自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2579158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4698スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

Vベルトの緩みやすいことについて

2025/04/13 13:28(5ヶ月以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル

型はLA100S後期のムーヴですが、5万キロまで1回も緩まず調整もしなかったエンジンのVベルトを新しくすべて交換後(DR)、まだ1万キロも走行していないにもかかわらず、2回も緩んでDRで締め付け調整しました。そのたびに調整代の工賃を5,000円取られています。その後、半年もたたないうちに現在に至っていますが、すでに緩んできているようなアクセルオフの時に異音がエンジンルームからします。Vベルトはそんなに緩むものなのでしょうか?
同じ、症状の方がいましたら知りたいと思い書き込みしました。

書込番号:26145027

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5796件Goodアンサー獲得:97件

2025/04/13 14:59(5ヶ月以上前)

あれ、Vベルトテンショナーは付いていないのかな?

書込番号:26145097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

新車購入に際して条件有りで公取が警告

2025/04/10 15:58(5ヶ月以上前)


自動車

https://news.yahoo.co.jp/articles/26c4d2f6259a79736f0f9b6df52e30f7fe1c86e9

価格.comにもそれらしきトピがありますが、転売防止や優先的という目的?のためにコーティングやら色々つけさせたりの販売にメスが入ったという事ですね。抽選に参加する資格や優先的にしますなど。

でも転売ヤー対策も大変です。
他社を例に出すとシビックタイプRなんて中古車販売店で、もうとんでもない売価ですから。


書込番号:26141621

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:13755件Goodアンサー獲得:2881件

2025/04/10 16:45(5ヶ月以上前)

いっそ、一番高く買う人に売るほうがスッキリすると思うね。
自由経済の国だし、車は嗜好品だから。
むしろ、食料品の買い占めは、庶民の生活を直撃するから、徹底的に取り締まるべきだと思う。

書込番号:26141686

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5341件Goodアンサー獲得:715件

2025/04/10 19:15(5ヶ月以上前)

そうそうもういっその事メーカー直でオークションすれば良いのに。

書込番号:26141841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件

2025/04/10 20:04(5ヶ月以上前)

転売防止の施策はいいのかな?

転売防止と銘打ってコーティングさせる等は詭弁ですよね。

転売問題と、抱き合わせなどの押し売りは、
別に考えないといけないですね。

書込番号:26141896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:190件

2025/04/10 20:11(5ヶ月以上前)

>いっそ、一番高く買う人に売るほうがスッキリすると思うね。

>そうそうもういっその事メーカー直でオークションすれば良いのに。

中国人あるいは中国人の委託・パシリにバンバン買い占められると思います。

書込番号:26141901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ39

返信10

お気に入りに追加

標準

欲しい装備の仕様が選べるようになったが…

2025/04/09 23:08(5ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2022年モデル

クチコミ投稿数:20件

STEPWGNもFREEDも欲しい装備の仕様がなく見送ってましたが,

STEPWGN Air EXでようやく欲しい装備の仕様が選べるようになったものの,オプションを減らさざるを得ない価格帯になりそうで…

最初から今回の仕様が選べていたら…という思いが余計に強くなっちゃいました.

書込番号:26140986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6385件Goodアンサー獲得:326件

2025/04/10 07:45(5ヶ月以上前)

頑張ってください

書込番号:26141178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:164件

2025/04/10 07:55(5ヶ月以上前)

タラレバを言ったところで何の益もない。

欲しい物を手に入れるために、
必要な対価を用意できないなら、
それは身の丈にあってないというだけ。

高望みはせず、

”足るを知る者は富む”

という言葉を噛みしめましょう。

書込番号:26141184

ナイスクチコミ!12


YMOMETAさん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:16件

2025/04/10 08:33(5ヶ月以上前)

>アオえもんさん

ホンダはトヨタに比べて値引きで
頑張るので交渉次第では現実的な価格に
なるかもしれません。かもですが。

同僚が去年ステップ買いましたが、
値引きは頑張っていましたよ。

取り敢えず交渉して値引き渋いなら
暫く放置で連絡を待ちましょう!



書込番号:26141208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:174件

2025/04/10 18:56(5ヶ月以上前)

原材料費高騰で値上げなんて今に始まった話じゃないし。
値上げたって高だか30万前後でしょ。
ステップワゴンが買えないならフリードで良いじゃん。

書込番号:26141821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2025/04/10 21:23(5ヶ月以上前)

>バニラ0525さん
はい,がんばります.

