
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




16日に軽自動車を契約しに行きます。父が買うのですがやはり無難に一番売れているワゴンRになりそうです。しかしダイハツMOVEと迷っているとの事です。MOVEはエンジンの回転数が多いので何年かたつとエンジンがうるさくなると父は言っています。やはりうるさくなってしまうのでしょうか?でも室内の広さは魅力ですよね。
0点


2003/03/12 19:26(1年以上前)
>MOVEはエンジンの回転数が多いので
意味が解りませんがレッドゾーンがワゴンRより高回転域から始まると言った事でしょうか?
それならば余程ムチャな運転(故意にレッドゾーンまで引っぱる)をしない限り気にしなくても良いですよ。両モデルとも4速のATですので、そんなにウルサく感じないと思います。
あとワゴンRですが近い内にフルモデルチェンジしますので、もし そんなに急がないのでしたら、もう少し待たれて 両モデルを乗り比べてみれば どうでしょうか?
書込番号:1386276
0点


2003/03/13 00:50(1年以上前)
>MOVEはエンジンの回転数が多いので何年かたつとエンジンがうるさくなる
とはどういうことなんでしょうね?回転数が高いというのは、ギア比が高いということでしょうか。だとして、音が大きくなる原因は吸音材が劣化するということなのでしょうか?それともエンジン自体の発する音が大きくなるということですか?
いずれも数年で体感できるほどの問題が出るというのは考えにくいですが・・・。
書込番号:1387483
0点


2003/03/15 09:46(1年以上前)
MOVEに乗って丸6年ですが、いたって元気に走ってくれています。エンジン音もうるさくなんてないですよ。トラブルもなくいい車だと思ってます。まだまだ乗るつもりです。
書込番号:1394185
0点





2003/03/14 15:59(1年以上前)
ディーラー以外では?
下取に出すカーテンを再利用いるためカーテンをはずしていますので、ディーラーに頼みにくいので
書込番号:1391718
0点


2003/03/14 18:32(1年以上前)
ディーラーオプションってディーラーの商品だから他では注文できない気がしますが・・・。もしくは地域の特約店みたいな整備工場で頼み込むとか。
でもイレギュラーな注文だから飛び込みではつらいですよね。素直にカーテンも買って、不要なカーテンのみオークションで売り飛ばすとかはいかがでしょう?
書込番号:1392022
0点



2003/03/15 07:13(1年以上前)
taketaさんに
車のオークションサイトはどこにありますか
前回は電動カーテンを付けたのですがノアには、電動カーテンの設定が無くまた、オプションで付けた物は下取価格に反映されないのでカーテンだけ取除いたものを再利用します。
書込番号:1393936
0点



高速を走行すれば10以上でしょうけど。
市街地の信号が多いところなどでは10以下でしょうね。
書込番号:1123891
0点


2002/12/27 14:17(1年以上前)
10月にセレナを購入したのですが、燃費は街乗りでなんと5km/l。
ノアにするか迷っていたので、ものすご〜くショックです。
書込番号:1166974
0点


2003/01/07 00:16(1年以上前)
2WDで町乗り、買い物で7.5Kmから9.5Km!高速エコランプを利かせて14.8Km走りましたよ!
町乗り10Kmは辛いかな、、、
書込番号:1194930
0点


2003/01/07 00:32(1年以上前)
追伸です!タイヤはインチアップして、215−45−17
ピレリP5000です。今はノーマルに戻して燃費を計測中です!
書込番号:1194975
0点


2003/01/18 21:49(1年以上前)
普通に走って8〜10`、長距離走って10〜12`はいくよ。
田舎だから結構距離走るからかな?大人6人乗ってエアコンがんがん使っても12`は走ったのにはビッツクリ!!前に乗っていたインプレッサ(C'z)はよくて13`だったからな〜。
かなり燃費いいんじゃないですか?
書込番号:1227537
0点


2003/01/31 04:57(1年以上前)
昨年の9月にノアに買い換えましたが、はっきり言って燃費は良くないですね。
もっとも通勤がもっぱらで、ほとんどノロノロ通勤ということもありますが。
平均で6q切っています。
ただ、音は静かだと思いますよ。加速もいいし。
燃費が悪いこと以外は気に入っています。
カーナビは、好みの問題では。
自分はナビスペシャルで最初からついていましたが、別段不満ありません。
少しでも参考になればと思います。
書込番号:1263455
0点


2003/03/14 23:35(1年以上前)
4WDで燃費は市内で6km/l・高速使った遠出でも9km/l・力もあまり無いし、セールスにリッター10前後は必ず走りますからと言われ結果期待はずれに、今度新車を買う際には二度とノアは選択しないでしょう。
書込番号:1393055
0点



リバティを買うときに競合させましたが、値引き18万でした(iLタイプ ALMAS)。
福祉車両の優遇税制に関して、セールスレディも所長も明確な返答が出来なかったし、リバティが30万引き(コネ有り)だったのでそちらにしました。
住まいは埼玉県ですが、商談したのはどちらも東京都内です。
書込番号:1299686
0点


2003/02/11 22:57(1年以上前)
ストリームは10月にビッグマイナーチェンジが予定されています。
デザイン変わるし、2リッターエンジンは直噴エンジン(3つ星)になるって本に書いてありました。(一部のグレードのみ)
6速CVTも搭載するそうです。燃費良くなるっぽいですね。
2リッターエンジンはiVTECと直噴の二つ。
1.7リッターのエンジンは変更ないそうですが。
競合車はやっぱりウィッシュでしょうね。
10月の手前になると値引きも期待できるんじゃないでしょうか。
書込番号:1300049
0点

こんにちは キンギョのラン さん
競合車の件ですが,今どき,セールスの方も対策は万全というところではないでしょうか? ご自分で迷っている車種があるなら素直にこの中のどれかにしようと思っていると伝え,ないなら,これも素直に,ストリームがいいと思うができるだけ値引きしてもらって買いたい,と伝えるのが良いと思います。
必要以上に高いお金を払って買うことはありませんが,セールスの仕事をしている人の気持ちも推し量って,お互いに利益のあるような買い方が良いのではないでしょうか?
ちなみに,私はアコードユーロRをナビ付で購入します。素直に10万円引いてくれたら買うといいました。その後,端数を切ったり,細かい用品の値引きで,最終的には12万円近い値引きになっています。最近の雑誌を見るとアコードの値引きは最大18万円くらいあるようなことが書かれているので,もっと大きな値引き額にもなったのかもしれませんが,車は実際には買うときより買った後の期間の方がずっと長いので,後のことを考えて,これで十分満足しています。
書込番号:1304120
0点



2003/02/13 19:59(1年以上前)
皆さんのアドバイスありがとうございます。
今度の週末に商談しに行き、いい条件(値引き)が出たら、即、購入したいと思います。
書込番号:1305110
0点


2003/03/14 23:01(1年以上前)
昨年に1.7L購入しました。対向は同じホンダフィットで、強引な手で40万引けます。あなたのやりかたしだいです。
書込番号:1392891
0点





オデッセイの燃費は実際にはどれくらいなのでしょうか?2.3Lの2WDと4DWで迷ってます.一般道路と高速の燃費を教えていただければありがたいです.よろしくお願いします.
0点


2003/01/01 19:13(1年以上前)
2.3オデッセイに乗り換えて2年になります。新車当時、いわゆる慣らし運転5千キロまではリッター6キロその後に7前後程度。高速道路では、慣性の法則の通り12キロと驚異的。いずれも家族乗車での数値です。(子供幼稚園3人を含む)
書込番号:1180338
0点



2003/01/01 21:02(1年以上前)
>3人のパパさん
どうもありがとうございます.高速で12キロは魅力的ですね.
あと気になるのは4WD車の燃費です.ホンダ方式の4WDは2WDに比べてどの程度燃費が低下するのでしょうか?もしご存知でしたら教えていただけないでしょうか?カタログ値だとそれほど差がないように見えるのですが...
書込番号:1180597
0点

ちがう人がのったのじゃ、参考にもならんよ。
せめて同じ人が同じような乗り方しとらんと。
書込番号:1180671
0点


2003/01/31 18:08(1年以上前)
普通に走って、市街地6km/L、高速道路と郊外のドライブ10km/Lです。12年式M。市街地と高速道の差が非常に大きい車です。
書込番号:1264609
0点


2003/03/14 21:24(1年以上前)
RA6(2.3L)に約3年乗ってますが、最低で5km/L
最高で11km/Lですね。
書込番号:1392498
0点





所有車はもろ該当車確認済みなんですが、ディーラーからは連絡ありませんので、そろそろ電話する予定ですが、もう点検済ませた方はいませんか?
これって、作業者がびんびんにパワステポンプのベルトを張っただけなんでしょうか?
情報お持ちの方教えてください。
0点


2003/03/04 22:24(1年以上前)
詳しいことは判りませんが、確かアルファードのベルトはオートテンショナーの1本ベルトのような気がするので、作業者がおもいっきりベルトを張るなんてなんてことは出来ないような?
黒アルの人はこのリコール騒いでなかったな〜
書込番号:1362471
0点


2003/03/04 22:29(1年以上前)
あれ?日本語がおかしくなってる。
「なんて」は一回ね。
書込番号:1362493
0点



2003/03/05 00:54(1年以上前)
皇帝さんどうも!
まだまじまじとエンジンルームを見てないですが、別個にあるみたいです、ベルト!http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall03/02/images/toyota02-27.gif
季節工じゃないかもしれないけど、(外国人?)増産でいい加減な作業者がいたのかもしれません、だったらなんとも運が悪い!
話は逸れますが、クランクシャフトのジャーナルへの影響はないんですかね?(レイアウトが対向気味だから問題ないか?)
そういえば、ついでに気になるタイミングベルトについては別スレにて!
書込番号:1363169
0点


2003/03/05 02:02(1年以上前)
>白アルさん
>(外国人?)・・・いい加減な作業者が・・・
はやめておいた方がいいかと。トヨタの工場にいるかわかりませんが、多くは必死で働いていることと思います。それに最近の日本人、昔ほど勤勉ってわけでもないですしね。
書込番号:1363380
0点


2003/03/05 19:19(1年以上前)
しっかりと2本使われてますね
>クランクシャフトのジャーナルへの影響はないんですかね?
クランクの方が丈夫なんで大丈夫だと思います。
もし、壊れるとしたらクランクプーリー側でしょうね。
書込番号:1365042
0点



2003/03/13 22:10(1年以上前)
遅くなりましたが、その後の報告です
葉書が来て連絡取ったところ、数日後引き取りとなりました。
ただ今は、大分混雑しているようです。
それから、間違った作業をする者がいる可能性は有ると思います
いい加減は語弊があるので撤回しましょう
で、原因は作業指示、指導、確認に問題があるのではないでしょうか
よって、より上位の人間の問題も多分に考えられます
つまり、正しいと思って間違いを忠実に繰り返した可能性がありますね
今度ディーラーへ行ったら、少し詳しく聞いてみようと思います。
では。
書込番号:1389744
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





