
このページのスレッド一覧(全165011スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2003年3月5日 10:12 |
![]() |
0 | 2 | 2003年3月4日 23:13 |
![]() |
0 | 6 | 2003年3月4日 14:44 |
![]() |
0 | 6 | 2003年3月4日 02:03 |
![]() |
0 | 5 | 2003年3月4日 01:42 |
![]() |
0 | 3 | 2003年3月3日 20:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2003/02/27 18:52(1年以上前)
今日ディーラーか゜来たので聞いたら38前後と言ってましたよー♪
書込番号:1346501
0点


2003/02/27 20:26(1年以上前)
TRDのオプションで出ているWayDoのホイールは+48ですよ。
書込番号:1346713
0点


2003/02/27 22:38(1年以上前)


2003/02/28 08:35(1年以上前)
HPみました。45になってましたね。ディーラーに文句言っとこ。望みさんごめんねー。エメラルデスさん、ありがとう。
書込番号:1348110
0点


2003/02/28 17:46(1年以上前)
17インチで+45付けると言う事ですか?
これだとインチがでかくなっただけでは・・・
フェンダーギリギリまで出されては・・・
後、車高をさげればもっとギリできますけど
書込番号:1349044
0点


2003/02/28 18:38(1年以上前)
私もホイールの交換には興味があって、ディーラーさんに聞いてみたのですが、17インチにインチアップして車高を下げなければオフセット48、ローダウンした場合はオフセット40-43位と教えていただました。
ただし、装着するホイールの種類やタイヤ幅によって、フェンダーからはみでたり干渉したりする等の問題が発生する可能性が出てくると思いますので、装着されるショップに個別に相談されるのが一番良いのではないかと思います。詳しい方いらっしゃいましたら、ぜひ良いアドバイスお願いいたします。
書込番号:1349154
0点


2003/03/03 18:58(1年以上前)
みなさんの参考になるか分かりませんが、私の車は、18インチ7.5JJでフロント+52 リヤ+42の215/40R18です。フェンダーのはみだし及び、その他の干渉はありませんでした。ちなみにTRDのスプリングでローダウンしています。
書込番号:1358720
0点



2003/03/03 23:33(1年以上前)
皆さん、ありがとうございます。
決めました。AVSのModel7で215R17+40にしました。
モデリスタのローダウンにしました。
納車は3月末なのでどうなるかはわかりません。
リアはスペーサが必要かもしれないとのことです。
書込番号:1359793
0点


2003/03/04 12:31(1年以上前)
エアロツアラーさんに質問です。
18インチでローダウンサスだとかなり乗り心地の方は悪くなりましたか。
私も今の時点で18インチでF7.5J+50ぐらい、R7.5J+43ぐらいを考えていてローダウンするべきか迷っています。ちなみに現在のオフセットであとどれくらい余裕がありそうですか?
書込番号:1360986
0点


2003/03/04 20:40(1年以上前)
ふくちゃん@54さんへ、フロントはあと5ミリ、リヤも10ミリぐらいは外に出せそうな感じはします。(ホイールによって多少違うと思います。)又、乗り心地ですがあまり良くありませんが、私の中では許容範囲でこんなもんだろうと思っています。乗り心地に関しては、ローダウンよりもタイヤによる影響が強いです。
書込番号:1362128
0点


2003/03/05 10:12(1年以上前)
エアロツアラーさん
返答ありがとうございます。
よりかっこいいWISHにしていきましょう。
書込番号:1363897
0点





実は某所でも質問して申し訳ないのですが(^^;
S-Vセレが先週納車でした。
そこで少し気になったのですでに納車済みの方教えてください。
スライドドアを開けると、ボディーとドアの間にレールが
見えると思うのですが、そこを覗くと手前のところが擦れて、
塗装がはげています。
購入時からはげているのですが、普通なんでしょうか?
錆びたりしないかちょっと心配になったもので...。
0点

まったくの平坦な道以外で(凸凹道やうねっているような)、開閉すると、ボディー事態が歪んでいて当たっていたのかもしれませんね。
そんな剛性のいいボディーには見えませんし。
又はちょっとした組付けによる誤差で(許容範囲とは思いますが)、そういう状態になっているのかも。
書込番号:1360902
0点



2003/03/04 23:13(1年以上前)
やっぱり気になって、ディーラーに行ってきました。
どうやら仕様みたいです。展示車も同じくすれてました。
SUSか何かのようでさびの心配はないという話。
なんで塗装してあるんだろう(^^;
書込番号:1362722
0点





