自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2576761件)
RSS

このページのスレッド一覧(全164983スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ハンドルが…

2003/02/07 23:57(1年以上前)


自動車

スレ主 うっちゃり君さん

JZS161アリストにAVID235/40/18、265/3
5/18をいれているのですが、乗っているとやっぱりハンドルがとられます。
仕方ないですか?
タイヤが安物だからとか…。
何かいいアドバイスがあればお願いします。

書込番号:1286418

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/02/08 00:26(1年以上前)

それだけ扁平率の低いタイヤ履かせてると、どうしてもハンドルはとられてしまうよ。ノーマルのサイズに戻すのが一番良い方法だと思うが。

書込番号:1286513

ナイスクチコミ!0


スレ主 うっちゃり君さん

2003/02/08 00:35(1年以上前)

やっぱりダメですか…。

書込番号:1286544

ナイスクチコミ!0


くらーくすさん

2003/02/08 00:38(1年以上前)

タイヤというよりホイールのオフセットが変わった為、ある程度は仕方ありません。あと、車高を落としているとトーアウトになる場合があり、インチアップしたことによってシビアになり純正サイズでは気がつかなかった挙動があらわれたのかもしれません。
購入した店でアライメント調整してもらったらいかがでしょうか。

書込番号:1286556

ナイスクチコミ!0


スレ主 うっちゃり君さん

2003/02/08 00:53(1年以上前)

色々ありがとうございます。

書込番号:1286612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

雪道

2003/02/05 21:19(1年以上前)


自動車

今 現行エスティマの四駆に乗ってしょっちゅう志賀高原にスキーに通っているのですが登りは追い越しもバンバンかけられるのですが問題は下りで、きっちり直線で減速しないとコーナーで滑ります。で 減速するときはなるべくエンジンブレーキなのですがエスの四駆は前輪が滑ると後輪が回り出す、ってことは前輪がエンブレでスリップしたとすると 後輪にもエンブレはかかるのですか?かかったとしてもあまり足しにはならないだろうけど。それと下りでニュートラルで惰性走行するとミッションに悪影響はありますか?

書込番号:1280301

ナイスクチコミ!0


返信する
6203さん

2003/02/05 21:23(1年以上前)

>下りでニュートラルで惰性走行するとミッションに悪影響はありますか?
理由は忘れましたがAT車はニュートラル走行厳禁です。

書込番号:1280315

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/02/05 22:22(1年以上前)

いまいち答えになりませんが、エスティマも後輪はモーターですから、回生ブレーキみたいになるんじゃなかったですか?
前輪がスリップして後輪が駆動されるのは当然エンブレ時じゃなくて普通に走行しようとするときですよ。それくらいは電子制御されていると思います。

書込番号:1280528

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/02/05 22:53(1年以上前)

taketaさん
これはエスティマの4駆話であって、エスティマハイブリッドの話ではないのでは?

書込番号:1280655

ナイスクチコミ!0


スレ主 GOSKIさん

2003/02/05 22:55(1年以上前)

すいません、書き忘れましたが現行のエスといっても普通の四駆でハイブリッドではありません。

書込番号:1280673

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/02/05 23:27(1年以上前)

すみません・・・自分が興味あるもんだから(汗)
失礼しましたm(__)m

書込番号:1280808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2003/02/06 02:43(1年以上前)

「ニュートラルレンジで下り坂などを惰性で走るとトランスミッションが壊れる可能性」があるそうです。

http://www.webcg.net/WEBCG/qa/transmission/transmission009.html

書込番号:1281385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2003/02/06 06:53(1年以上前)

ねこぴょんとかぶりますが、別の角度から。故障したAT車をどうしてもけん引する場合、「ギヤはニュートラルで、速度は30km/h以下かつ距離は80kmまで」とよく云われます。
電子制御燃料噴射のクルマは、ある回転以上のエンジンブレーキ中、燃料はカットされます、ニュートラルですとアイドリングを維持する燃料を消費します。

書込番号:1281543

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/02/07 00:03(1年以上前)

よくできました パチパチパチ

書込番号:1283834

ナイスクチコミ!0


ゆき人間さん

2003/02/07 12:52(1年以上前)

エスティマってABS付いてないのですか?
エンジンブレーキでタイヤがロックという現象がおきるのだろうか?
仮に前下がりの坂道で前輪が滑ったとしてその駆動力が後輪に加わってさらに回転力が増加するということはアクセルを踏み込んでいない限りありえないと思いますが?だってエンジンブレーキが利いている状態ってことは出力はマイナス状態ですから・・・
それと雪の下り坂でニュートラルによる惰性走行なんてはっきり言って自殺行為です。ミッション以前にまわりの車に対して悪影響(迷惑)です。メーカーなりJAFなりが開催しているスノードライビングスクールに参加することをおすすめします。

書込番号:1284943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2003/02/07 17:41(1年以上前)

ねこぴょんさん呼び捨ててました、ごめんなさい。

書込番号:1285402

ナイスクチコミ!0


スレ主 GOSKIさん

2003/02/07 18:51(1年以上前)

すいません 解りづらいこと聞いてしまって。ABSついてます。でも下りが結構長いのでまずはエンジンブレーキで、んで だめかなーと思ったら最後にブレーキに頼りたい心境なので。エンブレでスリップも 路面の上とか晴れた日の夕方は氷なので滑ります。
エスの四駆は 前がトラクションかかりすぎて滑って後輪との間に回転差ができると後輪も回り出す、と言うことはエンブレかけたときに 路面の抵抗が極端に少なくて滑ったとすると それまでフリーで回っていた後輪も回転差が生じることによって前輪の止まろうとする力と同調して後輪にもエンブレは働くのかな?と思ったのですが。
それと惰性走行はふつうの道で というつもりで雪道ではありません。

書込番号:1285552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2003/02/07 23:50(1年以上前)

だいきちさんへ。
大丈夫、行間からちゃんと読みとれてましたもの。お気遣いなく(^o^)/~~~。

書込番号:1286386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

探してます。

2003/02/07 20:42(1年以上前)


自動車

スレ主 しけたさん

平成11年式グランビアのクリアーウインカーを探してます。何処かで売ってますか?教えてくださいかなり、格安でお願いします。

書込番号:1285802

ナイスクチコミ!0


返信する
其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2003/02/07 20:55(1年以上前)

NGKグループという中古部品販売会社のネットワークがあります。
個々は全く異なる会社なのですがデータベースを共通化していて
よその会社の在庫でも取り寄せることができます。
(よそのだと送料はかかるがちゃんと自宅に送ってくれる。)

内外出版のオートメカニック誌の「臨時増刊」の
2003年2月号カーメンテお助けBOOKの巻末にNGKグループの
リストが載っていたと思います。

書込番号:1285829

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/02/07 20:57(1年以上前)

http://www.google.com/search?q=%83O%83%89%83%93%83r%83A+%83N%83%8A%83A%81%5B%83E%83C%83%93%83J%81%5B&num=30&hl=ja&btnG=google%2B%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja

携帯では見れないかな?家に帰ってからPCで見て。
ACCELってトコから出してるみたい。

書込番号:1285838

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/02/07 20:58(1年以上前)

まぁ余談だがクリアウインカーに交換したら、
黄色バルブに交換しないと整備不良で捕まるよ。
そのお金も見ておいた方がイイね。

書込番号:1285840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/02/07 22:17(1年以上前)

バカが捕まるのは勝手だけど、眩しくて迷惑極まりない。黄色スプレーかけられる前に必ず交換を。

書込番号:1286111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

マフラーについて

2003/01/27 23:40(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ セダン

スレ主 涙目インプさん

新型インプでマフラー交換を検討中です。
お勧めがあれば教えてください。
すでに交換されておられる方のインプレでも結構です。
ノーマルと比較した音質、乗り味の変化さらに価格など教えて頂ければ
ありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:1254061

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/01/28 00:06(1年以上前)

参考までに
http://www.google.com/search?q=%83C%83%93%83v%83%8C%83b%83T%81@%83%7D%83t%83%89%81%5B&num=30&hl=ja&btnG=google%2B%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja

正確に言うと今の車にはマフラーはついてないです。
エキゾーストサイレンサーはついてますけど。

書込番号:1254202

ナイスクチコミ!0


ただの車好きさん

2003/01/31 00:39(1年以上前)

どんなマフラーがお好みですか?教えてもらえないとお勧めはできませんが...
私も新型STIのオーナーですが、先日フジツボのRM−01Aに交換しました。音質については、とっても静かなノーマルとは違い、かなりいい音を奏でてくれます。残念ながら文字では表現できませんが...
乗り味の変化としては、中速トルクが増した気がしますが、音質の効果が大きいのかも???
見た目はあまりカッコ良くないですが、機能重視であれば良いマフラーですよ。近所迷惑ですがお気に入りです。

書込番号:1263138

ナイスクチコミ!0


スレ主 涙目インプさん

2003/02/03 21:51(1年以上前)

皇帝さん、ただの車好きさん、レスありがとうございます。
マフラーの件、インプ関連のHPでいろいろ調べました。
結局、無難なところでSTiゲノムにしようかなと思っているところです。
新型STiでSTiゲノムを装着されている方おられましたら
インプレをお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

書込番号:1274417

ナイスクチコミ!0


GDB−Cオーナーさん

2003/02/07 21:33(1年以上前)

湾岸のSPLつけました。サイレンサーつけてるので音量は控えめですが、心地よい低音が・・・おすすめしちゃいます。
ちなみにA〜B型のものがC型にも対応します。

書込番号:1285932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

2列目シートのがたつき

2003/01/27 10:05(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスティマ

H13式のエステマ7人乗りに乗っています
購入半年にして、2列目の助手席側の椅子が、カクカク揺れます。
デーラーに持って行き調べたのですが、異常なしでした。
これって、他のエステマにはこういう現象は出てないのでしょうか?

書込番号:1251841

ナイスクチコミ!0


返信する
TOYOTAのナビはディラーOPT.さん

2003/01/29 08:38(1年以上前)

私の場合、8人乗りなので同じかどうかわかりませんが、
2ndシートの助手席側が前後に少しガタつきました。
少し強めの発進、少し強めのブレーキで 前後にカクカクとなり、
不快きわまりないので、ディラーにクレームをつけました。
「少しアソビが大きかったので調整しました。」(ディーラ)
で直りました。
不快なら はっきりクレームとしてあげた方がいいと思います。

書込番号:1258041

ナイスクチコミ!0


スレ主 sat35さん

2003/01/29 17:18(1年以上前)

返信ありがとうございます。
もう一度ディーラーに確認を取りたいと思います。

書込番号:1259033

ナイスクチコミ!0


うらら☆さん

2003/02/05 22:04(1年以上前)

私も2列目が、がたつきます。何度もディーラーに言うけど、「この程度の遊びは普通です」と言われます。でも、座ってると発進時に、「がくっ」となるのに、普通なのかな。
あと、スライドドアのドアハンドルが堅くなった気がします。

書込番号:1280464

ナイスクチコミ!0


TOYOTAのナビはディラーOPT.さん

2003/02/07 20:45(1年以上前)

>うららさん

私もディラーへ持っていった最初は、
「少しくらいアソビはあるもんですよ。。」みたいに
逃げようしたので、少し強く
「なんなら、後ろ乗ってみます? 気分悪いですよ!」
っていったら、やっとちゃんと対応してくれました。

なんでも、アソビの調整と言っても 1回シート外す必要がある
ようなこと言ってて、時間も2時間近くかかりましたら、
面倒みたいです。

はっきりクレームだ!と言わないと はぐらかされて終わりかも。。

書込番号:1285806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ホワイトパール

2003/02/05 16:25(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 アスカリさん

ホワイトパール色が欲しいんだけど、バンパーと本体の色が少し違うとよく聞くが、マイナーチェンジで直ったのかな?色が違うと+2.5万のオプションの価値がなーい。

書込番号:1279559

ナイスクチコミ!0


返信する
ダフィーさん

2003/02/05 17:11(1年以上前)

価値がないかかどうかは別として私のFITは色の違いはあんまり目立ちませんよ。
鰤白の場合バンパーと本体は若干違ってしまうのは仕方のない事だと思いますよ。
それだけ塗装が難しいって事ですよ。
鰤白が嫌ならタフタホワイトがお勧めです。とても奇麗な白です。ただし、タフタの場合エアロ等をつけないとただの企業車になり兼ねません。
もしくは、新色のシルバーですね。色の濃いやつ。あの濃さなら少しの傷や汚れは目立ちません。
豆に手入れをする方なら黒が良いですね。
洗車してワックス等かけた後の黒は鰤白よりも奇麗です。

色は最後の最後まで悩む人は悩みますよね。

書込番号:1279662

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/02/07 09:09(1年以上前)

私も,別の車ですが,ホワイトパールを購入します。今販売店には来ていて,デジカメで写真を撮ってきているのですが,バンパーの色が違うようには見えません。

フィットのホワイトパールもきれいですよね。近くにその色のフィットを持っている家あって,毎日通勤の時に見るのを楽しみにしています。

書込番号:1284567

ナイスクチコミ!0


やまの 太郎さん

2003/02/07 18:10(1年以上前)

1.3ならこの色しかないと思って決めました。納車1週間くらいですが・・・・・・色的には満足ですね。ただ、水アカは目立ちそうですね。
バンパーのところもそんなに気になりません。
人それぞれでしょうが・・・・・普通の白は、どうも安っぽい感じが・・・・・・・
濃い目のシルバー(ガンメタだったっけ?)もいいですね。

ついでに感想を・・・・・
他のコーナーにも書いてあったのですが、足回りが硬めなのか?ちょっとでも路面に凹凸があるとゴツゴツとした感じがそのまま伝わってきます。
走りのいい1.5ならいざ知らず、もう少し柔らかめだといいのですが・・・・・・

ちなみに1.5はいいですね。試乗と半日借りて乗ったことがありますが、きびきびとした走りは軽快そのものですね。
我が家では嫁さんが乗るので1.3にしましたが、男性や車好きなら、1.5がいいと思いました。

室内はけっこう広いですね。運転中は左前のコーナーやバックの際、後ろが見ずらい印象です。

最後にいわゆる初売りで買いましたが、それでも値引きが渋いですね。
(10万未満)
納車費用や車庫証明は自分でやり、バスに乗って納車に行きました。(笑)

書込番号:1285470

ナイスクチコミ!0


やまの 太郎さん

2003/02/07 18:23(1年以上前)

追加・・・・・
そう言えば、発進時の出だしがとてもいいですね。
追い越し加速は良くないですね。1.5は良かったけど・・・・

書込番号:1285494

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング