自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2576457件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4682スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 オイル交換アラートの消し方

2025/06/26 19:51(2ヶ月以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン 2016年モデル

クチコミ投稿数:7件

2023年式TDIに乗って既に23000kmだいぶ前からオイル交換アラートが
表示される様になったので今日、ディーラーに問い合わせたところ、アラートを消すだけでも数千円の費用発生との事でした。オイル交換は既に何度かしていますがアラートだけ消したいです。少し前の車種は車のスイッチ操作で消すことができたようですが…

書込番号:26221351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:46件

2025/06/26 20:14(2ヶ月以上前)

>小次郎ーさん

検索ワードで探すとか、AIに聞いてみたら?

書込番号:26221379

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2025/06/26 20:24(2ヶ月以上前)

ありがとうございます。
聞いてみます。

書込番号:26221387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6289件Goodアンサー獲得:323件

2025/06/26 20:36(2ヶ月以上前)

フォルクスワーゲンのサービスインターバルリセットとか、検索されて、
色々出てくると思いますが、それを試されて、
駄目なら駄目で、それを報告されたら、より良い回答得られるかもしれません。

書込番号:26221399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6289件Goodアンサー獲得:323件

2025/06/26 20:40(2ヶ月以上前)

いくつか出てきます。
参考になるか見てください。

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2149559/car/2827789/6492142/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3291767/car/2994094/6749531/note.aspx

書込番号:26221402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5702件Goodアンサー獲得:94件

2025/06/26 20:59(2ヶ月以上前)

>だいぶ前からオイル交換アラートが
表示される様になったので今日、ディーラーに問い合わせたところ、アラートを消すだけでも数千円の費用発生との事でした。
>オイル交換は既に何度かしていますがアラートだけ消したいです。

消すだけで数千円もかかるアラートですか?
そんなアラートなら不要ですね。

国産車でもオイル交換時期を忘れないよう、インホメーションディスプレイに表示させる設定があるけど、あくまで任意ですよね。

勝手にアラートが出て消すのが有料って、外車はわけわからないね。

書込番号:26221426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:40件

2025/06/26 21:33(2ヶ月以上前)

>小次郎ーさん
2023年式はステアリングのOKボタン長押しで「サービスメニュー」を表示してリセットできるみたいですよ。

https://nob-ism.hatenablog.com/entry/Tiguan-service-interval-reset

https://www.vw-dealer.jp/blog/okinawa_chuo/2025/03/insp.html

書込番号:26221464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2025/06/26 22:14(2ヶ月以上前)

ChatGPTに色々聞いてみて操作してみしたが、どうやら最近のVWは車両管理したい様で、リセットできませんでした。近年はユーザーの自由度が減っている様です。

因みに私は1996年に始めてvw車に乗ったのはゴルフ3で、以来、トゥーランに2台乗り継いでます。どの車もとてもしっかりした車で、ゴルフ3はスペックは116psでしたがとても速く、そして高速の安定性に驚かされました。以来、壊れることはあるもののVWに乗っています。
今のトゥーランTDIは驚くほどの燃費で、毎週末、神奈川⇔山梨を往復200kmしています(一般道)が、平均燃費は20km/L確実に超えます。ハイオクガソリンで換算したら25km/L以上ですね。\7/kmで本当に期待以上です。前車のトゥーランも1.4lのガソリンで15km/L程度で良い燃費でしたが、(vwの)技術の進歩には驚かされます。
ディーラーの対応が良ければ、もっと好きなんですが…ある程度、年数を重ねてからは、vw及び外車専門のショップにお世話になっています。
勿論、自分でも色々メンテナンスしてきました。天井(内装)も張り替えたり…

書込番号:26221505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2025/06/26 22:24(2ヶ月以上前)

皆様、色々とアドバイスありがとうございます。もう少し試してみます。ディーラーに有料と言われた時は、一瞬耳を疑いました。しかし、今の世の中、余計なものが付いてきて、費用が発生することもしばしば。自分でキチンと対応出や判断来ないとお金ばかりがかかって仕方ないですね。
私はディーラーと付き合うのは、基本車を買う時だけで良いと考えるタイプですが。先にも書きましたが、車は良いので、別にディーラーは拘らないようにすれば問題ありません。
そんなメーカーの車いらないとか言う人もいますが、買ってから出ないと分からないことたくさんありますが、この程度なら気にしません。VW乗りてすし(笑)