キューブを買ったのですが、オーディオの取り付けは自分でしようと思います。
スピーカも交換したいのですが(アゼストを希望)、どのスピーカが適合するのでしょうか。
ディーラーオプションカタログには16cmや17cmがありますが、ネジ穴を開けたり、別売取付金具を購入する必要はあるのでしょうか。
SONYで調べたのですが新型はデータになく、アゼストにもありませんでした。
0点


2003/02/26 07:11(1年以上前)

キューブのアクセサリカタログにSRT1730(&他銘柄)が載っていますね。
1730Sや1750が付くかどうかまでは他の方の見解にお任せしますが。
書込番号:1342335
0点


2003/02/26 14:54(1年以上前)
1730を2組付けます。
メーカーによれば取付キットPSA-039-500が必要とのことでしたが、
MDF集成材でできた17センチバッフルボードで代用可能だそうです。
このバッフルボードは写真を見た限り、下記のものと同一ですが、
Yahoo! Auctionで入手した方が送金手数料・送料を加えても、
1組につき500以上は安かったと記憶してます。
http://www.rakuten.co.jp/caraudio/453963/450031/450513/
スピーカーもオークションで入手しました。
結構出てます。
書込番号:1343102
0点


2003/03/02 01:31(1年以上前)
ケンウッドのKFC-LS18iとLX18を納車までにディーラーで取り付け予定です。
メーカーに問い合わせた所、特に取り付け金具は必要ないとの事です。
ただし17センチは全機種要るみたいです。
書込番号:1353619
0点



2003/03/04 12:15(1年以上前)
アゼストHPの取扱説明書によれば16cmだと日産取付用ブラケットが付属するようですね。バッフルボードが使えるとのことですが、それで音が良くなるのでしょうか?
17cmだとネットでしか手に入らないバッフルボード(値段が高い)を使うことになりますが、16cmと17cmで音質の差はあるのでしょうか?店頭では同種類が置いていないので聴き比べられません。
・SRT1630をエーモン工業のバッフルボードで付けて、純正ツイータのケーブルを外す
これがベストの選択?
書込番号:1360943
0点


2003/03/04 14:44(1年以上前)
SRT1630+エーモンのバッフルボードは、
私も考え、うんと悩みました。
結局、SRT1730+MDF製のバッフルボードにしました。
ついでに、エーモンから出ている次の用品を使用します。
■デッドニングキット(Yahoo!Auctionで送料込10,000円)
■ワイアリングキット(近所のショップで合計7,000円)
■OFCスピーカーケーブル(同4,000円ほど)
アンプはバッテリーから直接電源を引き、
デッドニングでスピーカーをより安定駆動させ、
スピーカーケーブルも、ええい!やっちゃえ!です。
書込番号:1361277
0点



以下のサイトを参照してください。
自動車燃費情報 http://homepage2.nifty.com/skoyama777/nenpi/index.html
燃費一番 http://www.super-tetsu.com/nenpi/
先代の情報も含まれてるようです。
書込番号:1223544
0点


2003/01/17 19:50(1年以上前)
今は3000のGの4WDに乗ってますが、だいたい街乗りで5から6ぐらいです。高速で10から11ぐらいですよ。ちなみにオイルは3000キロで交換しています。買って一年になりますが好調ですよ。
書込番号:1224322
0点


2003/01/24 10:10(1年以上前)
AERAS 2.4 4WD に乗ってます。まだ半年くらいです。
2WDで走行の場合。エアコンは季節問わず入れっぱなしです。
(4WDは必要最低限しか使わないので、ずっと4WDにしたままの値は、わかりません。感触としては、かなり悪化しそうです。)
街乗り 6[km/l]台後半 〜 7[km/l]台前半
高速 11[km/l]台後半 〜 12k[km/l]台前半
※街乗りは、まあまあの値ではないでしょうか?
※高速は大満足です。(ずっと高速、走っていたいくらいです。(^^ゞ) )
書込番号:1243108
0点


2003/02/02 16:24(1年以上前)
エステマTのX-2400CCに乗っています購入してから1年3ケ月です。毎回給油のたびに電卓片手に計算しています。街中:5.9〜6.5KM 高速道路
10.0〜11.5KMです。以前はエミーナでしたが、そのときより街中は1KM,
高速は2KM向上しました。
書込番号:1270697
0点


2003/02/16 19:28(1年以上前)
エスティマL・AERAS2.4・2WDに乗っています。インチアップ、ローダウン、エアクリ、マフラー交換していますが、待ち乗り平均8km位走りますよ!自車が当たりとは思いませんが、エンジンの当たり・はずれってやっぱりあるものなんでしょうかねえ!?
書込番号:1314021
0点


