自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2577867件)
RSS

このページのスレッド一覧(全165033スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

雪国マイタケ

2003/03/20 17:55(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ セダン

スレ主 lucifer bleuさん

今度、仕事の配属先がものすごい雪国になってしまったのですが、
STiって、雪国大丈夫ですかネエ??
人づてに「スタッドレス無理」ッテいうのを聞いたことがあるもので、、、

書込番号:1411141

ナイスクチコミ!0


返信する
taketaさん

2003/03/20 18:24(1年以上前)

え、なんで無理なんですか? サイズがないんです? そんなことないと思うけど・・・。

書込番号:1411210

ナイスクチコミ!0


スレ主 lucifer bleuさん

2003/03/20 23:01(1年以上前)

なんでも、ブレンボを搭載するために、専用ホイル(あの金色の)でないとダメなそうで。
ひとづてなんで確信はないけど、、、

書込番号:1411914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2003/03/21 00:14(1年以上前)

こんにちは。
最近は225/45−R17のスタッドレスもあるので問題ないと思います。
http://www.bridgestone.co.jp/tire/stl/hoyu_car.html
http://tyre.dunlop.co.jp/cgi-bin/eye/search.cgi
http://www.yokohamatire.jp/yrc/japan/sitemap/yrcTSearchEntry.jsp
↑この辺りを検索すると数種類表示されますね。

書込番号:1412164

ナイスクチコミ!1


SXE10改めGDBさん

2003/03/21 00:15(1年以上前)

形式はGDBですか?
専用(純正)ホイールでないと駄目ってことは無いですけど、ブレンボが付いてるせいで、ホイールが限定されるのは事実です。
ビッグキャリパー対応のホイールであれば大丈夫です。純正をスタッドレス用にして、社外品をノーマルタイヤにすれば良いかと。
225/45R17のスタッドレスタイヤはありますが、高そうですね。

書込番号:1412171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

オプシャン

2003/03/13 14:33(1年以上前)


自動車 > 日産 > マーチ

スレ主 lucifer bleuさん

マーチ購入された方へ
どういったオプシャンつけました?

書込番号:1388623

ナイスクチコミ!1


返信する
犬もニャンニャンさん

2003/03/13 18:40(1年以上前)

新種のカーシャンプーか?

書込番号:1389147

ナイスクチコミ!1


エステシャンさん

2003/03/13 19:30(1年以上前)

犬もニャンニャンさんへ  あげ足とりはやめましょう。オプションに決まってるやん。

書込番号:1389278

ナイスクチコミ!1


犬もニャンニャンさん

2003/03/18 16:42(1年以上前)

おこられた…(;_;)

書込番号:1405254

ナイスクチコミ!1


ボシさん

2003/03/19 21:57(1年以上前)

ウチでは家内用に昨年マーチ(5ドア12C)を買いました。その際につけたのが、@スピーカーの追加(後ろですね。オーディオは標準のヤツです)、A電動格納ミラー(家の車庫が狭くてどうしても必要。ただ、確か要らんオートライトとセットだったような・・)、B可動式のルーフアンテナの3点です。これらは、すべて、くっつけて良かったですし、お奨めします。購入の際には、やはりFitと迷いました。特に、Fitの走りの良さは、どう逆立ちしても敵わないところで、最後まで惹かれましたね。最終的には、長く乗るものなので、デザインで選びました。約1年経って思うのは、思ったほど燃費が良くないなあという点でしょうか。もっとも、家内が、その辺を乗り回しているだけなので、当然かもしれませんが・・・。
その他は気に入っていますよ。

書込番号:1409067

ナイスクチコミ!1


スレ主 lucifer bleuさん

2003/03/20 23:03(1年以上前)

可動式のルーフアンテナ
これをつけてなくて、そのまま洗車機つっこんだら少しまがっちゃいました
(とるのわすれてた、、、)

書込番号:1411918

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

地上波デジタルでのTV視聴

2003/03/20 19:04(1年以上前)


自動車

スレ主 comフリマさん

年末より3大都市圏での地上波デジタル放送が開始されます。
アナログ放送も平行して行われるのでカーナビでも当分テレビ視聴できると
思いますが、混信をさけるために「アナログ周波数変更」地域が一部に指定され
ています。
この地域では、受信機やチャンネル設定変更、必要に応じてはアンテナ交換
するようなのですが、カーナビはどうなるのでしょうか?
地域によってはカーナビでのTV視聴はできなくなるのでしょうか?

書込番号:1411278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/03/19 12:27(1年以上前)


自動車 > トヨタ > WISH

スレ主 purin9999さん

ウィッシュのカタログ見てて思ったんですが、水温系ってついているのですか?乗ってるかたとかいたら教えてください

書込番号:1407780

ナイスクチコミ!0


返信する
青デミオさん

2003/03/19 13:32(1年以上前)

私も気になったのでディーラーに尋ねたところ 最近の車はオーバーヒートしないそうなので水温計は付いてないそうですよ でもチェックランプらしきランプで冷たい時は青 温まったら赤表示になるそうですよ

書込番号:1407923

ナイスクチコミ!0


スレ主 purin9999さん

2003/03/19 17:16(1年以上前)

青デミオさんありがとうございました!
納車が楽しみです^^

書込番号:1408349

ナイスクチコミ!0


まっちゃんパパさん

2003/03/20 18:46(1年以上前)

赤くなるのは警告です。オーバーヒートって事ですので、普段は点かないでしょう。暖気がすむと青色灯が消灯します。

書込番号:1411245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フロントスポイラー

2003/03/17 10:44(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ノア

スレ主 まな父さん

純正のフロントハーフスポイラ−について、
知ってる方、教えて下さい。

オプションで2種類くらいあると思うのですが、、、、、、

ハーフスポイラーを装着すると、結構前に出っ張りますか?
実際に真横から見たとき、バンパーより前に出てしまいますか?
もし、出るとしたら何センチくらい出てしまうのですか?

駐車場の関係上できるだけノーマルの全長をキープしたいので・・・・

フロントスポイラ−だけ装着って、やっぱりかっこ悪いですかね・・・・(~_~;)
皆さん、意見聞かせて下さい。。。。

書込番号:1401154

ナイスクチコミ!0


返信する
ジョビジョバ@さん

2003/03/19 13:13(1年以上前)

私もスポーツパッケージのフロントスポイラーとスポーツグリルだけ付けたいと悩んでいますが、前だけって見たことが無いのでいまいち踏ん切りつきません。かといって、サイドとリアまで付ける予算はなし。
あと、ペイントシーラント加工しましたが、跡付けでエアロパーツ付ける場合は、どうなるんでしょう?ちゃんとそのパーツにもペイントシーラントした方が良いのでしょうか?

書込番号:1407897

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/03/20 12:00(1年以上前)

全長が変わると車検証の記載事項変更が必要になるので、多分変わらないと思いますがディーラーに確認するのが正確でしょう。
駐車場のスロープや車止めに注意しないと、ヒットする可能性があります。

書込番号:1410482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

サスペンション

2003/03/19 18:18(1年以上前)


自動車

スレ主 sakanoueさん

ショックの抜けについておききしたいのですが、手で押したときの抵抗は強いのですが、全部押してから、元に戻るのに5分くらいかかるのは、抜けていると思っていいのでしょうか?

書込番号:1408493

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2003/03/19 18:24(1年以上前)

ショックアブソーバーではなく、ダンパーのように思えますが

書込番号:1408508

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/03/19 19:04(1年以上前)

いっしょでない? 乗ってみて、段差のってみて、衝撃が吸収されずずっと揺れてるならたぶんそうだね

書込番号:1408594

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/03/20 06:54(1年以上前)

状況がよくわからないのですが。

車から取り外して手で押しているのでしょうか? 全部押すという表現から多分そうではないかと思うのですが,もしそうなら,戻すためには手で引っ張ってやらねばならないのでは? 車に取り付けられた状態では,もちろんサスペンションのバネが引き戻しているわけですが,サスペンションの部品は,人間の力で何か判断できるようなものではないと思いますが,いかがでしょうか?

書込番号:1410054

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/03/20 11:36(1年以上前)

自動車のパーツでショックアブソーバーとダンパーと言えば、普通は同じものをさすのでは?
構造的には
http://www3.osk.3web.ne.jp/~akineko/ME/GOLF4/FAQ/sus.html#shock_absorber
ですから、そういう動作は異常ではありません。
全部押してから、引っ張るときに抵抗なく戻ってしまうようなら、伸び側が抜けてます。

書込番号:1410426

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング