
このページのスレッド一覧(全164980スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年2月4日 18:06 |
![]() |
0 | 3 | 2003年2月4日 16:52 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月4日 15:09 |
![]() |
0 | 18 | 2003年2月4日 13:54 |
![]() |
0 | 17 | 2003年2月4日 01:07 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月3日 23:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






Fit 1500 4WD オーディオレス車購入を考えています。
オーディオレス車は、フロント、リアにスピーカー計4ケはどうなっていますか? 配線はしてあります。との代理店の説明がありました。スピーカーベースなるものも付いてはいないのでしょうか?
0点


2003/02/02 23:06(1年以上前)
スピーカーベースなるものは知りませんが、
ちゃんと、フロント、リア共に後付できますよ!
(それが心配なのですよね?)
本日 コル>
納車いたしました☆
書込番号:1271997
0点


2003/02/04 02:28(1年以上前)
フィットのHPを見て確認しました。「オーディオ」と「4スピーカー」は別々の装備として載っていますので、オーディオレスにしても4スピーカーは装備されるのではないですか?
書込番号:1275422
0点



2003/02/04 16:52(1年以上前)
ご回答ありがとうございました。今日契約してきました。スピーカーは備え付けの4スピーカーで、とりあえず我慢して、カーナビ付けることにしました。
書込番号:1276550
0点





今年6月ぐらいにモデルチェンジと聞きました。
実は後部座席を倒し貨物として使いたいのですが、現在のサイズでは不適格なのです。
誰かチェンジ後の後部座席のサイズ、ご存知ないでしょうか?
0点





今初めて車を購入しようと思っています。
この間、フィットの見積りをしてもらったのですが、いろいろオプション(マット、ドアバイザー、ワックス加工など)が付けられていて想像以上の金額になっていました。
絶対に付けた方がいいオプションってなんですか?
0点


2003/01/21 12:57(1年以上前)
絶対に自分が必要としているオプション。
書込番号:1235219
0点


2003/01/21 14:16(1年以上前)
オプションという範囲なんで、絶対に付けた方がいいというものは特に。。。
マット、ドアバイザー辺りなんかは交渉次第でサービスしてくれるオプションと思っています。。。うちはそーでした、、、
書込番号:1235379
0点

他のトコでもっと良質のモノが安く手に入るから。サービスで付けてくれるなら断る理由は無いですが。
書込番号:1235385
0点

マットはメーカー純正がいい。形状がその車とフィットしてるから。(駄じゃれじゃないです。)カーショップとかで売ってるのは、形があわなくて不格好だったりする。
でも、はは〜んさんの言うとおり、無料サービス狙いで。
ドアバイザーは、洗車の時とか、スキーキャリア付けたりするのにじゃまだから付けたことがない。風きり音もするし・・・
ワックス加工も交渉してサービス。
ちなみに、メーカーオプションと販売店オプションがあります。販売店オプションのほうがサービスの確率高いです。
フィットは結構強気なので、がんばって下さい。
2月〜3月中旬ぐらいは決算期にかかるので、大幅値引きが期待できます。
ディーラーは必ず複数競合させて、気の合うセールスを味方につけて下さい。
セールスは、営業所の上司から値引きを勝ち取ってくる同士だと思ってね。
書込番号:1235421
0点



2003/01/21 15:57(1年以上前)
いろいろご意見ありがとうございます(*^▽^*)
サービスしてもらえるように頑張りますっ!
書込番号:1235546
0点


2003/01/21 17:19(1年以上前)
フィットのドアバイザーは音鳴りにくいよ
書込番号:1235713
0点


2003/01/21 19:15(1年以上前)
用品はたくさん買って値引きしてもらおう。
あとから欲しい用品がでてきても安くしてくれない。
書込番号:1235972
0点


2003/01/22 16:43(1年以上前)
のぢのぢくんさんの意見に賛成で、フロアマットもカロイズムなど
購入すれば、車別にあるし、色も何色かあるのでボディカラーに
合わせられるかもしれません。
S−MXのオーディオレスを購入したとき、オーディオが在るべきところに
ふたもなく、奥が丸見えだったのには笑いましたが…
(すぐオーディオをつけたのでむしろ好都合でしたが…)
書込番号:1238315
0点


2003/01/22 23:30(1年以上前)
うちも旧車からオーディオを引用するため、フィットでオーディオレスにしたのですがスカスカでした。。。
書込番号:1239453
0点

こんにちは フラボア さん
絶対につけた方が良いオプションは,車のフッ素コート。今,1年と8か月になるフィットが家にありますが,軽く水洗いするだけでピカピカ,今でも新車同然です。
(つまり,買い換え時期がのびて,経済的ということです。)
その他は個人的好みになると思いますが,フロアマットとフロントのライセンスフレーム。車の高級感がぐっとアップします。(こちらは,気分以上の実質的メリットは少ないという意味。)
いらないのは,ドアバイザー。オートエアコン経由で外気導入もするので,窓を開けることはありません。窓を開けると外の汚い空気が直接室内に入って室内がよごれます。これは,17年目になる私の車での経験を基にしています。(つまり,ドアバイザーをつけるのは,つけるときもつけた後も不経済。)
フィットは家内が通勤に使っていて,エアコンは1年中オン,通勤ラッシュの中20kmほどを45分から1時間ほどかけて通っていますが,燃費は12から15km/lくらいです。
始めて車を買うときは,車両本体価格と実際に支払う価格の差に驚きますね。私もそうでした。中古車にすると,その差が縮まります。また,始めての車はどうしても痛みやすい気がするので,中古車に2年のって,時期モデルのフィットを狙うという手もあると思いますが,これは,余計なお世話ですね。
実は,私も17年乗ってきた車を買い替えます。買い換えの理由は,カーナビが欲しいから。車そのものに不満はないのですが,17年前の車にカーナビをつけるというのもバランスが悪い気がして,新車購入を決意しました。そういう意味では,私の観点からはカーナビも必需品ということになりますが,フラボアさんはいかがでしょうか?
書込番号:1263555
0点



2003/01/31 12:06(1年以上前)
こんにちは梶原さん
私は免許を取ったばかりなので、初めは中古車にしようと決めていたのですが、フィットの出目金みたいな顔にホレテしまって・・・。
ドアバイザーはたばこも吸わないのでやめて、フロアマットは付けることにしました。ナビは絶対に付けたいオプションなのでちょっと値が張りますがつけちゃおうと思っています。
フッ素コートはちょっと検討してみます。
いろいろ参考になりました。ありがとうございますっ!!
書込番号:1263909
0点

カーナビ、社外品の方が安くて高性能ですヨ。純正のフィット感も捨てがたいですが、上手に取り付ければ遜色無いですし。何より助手席の人間も走行中にTVを見れないんじゃあ・・。
書込番号:1263945
0点

そう。カーナビは何をつけるか迷うところですね。後,フィットの場合は色も。
家内の車は,アイスブルーメタリックで,発売当時のイメージカラーだったと思います。今,同じ色の車が一杯です。私が,アルミホイールをつけることを主張したので,さすがに完全に同じという車にはめったに合いませんが,昨日スーパーの駐車場で,同じ色,同じナンバーのフィットが家内のフィットの後ろに駐車していたとのことです。家内に,ホイールは? と聞きましたが,そこまでは気が付かなかったとのこと。
買うときは少しでも安い方がいいですが,買ってしまうと少しでも高い車の方が良くなります。今が一番楽しいときですね。
書込番号:1263977
0点


2003/02/02 00:50(1年以上前)
フラボアさんこんにちは。
フィット乗って、一ヶ月になります。
絶対に必要なオプションは、フロアマット。なんで標準で付いていないのか、不思議ですよね、これ。
他は好みでしょうが、個人的にオススメなのは、HIDかな。
後から取り替えるのが難しく、後付はいろいろ問題が出てきます。
純正なら、全く問題ナシ!! でもちょっと高いかな…。ノーマルでも
困るというものではないしねぇ…。
ペイントシーラントは、私も使っていますが、まだ1ヶ月なので
効果のほどは(?)です。梶原さんのレスを見て、今後ワクワクします。
こまめに洗車する人であれば、いらないかな、という気はします。
ナビは、いいですよね。一度使うと手放せない、本当に便利なツールです。
VICSで渋滞回避すれば、時間とガソリンのムダが節約出来ますしね。
ただ、ナビは純正よりは、社外の方がgoodです。
本当に親切な営業さんなら、社外品をすすめてくれます(笑)
純正品は、高いうえに性能が低いです。
性能の高い純正ナビは、めちゃ高です。
社外のナビやオーディオを付ける場合は、オーディオレスで
発注しないと、後々よけいなコストが発生するので、注意して下さいね。
純正がついていると、社外品は取り付けられませんから、
社外品を取り付けるパーツが別途必要になってしまうのです。
書込番号:1269015
0点


2003/02/03 20:00(1年以上前)
モビリオwのワイパースイッチが良いですよ。
微妙な時間調整が出来るのでお薦めです。
納車時につけてもらいましょう。もちろん工賃ただで。
自分でも簡単に+ドライバーのみで付けられますけどね。
書込番号:1274098
0点


2003/02/03 20:13(1年以上前)
ペイントシーラントなんてただでやってもらいましょう。
あんなものはほとんどが手間賃です。
時間に余裕があるのなら自分でも出来る作業です。
書込番号:1274137
0点



2003/02/04 13:54(1年以上前)
みなさんいろいろご意見ありがとうございました^O^
ホワイトパールのフィットを購入しました〜@
1.3AのFパッケージで、オプションはフロアマットとナビにしました。ナビは皆さんの意見を参考に社外品にしました。
値引は全部で16、7万くらいかな・・・?
車の事はぜんぜんわからなかったので、皆さんの意見を参考にさせてもらいました。ありがとうございます!
書込番号:1276219
0点





2300か3000か迷っています。燃費はどうなんでしょうか?後オイルの消費量が早いとか話しが有りましたが・・・2500の話しですか?現在もでしょうか?
Aeroremix2300より3000のブラックマイカがチラシではやすいのですが・・・
現在はMPVが第一候補ですが・・・値引きはどうでしょうか?
0点

人に燃費きくより、10・15モード参考にしましょう
書込番号:1249707
0点


2003/01/26 17:24(1年以上前)
2ストロークじゃあるまいし、オイルが極端に減るなら上がってるか、下がってるかだろうね。いずれにせよ、新車で買うのだから不具合出たら直してもらう。
値引きはセールスマンにでも聞いてくれ。
書込番号:1249728
0点


2003/01/26 23:20(1年以上前)
↑あれ?? L型のチューンドに乗っていたのにオイル消費について関心が無い??
ここは 価格.com ですから、値引きや維持費について広く意見を求めるのは当然でしょう。スレ主様に失礼では??
書込番号:1250896
0点


2003/01/26 23:24(1年以上前)
今度は挑発と煽りでココを荒らすつもり?
荒らしは止めてください、口コミ掲示板を荒らさないで下さい。
書込番号:1250915
0点


2003/01/26 23:50(1年以上前)
以前、MPV新車購入後オイルの減りが早いとのスレがありましたね。マツダはコストかけ過ぎ!と、本家のフォード製V6を押しつけられた形でMPVに搭載。精度に関してもアメ公製なんで「?」な所もあるかも。今度トヨタで出た「オイッす!」…もとい「ウイッシュ」(だっけ?)はどうでっしゃろ?
書込番号:1251028
0点


2003/01/27 19:16(1年以上前)
お初にお目にかかります。試乗マニア(いつディーラーに出入り禁止にされるか心配)です。
レスとして、適当ではないかもしれませんが、
MPVの3000に試乗しましたが、快適です。
「3000のブラックマイカの方が安い」のは、超お買い得かも..
ディーラーのセールス曰く「(3000乗った後だと、)2300は、加速がイマイチに感じるかも」とのことです。
それと、ウィッシュも一昨日試乗してきました。今回は1800でしたが、なかなか出だしは良かったです。
3列目は、ストリーム、リバティー、プレマシーよりも、座り心地、スペース的にも良いかも...
(ウィッシュの書き込む所がないので、ここに書いてしまいました。)
書込番号:1253015
0点


2003/01/27 20:56(1年以上前)
期待のルーキー登場!! 試乗マニアさん、スポーツカーのスレ立てて貰えませんか?色々聞きたい!!(スレ違いで申し訳ない、スマン。)
書込番号:1253358
0点


2003/01/31 00:34(1年以上前)
今更ですが・・・コルディアさんの意見に同意です。なんだか、感じ悪いですよねぇ。「そんな事!」言うなら発言止めたら?と、思うのは俺だけ!?
書込番号:1263124
0点


2003/01/31 19:14(1年以上前)
掲示板荒らしに同意?
そんな事ってどんなこと?
発言するなら具体的にね。
書込番号:1264778
0点


2003/02/01 00:18(1年以上前)
俺も思う
書込番号:1265710
0点


2003/02/01 17:47(1年以上前)
皇帝、来なくていいよ。見ていて気分悪い。
追放、決定しました。
書込番号:1267591
0点


2003/02/01 19:29(1年以上前)
いい大人が「来なくていいよ」ってのは笑っちゃうね。
人のこと批判するならもっと具体的に書いた方がいいよ。
書込番号:1267903
0点

ちなみに、決定過程をしっかりと書いたほうが
みんなに納得してもらえるかもしれませんよ。
書込番号:1267913
0点


2003/02/02 11:15(1年以上前)
具体的に書かれないとわからない程度のオツムだから、あのような書き方になるのかな?
まともに相手するのもなぁ。
L型チューンドだって?年代的には私もそうなんですが、どうも皇帝は嘘くさいなぁ。まあ、ネットでは嘘でもわかんないしね。AT限定免許で、ヴィッツあたり乗ってるくらいの人かな?ヴィッツ乗ってる人が見て、気分を害したならごめんなさい。
書込番号:1269968
0点


2003/02/02 11:29(1年以上前)
今度は推測と憶測だけでテキトーなこと書いてるね。
嘘くさいって言ってる人が嘘をついてることになってしまうね。
謝るなら俺がヴィッツユーザーだって書かなきゃいいんじゃない?頭悪いね。
それにしても幼稚だな。
なんで来なくていいのかも書けてないしね、「追放、決定」の過程も書けてないしね、もしかして嘘つきな人?
書込番号:1270009
0点

んな言い方なら誰でもできるね、日本語ある程度わかれば
書込番号:1270067
0点


2003/02/04 01:07(1年以上前)
皇帝さんの言ってる事は的確なんだけれど
言い方を考えればみんなから
好かれるよ!
書込番号:1275243
0点




2003/02/03 14:03(1年以上前)
うんちゃんさん、こんにちは。わたしは検討の末、ニュータイプ(マイナーチェンジ後)3.0SEを購入しました。納車は今週中頃ですので、まだ、インプレッションについては詳しくは、申し上げられませんが、一応、購入に至った経緯をお教えします。まず、デザイン。これは男性よりもむしろ、女性に受けが良いみたいです。私の妻もかなり気に入ったことに後押しされて決めたのもありますし、いろいろ本を見てもそうみたいですね。実際に試乗したのは、
2.5と3.0だったのですが3.0を乗ってしまうと95万円差とはいえ、どうしてもエンジン音、パワー、細かい部分の差がありましたので2.5で不満は無かったのですが、1グレード上げて3.0にしました。ちなみに中古です。おそらく、競合になるのは、BMW5シリーズ、ベンツEシリーズあたりでしょうが、個人的にはBMWのスポーティな走りは大好きなのですが、Sタイプの希少性と優雅?な走りが気に入ってしまいました。予算的には前のモデルにしようかと思っていたのですが、アメ車のようなゴツゴツした走りと内装が気になってしまったのとマイナーチェンジ前と後では評価が雲泥の差があったので無理してニュータイプにしました。お勧めできない点としては、デザイン重視による実用性の弊害なのでしょうが、競合車種に比べてトランクがやや狭い点や、後部座席のヘッドクリアランスがやや低い点でしょうか。かといって、特に不満を感じるまでには至りませんでした。(実用性を重視するなら、おおかた、ベンツ、BMWになっちゃうかな?)参考になったかわかりませんが、納車したら、また報告します。
書込番号:1273423
0点



2003/02/03 23:34(1年以上前)
じゃがちゃんさん、アドバイスありがとうございました。
参考にさせて頂きます。Sタイプの内装には特に惚れ惚れ
しますよね。またご報告楽しみにしてます。
書込番号:1274853
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