2003/03/04 02:03(1年以上前)
アエラス3000FF、タイヤ225・45・18、HKSマフラーですが、街のり6〜7`ぐらいで、高速10〜11`ぐらい走ります、あまり飛ばさないぐらいだと、これぐらいです。
書込番号:1360456
0点





今日ディーラさんに行って交渉をして来ました。
sパッケージで車両本体から11万、下取りを10年目の
車を3万、クレジットの年利を3、9%にしてもらって
支払い総額237万(オプション10万分含む)でいっぱい
だと言われました。これが安いのかどうか教えてもらいたいんだけど…
やっぱり納車が4月になると言う事でなかなか値引きも
難しいんでしょうか?
0点


2003/02/26 00:16(1年以上前)
私はちゃんちゃんこさんのメ−ルを参考にして216万円の本体価格からカロ−ラの下取りと値引きで180万円にしてもらいました。インタ−ネットで調べたら、こんな凄い人がいるとか、他店に気になっている車があるなど、決してWISHでなきゃいけないと言う素振りはおくびにも出さないでもう少し、ねばってみてはいかがですか?頑張れ(^○^)
書込番号:1341792
0点


2003/02/26 00:55(1年以上前)
こちらのページでは8〜13万円としてます。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/2242/Toyota/Wish.htm
これを見て20万円を目標値に設定して
「20万円値引いてくれるならハンコ押すんだけどね〜」
と店員さんと仲良く話してたら、、、
Xを買わされてしまいました。(^^;
書込番号:1341934
0点



2003/02/26 02:50(1年以上前)
貴重なご意見ありがとうございました。
これを参考にして、もうちょっと粘ってみます。
目標220万で頑張りまっする
書込番号:1342177
0点


2003/02/26 03:35(1年以上前)
私も今、ディーラーと交渉中なのです。
ビスタ店と交渉中なのですが、車両本体から16万値引き、
オプション関係で1万5千円分サービスで、
クレジットは、年利1.9%です。
納車に関しては、4月上旬〜中旬になるそうです。
私は今発注を先にしてもらい、あと契約するだけの状態なので、
印を押す前にもう1つオプションサービス迫ろうかと思っています。
お互いがんばりましょう!
書込番号:1342225
0点


2003/03/04 01:42(1年以上前)
みなさんの情報を大いに参考にさせていただきつつ、3/2にX-
Sを契約して参りました。
値引きは約11万の本体値引き+付属品値引き約1万2千円(サイドバイザとマットだけですので)と他の方には遠く及びませんが、ビスタとネッツを競合させた結果、下取りが当初査定40万から大幅アップの60万(5万km近く走った車)を勝ち取りました。常套手段ですがこれは効果ありました。
あと、この掲示板にもあるように納期的には絶対に3月末に間に合わないのに、最近週末近くになると「3月末までに購入すればグリーン税制適用で安くなる」意味の新聞広告や折込広告が出ているのを引き合いに出し、「間に合わないがわかっているのにこんな広告でお客を釣ったらダメなんじゃいの?」と初めにやんわり釘を刺しておいたら、最終的に自動車税の半額分を本体値引きということになりました。グリーン税制はおそらく平成15年度の継続されますが、自動車税の半額は1年だけになりますので、これで3月末納車と同等になりました。言ってみるもんです。今から交渉の方、いかがでしょうか?
ただ、今から注文だと納車はGW前後になるそうです。辛いですが、首を長くして待ちます。
書込番号:1360424
0点



自動車 > マツダ > アテンザスポーツワゴン


アテンザスポーツワゴンがほしいんですけど、どこか安いところありませんか?自分が福岡なので、福岡の情報だったらうれしいです。もちろんその他の地域の情報でもOKです。よろしくお願いします。
0点

足で稼いで探した方がいいと思います。ここで書き込まれる情報よりも確かではないですか。自分で確かめられる訳ですし。勇気を持っていきましょう。聞くだけならただです。ついでに試乗もしちゃえば一石二鳥。店の雰囲気もわかりますし。対応悪いところは負けてはくれないでしょうし。
参考になりませんが、コレガ一番のアドバイスのように思います。
書込番号:1354539
0点



2003/03/02 22:47(1年以上前)
やっぱりそうですか。いろいろ行ってみたいと思います。ついでに試乗もしてきます!ここを見た感じはがんばれば値引き40万近くいけそうですね。
書込番号:1356548
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