書込番号:26141970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2025/04/10 21:49(5ヶ月以上前)

>JamesP.Sullivanさん
そうですね!
今回初めてTOYOTAと見比べてみたのですが,装備の設定などが上手いな〜と思いましたので,長年HONDAでしたが,変えてみるのも良いかな〜と思ったところです.

書込番号:26142001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2025/04/10 22:06(5ヶ月以上前)

>YMOMETAさん
ありがとうございます.
マイナーチェンジ後もライバル車には苦戦しそうなので,気長に妥協できる価格にならなければ,初TOYOTAにしようと思います.

書込番号:26142017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2025/04/10 22:19(5ヶ月以上前)

>BREWHEARTさん
年末には原材料費安になりそうな予想もあるので,気長待ちたいと思います.
FREEDもマイナーチェンジ前のSTEPWGN AIRと同様に,欲しい装備の設定が無いといったことがあるので,STEPWGNかNOAHのどちらかにしようと思います.

書込番号:26142032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2025/04/12 18:29(5ヶ月以上前)

長年ホンダなら、馴染みの営業さんがいるならホンダのほうが安くしてくれると思いますよ。
私もノアと比較しましたが、結構頑張ってくれました。

書込番号:26144059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:9件

2025/04/29 11:10(5ヶ月以上前)

リセールはステップワゴンの方がいい様ですね。

書込番号:26163447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信12

お気に入りに追加

標準

走行時の違和感

2025/04/09 19:00(5ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

スレ主 12miumiuさん
クチコミ投稿数:4件

初めてハイブリット購入しました。
試乗してから購入を決めたのですが試乗では感じられなかった衝撃と言うかショックと言うか、とにかくエンジンが掛かると体にグッと伝わってくるんです。
アクセル多めに踏んでる時はそんなでもないんですが燃費走行してるとすごく分かりやすい。
EV走行からエンジンが掛かる時にショックがきてる様です
古くなったのならそれも在るのかもしれませんが納車になって間もないし。
60プリウスってこんな感じなのでしょうか?
60プリウス乗ってる他の方のもあるんでしょうか?

書込番号:26140751

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2848件Goodアンサー獲得:680件

2025/04/09 19:59(5ヶ月以上前)

>12miumiuさん
>60プリウスってこんな感じなのでしょうか?

60プリウスに限らす、トヨタのHEVはそうなるものだと思いますよ。
(全車種乗ったことないですが)
(新しい古いは関係ないと思います)

わたしのHEV(違う車種)もなりますし、数日前にはシエンタHEVもエンジンが掛かる時車体が揺れると質問ありました。

揺れの少ない時も有りますし、こんなものだと慣れるしかないと思いますよ。

書込番号:26140806

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:27件

2025/04/09 20:08(5ヶ月以上前)

>12miumiuさん
私のアルファードハイブリッドは、エンジンがかかったことは音でわかりますが、衝撃というかショックは感じないですね。
全てのトヨタ、レクサスのハイブリッドがそうとは限らないと思います。
どうしても気になるなら、ディーラーに相談するとか他の試乗車と比較してみたらどうでしょうか。

書込番号:26140816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5796件Goodアンサー獲得:97件

2025/04/09 20:35(5ヶ月以上前)

>私のアルファードハイブリッドは、エンジンがかかったことは音でわかりますが、衝撃というかショックは感じないですね。

高級車なだけに、振動防止にお金かをかけてあるんじゃないの?

書込番号:26140844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4014件Goodアンサー獲得:120件

2025/04/09 20:48(5ヶ月以上前)

乗ってるうちに車もあなたも学習してスムーズに運転できるようになりますよ。

書込番号:26140862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/04/09 21:42(5ヶ月以上前)

>12miumiuさん

個体差もあるのだろうから、点検の時に聞いてみたらどうですか?

どうせ、店側にこんなもんですと言われたら納得するんでしょ

書込番号:26140908

ナイスクチコミ!3


スレ主 12miumiuさん
クチコミ投稿数:4件

2025/04/09 22:19(5ヶ月以上前)

ネットで検索してもそんな事言ってる方は見当たらないんです。
個体差はあるでしょうが皆なるなら少しは納得できるかと思いますが。

書込番号:26140948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19107件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2025/04/10 06:58(5ヶ月以上前)

待ジャパンさんのコメントに1票です。
THSは非常に複雑怪奇な制御が行われていて、EVモードからエンジン始動する際にショックをなくすのはとても繊細な制御が必要なようです。
なので大なり小なり個体差が出てしまうものと思いますが、乗っているうちにある程度は変化してきますし、とりあえず気にしないようにされてはどうかと思います。
私の12万キロ超えのハイブリッドも最初の頃よりもかなりマイルドになった印象があります。単なる劣化かもしれませんが・・・

トヨタハイブリッドの仕組みですが、先日見つけたこの動画が分かりやすくてもの凄く参考になります。
https://www.youtube.com/watch?v=Zs7Z3ZSLMAk
お暇なときにでも良ければ・・・

書込番号:26141151

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19107件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2025/04/10 07:18(5ヶ月以上前)

上記動画の「走行中のエンジン始動」についての場所です。
https://youtu.be/Zs7Z3ZSLMAk?si=k9w1RHeRwYv-GGYy&t=734

書込番号:26141166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:15件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度5

2025/04/10 07:41(5ヶ月以上前)

60プリウスPHEV乗ってます。
昨日久し(2週間)ぶりにエンジン回したんだけど「アレ?」と思うぐらい
エンジンの振動、音が大きかったです。
始動のタイミングでブルっと来ましたが、温まったら気にならなくなったです。
しばらく回さなかったせいでオイルが落ちちゃったせいかなと思いました。
多分朝一冷えてる状態だったらエンジンの振動や音は大きくなると思います。
試乗車は多分、エンジン温まっていて良い状態だったのではないでしょうか。

書込番号:26141177

ナイスクチコミ!6


スレ主 12miumiuさん
クチコミ投稿数:4件

2025/04/11 18:55(5ヶ月以上前)

>皆さん
書き込みありがとうございます。
これから色々慣れて行くのだろうと思います。

また新たな情報があったら教えてください。

書込番号:26142829

ナイスクチコミ!3


未那さん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件

2025/04/15 21:34(5ヶ月以上前)

最初の点検は受けた?
まだなら、その時に伝えればOKかと思う。
1か月点検受けるまで自分も制御に違和感あったけど、点検時に言ったら点検後は全く変わったな。

なんか、点検受ける度に何かしら変わっているみたい。

書込番号:26147883

ナイスクチコミ!1


スレ主 12miumiuさん
クチコミ投稿数:4件

2025/04/17 18:30(5ヶ月以上前)


>未那 さん
点検終わりました。
電話でセールスに話したらそうはならないと。
その方も違う車種ですがHEV乗ってるんですが自分のはならないそうです。

後で同乗して再現予定ですが、再現したとしてもどうなる物でもないかと・・・。

書込番号:26149912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

電費悪すぎ

2025/04/07 11:42(5ヶ月以上前)


自動車 > メルセデスAMG > EQE AMG 2022年モデル

スレ主 ひろ399さん
クチコミ投稿数:2件

性能が良いのでアクセル踏みますし、スピードも出ます。
そういう走りは電費が悪すぎて3kmも走りません。
満充電で300km走れないので、1泊旅行でもストレスを感じますが、3泊とかは無理でしょう。
最高に良い時でのんびり走っても、4.5kmでした。
80kmで位で走るのが1番良いみたいですが無理ですね。
中古が安くなるのは仕方ないですね。
結局もう一台車を持ってない人には向かない。

書込番号:26138087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4014件Goodアンサー獲得:120件

2025/04/07 12:15(5ヶ月以上前)

電費気にして乗るような車じゃないし。

書込番号:26138129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/04/07 13:03(5ヶ月以上前)

>ひろ399さん

そう言った事を書くとリーフ乗りの方が、そんな事は無いと出て来ますよ

きちんと、下調べをして計画的に充電すれば問題ないと

確かに、言われればその通りだと思いますが

ガソリン車から乗り換えて、すぐには切り替えられないですよね

気軽にどこでも入れられるガソリンから、決まった所でしか充電できないEVに乗り換えはでは

書込番号:26138204

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5796件Goodアンサー獲得:97件

2025/04/07 15:44(5ヶ月以上前)

>気軽にどこでも入れられるガソリンから、決まった所でしか充電できないEVに乗り換えはでは

ガソリン車乗りなので、考えただけで頭痛くなりそう。

書込番号:26138334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ107

返信8

お気に入りに追加

標準

1か月弱で64万損した

2025/04/06 22:05(5ヶ月以上前)


自動車 > BYD

クチコミ投稿数:1件

3月10日に新車ドルフィンが納車されたが、4月に64万の値下げ発表。
新車価格で64万もの値下げだ。ディーラーからは何の連絡も無く、ユーザーを蔑ろにしている。
メーカーに差額補填の交渉を始めたが、相手はしたたかな中国。どうなることやら、経過はまた書き込みます。

書込番号:26137508

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2025/04/06 22:14(5ヶ月以上前)

輸入物・逆輸入物ではアルアルですね。

値下げもそうですし、逆に契約時よりも値上げされて納車されるのも困りもんです。

書込番号:26137515

ナイスクチコミ!6


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:174件

2025/04/06 22:27(5ヶ月以上前)

BYD買ってる時点で終わってるでしょうに。

1年落ちで買い取り価格は50%切るんだしさ。

書込番号:26137535

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2025/04/06 22:42(5ヶ月以上前)

納車後で交渉する メンタルはないわーーーー

書込番号:26137548

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4014件Goodアンサー獲得:120件

2025/04/07 00:11(5ヶ月以上前)

損はしてない。
得をしてないだけ。

書込番号:26137619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2025/04/07 00:33(5ヶ月以上前)

逆に納車後に64万円値上げで追加請求書が来たら素直に払うんですね。

書込番号:26137630

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2025/04/07 05:02(5ヶ月以上前)

>ウエズバンタさん

値下げ幅は30万円くらいですよね。
BYDの情報を常に見ていればこれくらいの
価格改正は予想できます。

日本版のスタンダードは海外に比べ
装備が充実しているタイプで
本来の海外のようにベーシックとロング版に
なった感じです。
ベーシックの299万円は既に昨年11月に
100台限定ですが発売済みです。

なので実質30万円位の価格改正です。
輸入車は為替変動にモロに影響するので
価格変動は常に行われます。

新規参入で投資が必要なので最初の価格設定は
高めです。
沢山売れてくればもっと安くなっていくでしょうし
SEALなどは世界的に見ても安価な価格設定です。

国産車は今後、ドンドン値上がり方向に進むでしょう
日本車の主戦場は米国と中国、アジアでしたが
高利益を取れていたので日本で買う日本車は
非常に安価な設定でしたが、中国、東南アジアの
低迷とトランプ関税によって日本のメーカーは
収益に苦しみます。
日本での販売は値上げが必須の状態になります。

これまでの国産車も値引という価格変動が
大きかったので良くある事です。
「俺は20万円しか値引きなかったのに50万円値引きした奴もいた」と文句を言っても始まりません。

必要なのは色々な情報源です。

書込番号:26137697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5796件Goodアンサー獲得:97件

2025/04/07 09:03(5ヶ月以上前)

「BYDありかも」じゃなくて、「BYD何かあるかも」
くらいの気持ちじゃないと買えないような。

書込番号:26137890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


mat324さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:53件

2025/04/07 10:12(5ヶ月以上前)

今の日本の自動車価格の動向を考えれば、定価を下げることは予想しづらいと思います。

確かにわずか1か月ほどの違いで、この価格差はきついですね。
他のメーカーの輸入車を買うときに、わざわざ海外の価格動向の情報を仕入れる人なんてほとんどいないでしょう。

高く売れるなら、わざわざ定価を下げることはないです。
販売するにあたって、それぐらいのインパクトが欲しい厳しい状況にあると考えるのが妥当です。

一部には「生産改善で原価が安くなったから小売価格にも転嫁して定価引き下げ」を信じている方もいますが、誰しも1円でも多く儲けたいですから、好意で小売価格を下げることはありません。
日本では世の中の物価が上昇している局面ですから、反対に今回のように「今までの価格はなんだったのか」と信頼を下げる結果にもなりかねません。
少なくとも日本においては、今後の雲行きも怪しいでしょうね。

書込番号:26137955

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング