自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2577707件)
RSS

このページのスレッド一覧(全165027スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

購入を検討しています

2003/01/27 15:53(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ フィールダー

スレ主 レディグレイさん

みなさま、こんにちは。現在、フィールダー「TRD SportsM」(6MT)の購入を検討しています。カタログと全く同じスタイル(レッド色、エアロパーツ、アルミ&タイヤ全て同じ)で、その他オートアラーム、フェンダーランプ(オート)、フロアマットを付けて見積もりしてもらいました。そしたらなんと総額312万円!今286万円まで値段交渉中です。ちなみにーディオ関係は付けていません。オートバックスで自分の気に入ったナビを購入するつもりです。
私の条件としては、MT車で5人乗り、スポーツタイプ・・・こんな感じなのですが、最近ではMT車が少なくなって探すのに苦労しています。
お店の人は気合い入っていて、どうしてもこ「TRD SportsM」を買って欲しいみたいです。他の車もいろいろ見に行きましたが、大きな買い物だけにとても悩んでいます。10年は乗りたいので、いい物を・・・と思えば、このフィールダーはお買い得でしょうか?みなさまご助言をお願い致します。

書込番号:1252493

ナイスクチコミ!0


返信する
米倉涼子の兄さん

2003/01/27 18:09(1年以上前)

その条件で日本車なら、レガシー、アコードも選考に入れては?
レガシーの走りはスポーツカーを越えてる部分も多いし、アコードのスタイリングは、(ワゴンとしては)比類ない程洗練されていると思う。
最低10年ってのはEねェ〜!オレもその考えに賛同デス。
それから、MTは勿論イイんだけど、渋滞(しかも坂道とか)長時間乗ったり、体調悪い時、ATだったら…とか思うトキもある。(10年後とかなら尚更カナ?)プリメーラから、6MT+CVTとか出てたから一応伝えとく。
この板にフィールダー乗りの人がいるから、このクルマの詳細に関しては相談した方がイイ。

書込番号:1252808

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/01/27 18:41(1年以上前)

はっきり言って、お買い得とは思いませんが、自分の好きな車を買うのが一番いいと思います。
MTなんて、やる気を感じるねぇ〜。おぢさんは、次はATにするよ (^^;;

書込番号:1252901

ナイスクチコミ!0


か(後、略)さん

2003/01/27 19:26(1年以上前)

拙者なら…ヴォルツ!(爆)余ったお金は募金に全額寄付!(嘘)…真面目な話、カルディナGT-FOURは眼中無し?

書込番号:1253047

ナイスクチコミ!0


フィールダー好き集まれ!さん

2003/01/28 01:54(1年以上前)

凄いですね、TRDモデリスタを検討中なんて本当に羨ましいです。御買い得か?はっきりいいますと10年乗る車では無いと思いますが、私もフィールダーZエアロツアラーに乗る者としてはカッコイイので買えるなら買ったほうが納得は出来るのでは?基本的にTRDのモデリスタはエアロツアラーをエンジンボアアップして205馬力くらいにしてますから馬力は申し分ないでしょう!しかし、トルクが小さいですから、出足は17インチアルミとのかみ合いなどからはっきりいいまして悪いです。あと私個人の意見なんですが、ナビは純正のをつけたほうが収まりが良いので純正のがいいのでは?それから出来るならオートバックスで購入してもフィルムアンテナのがスッキリしていて外見を崩す事無くいいでしょう。なんにしろ10年乗るならカローラは最強です。アメリカの田舎に行くと何世代か前のカローラが元気に走ってます。その他の意見にもありますが、ここまで御金が出せるならレガシィやアコード、カルディナなども考えて見ては如何でしょうか?でも私も思いますが好きな車を買うのが一番です。自分が欲しくて買えば悪い所も納得できます。それにMT車を選択するなんて車が好きな方だと思いますから、思いきってマフラーもTRD製のにしてしまえば完璧だと思います。購入したら感想教えて下さいね。

書込番号:1254643

ナイスクチコミ!0


スレ主 レディグレイさん

2003/01/31 17:06(1年以上前)

皆様、貴重なご意見ありがとうございました。そうですね・・・カルディナもとても素敵な車ですね。もちろん見に行って見積もりを取ってきました。グレード的には2.0ZT。GT-FOURは予算の関係で泣く泣くあきらめ・・・。適当なアクセサリーを付けて、総額260万くらいでした。最終的にフィールダーとカルディナに絞り、どちらを購入するか正直言ってとても迷っています。カルディナにはMTはありませんが、スペックを見る限り、同じ金額を出すんだったらカルディナの方が・・・う〜〜ん・・・。
私、今回13年ぶりに車を買い替えるのですが、一日中車のことばかり考えています。家族には、「平和だねぇ」と・・・。
明日またフィールダーとカルディナの現物を見てきます。
本当に悩んでいます。

書込番号:1264451

ナイスクチコミ!0


カローラ神さん

2003/03/16 08:23(1年以上前)

はい、カローラは整備がいいと
12、13年は、ゼッタイがたはきません。
すごくいいですハイ。 少し錆がくる程度で
こんど10年以上のった現役バリバリカローラセダン
に別れを告げてフィールダーになりました。
その前のカローラ先代車も10年以上使ってました。
壊れて買い換えたことは、ありませんよ。ハイ保証付き!
 長持ちさせるには、エンジンオイルを定期的にきちんと変えて
いたわってあげることだと思います。
なんの車にしてもエンジンオイルの定期交換は重要です。
じゃ、愛車ちゃんをいたわってあげてください。
4年くらいした、エンジンルームのゴムチューブ関係が
いたんでくるので、交換したらいいでしょう♪

書込番号:1397355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ドアスピ-カ-の取替えについて

2003/02/28 22:18(1年以上前)


自動車 > トヨタ > WISH

スレ主 超 初心者です。さん

WISHにアルパインのw-966J(CD.MDプレイヤ−)を付けたのですが、あまりいい音が出ません。ドアスピ−カ−を替えたいのですが、ディ−ラ−に聞くと工賃だけで、16000円かかるとの事。どなたか、スピ−カ−替えられた方おられませんか?別の対処方でも結構です。あればお教え下さい。(それとも、替える価値なしでしょうか?)

書込番号:1349666

ナイスクチコミ!0


返信する
卓球バカさん

2003/02/28 23:42(1年以上前)

替える価値なし!!!
それより配線とかを見直したら?
それから、高音が欲しいのか?低音が欲しいのか?
ただ、音が悪いだけでは回答のしようが無いな〜

書込番号:1349975

ナイスクチコミ!0


ALPHA-PALさん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:2件

2003/03/01 00:08(1年以上前)

DIYでやる気はないのでしょうか?
ドアのあちこちにある隠しネジを探すのが最初は大変でしょうが、一度やってみると工賃払うのが馬鹿らしくなりますよ。

書込番号:1350075

ナイスクチコミ!0


ゆきやくんさん

2003/03/01 00:45(1年以上前)

買ったところでドアの内張りのはずし方を聞けば良いのでは。
親切な営業マンなら教えてくれるはず。
また、スピーカーの口径が16CMなのか17CMなのか要確認です。

書込番号:1350196

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/03/01 03:17(1年以上前)

今は純正スピーカーなのでしょうか?社外スピーカーなら安いものでも違いは実感できると思いますよ(私のもトレードインです)

http://www.mobile.sony.co.jp/fit/acc_fit.shtml

外し方はここでわかります。最初は緊張しますが、なんてことないです。誰でもできます。クリップを「バキッ」なんてやってしまうこともありますが、一つ二つくらいならとりあえず問題ないです(^^; ネジだけなくさないようにされれば・・・。

書込番号:1350507

ナイスクチコミ!0


プラドからWISHオーナーさん

2003/03/01 15:29(1年以上前)

私も納車待ちで3月にカロから発売予定FH−P005MD(2DIN)をつけようと検討中です。スピーカーも純正品はコスト重視なのであまり良い音が出ないと思います。WISHはフィッティングKITが必要なのかまだわからないといってましたが知っていたら教えてください。
DIYでデッドニング(制振シートetc)すると効果あるみたいです。
スピーカーコードも高品質タイプに替えると効果あるようです。
オートバックスなどで市販されていました。
よって価値は充分あると思います。

書込番号:1351715

ナイスクチコミ!0


スレ主 超 初心者です。さん

2003/03/01 15:51(1年以上前)

皆様、書き込み有難うございます。以前、CR−vに乗ってました。その車に、パイオニアFH−P80(CD、カセットプレイヤ−)を付け、スピ−カ−も取替え(ドアスピ−カ−4つ)、7年間使用しました。その音と聞き比べると、低音、高音のレベルじゃなく、カ−チャンの軽自動車に付けた、10000円位のプレイヤ−に近い音がします。自分の付けた966Jは、にせもの?と、思ってしまうほど。スピ−カ−は16cmだそうですが、ドアの内張りにリベットで止めてある為、取替えは、しろうとには無理みたいです。貴重なご意見、有難うございました。

書込番号:1351777

ナイスクチコミ!0


スマートスケープさん

2003/03/01 19:43(1年以上前)

わたしも、CR-VからWISHへの乗り換えです。
CR-Vのスピーカー交換はほんとに簡単だったのに、
トヨタ車は総じてスピーカー交換がめんどくさそうですね。
私もWISHのスピーカーを替えようかどうしようか迷っています。

とりあえず、納車されてから考えます。

書込番号:1352381

ナイスクチコミ!0


にがさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:4件

2003/03/16 02:46(1年以上前)

スピーカーの音の50%は箱で決まるらしいです。(どこかの受け売りですが)ユニットを交換するのも一つの手段ですが、配線とドア内部の処理(すでに書かれている方がいらっしゃいますね)もしないと良いユニットをつけても能力を100%発揮できないので、注意が必要です。

書込番号:1397059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

カーオーディオ

2003/03/06 16:57(1年以上前)


自動車 > トヨタ > WISH

スレ主 HIRO−55さん

初めまして! WISHにKENWOODのカーオーディオでDPX−9200WMPまたはDPX−8200WMPの取り付けを考えています。カーショップ・メーカに確認したのですが共にまだ確認がとれていないので取り付け可能か分からないと言われました。どなたか既に取り付けられた方はいらっしゃいますでしょうか?また、取り付け可能な場合に開閉するパネルがシフトノブに当たることは無いのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:1367597

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/03/06 19:57(1年以上前)

ウィッシュオーナーズクラブなんかで聞いてみたら?

書込番号:1367985

ナイスクチコミ!0


豪紘さん

2003/03/09 02:15(1年以上前)

楽勝です。15分くらいでつきます。シフトノブは、離れてるので干渉しません。でもスピーカーは、純正のままでは、かなり音が悪いです。

書込番号:1375254

ナイスクチコミ!0


てつぼさん

2003/03/09 10:46(1年以上前)

私も後からオーディオをつけようかと思いますが、ぴったりつくのでしょうか?アフターでつけるオーディオの場合、車種によっては隙間ができ、それを隠すパネルみたいなものをつけるのですが、そういったものは必要でしたか?

書込番号:1375892

ナイスクチコミ!0


スレ主 HIRO−55さん

2003/03/09 19:24(1年以上前)

豪紘さん、ありがとうございます。これで安心して購入出来ます。

書込番号:1377246

ナイスクチコミ!0


にがさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:4件

2003/03/16 02:41(1年以上前)

ワイドサイズなので、通常のDINサイズでは隙間を埋めるパーツが必要です。
プラスティック製のものです。
ディーラーに市販品をつけてもらったら、ついてました。
(市販ナビと市販オーディオで工賃2万)

書込番号:1397050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

ナビ

2003/03/11 13:52(1年以上前)


自動車 > トヨタ > WISH

スレ主 アスキチさん

WISHを購入したいと思っているのですが、ナビを付けるか、付けないか、
付けるなら純正を付けるか市販のナビにするか悩んでます。
純正はちょうどはまるけどバックモニターやブラインドコーナーモニターはいらないよう
なきがします。市販のナビはトヨタ車にはサイズが合わないと思うのですが
、ナビを付けられた方アドバイスをください。

書込番号:1382504

ナイスクチコミ!0


返信する
なになにわさん

2003/03/11 16:22(1年以上前)

私もおんなじ悩みでしばらく悩みました。同じ性能でも市販の方が安いし・・・とか。
結論から言いますと、私の場合は純正のNaviにしました。でもメーカーオプションは必要ないかな(高いし)と思い、ディーラーオプションにしました(コーナーセンサー、バックモニタ等は付けていません)。
賛否はあると思いますが、私に様な素人には、新車なんだし自分で触ったりオートバックスとかで付けてもらうより、(きっちりはまるらしいし)純正でいいかなと決めました。

書込番号:1382780

ナイスクチコミ!0


joy_joyさん

2003/03/11 22:11(1年以上前)

市販品でも交渉しだいでディーラーで取付てくれます。
機能面では、純正は2モデルぐらい古いものだと思えばいいと思います
パイオニアのハードディスクナビ AVIC-ZH77MDがお勧めです
本体にビーコンを付けます

書込番号:1383759

ナイスクチコミ!0


スレ主 アスキチさん

2003/03/11 23:23(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
今日もお店に相談しに行ったのですが、市販のものが
やはり安いみたいですが、工賃等を入れるとそこまで
違わないですよと言われました。今日悩んだのはナビの
種類です。HDDナビかDVDナビにするか悩みました。
一応今日はDVDナビのDVDが見れるタイプで見積もりを
出してもらったんですがどれがいいのかわからないですね。

AVIC−ZH77MDは選択肢のなかに入ってます。
でも、ジャストフィットしないところがひっかかっています。
ビーコンってなんですか??

書込番号:1384105

ナイスクチコミ!0


HAL55さん

2003/03/12 10:44(1年以上前)

私も純正?市販品?で悩みましたが、結果としてECLIPS AVN9902HDをつけることにしました。ディーラで交渉して取り付けてもらうことにしました。(契約条件に入れました)。ナビは通販で安く購入できますので、かなりの節約になります。市販の2DINタイプだと左右に1cmの隙間が出来ますが、それを埋めるパーツが汎用、純正品ともあるようです。純正ナビだと、2DINとWIDEタイプがありWISHではWIDEタイプだときちっと収まりますので見栄は確かに良いと思います。
ちなみに、販売店で確認したところ販売店装着純正ナビは以下のOEMのようです。もちろん細かい仕様は市販品と異なります。

HDDナビ(パイオニア、AVIC-ZH77MD OEM)
DVDスタンダードモデル(Panasonic OEM)
DVDカスタムサウンドモデル(ALPINE INE-W099 OEM)
DVDファインピクチャモデル(ECLIPS AVN8802D OEM)
DVDモバイルモデル(ECLIPS AVN7702D OEM)



書込番号:1385277

ナイスクチコミ!0


とけいやさん

2003/03/12 17:29(1年以上前)

私も同じように悩んでいます。とりあえず納車待ちの状態で、ディーラナビを申し込んでいます。ただ、今のモデルは昨年の5月15日に発売になったものなので、もうそろそろモデルチェンジするのでは、と思い。しばらくナビなしで我慢しようかと考えたり。そのあたり詳しい方おられないでしょうか。

書込番号:1385945

ナイスクチコミ!0


カーコン_さん

2003/03/12 18:23(1年以上前)

>市販のナビはトヨタ車にはサイズが合わないと思うのですが、
>ナビを付けられた方アドバイスをください。
トヨタの車はワイド規格と聞きました。
なので、市販品を付けると両サイド1センチほど隙間が出来るので
それを埋める部品があるそうです、ディーラーさんから聞きました。
「ディーラーさんに純正は高いので市販品を付けたいのですが・・・」
と言ったところ2万円(バックカメラがない場合)で付けてくれると言って
くれました。

書込番号:1386116

ナイスクチコミ!0


とけいやさん

2003/03/12 19:10(1年以上前)

ディーラーでの取り付けは車を買うとき交渉すればサービスになるかも。
ただ、故障したときに不便です。自分で外せれるならいいのですが。
あと、スペーサーも
ディーラーナビのメリットは

書込番号:1386244

ナイスクチコミ!0


joy_joyさん

2003/03/12 22:25(1年以上前)

アスキチさんに
パイオニアのZH77MDにビーコンをつなぐとVICS3メディアに対応し、光・電波ビーコンの情報を受信して停滞している所をキャッチして迂回路を指示してくれます。本体には、FM多重情報しか受信できません。
隙間は電源接続コードにセットされていますので純正と変わりなく付きます
DVDを6.5の画面で見ても期待すのほどのことはありませんよ

書込番号:1386899

ナイスクチコミ!0


joy_joyさん

2003/03/12 22:30(1年以上前)

カーコンさんに
隙間を埋める部品がちゃんとありますので綺麗に仕上がっていますよ
外販品の取付費は、15.000円です。20.000円は、バックカメラを取付ける時の費用です。交渉してはどうですか

書込番号:1386920

ナイスクチコミ!0


スレ主 アスキチさん

2003/03/12 22:38(1年以上前)

今日は部品屋さんに行くと絶対市販の方がいいと言われました。

書込番号:1386961

ナイスクチコミ!0


スレ主 アスキチさん

2003/03/12 22:43(1年以上前)

隙間は純正の隙間埋めを使えば問題ないといわれました。
後は金額の問題とネットや量販店で買ったときの保証の問題です。

書込番号:1386987

ナイスクチコミ!0


なになにわさん

2003/03/14 13:20(1年以上前)

みなさんの意見を聞いていると、純正品にしてちょっと損したような気がしてきました(笑)。(でもさんざん悩んで決めたこと。しかたないか。)
ところで、私もHDDかDVDでなやみました。結局決め手になったのは・・・「値段」でした。かなり値段が上がるので・・・。
私は、純正のDVDナビ(カスタムモデル)にしました。同スタンダードモデルと2万円の違いでMP3が聞けるというので、悩んだ末決めました。

書込番号:1391357

ナイスクチコミ!0


カーコン_さん

2003/03/14 17:14(1年以上前)

joy_joyさんへ
そうですか?^_^; 1.5万円・・・もう1度聞いてみます。
有難う御座いました!

書込番号:1391859

ナイスクチコミ!0


joy_joyさん

2003/03/15 07:04(1年以上前)

カーコンさんに
新車契約時にナビ持込品の取付を無料(値引)にすることを条件に注文する旨交渉すれば如何ですか・・・・この条件はほとんどのディーラーでツ通用しますよ

書込番号:1393923

ナイスクチコミ!0


カーコン_さん

2003/03/15 07:56(1年以上前)

joy_joyさんへ
有難う御座います、 明日販売店に行きますので試して見ます

書込番号:1393989

ナイスクチコミ!0


にがさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:4件

2003/03/16 02:32(1年以上前)

うーん、純正ナビは市販のものに比べると、一世代遅れているような気がします。他のHPにもいろいろと書いてあるので参考にされてはいかがでしょか。
私は2万払って、ディーラーにつけてもらいました。「さすが」に綺麗に収まっています。(自分では外せないかも!?)それでも市販のナビの旧モデルを半額で買ってますので、純正を買うより安くなっています。問題になるのは壊れたときでしょうか。純正だと保証期間も長いようです。

書込番号:1397032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

リヤヒーターについて

2003/03/03 02:54(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ノア

スレ主 やーこさん

ノア(X−Vセレクション)を購入予定なのですが、オプションでリヤヒーターを付けた方が良いか悩んでます。
なるべく安く買いたいのですが、後で付ける事が出来ないので、教えてほしいのですが・・。ご意見よろしくお願いします。

書込番号:1357277

ナイスクチコミ!0


返信する
joy_joyさん

2003/03/03 07:18(1年以上前)

乗車人数三人以上で絶えず後部座席に座るのであれば必要でしょう
利用頻度を考慮して決めたらいかがですか・・・・・(11月〜3月の利用頻度が多ければ必要でしょう)
ちなみに私は、付けていません

書込番号:1357447

ナイスクチコミ!0


とーかさん

2003/03/03 09:09(1年以上前)

ノア(S-Vセレクション)
来週納車です。
リアヒーターを付けました。
ヒーターがきき過ぎるとスイッチを切ればいいのですが寒い場合は、
我慢できませんよね。ちなみに、2万5千円でした。

書込番号:1357535

ナイスクチコミ!0


試乗マニアさん

2003/03/03 09:42(1年以上前)

リアヒータが付いていてもいなくても、冬の後部座席では、ひざ掛けなどが必要では?
でも、ノアクラスの車であれば、つけておいたほうが良いと思います。

書込番号:1357572

ナイスクチコミ!0


S-Vな人さん

2003/03/03 11:16(1年以上前)

土曜日 S-Vセレ 納車でした。
リアヒーター(3列目ヒーター)は乗ることがあるなら
あったほうがイイかと。後ろまで届かないですよー。

書込番号:1357736

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/03/03 19:22(1年以上前)

後ろの人が気になる神経質の人は付けた方がいい。
何も気にならない無神経の人は付けない方が経済的。

書込番号:1358807

ナイスクチコミ!0


おじゃ?さん

2003/03/03 23:31(1年以上前)

私はS-Vなので最初からついてましたが、やはりつけた方が良いのでは?
後ろの席の人にもやさしく(^^)ですね。

書込番号:1359777

ナイスクチコミ!0


スレ主 やーこさん

2003/03/04 16:46(1年以上前)

こんなにたくさんのレスでビックリ。とても嬉しいです。
参考にさせて頂き付ける事にしました。
皆さんありがとうございました。

書込番号:1361520

ナイスクチコミ!0


すーマッハさん

2003/03/05 01:36(1年以上前)

リアヒータ、日産セレナは標準装備なんですよねぇ
小生は次のような屁理屈でつけませんでした。失敗だったかなぁ...
@車に載って上着を脱ぐ人はいても、ズボンやスカートを脱ぐ人はいない
Aつまり下半身は寒い外でも耐えれる格好でいる。靴も履いている
Bだから足下が少々寒くても大丈夫

小生、セレナとノアで非常に迷いました。
ほぼ同じ装備で、値引き後価格もほぼ同じとなりましたし、
それぞれ特徴があって、どちらが良いとも言い切れないためです。結局、
燃費(カタログ値)がノアの方がよい。
ノアの方が軽く自動車重量税が安い。
ノアの方がちょっとカッコイイと思った。
という理由でノアにしました。

書込番号:1363313

ナイスクチコミ!0


ノアかっこいいさん

2003/03/16 02:26(1年以上前)

S-Vを昨年末に購入しました。
リヤヒーターですが、「ゴー」という音がかなり気になります。

書込番号:1397018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

E Tuneの燃費について

2003/02/09 22:11(1年以上前)


自動車 > スバル > レガシィ B4

スレ主 アンチトヨタさん

AT車について質問です.スポーツシフトのついたGT-B E Tuneでこまめに変速するとGT-Bよりも燃費がよくなるという噂を聞いたのですが本当でしょうか?

書込番号:1293027

ナイスクチコミ!0


返信する
散歩中さん

2003/03/16 01:01(1年以上前)

それは、ほぼうそです。
制御上、スポーツシフトはATの耐久性を考慮して、
高い油圧を使うようになっています。
ですから、Dレンジに対してフリクションが増加する方向です。
特に高速等では明らかなさが出ると考えられます。
Dレンジ100Km/h巡航燃費
≧SS4速100Km/h巡航燃費 となります。
一般道では、それほど差が出るとも思えませんが。

書込番号:1396782

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング