自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2577312件)
RSS

このページのスレッド一覧(全165007スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レス有難う御座いました!

2003/02/25 21:41(1年以上前)


自動車 > マツダ > MPV

スレ主 まぁくさん

お陰様で新車購入を決めました が!一番下の子が幼稚園生で(中でも一番小さい)試乗車スポーツFにも車高が高く (短足なので?)膝を着いて乗り込む状態ですアシストグリップも意味無し状態 ふびんでなりません車高を落としてはと思うのですが・・乗り心地は悪く成るのは頭では理解しています得策は有りませんか?例えばこのメーカーのこれ!とか・・・車種変はヌキですよ
ヨロシクお願いします。

書込番号:1341068

ナイスクチコミ!0


返信する
アリードライブさん

2003/02/26 20:05(1年以上前)

MPVご購入決定おめでとう御座います。 確かにフロアは地上より420mm
ありますね。 我が家では96歳の祖母が居りますので、踏み台を積んであります。 アルミ製で 幅600mm、奥行き300mm、高さ200mm、重量3.6kg、
でリャーの窪んでいるラッゲジスペースにも充分入ります。
 東急通販で扱っています。品番は14170で8,800円(送料税別)でした。

書込番号:1343897

ナイスクチコミ!0


スレ主 まぁくさん

2003/02/27 21:49(1年以上前)

アリーさん有難うございます!参考にさせて頂きます 私は取り合えず車高を落とそうと考えていますが沢山メーカーも種類も有り悩んでいます 先輩方の意見を頂けないでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:1346949

ナイスクチコミ!0


アリードライブさん

2003/02/28 21:39(1年以上前)

車高を落とすことはお勧めしませんね。 100mmも落ちないし
無理に落としてもベタベタのシャコタンでは走りにくい、子供はすぐ
大きくなりますよ。ノーマルがよろしいか と思います。将来下取りに
出す時も不利、掛けたコストに見合うメリットは無いでしよう。
まあ ご自身で判断される事ですから、強制する訳ではありません。

書込番号:1349571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新車の乗り方

2003/02/27 03:01(1年以上前)


自動車 > ホンダ > アコード ワゴン

スレ主 卒研忙しいさん

新車で購入されたかた始めどのような乗り方をするように気をつけてますか?暖気運転と急発進くらいを気をつければいいのでしょうか??

書込番号:1345278

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/02/27 03:17(1年以上前)

1000キロまではエンジンの回転数を半分以下に位でしょうか
後は1000キロでオイルとエレメントの交換かな

書込番号:1345305

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/02/27 03:31(1年以上前)

ちゃんと回すこと。
低速も中速も高速も。
だた、丁寧に。
暖機運転はいらない。
数分間だけ低速に抑える。
暖気したからと、いきなり走り出すのは愚の骨頂。
クラッチ手前までしか暖まっていないのだから。

書込番号:1345315

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/02/28 07:29(1年以上前)

こんにちは 研究忙しい さん

2000CCクラスで,オートマチックだと,ユーザーのできることはほとんどないです。 新しい車に慣れるまで十分気をつけて運転する,というだけで,それ以上やれることはありません。 後,点検整備はけちらない方が良いです。 1回1万円位をけちって,200万円の寿命を縮めてしまっては本末転倒です。 といっても,初回1000kmと6ヶ月点検は無料ですけど。

書込番号:1348033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信24

お気に入りに追加

標準

いじりたいけど・・・・・

2003/02/19 10:16(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ノア

スレ主 まな父さん

こんにちは、とうとうノアを買ってしまいました。
今までは、それなりにいじった2ドアの車を乗っていましたが、
家族が増えて狭くなってしまい、なくなく乗り換えをしました。

でも、ノアはすごーく快適です。大満足です。(^o^)丿

で!そろそろいじり始めたいなぁ〜なんて思っているのですが
なんせ、お金が・・・・・
まずは、週末にでもホーンでも交換しようかと思っています。
みなさん、どんなところを工夫していじってます??
何か、いい工夫、いじり方など知っていましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:1321632

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/02/19 12:57(1年以上前)

他人からすぐわかんなきゃだめてなら、車高やエアロ、そうでないなら、単に自分のやりたいこと

書込番号:1321919

ナイスクチコミ!0


成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2003/02/19 16:34(1年以上前)

自分の考えとして、外見のいじりは後回しに考えてます。
エアロ入れても、運転してる時は見えへんしね〜
ま〜外見は自己満足の部分が多いからね〜
それより、運転してる時間を充実するために、オーディオ代えたり、ナビ等を入れる方が、自分は値打ちあると思ってます。

書込番号:1322295

ナイスクチコミ!0


NOAHNOAHさん

2003/02/19 16:48(1年以上前)

いいですね。
皇帝さんやgoodideaさんのレスにもあったように、
営業マンと仲良くなって納車と同時に車速パルスの配線を出してもらって
ナビの取り付け。その他ホーン、テールランプの4灯化、アーシング、ダウンサス、
あと細々したの等私もこつこつと自力でやってます。(あまりお金をかけないように)
まな父さんも頑張ってください。

書込番号:1322325

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/02/19 20:05(1年以上前)

何をどういう風にイジリたいのかな?足回り、それとも外観?

書込番号:1322776

ナイスクチコミ!0


スレ主 まな父さん

2003/02/19 20:14(1年以上前)

みなさん、さまざまなご意見ありがとうございます。
まずは出来る事からコツコツとやって行きます。。。

また、何かあったら教えて下さい。

書込番号:1322793

ナイスクチコミ!0


なおとんさん

2003/02/20 00:57(1年以上前)

こんばんわ。
うちはもうじき納車なのですが、まずはアルミ。
いろいろ悩みは尽きないのですが、とりあえずはトヨタ純正の他車のもの。
アツテッツアかアリストかエスティマの 16or17 inch を中古で探しています。
しばらく探していいものが見つからなければブラックレーシングかワタナベにしようと思ってます。
エアロとかローダウンは舗装の悪いとこも入るのでまったく考えてません。

あとはまずはMOPのカーナビいじりかなぁ。。。
テスター持っていろいろ実験しないといけないことがあるので。。。

書込番号:1323801

ナイスクチコミ!0


スレ主 まな父さん

2003/02/20 09:42(1年以上前)

そうですか・・・・アルミですねぇ〜
私も実はその辺も考えているのですが・・・
納車時に営業マンに、もし中古アルミでいいのがあったら
声をかけて下さいってお願いしてあります。
でも、余り期待しないで待っていて下さいね!って
言われてしまいました。(T_T)

なのでこれから探して行きたいと思っています。。。。

で、トヨタ純正のアルミでノアに入るのって、
なおとんさんが言っていたアルミの他に
まだ、ありますかねぇ?
それと、アリスト、エスティマ、アルテッツァのアルミって
そのまま、入るのですか?
(スペーサーとかいりませんか?)

書込番号:1324231

ナイスクチコミ!0


なおとんさん

2003/02/20 12:28(1年以上前)

他はあまり魅力のあるのが見つからないので調べてませんが、ノーマルは
15inch PCD:114.3 OFF:+50 だと思います。6.5J だったかな?
17inch なら OFF:+48 の 7J 辺りがぴったりのはず。

アリストは 16inch が OFF:50 7.5J。
タイヤサイズ、リム幅ともに1サイズ大きめです。
17inch は 8J なんで、ハンドル切った時どこかに干渉しないか不安。

アルテッツアはタイヤサイズ、リム幅ともにぴったり。
でも、ノーマルがかっこいいので履き潰す人多く、いいものが見つかり難い。

エスティマはアエラス仕様が 16inch 7J OFF:+50 でホイールはぴったり。
タイヤサイズが1サイズ大きいので履き潰すまでタイヤが大きく見えそう。

他にはマーク2などもサイズはあいそうなのですが、前後でリム幅が違うので不可。
アルテッツアもジータは前後でリム幅違うので注意。

私は社外の光モノ系のアルミがどうも好きになれないのでトヨタ純正でインチアップか、ワタナベなどの飽きの来ないものを新品で考えてます。
ブラックレーシングは8スポークがなくなったのでちょっとがっかり。
Type-C もどきが出てるのでこれか、奮発してワタナベが濃厚かな?

書込番号:1324536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/02/20 15:12(1年以上前)

いじるのが目的でいじるのはどぉかと思います。個々の使用状況で、純正で支障が生じる部分を変更するのが本来でしょう。

書込番号:1324824

ナイスクチコミ!0


走り屋さん

2003/02/21 08:27(1年以上前)

のぢのぢくんさん、ちょっと違うのでは??
まぁ人それぞれ車に対しての思い込みやら、使い道などで
違いはあるにせよ、ドレスアップやエンジンなどをいじる方は
それなりの個性を出したいからではないでしょうか???
かっこつけたい、早く走りたい、目立ちたいなど・・・・・

まぁ、車を単なる足としか考えていない方には、なぜそんなに
車にお金かけるのって疑問に思う人がいると思いますが。。。。

まぁ私は、何歳になっても車はただの足とは思いたくないですが・・・・

書込番号:1327048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/02/21 09:49(1年以上前)

ふ〜ん、個性ねぇ。エアロから何からワンオフで作るならいざs知らず、所詮ショップの掌で踊ってるだけでしょ。ベタないじり方してるクルマみても、全く個性なんて感じません。一昔前の女子高生と同じで、当人たちは至って個性的と思ってるんだろうけど。

書込番号:1327156

ナイスクチコミ!0


走り屋さん

2003/02/21 09:57(1年以上前)

(笑)いじっている人が気に入らないのですかねぇ??
個性、自己満足の世界なんだから別にいいと思いますが・・・

書込番号:1327163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/02/21 10:37(1年以上前)

気に入らなくもないし、別に悪いとは言ってません。ローン組んでまでムダにおカネ垂れ流すのも、立派に日本経済の活性化に貢献してますし。あ、フルスモ、触媒レス、クリアテール&クリア球、最低地上高以下なんてのは論外ですが。

書込番号:1327223

ナイスクチコミ!0


なおとんさん

2003/02/21 12:13(1年以上前)

まぁ、ひとそれぞれですよ。
私は極度なエアロやローダウンは好きじゃありませんけど、アルミは表情が変わるので必ず変えます。
それも純正のインチアップか一昔前の定番が好み。
でも、ノアってバランス的には16インチまでかなって思う部分があります。
17でもタイヤが薄すぎてバランス悪い。バネ下が重くなるし。

RS-WATANABE のユーザー写真のノア、15インチですがかっこいい。
ああいう感じがいいかな。ボディには極力余計な手を入れないで。

あとはフォグはイエローバルブに変えるとか、ナビをいじるとか必要なとこだけ。

そうそう、ハンドルは皮巻きにしたい。が、エアバック殺したくない。
純正一式だと高いので思案中。

書込番号:1327383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2003/02/21 19:57(1年以上前)

こんにちわ
いじれる人が、うらやましい。
気持ちとお金があってもいじれない事もあります。
唯一のアクセサリーが盗難予防の警報装置・・・
ローダウン・・・かっこいいですね。
アルミホイール・・・ひきしまりますね。
500キロ強の荷物を積まず、治安が良ければ・・・
隣に停めてた車が、4個のコンクリートブロックをはかされてた時はかわいそうだったな・・・

書込番号:1328424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2003/02/21 20:24(1年以上前)

追伸です
ホーンを取り替えていたのを思い出しました。
基本ですかね。
あと変な意味で盗難予防の警報装置、グッドです。
高級車でもないのに、車に近づきピキュッピキュッてやると、ちょっとした優越感に浸れます。(笑
自分が満足できれば、なんでも良いんだと思います。

書込番号:1328519

ナイスクチコミ!0


SXE10改めGDBさん

2003/02/22 01:27(1年以上前)

なおとんさん。こんばんは。
ご存知かも知れませんが、アルテッツアのホイールを手に入れるのであれば、ホイールナットも同時に手に入れてくださいね。
アルテッツア(少なくとも私が所有していた車)は、ホイールの穴の径が大きくてボルトとホイールの穴の隙間をナットが埋めるような特殊な形状になってます。
因みに私のアルテッツアのホイール(クオリタートだったので純正の金色仕様です)は知人のエスティマに装着されています。目立ちますよ。

書込番号:1329598

ナイスクチコミ!0


なおとんさん

2003/02/23 00:56(1年以上前)

SXE10改めGDBさんこんばんわ。

サイズだけ見て選んでました。
これは知りませんでした。いいことを伺いました。
気持ちはRS WATANABE(新品)に動いていたんですが、もう少し粘って探してみます。
WATANABEでも専用のナットが必要なので別に買うことにはあまり抵抗ありません。
外装はおそらく足回りしかやらないのでじっくり探してみます。

書込番号:1332647

ナイスクチコミ!0


なおとんさん

2003/02/23 21:34(1年以上前)

アルテッツアのホイールのナットの件、ちょっと調べたら、専用と言うかトヨタ純正のアルミ汎用ですね。
確か持ってたんですが、物置探しても見当たらない。。。

書込番号:1335118

ナイスクチコミ!0


SXE10改めGDBさん

2003/02/23 23:43(1年以上前)

アルテッツアのナットはトヨタ純正のアルミ汎用だったんですか?
オーナーだったのに知りませんでした。知人のエスティマに付ける際に初めてナットに仕掛けがあることに気が付いたぐらいですから。
アルテッツアだったらホイール交換する人はそこそこいると思いますが、台数が出てない(売れていない)ので、見つけるのは厳しそうですね。
良いホイール(+ナット?)見つかるといいですね。

書込番号:1335569

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

燃費について

2003/02/23 05:18(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ フィールダー

スレ主 ササキ 一郎さん

購入を考えています。燃費のほうはどのくらでしょうか?
よろしければ教えて下さい。

書込番号:1333092

ナイスクチコミ!0


返信する
カタログさん

2003/02/23 08:00(1年以上前)

トヨタのホームページに載ってます。

書込番号:1333206

ナイスクチコミ!0


マーサ0238さん

2003/02/27 22:04(1年以上前)

1.8のSに乗っていますが、街乗りで10〜11km/L、高速800km走行で15〜16km/Lあり満足しています。デザインは万人受けするトヨタらしく、『可』も無く『不可』も無くといったところでしょうか?購入して約1年半ですが、これまで故障や、気になるところも全く無く快調です。

書込番号:1346986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビを

2003/02/04 11:16(1年以上前)


自動車 > 日産 > マーチ

スレ主 iaiさん
クチコミ投稿数:44件

2/17に12c(5ドア AT)納車予定のものです。
後付でカーナビを購入しようと思います。
10万円以内(工賃込み)で取り付けられる、
マーチおすすめのカーナビありますか?
家内が使用するので、
できればDVD希望で収まりと使いやすさの良いものが。
よろしくご指導ください!

書込番号:1275908

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2003/02/04 11:41(1年以上前)

取り付け工賃込みというのは難しいとおもいますが、
10万円以内ですっきりした感じのものはソニーのNV-609なんかはどうでしょ。
モニターが薄く、スタイリッシュだと思います。
参考に店頭でご覧になってください。

書込番号:1275937

ナイスクチコミ!1


スレ主 iaiさん
クチコミ投稿数:44件

2003/02/12 07:14(1年以上前)

ちょちょまるさん、遅くなりましたがご意見有難うございました!
ソニーのNV-609はスタイリッシュで値段も気に入りました。
やはり工賃込みでは10万円は超えますね〜。

別で。CDですがサンヨーNV-350なんてどうでしょう?
デザイン的に大変気に入っております。
マーチに付けた方いらっしゃいますか?

書込番号:1301045

ナイスクチコミ!1


銀マーチさん

2003/02/27 20:45(1年以上前)

マーチのディーラーオプションのザナビィ(CD)は、止めた方がいいです。
内装がスッキリするかと思って付けましたが、性能、見易さともイマイチでした。
がんばって、パイオニアのDVD楽ナビくらいにすれば良かったと思って公開してます〜(;_;)

書込番号:1346768

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

CD-R再生

2003/02/24 22:47(1年以上前)


自動車 > トヨタ > WISH

スレ主 はなばたけさん

ナビをどれにするか迷ってます。
バックとコーナーのモニタ付きのにしたいんですが
一覧表をみるとCD-R対応になっていません。
他のはたいていOKなのに・・・
これって CD-Rは全く聞けないってことでしょうか?
いまどきその方がめずらしいですよね。
使用されている方、いかがでしょうか?

書込番号:1338404

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/02/24 23:00(1年以上前)

CD-R対応になってなくても結構再生できたりします。
実際ショップで試させてもらっては?

書込番号:1338464

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/24 23:08(1年以上前)

よほどメディアが粗悪品でもない限り再生できます
私の95年式12月購入のパナソニックで再生出来ます

(reo-310でした)

書込番号:1338496

ナイスクチコミ!0


ALPHA-PALさん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:2件

2003/02/25 01:04(1年以上前)

個人的な思い込みかもしれませんが「CD-R対応」と明記されてるものは音楽用CD-Rのみ再生可であり、データ用CD-Rだと再生できない気がします。
音楽用メディアは高いので、私のような貧乏人はデータ用メディアを使ってます。
必然的に「CD-R対応」と表記のない(逆にいえば安物)を使ってます。

書込番号:1338966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2003/02/25 02:49(1年以上前)

対応でもデータ用で聴けてますよ〜
動作保証はしませんよ。位に思っておけばよいのでは?

書込番号:1339216

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/25 16:13(1年以上前)

音楽CD−Rは著作権料は含まれるのでその分高いです
それとPC以外コンボなどのCD−R/RW機での作成にはデータCDは使用できないと思いましたが?
逆に最近のCD−Rは高速対応ですから音楽CDには向かいないですね
音楽CDを焼くには16倍速以下のメディアで4倍速がベストです
データCD−Rを購入するならなるべく24倍速以下のメディアを探してください

(reo-310でした)

書込番号:1340199

ナイスクチコミ!0


スレ主 はなばたけさん

2003/02/25 20:34(1年以上前)

みなさん、ご返事ありがとうございます。

ディーラーにも聞いてみたところ
CD-RメディアはふつうのCDよりも若干厚いので
この機種では故障を招く可能性があり
再生できないことはないけども
「CD-R対応」とはしていないとのことでした。

書込番号:1340839

ナイスクチコミ!0


なになにわさん

2003/02/27 12:26(1年以上前)

私も最近までどのナビにしようかまよってました(今も迷ってるといえば迷ってる)
私の場合、ディーラーオプションのDVDナビ・スタンダードモデルか同カスタムモデルかで迷ってます。その違いは、「MP-3が再生できるか?」です。カスタムだとMP-3 CD-Rが再生でき、いわばCDチェンジャー乗せてるのと同じ具合になるからいいなぁと思いました(2万円の差ですからチェンジャーよりお得)
ただ、スタンダードモデルはCD-RWも再生可能なのですが、カスタムモデルはそれが再生できないらしい。あちらたてればこちらが立たずで迷います〜。
どちらもCD-Rは再生できるって、トヨタの質問コーナーから

書込番号:1345840

ナイスクチコミ!0


なになにわさん

2003/02/27 12:26(1年以上前)

私も最近までどのナビにしようかまよってました(今も迷ってるといえば迷ってる)
私の場合、ディーラーオプションのDVDナビ・スタンダードモデルか同カスタムモデルかで迷ってます。その違いは、「MP-3が再生できるか?」です。カスタムだとMP-3 CD-Rが再生でき、いわばCDチェンジャー乗せてるのと同じ具合になるからいいなぁと思いました(2万円の差ですからチェンジャーよりお得)
ただ、スタンダードモデルはCD-RWも再生可能なのですが、カスタムモデルはそれが再生できないらしい。あちらたてればこちらが立たずで迷います〜。
ちなみにどちらもCD-Rは再生できるって、トヨタの質問コーナーから返事が返ってきましたよ。

書込番号:1345842

ナイスクチコミ!0


なになにわさん

2003/02/27 12:27(1年以上前)

まちがって途中で出してしまいました。ごめんなさい。

書込番号:1345846

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング