自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2577531件)
RSS

このページのスレッド一覧(全165014スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

値引き

2003/02/27 13:33(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 キュールさん

フィットの1.5を買うのですが、値引きはどのくらいですが。
オプション6万円でトータル142万円です。
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:1345967

ナイスクチコミ!0


返信する
りん23さん

2003/02/27 18:02(1年以上前)

私はFITの1.3リッターを買いました。
色々つけて乗り出しで145万位になったけど、
値引きは10数万位してくれました。

ちなみに仲良しのディーラーで。

書込番号:1346424

ナイスクチコミ!0


フィットっとこどっこいさん

2003/02/28 00:53(1年以上前)

りん23さんへ
私もフィット1.3を購入しようと思って2週間程前からディラーを廻っているのですが、10万円以上の値引きには程遠く羨ましく思います。
グレードとオプションを具体的に教えてもらえませんか?目標にして頑張りたいと思います!

書込番号:1347641

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/02/28 07:22(1年以上前)

あ, キュール さん

この上でも書き込みしましたが,すぐ下にもいらしたんですね。

私は,最近アコードユーロRを,実印を持っていって,10万円引いてくれたら今日契約する,といって,10万円引きで購入しました。実際には端数を切ったりで,11万円くらいの値引きです。

フィットでも,最終的には同じ手段が有効だと思うのですが,10万円と同じ金額をいってもいいのかどうか...

小型車は利益が薄いので値引きも渋いと言われていますから,OKは出ないかもしれません。 しかし,りん23 さんは,値引きが10万円超えたということですから,おやりになってみてはいかがでしょうか?

なお,ずっと以前に私が車を買った時,当時ホンダはほとんど値引きしないといわれていたので私も値引き交渉はあまりしなかったのですが,契約の際にセールスの人が,他のお客さんと話をされれば分かることですからといって,やはり10万円引いてくれました。当時の雑誌によれば,それはその車種での最高値引きだったようです。

セールスの人も1人のお客にできるだけ短い時間で車を売って,次のお客に移ることができればそれだけ成績が上がる訳ですから,このことも指摘して,交渉を進めてみては? (今日買うといっているのだから,10万円引きでもいいでしょ といったかんじでしょうか?)

書込番号:1348024

ナイスクチコミ!0


ちんたさん

2003/03/01 00:39(1年以上前)

私は(交渉終わった所)1.3Wオーディオレスでオプションで6万ぐらいを付けて、社外の1NDのCDレシーバーを頼みました。(まだ発売してないやつ!)
合計で10万少しぐらい値引きました。
グレードによりますが10行けば成功だと思いますよ。

梶原さんが書いている用に小型車は利益が薄いので値引きも渋いと言われています。これは事実です。
300万ぐらいの物なら30万40万は値引けますけどね。

☆何処の販売員でも言うこと→今日決めてくれるならこの値段でって言うw
結局、販売員も客を見てるので買う意思をはっきりとしてちょいキツメの値段を提示してみて様子を見ながらこれにしてくれるなら今日契約するぐらいでいきましょうw
いい値段が出ないときはオプションで稼ぐか他社の同格の車の話をだして色々やってみましょぅ
これから購入考えてる人はがんば!!

書込番号:1350180

ナイスクチコミ!0


ちんたさん

2003/03/01 00:44(1年以上前)

書き忘れです。
私は見に行った日にきめました。

書込番号:1350191

ナイスクチコミ!0


購入予定選考委員会さん

2003/03/01 02:09(1年以上前)

フィット1.5Tを発表前に予約して購入した者です。
そのときは13万円引き(オーディオレス含まず)でした。
装備は2D844H、カーペット、ドアバイザーです。
地域が大阪で半径2キロ以内に3件ディーラーがあるので
同士撃ちでOKでした。
追伸:HIDランプはつけないともったいないですよ。

書込番号:1350407

ナイスクチコミ!0


よこZーさん

2003/03/07 21:37(1年以上前)

車の雑誌で限界値引き14万とあり、一軒目のディーラーで1.3Aを交渉、13年落ちのエスティマルシーダを13万円で下取り値引きは0。翌日二軒目で今度は1.3Wを値引き14万、下取り6万、総支払額140〜142万位になり知り合いの営業を家に呼び他所は1.3Wを総額140万になったがそれ以上頑張ってくれるなら今すぐ決めますというと1.3Wをマット・ドアバイザー付けてくれて総額138万で実質値引き25万のウルトラ値引きになりました。

書込番号:1371073

ナイスクチコミ!0


よこZーさん

2003/03/08 20:05(1年以上前)

ごめんなさい 勘違いしてて総支払額は128万でした(1.3W) ほとんど諸経費分なしでした。

書込番号:1373948

ナイスクチコミ!0


ちんたさん

2003/03/08 23:19(1年以上前)

よこZーさんの場合は破格の値引きですね。でも普通に買う人の場合と異なりますね。(知り合いの営業を家に呼び)
私の知り合いの知り合いなのですが、車種等ちがうけど、やはり仲良しの営業マンがいて凄い値引きで買ったそうです。まずありえないト思ってしまうぐらいすごい値段。中堅クラスの車(フル装備)でー120マン引いたそうです。
貴方だからって感じらしいけどね。


まぁ雑誌に載ってる価格前後までがんばれれば良いと思いますが(私的には)
みんな少しでも安くはあたりまえですが、相手も人間ですので・・・。
ここから先は考え方が人それぞれだと思うので控えます。

書込番号:1374630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ボディカラー

2003/03/03 00:30(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴカスタム

スレ主 でっかい星人さん

ボディカラーをブラック、パープル、シルバーで悩んでいます。
みなさんはボディカラーの感想を聞かせてください

書込番号:1356967

ナイスクチコミ!0


返信する
か(後、略)さん

2003/03/03 09:44(1年以上前)

個人的にはパープルに一票。綺麗で違和感無い。他のオーソドックスな色だと、うじゃ×2ある軽自動車と同じでつまらない。せっかくオーナーになるのだから個性を出さないと。

書込番号:1357574

ナイスクチコミ!0


試乗マニアさん

2003/03/03 09:45(1年以上前)

ブラックは、マメに洗車しないと悲しくなってしまいます。
ムーブカスタムのパープルは、結構濃い色だったと思うので、
洗車をマメにしないのであれば、シルバーがお勧めです。

書込番号:1357576

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/03/03 19:34(1年以上前)

ブラックなら、試乗マニア さんが仰る様に汚れが目立つのでマメに洗車しないと汚らしくなる。あとキズなんかもよく目立つ。
シルバーは手入れが楽なので洗車が嫌いな人にはオススメです。

書込番号:1358846

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/03/03 20:46(1年以上前)

確かにシルバーは楽。現車。黒はすぐに気になる。前車。夏は暑い。エアコンがなかなか効かない。

書込番号:1359063

ナイスクチコミ!0


joy_joyさん

2003/03/03 23:38(1年以上前)

この車に何年または何キロ乗られますか
下取は、白系または黒が減点なし、ホワイトパールはアップしますが
それ以外の色は減点がすごいです。
トヨタのサーフの時は、濃いブルーは減点なしでしたが薄いブルーは10万円の減点になりました。
それ以降は、小生3年で乗り換えるのでホワイトパールにしています。

書込番号:1359820

ナイスクチコミ!0


ORSEさん
クチコミ投稿数:56件

2003/03/06 00:28(1年以上前)

たしかにリセールバリュー考えるとねぇ。
でもムーブカスタムはパープルがメインカラーでもあるわけだし、
自分的にもあの色だけでも購買欲が沸くので「パープル」を奨めますわ。

書込番号:1366135

ナイスクチコミ!0


TAMAちゃんさん

2003/03/07 00:06(1年以上前)

やっぱり『ディープパープルクリスタルメタリック』(「; ̄ o ̄)=3 ふぅ〜
でしょ〜!!特別塗装なので2万円高いけど・・・ムーブカスタムに乗るなら、
この色しかないっ!!欲を言えばエアロを着けて・・・高いけど・・・
おいらの彼女がカスタムRSのパープルでエアロ(メッシュ)付きで、もう少しで納車なので物本を見るのが待ち遠しいです(⌒_⌒)
 でも色々現物を見たりして良く考えた方が良いですよ!

書込番号:1368818

ナイスクチコミ!0


スレ主 でっかい星人さん

2003/03/08 23:16(1年以上前)

回答ありがとうございました。
駐車場が屋外なので洗車の事もありシルバーに決めました。

書込番号:1374614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どのくらい値引きあるんですか?

2003/03/06 08:20(1年以上前)


自動車 > 日産 > キューブ

先週購入を決めて、あとは雪解けを待って納品をまつばかり・・・。購入されたみなさん値引きは、どのくらいだったのでしょうか?だいたい、相場がわからず全体の25万であきらめました。

書込番号:1366731

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/03/06 08:33(1年以上前)

全体とおっしゃられても、オプションで付けたもの、諸費用の内容と金額、ディーラーでローンを組むかどうかなどで変わってきますからなんとも言えませんよ。
下取り車が無く、オプション付けず、現金で購入し、納車費用・車庫証明などディーラーの取り分になる費用を出来るだけカットした上でこの値引きなら最上級でしょう。
もっともこういう書き込みにはそれより値引きが少ない人はまず書き込みませんから「もっと値引いたよ」という書き込みを見てもストレスになるだけではないでしょうか?

書込番号:1366754

ナイスクチコミ!0


Hakkyu(薄給)さん

2003/03/07 22:12(1年以上前)

ものの本に書いてある「合格条件」は下記の通りです。
■納車費用・車庫証明費用はカット
■本体から8万円
■ディーラー・オプション×20%
もちろん、この条件を超越するケースはあるでしょうが、
上記の内容でも、出現率は1/10といった感触とのことです。

尚、この条件は、東京・またはその隣接区域のものですので、
地域によって差があります。

書込番号:1371186

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/03/08 22:59(1年以上前)

買ったら価格のことは忘れて乗りこなすことを考えましょう。
車は、乗るものです。
エンジョイカーライフ。

書込番号:1374567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どうしよう

2003/02/19 22:23(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファードV

スレ主 kazu176さん

車を注文して10日位たちました。予算の関係上アルミまでは手が届かないのですが、いろいろな雑誌を見てるとどうしても欲しくなってきました。
さてここで問題が・・・
車はMSの4WDを購入!ホイルは18インチを入れる予定です。
ここまではいいのですが、リヤは少し出したいがサイズを変えると前後のローテーションがで出来ないし???
やはり4本同じサイズでリヤはワイドスペーサーで出すのがいいのかな?
一番いい方法は何ですかね。

書込番号:1323207

ナイスクチコミ!0


返信する
1384649さん

2003/03/08 22:20(1年以上前)

昨日、ASを契約しました。以前、違う車の時に同じ悩みを抱きました。
でも、ローテーションをするとタイヤを交換するときは4本すべてになるので、その時の出費が大きくなるし、ローテーションの手間がかかるし。
リヤを出したいのでしたら、そうする方が後悔しないのではないでしょうか。私はそうしました。

書込番号:1374406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

VICS3メディア・・・

2003/03/07 20:48(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ist

スレ主 マルディーニさん

納車されて、2週間が経ちました。メーカーオプションのナビを付けたのですが、渋滞情報がとても乏しく感じます…。そこで、トヨタオプションカタログに載っている『VICS3メディア』を付けようかと検討中なのですが、実際のところ、使い心地はどうでしょうか??(^^;) カタログを見ると、渋滞考慮ルートなど、かなり役立ちそうな感じがするのですが。みなさんの意見を参考に考えたいと思います。よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:1370933

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/03/07 21:13(1年以上前)

どんなナビが付いてるのか判らないが、メーカーオプションのナビだからFM VICSは付いてるんだろうね。必要性を感じたのならば買いじゃないかな?ただ、FM VICSだけでも十分という人も結構いる。

書込番号:1370999

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/03/07 21:17(1年以上前)

そうそう、VICS情報も全て信用できるとは限らない。違法駐車の列などを勝手に勘違いして渋滞と出てしまうからな。

書込番号:1371011

ナイスクチコミ!0


スレ主 マルディーニさん

2003/03/07 21:27(1年以上前)

さっそくのレスありがとうございます。確かにFM VICSは付いています。実際にまだ、渋滞にはまった時のルート検索などをしたことがないので、FM VICSだけでは心細いかなと(^^;) 一般道にある光ビーコンを感知しないっていうのも、ちょっと気になるんですよね〜。でも、値段もそんな安くないし…。迷います(^_^;)

書込番号:1371042

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/03/07 21:38(1年以上前)

メーカーオプションのナビだと渋滞にはまった時のルート探索がいまいちという話もよく聞くね。値段も高いことだしオススメですとは言い難い。アルパインのナビはよいルートを案内してくれるので評判いいみたい。

書込番号:1371077

ナイスクチコミ!0


スレ主 マルディーニさん

2003/03/07 22:01(1年以上前)

そうですか。やっぱりFM VICSのみでも良さそうですかね…。
ちなみに、トヨタのサイトやカタログは2002年10月現在の情報なんですけど、今年の5月頃には、新しいカタログやさらにパワーアップしたVICS3メディアなんかが出たりするんですかね??

書込番号:1371154

ナイスクチコミ!0


ististさん

2003/03/08 02:04(1年以上前)

トヨタのナビは、ロムのバージョンアップと共に賢くなってきてるので2003年版を待つのがよろしいかと・・・。

書込番号:1371931

ナイスクチコミ!0


コンパクトカーに替えた君さん

2003/03/08 10:50(1年以上前)

今後買われる方は,イクリプス(富士通テン)ナビにされては?(または一体型の同等品)
ジャストサイズでなかなかいいですよ〜♪
自分の場合は,モデルチェンジ前の一体型を安く購入し,自動車用品ショップで付けてもらいました!
社外品のは,走行中にTVも見れますし,いいのでは?
VICSは最初からついていますし,上級品はビーコンも標準です。
安いものなら・・16万位かな
購入して車買ったディーラーで付けてもらうとか・・
富士通テンとかカロッツェリア,アルパイン,アゼストとかで検索してみて下さい!
MP3対応型がおすすめだよ♪

書込番号:1372527

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/03/08 10:59(1年以上前)

>走行中にTVも見れますし,いいのでは?

走行中はTV見ない、危険だからな
他人の迷惑というものも考えてくれ。

書込番号:1372552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/03/08 12:57(1年以上前)

助手席の人が見て誰が迷惑するというのだろう・・。

書込番号:1372804

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/03/08 13:26(1年以上前)

話の流れからしてそれはないだろう
人に怪我させたりしたらどうなるんだろうね。

書込番号:1372876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/03/08 13:42(1年以上前)

主語が無い文章に断定は禁物です。根本的な問題として、走行中に各種制限が無いのは利点に決まってるし。

書込番号:1372910

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/03/08 13:52(1年以上前)

最後に出てくるお決まり文句「助手席の人が見ますから」ってのが多い。
運転手が走行中TV見るのは当然NG

書込番号:1372933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/03/08 14:02(1年以上前)

ナビの板でもそうだけど、この手の話題が出ると「走行中は危険」なんて詰まらんレスが付きがちです。最初から「運転手が」と限定してない上での利便性についての話なのに、勝手に決め付けた上にわざわざ決め付けを指摘されると「決まり文句」扱いではぐらかすのはどぉでしょうねぇ。どこをどう読んでも主語を「運転手」に限定する「話の流れ」は発見出来ませんし。携帯カメラのシャッター音の話題に「盗撮するな!」と返してくるのと同じくらい食傷気味です。

書込番号:1372952

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/03/08 14:28(1年以上前)

断定してないものは断定でない。
もし、人をひき殺してしまうようなことがあれば一生が台無し、ご本人様の為を思えばこそ当然注意したくなる。

レスするのもよいが最低限「運転手は走行中見ないように」等の注意書きがあったほうがよい。

車は金出せば買えるかもしれないが人の命は金では買えない。
つまらないレスだとは俺はおもはないな。

書込番号:1373021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2003/03/08 14:38(1年以上前)

こんにちわ
>走行中にTVも見れますし
明らかに、ドライバーを指してます。
>見せれます
なら、すこしは分かる・・・
本当に迷惑だと思いますよ。見ながら運転は。
助手席の人と一緒になって、注意散漫で前を走られるのは腹立ちません?
事故の当事者にでもならないと、わからんのでしょうか・・・
自分は絶対・・・って言うのもおきまりですね。
ながら運転に注意を促すのは良いことだと思います。

書込番号:1373063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/03/08 14:47(1年以上前)

論理のすり替えは、往生際が悪いと言うか見苦しいだけです。「他人の迷惑というものも考えてくれ」の発言は消せません。助手席の人や、ましてや後部座席の人が走行中にTVを見るコトが「どうして」「どこの他人に」迷惑なのかを明記しないと、コンパクトカーに替えた君さんの発言に対し「運転手が」と断定してると取らざるを得ません。まさか通りすがりの人が窓越しに覗くワケじゃないでしょう?

「ご本人様の為を思えばこそ」なんて取り繕ったって、それこそ「流れ」を見れば論理の破綻は明らかでしょう。ついでに言うと「お節介な決め付けレス」が詰まるか詰まらないか、ましてや一個人がどう思うかなんてのも全く主旨とは違うハナシです。「人の命は金では買えない」なんて耳当たりのいい言葉を取ってつけても誤りは正当化されません。

書込番号:1373077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/03/08 14:52(1年以上前)

ミチャポンパパさんにも。

「明らかに、ドライバーを指してます」→代わりにミチャポンパパさんがその根拠を提示して下さっても結構です。助手席その他運転手以外の人が主導権が無く、常に運転手に「〜られる」の根拠も併記しましょう。

個人的にはそんな発言したくなる気持ちも解らんでも無いですが、シチュエーションが限定されてないのに失礼だと思います。せいぜい「もし」運転手が見るのなら危険だからやめましょうね、程度でしょう。

書込番号:1373089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2003/03/08 15:37(1年以上前)

こんにちは
シチュエーションの限定が必要でしょうか?
先にも書いたとおり、ドライバー1人で観ようが、助手席の人と2人で観ようが、
ドライバーの視野に走行中でもTVが観れるモニターがある。
それに対して、走行中はTVを観るな(一緒に観るな)と注意を促すのは良いことでしょう。
確かに、皇帝さんの威圧的なレスは褒められないとは思いますが。
相手レスが具体的でないというなら、皇帝さんのレスも同じなのでは?
言葉の使い方はむずかしいと思いますが、見れますといわれれば、ドライバーが(ドライバーも)と感じませんか?
私は感じました。私は変人なのでしょうか?

書込番号:1373176

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/03/08 15:46(1年以上前)

話しはすり替えてないな
最初から運転手が走行中TVを見ると言うことで話をしてるつもり。
コンパクトカーに替えた君 さんの発言にあえて引用符をつけたけど、走行中運転手がTVを見ると危険だということをココを見てる人達に知ってもらいたかっただけ、スレ主さんもココをみてることだし個人的には良かった。

失礼かどうか知らんけど俺のやり方は何も変わらない。
仮に俺が悪人と思われても何とも思わない。

書込番号:1373201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/03/08 15:50(1年以上前)

「こんにちは」→はい、こんにちは。新車はもう購入しましたか?

「シチュエーションの限定が必要でしょうか?」→どっちでもいいですが、限定してない人に限定したレスを返しちゃいけません。

「先にも書いたとおり、ドライバー1人で観ようが、助手席の人と2人で観ようが、ドライバーの視野に走行中でもTVが観れるモニターがある〜」→じゃ社外ナビをアース接続してる人全般に言って廻る必要がありますね。更に言うなら、ナビは安全でTVが危険な理由も解りません。「視界に入る」のと「観る」のは違うでしょう?それはどっちも一緒です。

「それに対して、走行中はTVを観るな(一緒に観るな)と注意を促すのは良いことでしょう」→可能性として指摘してあげるのは親切かもしれませんが、根拠も無くさもそういうコトをする、と断定して突っ込むのは失礼千万。

「確かに、皇帝さんの威圧的なレスは褒められないとは思いますが。」→そういうキャラクターですから、それ自体は問題無いと思います。

「相手レスが具体的でないというなら、皇帝さんのレスも同じなのでは?」→具体的でないモノに具体的にレスしたのが問題なんですね。根拠は1373077の前半部参照。

「言葉の使い方はむずかしいと思いますが、見れますといわれれば、ドライバーが(ドライバーも)と感じませんか?」→「が」とは思いませんが「も」
の可能性は否定しません。

「私は感じました。私は変人なのでしょうか」→そんなコトは無いと思います。感じ方は人それぞれですし。感じたコトをさも事実の様に断定したモノ言いはいけませんが。

書込番号:1373208

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

外車の値段

2003/03/08 18:58(1年以上前)


自動車

スレ主 Wolf Iidaさん

Mercedes Benz C series, BMW 3 series はドイツ本国と日本とではお値段がかけ離れて高価な様に思いますが、何か訳があるのでしょうか? Volks Wagen 社、Audi 社の車には、その様な傾向は見られません。 理由をご存知の方、教えて下さいませんか?

書込番号:1373729

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング