
このページのスレッド一覧(全4698スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 2 | 2025年6月26日 16:08 |
![]() |
34 | 3 | 2025年6月25日 16:38 |
![]() |
0 | 0 | 2025年6月24日 19:15 |
![]() |
88 | 16 | 2025年6月26日 14:34 |
![]() |
14 | 11 | 2025年8月9日 15:47 |
![]() |
14 | 3 | 2025年7月5日 15:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > レクサス > GX 2024年モデル
先日gx550納車しました、オプションのピッチメンバーを付けたのですが車両の長さが501センチになっていました。フェリーに乗る際は6メートル未満の料金になってしまいますので事前に教えて欲しかった、、、
あとヒッチメンバーは差し込むためのベースのみになりますので、牽引するにはピッチボールとシャフト、コネクターの差込口と配線は別途ショップに頼まないといけません。オプション選択をしようと思ってる方の参考になればと思います。
書込番号:26221049 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

どうせ使わないけどリセール良くなりそうかなって思ってたところ5m超えてたのでやめてました!
書込番号:26221176
3点



自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
今朝のニュースで金庫泥棒の防犯カメラ映像を流していたのですが、犯人の車は青いタイプRでした。
盗難車かも知れませんが、そんな事に使うなよ・・・
対象車多くないと思うので、早く捕まって下さい。
書込番号:26219801 スマートフォンサイトからの書き込み
19点


でも、色塗り替えていそうだな ( ´艸`)
書込番号:26220106
1点

>つぼろじんさん
キャノンボールのカウンタックみたいに水性塗装で水掛けると下地の色に戻るとか?
カメラのせいか青味が強いですね。
書込番号:26220127 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



自宅で何回か充電して気になった点が。
1.スマホアプリのマイカーログで、電費が表示されない?
EVだと電費、HEVだと燃費、PHEVだと両方ではなく燃費固定?
PHEV冷遇されすぎ。
2.充電時間帯を細かく設定できない?
開始時刻を設定すると、出発時刻は設定できない。
200V16Aならカラ状態からだと5時間で満充電だから、終了時刻はいらないって判断かなぁ。
出発時刻で予約すると、200V16Aで設定した時刻の1時間前に満充電になった。
ざっくりしすぎ。
充電終了時刻がはっきりと表示されないけど、充電画面が充電完了時点で残っているのは良いですね。
いろいろ気になるのは初めだけかもしれませんが・・・
0点



自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル
リコール対応してもらい数日たったらエンジンの黄色警告灯がつきました。因果関係があるかどうかディーラーに持って行ったら診断するのに7000円ほどかかると言われ、金取るのかと思いbmwはクルマはすごく良いのに対応最悪だと思います。
リコールの内容はnoxセンサー絡みだと思います。
センサー取り替えの修理費用払うのは当然だと思いますが見るだけで金取るとは。二度とbmw買いません。残念です。
書込番号:26218263 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

お怒りのところ、申し訳ありませんが、
>リコールの内容はnoxセンサー絡みだと思います。
センサー取り替えの修理費用払うのは当然だと思いますが見るだけで金取るとは。
の中の、リコール内容は、センサー、
センサー取替の修理費用払うのは当然とのこと。
何か話が抜けておりませんか。
スレ主様が払うのでなく、ディーラーが、修理費用を負担するのは当然ということですか。
主語が違いますか。
しょうもないこと言ってましたらお許しください。
書込番号:26218271
2点

イケメンマンさん、今日は
それが世界標準なんです、日本(車)のディーラーがいかに親切かっていうことです。
例えばお腹が痛いと医者に行けば、原因特定のため超音波診断器や胃カメラまたレントゲンなどなど
原因特定のための診断は無料ではなく有料です、さらに医療機器を使えば機器の使用量が加算されます。
私はかつてフランス車に乗っていたことがありますが日本車ディーラーでの購入だったので、
?と思うような故障はありましたがが日本車と変わらないサービスでした。
次は日本車を買いましょうしましょう
書込番号:26218275
10点

原因がリコール対応に起因するものなら診断料は無料にしていただく交渉をしたらどうですか?
書込番号:26218281
6点

>見るだけで金取るとは
今年だったと思いますが、
国産車で高速道路走行中に警告灯がついたり走行異常が
あったりして家族全員怖い思いをして、
ディーラーに持っていったら検査にお金がかかると言われて
検査せずに帰ってきたというスレが有ったと思います。
家電板では、出張修理で特に異常が無くても出張料取られたなんて
書き込みもちょくちょくあります。
何かしてもらったら対価が発生するのは当然の時代です。
大事なのはお金よりも警告灯がなぜついたのかだと思うんですけど。
書込番号:26218324
9点

>イケメンマンさん
リコール修理が終了して、納得して受け取って帰った以上は、新たに作業を依頼したら費用が掛かるのは
当たり前のことです。
ただし、その原因がリコール修理の際の不手際であれば、当然にその作業費用を相手側に請求できます。
もう15年前ですがベンツC200を点検に出したら同じように2日後くらいにエンジン異常の警告灯が
点いたことがあります。
直ぐに持ち込んで確認してもらったところ(当然、費用はこちらが支払う条件で)、点検時に
ラジエーターホースを傷つけていたことがわかり、当然、確認作業の費用もラジエーターホース
交換費用も(新品のラジエーターホース代も含めて)請求はありませんでした。
新品に交換してもらうのは、消耗品ですから将来の交換費用も節約できたことになりますが、
こちらは、わざわざ持ち込むという時間と手間を支払っているのですからおあいこです。
こちらもそれ以上の要求はしません。
以上で手打ちです。
>センサー取り替えの修理費用払うのは当然だと思いますが
リコールですから、ユーザーが費用を(もちろんセンサー代も含めて)支払う必要など一切ありません。
そもそものスレ主さんの感覚?理解?考え方? が、ちょっと違うように思います。
老婆心ながら。
書込番号:26218353 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

因果関係があれば無料になると思うけど、
なければ有料なんで、まずは支払いを求められてるだけの話。
書込番号:26218372
9点

ちなみに後学のために教えていただきたいのですが、対象の車はそのディーラーで購入し、現在保証期間中なのでしょうか?
書込番号:26218376
5点

みなさんご意見ありがとうございます。
保証期間ではないです。明らかにリコール対象だったら無料になるのは知っています。
因果関係があるかどうか調べるだけで金取るのは残念だと言いたかっただけです。
クルマ自体はさすが良いクルマです。本来の性能として止まるし曲がるし国産の比ではないです。
ディーラーの態度にムカついただけなので。
書込番号:26219111 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>見るだけ
>調べるだけ
自分の為に他人の時間や設備を奪っているなんて
想像した事も無いんでしょうね。
書込番号:26219452
7点

今回の件は国産車だとしても同じ結果ですよ?
書込番号:26219517
4点

アルファードもベンツ数台持っていますが、診断だけで金取られたことないので.ムカついただけです。クルマは良いのですが。
書込番号:26219933 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>見るだけ
>調べるだけ
>金取られた
>アルファードもベンツ数台持っています
スレ主ってどんな人かどんどん浮き彫りになっていく。
書込番号:26220000
6点

たまたまそこのディーラーがハズレだと思っておきます。人柄などどうでもいいです。
今後は従来通り親切な国産かベンツのディーラーで買います。もう売りますので終了します。
書込番号:26220124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今後投稿される時のご参考になさってください。
スレ主さんは最初の投稿で「有償修理(クレーム修理)」と書くべきところを「リコール」と
誤って書いてしまったことを素直に謝罪して訂正すべきでした。
>保証期間ではないです。明らかにリコール対象だったら無料になるのは知っています。
この書き方は、無料にならなかったのですよね?
つまり「リコール」ではなく、有償修理たったということです。
だから、
>センサー取り替えの修理費用払うのは当然だと思いますが
に続くわけですよね。
もしも有償で交換したセンサーに5日後に不具合があって、それを確認してもらい、その結果、
センサーに不具合があれば有償修理の保証の規定範囲内であり、確認作業もまた無償だと思います。
もちろろん、確認の結果、他の故障が原因であれば確認作業は有償になるでしょう。
以上のように、スレ主さんが間違った投稿をしてしまったために、皆から責められるような結果となったのです。
今後の投稿の参考になさってください。
老婆心ながら。
書込番号:26220195 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>イケメンマンさん
>因果関係があるかどうか調べるだけで金取るのは残念だと言いたかっただけです。
その修理がランプ点灯の原因だったらそうしないといけないと思うけど、ディーラーの判断はNOxセンサー交換が原因じゃないから有料という事で納得がいかないんですよね。
そもそもBMWのNOxセンサーにリコール改善対策サービスキャンペーンなんてあったかな?対策品に交換するというのはありますが、無償で交換するという作業の後そんなに経たないのにランプが点灯しNOxセンサー無償交換時の影響だったらもしかすると無料になるかもしれないですが。
このセンサーが悪いんじゃなくてシステム全体が悪い可能性もあり。
https://ameblo.jp/car-freak/entry-12758715540.html
ここを読めば色々書いてありますが、センサーを交換してもまたランプが点灯してまたセンサーを交換。しかしそれがくせもの。
本来ならばコンピュータもアップデートしなければいけないと思うのですが、なぜかしない。
ディーラーはメーカーから指示が無いとしないでしょう。
書込番号:26221089
1点



自動車 > ランドローバー > ディフェンダー 2019年モデル
納車から半年ですが、ミラー格納時の異音が出てます。
高額車両にしてはみっともない状況ですが、外車はしょうがないのでしょうか?
様子を見てますが、ディーラーで治りますかね?
1点

異音がわかるような動画をアップすれば、ユーザーの方々の感想が聞けると思いますよ。
書込番号:26216747
2点

左右ともキーという音が収まらず、入庫予定にしましたが、ブラシレス洗車したら治ったのでキャンセルしました。
それ以前に、始めは右、そのうち左も開閉時両方から異音がしたので両方とも交換してもらいました、延長保証に加入していたそうで無料でした。
書込番号:26216787
2点

交換しても繰り返すならそういう品質なんでしょう。
輸入車に関しては高いから高品質って図式は成り立たないと思いますがね。
書込番号:26216896
3点

25年2月納車D350です。
まさに同じ症状です。左ドアミラーは摩擦でゴムが白くなってます。店舗にて確認し、左右取替となりましたが
本国からドアミラーが届かずです。
輸入車あるあるですかね。
話は飛びますが、5年保障も考慮して長期保有考えてましたが3年でさよならです。
今からランクル予約します。
書込番号:26217369 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>よろんちゅさん
自分のも変な音が鳴りますよ
書込番号:26217515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>クラッシュブラスターさん
>おにぼうさん
>MIFさん
>RBNSXさん
>KIMONOSTEREOさん
皆様、ありがとうございます。
少なからずやはり症状が出ているようですね。
どっかのタイミングにディーラーに行ってみます!
PS
今日はまだいい方ですが、動画上げておきます。
書込番号:26217562
1点

>よろんちゅさん
>クラッシュブラスターさん
自分のも軋む音が鳴ります... 雨で濡れてる時は鳴ってないような。同じですか?
交換しても鳴るのなら...シリコンスプレー使ってみようかな
書込番号:26219276
0点

>C-VISIONさん
今日のような雨の日は確かに音が出にくいような気がします。
あのギリギリ音、駐車場で恥ずかしい…。
書込番号:26219549
0点

22年12月納車から3年半乗っていますが、この音は聞いたことが無いですね。
どこかのタイミングで部品が変わったのでしょうか?
書込番号:26220324
0点

よろんちゅさん
この音はYouTubeでも同じ様な症状の方アップされてましたね。私のディフェンダーは2025年式ですが、納車後ほどなくして同様の音が鳴りました。ミラーたたむ時です。
ディーラーに言う予定でしたが他のトラブルがあってそっちをメインに対応してもらってたため、言いそびれてたのですが、直ぐに鳴らなくもなりました。
何となくですが、ゴムの様な素材が軋む音の様にも聞こえますし、気候などによる影響もあるかもです。
気になるようでしたらディーラーに伝えるべきですし、とりあえずシリコンスプレーなどで様子見もありかと。
私の何もしてませんが再発ありません。
書込番号:26222265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よろんちゅさん
自分もMY25.5を納車して3ヶ月ほど経ちますが、1ヶ月くらい経過したタイミングで両サイドミラーから開閉時に「ギギギギィー」といった異音が聞こえたのでディーラーで見てもらいました。
担当曰く最近の個体にはよくあることらしく、グリスを追加で入れてもらいそれ以降は異音は全くしません。
その代わり雨降りの日や洗車の際にグリスが染み出してきてボディーがグリスで汚れますが(笑)
ある程度余分なグリスが抜ければそれも日に日に改善されてくるとのことです。
書込番号:26259064
1点



自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル
現状は受付停止らしく、見積もりは頂けるが注文はできないらしい。
購入予約をディーラーに申し込んで、キャンセルなどが出たら、それに充てがうような感じになるとのこと。
今のところは、もしかしたら9月くらいにモデルチェンジがあるタイミングで注文を受け付ける可能性はあるそうです。
3点

5月末にマイナー(7〜8月)の先行受注が始まって、枠が埋まったので受注停止なんですよ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/be8578adee0e0306b0e9730604570f03ba3e5dfe
書込番号:26216454
3点

年寄りに乗り降りはキツイのか?
を確認したいだけで試乗予約を申し込みました。
するとすぐに連絡があり、お得なイベントが今日有るので良ろしければ如何でしょうか?とのこと。
形は好きだけど乗り降り出来ないとNGを出していた妻が実際に試乗してみると今のV40とあまり変わらないねと言っていました。私は乗り込んだときはかなりの圧迫感を感じましたが椅子の調整でokでした。
担当さんは今日中に決めてくれれば頑張りますとのこと。
乗り降り確認しに来ただけなので今日の契約なんて絶対に無理とお断りさせていただきました。
にもかかわらずあり得ない頑張りを見せてくれて、自分もビックリのスピード契約になりました。
納車は8月とのことです。あまりにもアンビリバボーだったので長々と書き込んでゴメンナサイ
書込番号:26219186
7点

購入できた!!
念の為、断られたディーラー以外のディーラーにとりあえず聞いてみたら
受付てますよ!とのことで凸しました。
Gグレードを無事にゲット!
お気に入りのマスタード(黄色)は嫁さんに猛反対され。。。。。。。。。
アッシュで何とか収束し、無事契約となりました。
納車は10月ですが、とても楽しみです。
書込番号:26229424
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





