自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2576632件)
RSS

このページのスレッド一覧(全164980スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

装着付加!?

2003/01/24 18:56(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ セダン

スレ主 ☆パークマンサー☆さん

H12年式のインプレッサSTi(丸目の)に乗ってるんですが、
この車に装着可能なタイヤチェーン知りませんか?

クリアランスが15mm程度あれば装着できる  っていうのでさえ
インプは装着不可車になっていました。
不可の原因はクリアランス以外にあるのでしょうか?

もし分かる方がいたらレスお願いします。

書込番号:1244059

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/01/24 19:51(1年以上前)

実際クリアランスはどの程度あるのかな?
つけようと思えば付くだろうけど無理して付けるとフェンダーが傷だらけになってしまうよ、スバルの用品でないのかな?

書込番号:1244146

ナイスクチコミ!0


blue starさん

2003/01/25 02:21(1年以上前)

☆パークマンサー☆ さん 、はじめまして。
インプレッサのアクセサリーカタログには、
スプリングチェーンというのが掲載されてますから、
これを装着できるのではないでしょうか?
車高がノーマルのままでなければ、無理かもしれませんが。

スプリングチェーン
225/50R 16 & 225/45R 17 用
\22,500
適応車種:STi、STi specC

スバルのディーラーに相談してみては、いかがでしょうか?

書込番号:1245216

ナイスクチコミ!0


blue starさん

2003/01/25 02:31(1年以上前)

すみません、価格の訂正です。
スプリングチェーン
225/50R 16 & 225/45R 17 用
\25,500
適応車種:STi、STi specC

書込番号:1245236

ナイスクチコミ!0


seamasterさん

2003/02/01 21:29(1年以上前)

はじめまして。
パークマンサーさんは、どちらに住んでいらっしゃるのですか?
私は東北ですが、林道を走らない限り、4WDであれば、チェーンなんて必要はありませんよ。
どのような時に必要なのですか?

書込番号:1268272

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆パークマンサー☆さん

2003/02/02 20:42(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。
住んでいるのは岡山です。雪の全く降らない南部ですが、
チェーンの使用目的はスキーに行くときです。

seamasterさんのように普段から雪に慣れていないので
積雪時にはどうかな という感じです。
四駆なら必要ないかも知れませんが、持ってると安心というのもあります。

ちかいうちにディーラーに相談してみようと思います。

書込番号:1271403

ナイスクチコミ!0


デビルIIIさん

2003/02/02 21:30(1年以上前)

ノーマル(夏)タイヤにチェーンより、スタッドレスの方がいいよ。

書込番号:1271620

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/02/03 19:15(1年以上前)

そりゃそうだけどね

書込番号:1273998

ナイスクチコミ!0


seamasterさん

2003/02/03 22:36(1年以上前)

なるほど・・・
普段は、雪のないところにお住みだったんですね。
デビルさんの言うとおり、スタッドレスの方が良いのですが、年に数回しか必要がないのなら、スタッドレスタイヤは高価ですから・・・
もし、スタッドレスタイヤを買うのであれば、ミシュランのドライスがお勧めです。

書込番号:1274589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

インプレッサ購入前夜

2003/01/21 23:44(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ セダン

スレ主 インプ購入前夜さん

これから数日後にインプレッサStiの購入契約に行こうと考えています。
 数日前に見積もってもらったときは、とりあえず10万円引きでしたが、担当の方は「まだ所長と相談してくれる」とは言っておりました。

 実際に買われた方はどれくらい値引きしてもらいましたか?

 あまり粘っても感じ悪いので‥。その後のディーラーとの長い付き合いを考えると、アフターサービスの充実の方が大事でしょうからね。

 まあ、参考までに教えていただけたら幸いです。

書込番号:1236759

ナイスクチコミ!0


返信する
インプ契約済さん

2003/01/22 21:56(1年以上前)

昨年12月中旬にWRX STiを契約しました。
値引きはやはり10万円でそれ以上は厳しいと言われました。
(最初はだれにでもそう答えるんでしょうね。
ほんとのところはどうなのか疑問ですが。)
その代わりに、下取車(某スバル車)の価格を
最初の提示額からかなり引き上げてもらいました。
(最初の提示額にもやや疑問符がありますが、
一応は買取専門店の平均相場と同等並でした。)
インプ購入前夜さんの値引き額が上がることを願っております。

書込番号:1239093

ナイスクチコミ!0


GDB−Cオーナーさん

2003/01/23 21:59(1年以上前)

11月3日契約ですが、値引きなしでした。所長に相談前の10万ならいいと思います。ただ私は下取りの金額や、パーツの付け替えなど全部ただでやってもらったのでその点はだいぶ+αになっていると思います。

