
このページのスレッド一覧(全165054スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年3月30日 21:35 |
![]() |
0 | 4 | 2003年3月30日 19:56 |
![]() |
0 | 5 | 2003年3月30日 19:47 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月30日 16:27 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月30日 11:05 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月30日 10:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




6年式BG3です。20万kmを超え、さすがにドアエッジに錆が浮きました。
で、やっぱり最低グレードは発錆対策もそれなりなのでしょうか?
いまだに12km/L走る(マニュアル)ので手離せませんが。
0点

海岸から100キロ以内なら長持ちしたほう。
そうでなくてもごく普通かと。
書込番号:1418728
0点


2003/03/28 13:30(1年以上前)
海岸から最短で100`以上ある場所ってそんなにあるのかしら。
長野県や群馬県の一部と北海道のど真ん中くらいじゃないのかしら?
書込番号:1436275
0点


2003/03/28 23:28(1年以上前)
車はグレートで防錆の手抜きはありませんよ。
トヨタの話ですけど。
友達が勤めてますから聞いた事あります。
内装とエンジン、装備が違うだけらしいですよ。
あと値引きが大きい車がB級品というのも嘘
らしいですよ。
書込番号:1437556
0点


2003/03/30 17:21(1年以上前)
手抜きパーツより共通パーツ使う方がコストが安いから、
メーカーもわざわざそんなことはしないと思います.
書込番号:1442911
0点



2003/03/30 21:34(1年以上前)
皆さんありがとうございました。20万km超ですがマフラー、Bディスク、Tベルト交換程度でクラッチもまだ丈夫です。Sメーター振り切るほど元気なので30万kmめざします。
書込番号:1443699
0点





WISHの純正15インチホイールから17インチにアップしたいのですが、ホイールサイズはどのようなサイズが装着可能なのでしょうか(PCDとかオフセット等々)?お教えいただけたらお願いします。
0点


2003/03/30 02:33(1年以上前)
WISHのP.C.D.は100mmです。オフセットは45mm。ハブ穴径は54mmです。
書込番号:1441304
0点

15インチから17インチに替えると,かなりサスペンションの負担が大きくなると思いますが,大丈夫ですか? 走行性能をあげるためではなく,ドレスアップのためのインチアップだと思いますから,運動性能が悪化すること自体は問題ないと思いますが,サスペンションの機械的付加の増大というのは,なかなか分かりにくいところなので,専門家にご相談なさるのがいいと思います。
書込番号:1442091
0点


2003/03/30 19:56(1年以上前)
3/22にX-S納車されました。車庫の都合でローダウンが余儀なくされました。ついでに17インチにしました。
ローダウンはモデリスタでジャスト25mm(前後とも)下がりました。
ローダウンするとオフセット40mmでOKです。
リアはスペーサ5mmを入れてもフロントより内側です。
ローダウンしなければ40mmは無理なようです。
やはりローダウンと17インチはごつごつした乗り心地です。タイヤは乗り心地重視したのですが.....
でも、安定性はアップしたような感じがします。
では。
書込番号:1443385
0点





2000CCがでるとのことですが、そんなに排気量の違いって大きいですかね?
多少の馬力の差はわかりますが…
それで3ナンバーになるんですよね?
となると税金とか高くなるんですか?
0点

今のWishがボディそのままに2000ccにするなら
小型乗用車のままでは?拡幅でもすれば別ですが。
このあたりのクラスなら税額は排気量で決まりますね
総排気量が2000ccを超えない限り1800と税額は同じです
(例え拡幅で3ナンバーになっても)
書込番号:1434973
0点

大きいかどうかは人の感じ方次第ですが、2000と1800における200の差は割と顕著だと思います。4300と4500とかだったらほとんど解らないかもしれません。
書込番号:1434995
0点


2003/03/28 09:47(1年以上前)
一人で乗っていれば、あまり分からないかもしれませんが、
同乗者が多いほど体感として現れてくると思います。
WISHはどうか分かりませんが、ブレーキなども
アップしている可能性もあります。
書込番号:1435755
0点

可能性より、そうあってほしいです。あるべきでしょう。たくさん乗った時のこと考えると。
書込番号:1438590
0点


2003/03/30 19:47(1年以上前)
2000ccには2種類のタイプが追加されまーす。
どちらもボディ本体は今のままでエンジンを換装した
だけでーす。ひとつはそのまんま5ナンバのものです。
もひとつはオーバーフェンダを付けてタイヤのインチ
サイズを大きくして見かけをよくした3ナンバのもの
でーす。(゚◇゚)ノ
書込番号:1443358
0点



こんにちは。
取り敢えず、最大の売りは「G−Book」と呼ばれる機能が搭載されている
事ですね。
http://210.175.129.137/pc/gBook/nf_index.html
↑のリンク先にあるサイトをご覧になって、その機能をご確認ください。
書込番号:1442758
0点





2WD1.8Xで契約しようと思ってます。
ここで質問なのですが現在 「お見積り合計金額」の欄は約214万となっています。ここからどれ位まで値引きが可能なのでしょうか?
皆さんはどれ位の値引きでご購入されましたか?
参考にしたいのでお願いします。
0点


2003/03/30 11:05(1年以上前)
各ディーラや営業マンの状況(今どうしても数をこなしたい時期、など)にもよるし、あとはテクニックにもよるので、値引きの可能額は一概には言えないみたいですね。
個人的には、オプション無しで214万なら、まだ引いてもらえそうに思いますが。
(私はSパケ、オプション10万位で、それより少し高いくらいでした)
書込番号:1441991
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





