
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






この車を買って一番先に気になった事です。
ダッシュボードの上部の色が薄い色なのでフロントガラスの内側に反射して
前がすこぶる見えにくいのですが皆さんはどうですか?
私はそこに黒いフェルトを貼り付けて視界を確保していますが
最近の車はほとんど(ファミリーカー)がそんな状況です。
内装色との関係かもしれませんが安全性が優先ではと
思います。皆さんのご意見をお聞かせください。
0点


2003/01/17 21:20(1年以上前)
ダッシュボードがフロントガラスへ映り込むことは結構あることです。
昔、クラウンなんかもよくあったね、対策としては黒い布などを敷くしか方法はないみたい。
書込番号:1224520
0点

Aピラーが寝過ぎてるせいもあるでしょうね。
スタイル重視のせいか。
シートの背もたれをワンノッチずらして回避できればいいが・・
書込番号:1224594
0点


2003/01/18 03:33(1年以上前)
そんなことふつう買う前にチェックしませんか?
書込番号:1225520
0点

普通は、試乗した際色々チェックするのだろうけれど、内装色やダッシュボードの設定が特別仕様以外は1色だから、チェック漏れもありでしょう。
ダッシュボードは、濃い色の方が映りこみを回避できることがわかっただけでも、これから購入する人にとってはためになります。
書込番号:1225641
0点



2003/01/18 12:35(1年以上前)
早速のご返信ありがとうがざいます。
試乗は時間がなく夜間になり、映り込みは判断できませんでした。
試乗は絶対、昼夜2回した方が良い事が判りました。
シートの背もたれに関しては最大倒しても無理でした。
映り込みは最初、Fガラスにワックスでも残っているのかと
思っていましたが、いくら磨いても取れませんでした。
たまたま被っていた黒色の帽子をダッシュボードに乗せた所
目からうろこが5枚位取れたように帽子の映りこみ部分だけ
視界が開けました。したがってフェルトを張ることを思いつ
いたのでした。
しかしダッシュボードが明るい色だからといって
購入車種を変更するほどの事ではない。
オプションでも良いからマットな黒色のダッシュ
ボード(上部のみ)も用意して欲しいものです。
書込番号:1226154
0点


2003/01/18 18:33(1年以上前)
映りこみは色だけで決まるわけでない、フロントガラスとダッシュボートとの位置関係にある。それと太陽の位置。シートずらし位で解決できるような問題ではない。
書込番号:1226995
0点



2003/01/18 21:23(1年以上前)
皇帝さん、クールなレスを有り難うございます。
本末転倒されている方も多々見られますが
私が皆様にお聞きしたいのは、
「リバティのFガラスに移り込むダッシュボードは
奇(気)になりませんか?気になる方はどの様な
対策をしているのでしょうか?」
と云うことであります。
書込番号:1227453
0点

使用車種のインプレッションとして、とてもためになる情報でした。
無視された方がよいと思われる意見もありましたが、購入候補の車なので試乗の際チェックしようと思います。
書込番号:1248376
0点


2003/02/01 01:57(1年以上前)
初期型ですけど
映り込み気になりません
おそらく色によるものです
はい
書込番号:1266000
0点





この前軽のワンボックスについて色々ご意見いただき 検討の結果バモスを買うことになりました。そこで質問なのですがあまりお金をかけたくないので 新車購入時にかかる諸費用で削れる物ってなんかありますか。聞いたところによると税金や保険はだめですが 車庫証明は自分でやれぱとれるとか納車費用も前のくるまを販売店に自分で乗っていって新車を自分で乗ってくればかからないとか、素人でもできる範囲でやれそうなこととどうやればいいのか 教えてください。余談ですがバモスをそれぞれ違うプリモ店で見積もってもらったのですが全く同じ車なのに諸費用で四万円の差が出ました。
0点



>納車費用も新車を自分で乗ってくればかからないとか
納車費用とは、生産工場からディーラに 運んで、その後、点検整備等するためにかかる費用なので お届の費用とは関係ないと思います。
書込番号:1255882
0点


2003/01/28 16:44(1年以上前)
社団法人自動車公正取引協議会によると自分で取りに行く場合には納車費用はかかりません。
http://www.aftc.or.jp/data/jouzu/shinsya/futai_3.html
書込番号:1255925
0点

納車費用はけずれるはず 素人が変に削ろうとすると逆に高くつくので、このへんにしときましょう まーあとせこいから微妙だけどハンコおすまえにガソリン満タンて言うとか
書込番号:1256022
0点


2003/01/28 19:31(1年以上前)
ガソリン満タンは営業マンの負担になるから厳しいね。
会社は出してくれないのが殆どです。
最初からガソリン数カ月分をサービスしてくれるディーラーならあるけど。
書込番号:1256305
0点


2003/01/28 19:33(1年以上前)
追加
車によってはですね。
書込番号:1256313
0点



2003/01/30 00:23(1年以上前)
色々ありがとうございました。出来る範囲でやってみようと思います。でも見積書見てて思ったのは諸費用で行政書士料とられてて車庫証の手続き代行手数料も取られてる。これって二重取り?ほんとに行政書士にたのんでるの? さらに各社の見積もりで料金も大幅に違ってるし。いまいち信用できないなー。
書込番号:1260379
0点


2003/01/31 12:35(1年以上前)
行政書士料取るんですか?それはビックリです。私は手続きは自分でやりますが、非常に簡単。登録すら(陸運局に行くのが面倒ですが)誰でもできますよ。
ただ二重取りではないと思います。行政書士料は恐らく陸運局での登録、車庫証明は登録の必要書類ではありますが、警察で行う全く別の手続きですので・・・。ホントに依頼してたらですけどね。営業マンがやってんじゃないかなー。
書込番号:1263972
0点






通るかとおらんかは店にきいたら? 好き嫌いでわかれるものきいてどうする
書込番号:1260188
0点


2003/01/30 19:32(1年以上前)
ハンドルと車のギャップが・・・(笑
エアフロは車検関係ない気が。
それからS15のリアスポなら、テキトーな汎用GTウィングでええんちゃう?
書込番号:1262103
0点


2003/01/31 12:25(1年以上前)
値段で量販店、作業の確実性ならディーラー。量販店のスタッフはテキトーな人も結構多いです(体験者(T T))
エアフロは車検関係なかったはずでは?汚れすぎててはもちろんダメ(見えるからね)ですけど。
書込番号:1263949
0点





教えてください。
ケンメリGT-X48年式を所有してます。
実際売りたいとなれば、どれぐらいで
買い取ってもらえるんでしょう?
ワンオーナーでまだ8万キロしかのってません。
室内管理で状態はすごくいいです。
改造なしです。
詳しい方、お願いします。
(ちなみにスカのCMを見るたびに、まだ
'時空を超えてない'と独り言いってます)
0点


2003/01/29 23:43(1年以上前)
ケンメリだと状態がいいといっても、直接見てみないと判断のしようがない。
書込番号:1260182
0点


2003/01/29 23:53(1年以上前)
ワンオーナーってことは、新車で買って、ずっと大事に乗ってたんでしょ?
売るなんてもったいない!
よほどお金に困っているのなら別ですが(失礼)。
書込番号:1260222
0点


2003/01/31 10:47(1年以上前)
マニアに売るのが一番高く売れるよ。
ヤフオクにでも出してみればいいのでは。
書込番号:1263770
0点




2003/01/27 00:05(1年以上前)
約3ヶ月です。。。去年の4月頭に頼んで、6月末に納車となりました。
まあ、現在はもっと早く納車可能でしょうけど。。。
書込番号:1251094
0点



2003/01/27 00:11(1年以上前)
私の場合は2003年度登録ということなのですが、2003年度生産のものなのでしょうか?店によると思うのですが、今年生産されたものが2月の頭に納車できるのでしょうか?
書込番号:1251123
0点


2003/01/27 23:27(1年以上前)
こちらは即納でした。色は青だからかもしれません。色によっては半年待ちとか言っていましたから。カローラから乗り換えたのですが、おりしも年間売り上げもカローラからフィットになったと2日後のニュ−スで知り、少しうれしくなりました。乗り心地はまずますですね。FFですが坂道もかなり力がありますよ。5人家族でもOKです。何より燃費がいいのがありがたいですね。小回りもききます。
書込番号:1253974
0点


2003/01/28 17:48(1年以上前)
在庫があって2週間でした。
インパネにホコリありました。
受注のほうが気分的にいかも。
書込番号:1256059
0点


2003/01/30 02:35(1年以上前)
1.3Wビビ青(HID+15アルミ)で三週間。これにボディコートに1週間プラスして4週間。因みに15アルミOPで6万したけど、付いてきたタイヤにビックリ!!なんとインテTYPE-Rと同じPOTENZA_RE-040だった!!!市販されてないので価格はあんまり知らんが、RE-01と同等なら4本6万コース。それにアルミだから結構お買い得だったかも。ただし、車重1トン超で税金高くなるけど・・・(泣)
書込番号:1260693
0点

ぜんぜん同等ではないです。
ただポテンザって名前がついているだけ。
書込番号:1261000
0点



2003/01/30 19:57(1年以上前)
本日、いつ納車なのか聞いたところ10くらいといわれました。12月の末に振込みして10くらいなんて、今の時期としては遅いほうじゃないですか?(`ム`)
書込番号:1262155
0点

こんにちは 若造3 さん
もうお金を払ってしまったんですか? 私も今別の車を納車待ち(フィットは家内が乗ってます)ですが,まだ登録費用(30万円)しか払っていません。支払いは納車時ということになっています。
ちなみに,家内のフィットは,発売とほぼ同時に契約して,6月末の納車でした。自分の車ではないので正確には覚えていませんが,発売は2001年6月かもしかしたら5月だったのでは? そのときはこんなに人気が出ると思っていませんでしたが,今やベストセラーカーですから,先月末の契約で,2月10日納車ならそんなもんだと思います。
私が今待っている車は,1月半ばに契約して,当初2月25日にディーラーに車が届くので,納車できるのは2月末がぎりぎりといわれました。その後,理由は分かりませんが,1月中に入るということになって,2月14日登録,15日に納車ということになっています。
書込番号:1263541
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