書込番号:1241888

ナイスクチコミ!0


インプ買いました。さん

2003/01/24 01:36(1年以上前)

10万円値引きは当然引けるシステムらしいですよ。でもそれよりはひけないのが実状だそうです。10万よりもひいてくれるのであればもうけもんですね。

書込番号:1242653

ナイスクチコミ!0


FD3S乗りさん

2003/01/24 09:40(1年以上前)

先週日曜日にStiの見積もりに行ってきましたが、一発20万値引きでしたよ!
ちなみに下取り車無しという条件でお願いしました。
試乗はしましたけど、半分冷やかしのノリで行きましたので、この掲示板の
他の方の値引きを見て驚いてしまいました。
もしかしたら今月に入って値引きが少し緩くなったのかもしれません。
地域差も多分有りますので、一応参考までに…。

もし見積もりを取るのでしたら、都道府県をまたいで2箇所で取り、相見積もり
を取られると良いかもしれません

書込番号:1243073

ナイスクチコミ!0


インプ購入前夜改め契約済さん

2003/01/24 21:43(1年以上前)

みなさん、いろいろ情報を教えていただきありがとうございました。
ついに、今日の夕方に契約を結んできました。

本体値引き額は端数を引いて13万6321円。
あと付属品でベースキット(41000円)、
  スピーカーセット(38000円)、 
  サイドシルプレート(16000円)
 を無料にしていただいたので(計95000円)、かなり満足です。
 あと、納車時にガソリンも満タンにしてくれるそうです。

 ディーラーの方もとてもいい人で、これから長い付き合いをしていけそうです。納車は来月で、今からとても楽しみです。

 みなさん、いつかまた、今度はこの車のよさを語り合いましょう。
 ありがとうございました。では失礼します。

書込番号:1244381

ナイスクチコミ!0


インプ納車待ちさん

2003/01/26 16:18(1年以上前)

みなさん、こんにちは!もう、お話は決着がついたようですが、是非とも聞いて頂きたく、カキコさせていただきます。
 私は、オプションをつけまくったということもありますが、「こんなに引いて大丈夫?」と思われるくらい値引きしてもらいました。値引き額は、ディーラーさんとの約束ですからお伝えできませんが、マイチェン後なのにとんでもない額をひいてもらいました。

 安くできた理由はたぶん下記の理由だと思います。
 1.現金一括払い
 2.オプションつけまくり(30万近くつけた)
3.「FD3S乗り」さんが仰っているように、2つの県の販売会社で見積もってもらいました。

 安く買いたければ、そうすると効果があるようです。

 しかし・・「お金を貰ったら何とやら」という態度をされていて、少々頭にきています。納車日はどんどん延ばされるし(すでに成約の日に聞いた納車日から2週間近く延ばされた)、代金を銀行振り込みにしたら領収書を切ってくれないし(銀行のATMで発行された振り替えの控えが領収書と言い張っている)、オーディオを後付にする関係で、販売員にいろいろ質問したら「後で調べてお知らせする」と言いながら、こっちが1週間後に待ちかねて電話するまで連絡をくれなかったり・・

 スバルの販売員全員がそうとは思いませんが、値引きもし過ぎるとこういう事があるかもしれません。ご注意ください。

 ああ、それでもはやくインプレッサに会いたい!

書込番号:1249540

ナイスクチコミ!0


KAZZ〜さん

2003/01/31 17:37(1年以上前)

現行インプレッサSti、良いですよね!マイナー前の丸目のは
デザイン最悪で、これっぽっちも興味なかったですが、今のは
最高です!
私も欲しくって、去年12月に試乗&見積もりしてもらいました。
結局諸事情で買えませんでしたが、その時の値引きは、試乗後の
一発回答で車両価格欄に書かれている価格のきっちり5%でした。
(約16万円)
担当者曰く、年間通じてこれくらいだそうです。ただ、これ以上は
無理と言ってましたので、ディーラーの事情やコネがないと限界かも?
とにかく参考になれば幸いです。

書込番号:1264534

ナイスクチコミ!0


TT28さん

2003/01/31 21:15(1年以上前)

ざっくり18万円

書込番号:1265074

ナイスクチコミ!0


あひるがさんばさん

2003/01/31 22:23(1年以上前)

私も先日WRXを納車しました。
スバルに勤めてる方に紹介してもらいました。
最初、紹介の話はない時点で10万円の値引きで、
紹介という形でお話しが通ったらオプション、車体価格込みから
20万円値引きでした。
現金一括で払ったんだしもう少し値引きしてほしかったかなぁ。
と、ここの掲示板を見て思ったりしました…。
ですが、車はあの価格では安いなと思うくらい
凄くいい走りで大満足なんでいいかな!!
とは満足しております☆

書込番号:1265326

ナイスクチコミ!0


FD3S乗り改めインプ乗りさん

2003/02/03 15:22(1年以上前)

皆様こんにちは。

買う気の無かったインプレッサですが、先日書いた通りの20万値引きに
踊らされて、結局私も購入することになってしまいました(^^;)
確かにこの値段でこのスペックは素晴らしいですよね。試乗するんじゃな
かったな〜。まんまとツボにはまってしまいました。

一発で値引きしてくれた営業マンさんの心意気に惚れたので、結局最初に
提示を受けた値引き以上は要求しませんでした。
今後の付き合いもありますし、インプ納車待ちさんの書かれた内容も気になっ
たので、厳しい交渉をせず、お互いに気持ちのいい状態で契約となりました。

それにしてもインプ納車待ちさんの担当者さんはちょっと気になりますね。
基本的にはお金を貰おうが貰うまいが、お客に対するサービスは変えないと
思うんですけどね。次の入替え時の営業に響くし、悪い噂でも流されたらかな
わないから。スバルというより、営業マンの資質でしょうね。
今後は上手く行くことをお祈りしています。

とりあえず、インプレッサ購入前夜さん、インプ納車待ちさん、誰が一番に
納車されますかね。
とにかく楽しみです。早く来ないかな〜。
インプ好きの皆様、今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:1273532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

newアコードワゴンについて

2003/02/03 13:50(1年以上前)


自動車 > ホンダ > アコード ワゴン

スレ主 なおなおとさん

ナビとMD両方付けたいと思っているのですが純正のナビはMDつかないし、純正ナビでないとインダシュ式のナビがつけられないらしく、じゃあ普通のナビをつけようと思ったのですが、上のほうにディスプレイがあると運転の視界に影響ないのでしょうか?またMDプレーヤーも純正でないとつけられないと言われましたが本当なのでしょうか?全部純正にすればMDもナビもつけられますがそれではかなり価格があがってしまいます。いい方法知ってる方ぜひ教えてください。

書込番号:1273394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

Chamonix

2003/01/02 23:06(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

スレ主 矢野裕治さん

デリカ・V6・3000の購入を考えています。
良し悪しなど、何でもかまわないので情報を教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:1183423

ナイスクチコミ!0


返信する
か(後、略)さん

2003/01/03 12:00(1年以上前)

スペースギア…試乗した事あるけど街中や狭い道路の走行、車庫入れする気にはとてもなれない。視界悪過ぎ。お年寄りや子供に優しくないステップの高さ。つーか異様に車高が高過ぎ。オデッセイ・MPV系タイプの方が無難だと思う。

書込番号:1184698

ナイスクチコミ!0


sage de onegaiさん

2003/01/03 21:00(1年以上前)

>車両感覚
自分で所有すれば慣れます。
というか、慣れざるをえないと言うか(w
前 側…フロントワイパーと外気取り入れ口しか見えません。
    コーナーポールは必須かと…ミラー付きならさらにイイ。
後 側…リアアンダーミラーで何とか見えます。
側 面…でっかいサイドミラーでよく見えます。
>乗降り
ドライバー…グリップをつかんで何とか。ケツから座ると楽。
後席乗員……大人でもきつい。まさに、よじ登る感じ。
      電動サイドステップ付きが便利かとかと。
      チャイルドグリップがあればさらに便利。

書込番号:1185756

ナイスクチコミ!0


さん

2003/01/03 21:25(1年以上前)

返信、ありがとうございます。
燃費などはどうですか?

書込番号:1185830

ナイスクチコミ!0


JUN姫さん

2003/01/04 00:58(1年以上前)

いまさらなんでこの車を買おうと思うのか全く理解できない。

書込番号:1186375

ナイスクチコミ!0


sage de onegaiさん

2003/01/04 01:17(1年以上前)

>燃費
当方2.8ディーゼルターボなんですが…
それでもいいですか?
リッター当たり6〜8キロです。

書込番号:1186460

ナイスクチコミ!0


sage de onegaiさん

2003/01/07 21:24(1年以上前)

あ、下のスレッドも見てね♪

書込番号:1196990

ナイスクチコミ!0


!シャモニー!.さん

2003/01/10 01:27(1年以上前)

日産キャラバン(ディーゼル)→ハイルーフ・シャモニー(ガソリン)
1.燃費 約5km/L 
   円/Lは約2倍になりました(哀
   ナビ付けてるので渋滞回避して燃費切り詰めてます(笑
2.ルームミラーは前車と比べるとかなり近くにある感じがします。
そのためか、左上の視界が減った(走行中にあまり必要性はないと思います)
3.フロント左部分はまだ感覚が掴めていません。前車はサイドミラーが車体より前にあったのでこれが目安になって丁度よかったのですが。
4.サイドブレーキ引いてからブレーキを離すと10センチ動きます。
うちの車だけだろうか??
5.ナビについての補足、インダッシュタイプにすると、モニター下部の裏に
ハザードランプボタンがあるため高速道での渋滞突入時&路肩での駐停車
少し困ります。(この辺は他の車にもあてはまります)
6.リアにはしご無いと屋根の洗車&スターシールドのメンテ大変そう
うちのは無いんです(汗 てーか、まだ洗車してません
7.運転中&運転外でも私怨を持った方々には注意が必要

良いとこは、
1.必要以上に座席多い(家族を乗せてもまだ座席のこってるよw)
&フラットにして寝れる!!
2.背が高いから車内空間◎(駐車場で目立つから探しやすい)
3.当然、前車より加速がいい&クリープ現象も速いみたい?!
4.主要装備が充実している
(ナビ&オーディオはネットで買い、サービスでつけてもらって納車)
5.スキー・スノボにもってこいの車(当分いけません、うぅぅ〜)

書込番号:1202909

ナイスクチコミ!0


!シャモニー!・さん

2003/01/10 18:53(1年以上前)

1.燃費 (修正)
約5km/Lではなく、約6km/L
円/Lではなく、km/円

書込番号:1204355

ナイスクチコミ!0


まろ@さん

2003/01/18 22:05(1年以上前)

現在、V6・3000シャモニーを乗っています。
確かに運転席と助手席は乗りづらいかもしれません。
でも、慣れるといいですよ。
スキーなどで雪山に多人数で行くときなどは大変重宝しています。
これまで、パジェロやビッグホーンを乗ってきましたが、家族が増えてきたこともあり乗り換えました。
私は、エアロルーフなので駐車場などでは問題はありません。ハイルーフは残念ながらいろいろと制限されるかもしれません。
燃費は、大体平均して6.5〜7K位です。
長距離で良くて7.5までは行きます。
シャモニーは自動サイドステップがついていますので後ろは乗りやすいです。乗ってしまえば中は広々です。

書込番号:1227602

ナイスクチコミ!0


あsさん

2003/01/19 00:13(1年以上前)

スペースギア 3台目です。ディーゼル、ディーゼル、ガソリンにしましたが
やっぱりディーゼルターボが良いな..よめはんはガソリン車の静かさに満足な
ようですが、旦那はターボの加速が無いのが悲しいです。東京でディーゼル
が規制されるのも自家用は関係ないし...ちょっと失敗..
でも4WDは何度も雪道で助けてくれました。スタットレスもってなくても雪道
ガンガンいけます。
燃費は通常5Km、東京-京都の長距離で8kmくらいかな...でもエスティマハイブ
リッドは高速で14kmもいくそうです...三菱はそんな開発力ないよな...

書込番号:1228072

ナイスクチコミ!0


shyujiさん

2003/01/21 23:01(1年以上前)

デリカスペースギア2台目です。前は7年式のジャスパー ディーゼルで10万キロを超え、黒煙がすごくなったので、一昨年の12月に現在のシャモニーディーゼルに乗り換えました。排ガスについても、音についても以前に比べると対策がとられているみたいです。なんといっても一番いいのは運転したときの見晴らしの良さですね。背が高く乗りにくいといわれますが、運転席、助手席以外はそんなに乗りにくくないです。車両感覚をつかむまでは怖いですが、つかんでしまうと見晴らしがいいので運転もしやすいです。設計が古く、新しく出てくるワゴンにはかないませんが、雪道走行なんてへっちゃらです。どこに行くのも無敵ですね。でも回転半径が大きいのでUターンはつらい。エアロルーフだと駐車場の不便もあまり感じません。ディーゼルで燃費は市街地で8.5Km/Lです。それといろいろいじりがいのある車です。最近のハイテクのかたまりではないですからね。

書込番号:1236628

ナイスクチコミ!0


なんだかなあさん

2003/01/30 00:13(1年以上前)

いま、SPGを買おうとする理由が解らん人は買わんでいい。
唯一のクロカンワゴンなんだから、ライフスタイルによって選ぶ人がいてもおかしくない。
大きけりゃいい、贅沢ならいい、そんなもんじゃないでしょ、車選びは。
少なくとも山や雪道で「屁の役にも立たんワゴン」俺は要らん。

書込番号:1260336

ナイスクチコミ!0


照梨香さん

2003/02/03 11:27(1年以上前)

7年で乗り換え、スペースギア2台目(ガソリン2400-3000)です。
「良いと思うこと」
今のV6・3000ですが(ロングを除くいて)
大きさに限れば タテ4685mm・横1695mm の5ナンバーサイズだから、
細い道を走る分には、そこそこ安心してます。
個人的には、積載量とか外観からすると実際には小さな車だと。
(ノーマルサイズで改造しないという前提ですが)
フロントグリル "鉄パイプ" も無くなり、万一の事故でも相手への
ダメージが少なくなって良かったかと。
「悪いと思うこと」
回転半径が大きすぎるので、Uターンに苦労します。
内輪差も大きく、細い道を曲がるときに気を使う事もしばしば。
コストダウンの影響で、品質が安っぽくなっているのは残念。
後席は電動ステップが付いたけど、前席に"お年寄" が乗るのは
かなり大変かと。

細い道での"すれ違い" とかを考えて、幅1700mm未満(5ナンバー)の
ワンボックス(1.5BOX?)から選択したらスペースギアになりました。
あと雪道を走るのに、ある程度は最低地上高が欲しかったので。

書込番号:1273098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

室内

2003/01/29 18:38(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR

スレ主 ほしぃさん

EG6とEP3では、EP3の方が車内は広いですか?後部座席はどうでしょう?

書込番号:1259240

ナイスクチコミ!0


返信する
Ep3さん

2003/02/03 02:13(1年以上前)

http://www.honda.co.jp/factbook/auto/CIVIC/19910910/cv91-032.html

http://www.honda.co.jp/factbook/auto/civic-r/200110/10.html

寸法だけ較べれば明らかにEP3が広いです。
後部座席も結構広いですが、ガラス面積が小さいのと、プライバシーガラス(Cパッケージ)のため、寸法ほどは広く感じません。

書込番号:1272634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カルディナについて!!!

2003/01/31 14:33(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カルディナ

マイナーチェンジしたカルディナを購入された方へ。実際に乗ってみて走り、デザイン、エンジン、装備などいろいろな点のレポートをお願いします。購入の参考にさせてもらいたいと思います。よろしくお願いします。

書込番号:1264167

ナイスクチコミ!0


返信する
kef110さん

2003/02/02 22:54(1年以上前)

私は実際購入した者ではないですが、1,8Zを実際乗ってみました。内装は非常に質感が高いです。さすがトヨタ。ゲート式のシフトが個人的に好きです。走りの方はエンジンが1ZZ−FEですのでカローラのスポーツモデルと同じです、良いのではないでしょうか。アクセルを普通に踏めば燃費を考慮してシフトは2000回転前後で変化します。足回り前ストラット後ダブルウィッシュボーンは町乗り走行のバランスが良いです。グレードによる質感の差がないのがこの車の良い点と思います。月に5000台も売れる車ですからすばらしい車なのではないでしょうか。

書込番号:1271947

ナイスクチコミ!0


ZT4WDさん

2003/02/03 00:26(1年以上前)

ZT4WDのオーナーです
走りはまだ慣らし運転中なんでわかりません
デザインは実際見たらかっこいいです(個性的で)
カラーはシルバー、ホワイト、ブラックマイカがトップ3ですけど
自分のお勧め3は、黒、ダークグレー、青です
自分のは黒ですがイカツイ系なんでかなりいい感じです(タダすぐ汚れてしまう…)
ちなみに白のみソリッドらしいです。ラメってませんのでご注意を(自分も白か黒で悩んだけどそれを知って即黒に決定しました)
荷室は狭いらしいですけど車いっぱいに荷物なんて積まないんで気になりません(スノボするんで板が4枚入るルーフボックス購入予定ですけど)
前、後ろは見にくいです(って言うか見えません)慣れです

購入理由は
スノボ行くしそこそこ荷物は積みたい
少し(?)スピード狂なんでそこそこスポーティー
街中であまり見かけないし個性的
サイズも出かからず小さ過ぎず
2000でレギュラーガソリン

世間では中途半端などとよく言われてますけどこーゆうタイプの車もいいと思います

あと走行性能ではスポーツカーは嫉妬しないのは確実なんでご注意を…




書込番号:1272355

ナイスクチコミ!0


スレ主 慶次さん

2003/02/03 01:45(1年以上前)

回答ありがとうございました。熟慮してみます。ちなみに、アコードワゴンもよいのでは??と現在比較検討中です。

書込番号:1272588

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング