
このページのスレッド一覧(全164991スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2003年2月17日 00:45 |
![]() |
0 | 11 | 2003年2月16日 23:01 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月16日 17:43 |
![]() |
0 | 5 | 2003年2月16日 15:26 |
![]() |
0 | 6 | 2003年2月16日 14:14 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月16日 09:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




いま、スカイラインのセダンで購入を考えています。カーナビをつけようと思うのですが、標準でつくメーカーオプションのポップアップするタイプのものがどうも好きになれません(特にデザイン的に)。ある掲示板情報では、機能もかなり悪いみたいだし・・・。そこで、思い切ってディーラーオプションのパナソニックのHDDタイプ(35、6万円するもの)に変えちゃおうかな、と思うのですが、お使いの方いらっしゃいますか? 機能、使い勝手、その他接合部のカタツキ音が出ないか、など教えてください。
0点



2003/02/02 10:34(1年以上前)
追伸です。ナビはオプションカタログに載っているもの以外(カー用品店などで売っているもの)でもうまくつくのでしょうか? 見た目や安全性(エアバッグが広がっても飛ばないかなど←以前、トヨタのディーラーで言っていたもので)に関してはどうでしょうか? 是非、お教え下さい。
書込番号:1269861
0点

車種にもよりますが、大抵はキレイに付きます。ディーラーで社外オプションのナビなんぞ買う奴の気が知れません(純正よりマシですが)。同じモノで「ニッサン」のロゴの入ってないモノが遥かに安く(しかも機能の制限も無い)量販店で購入出来ます。例え3億円当たったってそんなムダ遣いはイヤですねぇ。
書込番号:1270172
0点



2003/02/02 17:28(1年以上前)
のじのじくん さん、ありがとうございました。カーナビというものに関してド素人なもので、あやうく(?)高い買い物をするところでした。ただ、ひとつ気になることは、後方モニターとフロントサイドモニターをこれもディーラーオプションで付けようと思っているのですが、量販店で買った場合、これらと接続(つまり、モニターに映るように)できるのでしょうか? それとも、後方モニターやフロントサイドモニターも併せて量販店で安く買えるのでしょうか? ちなみに、これら2つのモニターは併せて定価で15、6万円です(工賃込みです。おそらく、20%位の値引きの計算になっているとは思うのですが。それから、ナビも工賃込みで36万円弱ですが、これも同じように割り引かれているとは思います。実質、ナビが税別で29万円、2つのモニター併せて12万円というところかな、と思っています。量販店とどれくらいの差があるのでしょうか。)。
ちなみに、今日、某有名量販店にTELしたところ、「スカイラインでは、本来、純正品が収まるはずの場所にキッチリと入るものはありません。」と言われてしまいましたが、これはどう判断すればよろしいでしょうか? 「社外品では、ダッシュボードの上になっちゃう」そうなんで・・・。でもそれだと、見栄えも視界もよくないですよね。
以上、全くの素人の質問で申し訳ないですが、お教えいただけないでしょうか? よろしくお願いします。
書込番号:1270889
0点


2003/02/02 20:26(1年以上前)
横レスすみません。パナソニックのHDDタイプということですが、これは量販店で売っているものと全く同じです。のぢのぢくん さんのおっしゃる通り、日産で買うと非常に割高ですよね。取り付けに関してはディーラーは量販店よりも丁寧かもしれません。が、カーナビ等の専門店の方がキレイにしてくれます。工賃はやや高いですが、量販店でも工賃2万円くらいはしますから、こういうところを利用するのも手だと思いますよ。
後方モニターとフロントサイドモニターですが、要は入力端子があるかどうかになります。後方モニターのバックギア連動切替(バックに入れるとナビ画面が自動的に切り替わる)と共に最近の機種ならほとんど付いている機能ですので、量販店やカタログで確認してみて下さい。また後方モニター自体も汎用のものが安くあります。
フロントサイドモニターはちょっとわかりません。後方モニターと併用するとなると、2系統の入力が必要になりますが、これは純正品だったとしてもパナのHDDタイプでできるのでしょうか?「他の商品と同時装着できないことがあります」となっていますので、もしかしたら二つとも装着はできないかもしれません。ご確認下さい。
>ちなみに、今日、某有名量販店にTELしたところ、「スカイラインでは、本来、純正品が収まるはずの場所にキッチリと入るものはありません。」と言われてしまいました
とありますが、日産のオプションカタログを見ても「キッチリと入るもの」というのはザナヴィのポップアップ式だけだと思いますよ。これだと確かにモニター収納式でキレイに収まりますが、価格・機能を考えるとあまりお勧めできません。その他(パナ、クラリオン)は純正品でもモニターはダッシュボードやエアコン吹き出し口等にマウントを取り付けての設置となります。仕上がりを気にされるようでしたら、やはり専門店で購入されるか、もしくは通販で買って「カーナビ出張取り付け」の業者などを利用してみるのもいいかもしれません。いい業者だとホントにきれいに取り付けてくれるようです。(ただし、零細業者が多いので調査は綿密に・・・)
書込番号:1271356
0点


2003/02/03 20:13(1年以上前)
オーディオレスオプションを買えば、市販の2DINが付けられますよ。
書込番号:1274130
0点



2003/02/09 01:25(1年以上前)
taketaさん、tettaさん、ありがとうございました。その後、いろいろ調べてみたのですが、市販品でも、純正のモニターカメラは接続できるようです。(パナに電話した時に「市販品と純正品とは接続できない」と言われたのですが、実は、モニターカメラが入力される側のTVチューナーの部分の端子は、Nfitでも市販品でも同じようです。ですから、できるはずだと思います。) 市販品では、後方モニターしか出ていないようなので、後方&フロントサイドのモニターカメラはディーラーオプションのを付けて(工賃込みで約15万円)、ナビは市販品のをディーラーに持ち込んで付けてもらおうと思っています。持ち込みの場合の工賃は3万円とやや高めですが、仕方ないと思っています。(純正品を買うと、「値引きは20%」なんていうのは私の甘い読みで、10%も行かないくらいみたいです。結局、工賃も税金も専用アタッチメント代も込みですが、35万円かかりそうです。)いまは、どこかで安いの売っていないかな、と探しているところです。
ちなみに、オプションの関係で250GTプレミアムを選んだので、オーディオレスにはできませんでした。
書込番号:1290109
0点

日産に「Jナビ」というCDロムナビが、取り付け工賃込みで10万円であります。
多機能を求めなければそれで充分かも?
私も、GTmのオーディオレスかGTプレミアムを検討中です。
BOSEの200Wを考えると、どうしてもGTプレミアムになってしまうのでしょうね。
インダッシュ6連CDは良いけれど、カセットはいらないと感じてしまう。
カセットをMDLP対応のMDに設計変更すれば良いのに、と思いました。
スカイラインは、モニターを付けられるスペースが限られているから高くても純正になってしまうのかな?
ナビを付けると半端じゃない支払額になってしまいますね。
書込番号:1297428
0点


2003/02/11 12:42(1年以上前)
交渉次第でいくらでも安くなりますよ、私は出たばかりのpanasonicの一番高いナビを33%offで付けてくれましたよ。工賃も一万円でしたよ。頑張ってみてください。
書込番号:1298133
0点



2003/02/13 07:01(1年以上前)
シンシアさん、黄色いバケツさん、ありがとうございました。車の方は、セイフティパッケージを選ぶために、250GTプレミアムにせざるを得ませんでした。カーナビの方はいまだにどうなるか不明なんですが、納車を早くしたかった(のと、セールスさんが今日までに契約して!とせっつくもので)ので、車だけはもう注文してしまったのです。カーナビ関係のディーラーオプションだけは後で決めるということで(カーナビを付けないことも可、という条件で)。で、カーナビなしでも随分といい条件が出ました。諸費用カットしてないですけれど、下取りなしで38万円引き近いです。それから5年コートもサービスです。でも、これにパナの純正HDDカーナビとモニターカメラセット(後ろと前横)を付けても(50数万円分)、値引きは3万くらいしか増えないんです。交渉はしてみたのですが、車の方で目一杯の条件らしいので、カーナビから大幅値引きはむずかしそうです。なので、もし純正ナビを付けざるを得なくなったら、後付けすることにして、どこか安いディーラーを捜してみようかな、と思っています。
黄色いバケツさんの33%引きという条件は破格だと思いますが、新車購入時の条件ですか? もしよかったら、どこのディーラーか教えていただけないでしょうか? もしも後付けでもそういう条件が出るならば、市販のナビを買って工賃払って付けてもらうのと同じくらいになると思いますので。
よろしくお願いします。
書込番号:1303693
0点



2003/02/17 00:45(1年以上前)
その後の状況ですが、車を契約したディーラーから、純正のナビでないと、モニターカメラとは接続できない、と言われてしまいました。そこで、あちこちのディーラーに純正品の値段を問い合わせしたのですが、最も安いところで15%弱の値引きです(車を契約したところではありません)。住んでいるのは埼玉南部ですが、こんなものでしょうか? (でも、市販品の場合と比べると、まだ8万円くらいは差がある!) 黄色いバケツさんはどちらにお住まいなのでしょうか? よろしかったら教えてください。
書込番号:1315233
0点





購入された方、商談中の方、どれくらいの値引きで何がサービスで、オプションは何がつけてもらえたか、情報教えて下さい。また、やはり駆け引き対抗馬はストリームで商談するのがセオリーですかね?。値引き併せ技の情報もください。みなさん宜しくお願い致します。
0点


2003/02/01 09:41(1年以上前)
1件目のレスにも書きましたが私の行ったビスタの3万の値引きでした。でも、もう少しいけそうな雰囲気でしたよ。頑張ってください。でも買うのを決めているならこれからの付き合いもあるのでほどほどに…自分の中で目標を決めて望んでみては?
書込番号:1266457
0点


2003/02/01 16:04(1年以上前)
最高で6万との事を言われました(先週土曜日)
書込番号:1267301
0点


2003/02/03 20:01(1年以上前)
昨日、ビスタ店で契約しました。
本体値引きが8万円強。下取り車を当初の言い値から
3万円アップ。
という具合でした。
ネッツ店との競合や他車との競合等での駆け引きは
していません。
まぁまぁでしょうかね。
書込番号:1274100
0点



2003/02/04 20:38(1年以上前)
皆さんご親切にどうも有り難うございます。今もいろいろ検討している最中です。今後とも良きアドバイスお願いいたします。
書込番号:1277169
0点


2003/02/05 01:15(1年以上前)
一月のWISH発表会での見積もりでのおはなし。
ビスタ店で車両本体の値引き8万。+カーナビだと更に3万。
ビスタ店の店員さんの話によれば、ネッツ店では車両本体の値引き
3万らしいです。
試乗による乗り味は外見はストリームと瓜二つですが、
やっぱりトヨタの車やなあ、って印象でした。
書込番号:1278305
0点


2003/02/05 12:53(1年以上前)
おいらは、ビスタ店で、10万まで値引きしてもらったわよ〜!ブイ V(=^‥^=)v ブイ
かなり頑張ってくれたディラーさんに・・・(人-)謝謝(-人)謝謝
書込番号:1279153
0点


2003/02/06 19:17(1年以上前)
1/25に契約しました。本体値引き14万円 下取りは 標準査定30万円のイプサムを75万円になりました。オプションは 70万円ほどつけましたけど それからECTはプレゼントしてくれました。
書込番号:1282871
0点


2003/02/10 22:35(1年以上前)
初めての書き込みです。
急遽1月初めに車を購入することになり、自動車購入ガイドを勉強し、
1月26日にビスタにて契約しました。
X−Sパッケージ、赤色、妻の希望でサンルーフを付けました。
ディーラーオプションはDVDナビ等、約50万です。
知人にがディーラーの上の方と知り合いだったので、事前にネッツでの値引10万と即決する意思を伝え、初めから値引20万をいただきました。
翌日、ネットでETC無料サービスを知り、最後のゴリ押しにて、ETC含め値引約23万にて、商談成立しました。
交渉はワクワクドキドキでしたが、結果には満足しています。
納車は当初2月末でしたが、昨日2月16日頃と回答いただきました。
大変好評のようで、今契約すると、3月末も厳しいそうです。
ちなみに、支払をトヨタのTS3カード(新規加入)にすると、支払上限30万にて、19000円のキャッシュバックとなります。詳しくは、トヨタのホームページを確認してみてください。
PS
今回好値引だったのは、個人的な購入理由を考慮していただいたためです。
ビスタの担当者には感謝感謝です。有難うございました。
書込番号:1296275
0点


2003/02/13 14:30(1年以上前)
はじめまして、みなさん。
私も年末よりWISHを考えており、できれば今月中に契約したいと思っています。値引き等みなさんのご意見参考にさせていただきます。
私が現在交渉しているのは、S Packageで本体割引5万、カーナビ等オプション分割引5万円、下取りは見込めないので0円ですが、商談段階でさらに7万くらいの値引き交渉中です。ちなみに、VISTAとNet'sと両方に顔出してます。(ちなみにNet'sでは本体値引きは3万でした。)
もう少し引いてくれればなぁと思っています。またみなさんのご意見もお聞かせ下さい。 決まれば私もご報告させていただきます。
書込番号:1304466
0点


2003/02/16 23:01(1年以上前)
2/8にX-Sパッケージで契約しました。装備・付属品はムーンルーフにマットなど14万分。値引きは本体から7.5万、付属品から9万、ペイントシーラント4.5万円がサービスで計21万円の値引きを獲得しました。もちろん車庫証明・納車費用はカット、TS3で19000円のキャッシュバックもする予定です。ストリームと競合もしましたがビスタ店同士の競合が一番有効でした。
書込番号:1314789
0点









2003/02/14 01:06(1年以上前)
ワンプライスではなかったです。
ただ、値引額はヒミツです ^−^”
デミオのページに、もの凄い値引きをした人がいます。
それを参考に、デミオの見積もりをとって、
コルトと競合させるってのがいいんじゃないでしょうか。
今頃から、営業マンは、死に物狂いで営業しますから、
結構期待できるのでは。営業マンもがんばれ!
書込番号:1305996
0点


2003/02/14 09:49(1年以上前)
こんにちは!ぼうねずみさん。
私の場合もワンプライスではなかったです。
値引き額は、営業マンが最初に提示た
値引き額の約倍の金額でした。
私の場合は、ある雑誌に載ったコルトの最大値引きできるラインを目標に交渉しました。もちろん他社の見積もりも匂わせながら・・・
いい線で決まったと自負しています。
頑張って交渉して下さいね!
書込番号:1306518
0点



2003/02/14 19:40(1年以上前)
ビックルさんTACさんありがとうございました。教えていただいたデミオ・・すごいですねーー。びっくりです。”最大値引きできるライン”ってとっても気になるのですが。やっぱり秘密ですね・・
書込番号:1307599
0点


2003/02/15 21:51(1年以上前)
今日、購入決めました! アドバイス出来るとしたら、最終決定額は、ホント担当者によって変わるということです。 上に聞いて見ますとしかいえないような、営業マンと話していても埒があきません。デイラーによって付帯費用も大きく変わります。いろいろ見積もりとってみてください。 そんなに、いやらしく交渉したつもりはないけど、これ以上どうにもなりませんと言われてから、店長出てきて目を白黒しながら(これホント!)、社内販売より安いという、更に7.5万引きで制約です。
書込番号:1311100
0点


2003/02/16 15:26(1年以上前)
ホアホアさんこんにちは!
7.5万ですか・・・ すごいですねぇ!
となると、トータルで10数万ですかねぇ・・
20超えてるかな?
私もずいぶん値引きしてもらったと思いましたが
上には上がいますねぇ・・・(泣
私も付帯費用については、他社の見積もりと照らし合わせて
高い部分については疑問という形で営業マンに問い、
ある程度見直してもらいました。
車種やランクによっても値引き限度額も違うでしょうし
一概にはいえないでしょうが、沢山値引きして
貰えるに超した事ないですね!
ぼうねずみさんも頑張って交渉して下さいね!
書込番号:1313309
0点





はじめまして。キューブを購入しようと考えているのですが、通常の2WDと、エクストロニックCVT-M6付きのどちらにしようか迷っています。変速機能はたぶん使用しないと思いますが、エクストロニックCVT-M6付きは、走りの感覚が微妙に違うとのことですが実際どうなんでしょうか。4.8万円高く購入する価値はあるのでしょうか。。。どなたかご意見ありましたらよろしくお願いします。
0点


2003/02/14 11:32(1年以上前)
CVTは燃費も10〜15%ほど違うそうです。
我が家は金銭的にも元が取れると判断し契約しました。
試乗した印象では、特に登坂時に効果が実感でき、
スルスルスルっと加速してゆきます。
上手い人が運転する車に乗っているかのようです。
パワーの少ない車でも、レーサークラスの運転って、
違う車のように加速してゆきますよね?あのカンジに近い印象です。
坂道に限った印象ですが、10%位パワーが増えたように感じました。
書込番号:1306679
0点



2003/02/15 13:18(1年以上前)
おかげさまで決心がつきました。CVT付きにします。実際購入された方の意見は説得力がありますね。後悔せずにすみそうです。貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:1309781
0点


2003/02/15 17:03(1年以上前)
お役に立てたようで、よかった。でも必ず試乗はなさって下さいね。
ところで私の住むマンション(約35世帯)には、
我が家のを含んで3台目までのCUBEが納車待で、全部CV-Tだそうです。
同じ担当セールス氏だからか、どっちに行っても坂道だからか・・・、
その上、駐車場に新車が来るたびコンパクト車に変わってゆきます。
フィット、デミオ、イストにファンカーゴにキューブ。
あとコルトはコルトを誰か買わないかなぁ・・・、
すみません、余談でした。
書込番号:1310258
0点

CVTの滑るような感覚は好きになりませんが。M6を使うと結構キビキビと走るので追い越しや、登坂には助かっています。
書込番号:1312447
0点


2003/02/16 14:14(1年以上前)
試乗でM6を試さなかったので、朗報です。
そうですね、追い越し時に便利そうですね。
ありがとうございました。
書込番号:1313107
0点




2003/02/15 23:05(1年以上前)
250PSのモデルで300万以下。210PS?のスタンダードで250万位との話らしいですよ。
あと、ハイパワー仕様は6MT、スタンダードは5MTと4ATの組み合わせ。
実は最大トルクはスタンダードのほうが高かったりする。
このくらいは、雑誌を見れば、詳しく分かると思います。
あと、予約するとRX−8のミニカーもらえるみたい。
実用燃費ってどれ位だらう?7〜8ってところかな?
書込番号:1311333
0点



2003/02/16 09:14(1年以上前)
早々のご回答ありがとうございました
雑誌買いに行きます
書込番号:1312366
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





