いきなり過去ログNO.検索ではでないんだよね、左のタブも一度マイラインに行ってからでないと検索モードにならないのですわたしのPC
書込番号:1447480
0点





先日、隣町のトヨペット店で下取りを含めてアルの査定をしてもらい、さらに違う日に地元のトヨペット店で査定をしてもらおうとしたら、他店で査定しているから当店では1ヶ月後にしか契約できないと言われました。私としてはいろいろ情報収集をして出来るだけ安く買いたいと思って店を回ったのですが、これは車を購入する場合タブーなことなのでしょうか?何か車屋の勝手な決まりごとのように感じています。
0点


2003/03/30 22:37(1年以上前)
違う店舗とは言っても、同じ販売会社だったのでは?
会社規模にもよりますが、同一会社で複数店舗は普通ですし。
販売会社からすれば、少しでも値引きを少なくして売りたいのはやまやまで、同一会社で値引き合戦をしないようにする措置を執るのは当然のことです。
ここからは想像ですが、隣町で見積もりしてもらった際に、くろアルさんはデータベースに登録されたのでしょう。
いくら店舗が違っても、同一会社で値引き合戦や客の取り合いを防ぐための、企業としては当然のことだと思います。
複数店舗を廻るのであれば、別会社を選んで廻った方がいいでしょう。
アルファードであれば、トヨペット店とビスタ店、あるいは地域によっては同じトヨペット店でも別会社の場合もあるので、事前に調べられた方がいいと思います。
書込番号:1443968
0点



2003/03/31 21:38(1年以上前)
んーとさん、早々のご返事ありがとうございます。やっぱりそうなんですね。一消費者としては1万円でも安く買いたいものなんですよね。でも勉強になりました。この掲示板の情報が値段交渉に役立っています。今後、私の方も情報を載せたいと思います。
書込番号:1446795
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