書込番号:26221519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:40件

2025/06/26 23:00(2ヶ月以上前)

ありゃ?できなかったですか。。。
残念です。

サービスインターバルリセット
キーオンの状態(エンジンは始動しない)にします。

ステアリングの右側、左右矢印ボタンを押し「走行可能距離」にします。

OKボタンを数秒押し離すと同時に「サービスメニュー」が表示されます

「オイルサービスをリセットする」を選択してOKを押す。

「リセットしますか?」と聞かれるので「はい」を選んでOKすればリセット完了です。

年式で違うのかな。
全ての車種がこの方法でできるわけではないみたいだし。
アラート出る前にオイル交換するから、リセットの時期がズレちゃうんですかね。
アラート出てからオイル交換したらやってくれそうてすけど。

書込番号:26221547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2025/06/26 23:48(2ヶ月以上前)

やり方解説ありがとうございます。
試してみます。

書込番号:26221575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8359件Goodアンサー獲得:1080件

2025/06/27 05:22(2ヶ月以上前)

>小次郎ーさん
>ディーラーに有料と言われた時は、一瞬耳を疑いました。

ディーラーがそう言うのなら、その通りなのでしょうね。うちのAUDIも車両側のスイッチをいじっただけでは点検周期はリセットできません。OBDelevenを使うと色々コーディングできるので、これを使って点検周期はリセットしています。
https://obdeleven-japan.com/

書込番号:26221665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:46件

2025/06/27 11:59(2ヶ月以上前)

>小次郎ーさん

用品店で教えてくれたりしませんかね?

書込番号:26221952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2025/06/27 23:26(2ヶ月以上前)

先日オイル交換したABでは、「我々のところではリセットは出来ない」といわれ帰って来た次第です。

書込番号:26222449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:46件

2025/06/27 23:29(2ヶ月以上前)

>小次郎ーさん

そうでしたか、役立たずですいません

書込番号:26222452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2025/06/27 23:50(2ヶ月以上前)

>香瑩と信宏さん
アドバイスありがとうございます。
今日、もう一度チャレンジしたら >香瑩と信宏さんの言われた方法でオイルサービスのリセット出来ました。感激です。本当にありがとうございました。よい週末が送れそうです(笑)。失礼します。
他の皆様もアドバイスありがとうございました。

書込番号:26222471

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5702件Goodアンサー獲得:94件

2025/06/28 07:16(2ヶ月以上前)

>ディーラーに問い合わせたところ、アラートを消すだけでも数千円の費用発生との事でした。

これは何だったんだろう?

書込番号:26222592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:40件

2025/06/28 07:35(2ヶ月以上前)

>小次郎ーさん
お役に立ててよかったです。

車検、1年点検、オイル交換などで入庫して頂いた際は無料でリセットしてくれるみたいですが、その他でご入庫の際は有料となりますとのことです。

何か操作で分からない事聞きにいっただけでもお金取られそうですね。

でも、その間お客さんに時間割いてるのだから、逆に日本車のディーラーが無料というのは大サービスなのかも。

書込番号:26222601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


RBNSXさん
クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:20件

2025/06/28 14:48(2ヶ月以上前)

オイル交換アラームって、センサーで成分分析してる訳はないですよね、おそらくエンジンの稼働時間を積算してアラームとしているのでしょう。

インクジェットプリンターの廃インク吸収体と同じでプリンタの稼働時間で判定と同じでしょう(分解すると半分真っ白だった)、2回リセットしました。

書込番号:26223011

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2025/07/18 20:16(1ヶ月以上前)

ディーラーのODISを使ってリセットをかけます。
車検、12点、PC10以外でご用命の場合は店によるけど4000円から5000円ぐらいの費用がかかります
点いてても問題無いですし、気にしなければそれまでです。
気になるのであれば消してもらってください(有料です)
輸入車ってお金かかるんですよ

書込番号:26241147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

標準

陸送 ゼロ 最悪

2025/06/26 15:03(2ヶ月以上前)


自動車

スレ主 5656 310さん
クチコミ投稿数:1件

ディーラーより新古車を購入。
現車の確認はしていませんが、詳しい状態など
確認して、キズがないことを確認して購入。
納車の際、フロントガラス40センチの亀裂。
アンテナ欠損。
配車担当者、初めからフロントガラスキズ有りで 
預かっています。聞いてませんか?…と。
ディーラーに確認した所、そんな大きな亀裂あるもの売るはずがないと。当たり前か………
結局、そのまま受け取りディーラーと陸送ゼロで
やり取りしているみたいです。

何回か陸送、使っていますが、
この会社は最悪です!!!

書込番号:26221107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19523件Goodアンサー獲得:924件

2025/06/26 15:10(2ヶ月以上前)

新古車ってのは存在しない 中古

とりあえず積み込み記録の確認

書込番号:26221117

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2025/06/26 15:32(2ヶ月以上前)

中古車購入時に現車確認してないのは駄目ですね
どちらが嘘ついているか分からない
何故陸送屋が悪いと思うのか、中古車屋も悪いのいっぱいいますよ

書込番号:26221136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:6289件Goodアンサー獲得:323件

2025/06/26 15:38(2ヶ月以上前)

残念なことでしょうが、
どちらに瑕疵があるのかはわかりませんが、
スレ主様には何の責任もありませんので、
残念、お手間でしょうが、
ガラス交換、アンテナも含めきちんと直してもらいましょう。
受け取る前に気づいてよかったですね。
後日なら、3者でもめるとこでしたね。
それにしても、

>配車担当者、初めからフロントガラスキズ有りで 
預かっています。聞いてませんか?…と。

これは、嘘方便か、両者の話聞けばはっきりしますが、
たちが悪いですね。
早く解決すればいいですね。
よろしければ、後日談も教えてください。

書込番号:26221149

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1393件

2025/06/26 17:47(2ヶ月以上前)

過去にもあったような。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18745478/

書込番号:26221240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4236件Goodアンサー獲得:635件

2025/06/26 19:26(2ヶ月以上前)

距離にも依るけれど公共交通機関で現地に赴いて、

現物を確認して試乗等の後に良ければ支払い

距離に依るけれど自ら運転して帰るじゃないのかな

保険は課題でも既に車を持っていれば他車運転特約

短期で契約できる保険もあるけれど適用可は?

事実の確認は難しいかもしれません

書込番号:26221314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > レクサス > GX 2024年モデル

スレ主 ppookikuさん
クチコミ投稿数:2件

先日gx550納車しました、オプションのピッチメンバーを付けたのですが車両の長さが501センチになっていました。フェリーに乗る際は6メートル未満の料金になってしまいますので事前に教えて欲しかった、、、
あとヒッチメンバーは差し込むためのベースのみになりますので、牽引するにはピッチボールとシャフト、コネクターの差込口と配線は別途ショップに頼まないといけません。オプション選択をしようと思ってる方の参考になればと思います。

書込番号:26221049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:19523件Goodアンサー獲得:924件

2025/06/26 15:05(2ヶ月以上前)

書いてありますね ご注意あそばせ

書込番号:26221111

ナイスクチコミ!3


りばせさん
クチコミ投稿数:39件

2025/06/26 16:08(2ヶ月以上前)

どうせ使わないけどリセール良くなりそうかなって思ってたところ5m超えてたのでやめてました!

書込番号:26221176

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ34

返信3

お気に入りに追加

標準

金庫泥棒

2025/06/25 09:16(2ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

今朝のニュースで金庫泥棒の防犯カメラ映像を流していたのですが、犯人の車は青いタイプRでした。
盗難車かも知れませんが、そんな事に使うなよ・・・

対象車多くないと思うので、早く捕まって下さい。

書込番号:26219801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:2592件Goodアンサー獲得:50件

2025/06/25 13:23(2ヶ月以上前)

逃げるには、速い車が適している?
目立ちすぎるけど。

書込番号:26219981

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:155件

2025/06/25 16:17(2ヶ月以上前)

でも、色塗り替えていそうだな  ( ´艸`)

書込番号:26220106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3039件Goodアンサー獲得:254件 シビック タイプR 2022年モデルの満足度4

2025/06/25 16:38(2ヶ月以上前)

>つぼろじんさん
キャノンボールのカウンタックみたいに水性塗装で水掛けると下地の色に戻るとか?

カメラのせいか青味が強いですね。

書込番号:26220127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PHEVでアレ?な点

2025/06/24 19:15(2ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > クラウンエステート

クチコミ投稿数:122件

自宅で何回か充電して気になった点が。

1.スマホアプリのマイカーログで、電費が表示されない?
EVだと電費、HEVだと燃費、PHEVだと両方ではなく燃費固定?
PHEV冷遇されすぎ。

2.充電時間帯を細かく設定できない?
開始時刻を設定すると、出発時刻は設定できない。
200V16Aならカラ状態からだと5時間で満充電だから、終了時刻はいらないって判断かなぁ。
出発時刻で予約すると、200V16Aで設定した時刻の1時間前に満充電になった。
ざっくりしすぎ。

充電終了時刻がはっきりと表示されないけど、充電画面が充電完了時点で残っているのは良いですね。
いろいろ気になるのは初めだけかもしれませんが・・・

書込番号:26219367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ88

返信16

お気に入りに追加

標準

リコール対応

2025/06/23 16:13(2ヶ月以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル

クチコミ投稿数:16件

リコール対応してもらい数日たったらエンジンの黄色警告灯がつきました。因果関係があるかどうかディーラーに持って行ったら診断するのに7000円ほどかかると言われ、金取るのかと思いbmwはクルマはすごく良いのに対応最悪だと思います。
リコールの内容はnoxセンサー絡みだと思います。
センサー取り替えの修理費用払うのは当然だと思いますが見るだけで金取るとは。二度とbmw買いません。残念です。

書込番号:26218263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2025/06/23 16:17(2ヶ月以上前)

国産車買いましょう

書込番号:26218266

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:6289件Goodアンサー獲得:323件

2025/06/23 16:21(2ヶ月以上前)

お怒りのところ、申し訳ありませんが、

>リコールの内容はnoxセンサー絡みだと思います。
センサー取り替えの修理費用払うのは当然だと思いますが見るだけで金取るとは。

の中の、リコール内容は、センサー、
センサー取替の修理費用払うのは当然とのこと。
何か話が抜けておりませんか。
スレ主様が払うのでなく、ディーラーが、修理費用を負担するのは当然ということですか。
主語が違いますか。
しょうもないこと言ってましたらお許しください。

書込番号:26218271

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:102件

2025/06/23 16:33(2ヶ月以上前)

イケメンマンさん、今日は

それが世界標準なんです、日本(車)のディーラーがいかに親切かっていうことです。

例えばお腹が痛いと医者に行けば、原因特定のため超音波診断器や胃カメラまたレントゲンなどなど
原因特定のための診断は無料ではなく有料です、さらに医療機器を使えば機器の使用量が加算されます。

私はかつてフランス車に乗っていたことがありますが日本車ディーラーでの購入だったので、
?と思うような故障はありましたがが日本車と変わらないサービスでした。
次は日本車を買いましょうしましょう

書込番号:26218275

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3024件Goodアンサー獲得:140件

2025/06/23 16:40(2ヶ月以上前)

原因がリコール対応に起因するものなら診断料は無料にしていただく交渉をしたらどうですか?

書込番号:26218281

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2025/06/23 17:41(2ヶ月以上前)

>見るだけで金取るとは

今年だったと思いますが、
国産車で高速道路走行中に警告灯がついたり走行異常が
あったりして家族全員怖い思いをして、
ディーラーに持っていったら検査にお金がかかると言われて
検査せずに帰ってきたというスレが有ったと思います。

家電板では、出張修理で特に異常が無くても出張料取られたなんて
書き込みもちょくちょくあります。

何かしてもらったら対価が発生するのは当然の時代です。
大事なのはお金よりも警告灯がなぜついたのかだと思うんですけど。

書込番号:26218324

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:31件

2025/06/23 18:15(2ヶ月以上前)

>イケメンマンさん
リコール修理が終了して、納得して受け取って帰った以上は、新たに作業を依頼したら費用が掛かるのは
当たり前のことです。
ただし、その原因がリコール修理の際の不手際であれば、当然にその作業費用を相手側に請求できます。

もう15年前ですがベンツC200を点検に出したら同じように2日後くらいにエンジン異常の警告灯が
点いたことがあります。
直ぐに持ち込んで確認してもらったところ(当然、費用はこちらが支払う条件で)、点検時に
ラジエーターホースを傷つけていたことがわかり、当然、確認作業の費用もラジエーターホース
交換費用も(新品のラジエーターホース代も含めて)請求はありませんでした。
新品に交換してもらうのは、消耗品ですから将来の交換費用も節約できたことになりますが、
こちらは、わざわざ持ち込むという時間と手間を支払っているのですからおあいこです。
こちらもそれ以上の要求はしません。
以上で手打ちです。

>センサー取り替えの修理費用払うのは当然だと思いますが
リコールですから、ユーザーが費用を(もちろんセンサー代も含めて)支払う必要など一切ありません。

そもそものスレ主さんの感覚?理解?考え方? が、ちょっと違うように思います。

老婆心ながら。

書込番号:26218353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3236件Goodアンサー獲得:173件

2025/06/23 18:33(2ヶ月以上前)

因果関係があれば無料になると思うけど、
なければ有料なんで、まずは支払いを求められてるだけの話。

書込番号:26218372

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8359件Goodアンサー獲得:1080件

2025/06/23 18:36(2ヶ月以上前)

ちなみに後学のために教えていただきたいのですが、対象の車はそのディーラーで購入し、現在保証期間中なのでしょうか?

書込番号:26218376

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2025/06/24 13:40(2ヶ月以上前)

みなさんご意見ありがとうございます。
保証期間ではないです。明らかにリコール対象だったら無料になるのは知っています。
因果関係があるかどうか調べるだけで金取るのは残念だと言いたかっただけです。
クルマ自体はさすが良いクルマです。本来の性能として止まるし曲がるし国産の比ではないです。
ディーラーの態度にムカついただけなので。

書込番号:26219111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2025/06/24 20:51(2ヶ月以上前)

>見るだけ
>調べるだけ

自分の為に他人の時間や設備を奪っているなんて
想像した事も無いんでしょうね。

書込番号:26219452

ナイスクチコミ!7


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3236件Goodアンサー獲得:173件

2025/06/24 22:03(2ヶ月以上前)

今回の件は国産車だとしても同じ結果ですよ?

書込番号:26219517

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2025/06/25 12:32(2ヶ月以上前)

アルファードもベンツ数台持っていますが、診断だけで金取られたことないので.ムカついただけです。クルマは良いのですが。

書込番号:26219933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2025/06/25 13:52(2ヶ月以上前)

>見るだけ
>調べるだけ
>金取られた
>アルファードもベンツ数台持っています

スレ主ってどんな人かどんどん浮き彫りになっていく。

書込番号:26220000

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16件

2025/06/25 16:35(2ヶ月以上前)

たまたまそこのディーラーがハズレだと思っておきます。人柄などどうでもいいです。
今後は従来通り親切な国産かベンツのディーラーで買います。もう売りますので終了します。

書込番号:26220124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:31件

2025/06/25 17:46(2ヶ月以上前)

今後投稿される時のご参考になさってください。

スレ主さんは最初の投稿で「有償修理(クレーム修理)」と書くべきところを「リコール」と
誤って書いてしまったことを素直に謝罪して訂正すべきでした。

>保証期間ではないです。明らかにリコール対象だったら無料になるのは知っています。
この書き方は、無料にならなかったのですよね?
つまり「リコール」ではなく、有償修理たったということです。

だから、
>センサー取り替えの修理費用払うのは当然だと思いますが
に続くわけですよね。

もしも有償で交換したセンサーに5日後に不具合があって、それを確認してもらい、その結果、
センサーに不具合があれば有償修理の保証の規定範囲内であり、確認作業もまた無償だと思います。

もちろろん、確認の結果、他の故障が原因であれば確認作業は有償になるでしょう。

以上のように、スレ主さんが間違った投稿をしてしまったために、皆から責められるような結果となったのです。

今後の投稿の参考になさってください。

老婆心ながら。

書込番号:26220195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:4件

2025/06/26 14:34(2ヶ月以上前)

>イケメンマンさん
>因果関係があるかどうか調べるだけで金取るのは残念だと言いたかっただけです。
その修理がランプ点灯の原因だったらそうしないといけないと思うけど、ディーラーの判断はNOxセンサー交換が原因じゃないから有料という事で納得がいかないんですよね。

そもそもBMWのNOxセンサーにリコール改善対策サービスキャンペーンなんてあったかな?対策品に交換するというのはありますが、無償で交換するという作業の後そんなに経たないのにランプが点灯しNOxセンサー無償交換時の影響だったらもしかすると無料になるかもしれないですが。
このセンサーが悪いんじゃなくてシステム全体が悪い可能性もあり。

https://ameblo.jp/car-freak/entry-12758715540.html
ここを読めば色々書いてありますが、センサーを交換してもまたランプが点灯してまたセンサーを交換。しかしそれがくせもの。
本来ならばコンピュータもアップデートしなければいけないと思うのですが、なぜかしない。
ディーラーはメーカーから指示が無いとしないでしょう。



書込番号:26221089

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング